X



風車、回りすぎて出火

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トラペジウム(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/13(金) 13:11:46.73ID:3YmnXqfW0?PLT(12346)

強風で高速回転の風車から火、管理企業「故障で制御できない」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20191213-OYT1T50132/
 12日午前11時50分頃、北海道上ノ国町羽根差の風力発電施設で「風車が高速で回転し、火が出ている」と通行人から110番があった。
江差署によると、火は自然鎮火したが、風車の羽根の根元が一部焼損するなどした。
同署は、風車の部品が落下する危険性があると判断し、付近の国道228号を約1キロ通行止めにした。

 同署によると、風車は高さ約20メートル、羽根の直径約5メートルの小型で、国道から約50メートル離れている。
風車を管理する函館市の企業からは、「故障して、回転を制御できない」と連絡があったという。

 上ノ国町には同日午前から暴風雪警報が発令されており、午後7時現在、風車は強風を受けて高速で回転し続けている。
同署は、強風が収まるまでは通行止めを続ける
0003ダイモス(東京都) [CL]
垢版 |
2019/12/13(金) 13:13:13.63ID:8RdvpkPU0
アベ「回れ」
風車「ブオオオオオオオオオオオオオオオオオ!メラメラ」
0009太陽(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2019/12/13(金) 13:15:13.59ID:GI1zxzsF0
鬼のように回転止まらないやつか
0010ヒドラ(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/13(金) 13:15:39.09ID:I5mFgwm50
やっぱぶっ壊れたか
0013アケルナル(青森県) [AR]
垢版 |
2019/12/13(金) 13:16:31.53ID:XY4YtlJy0
こっちの方が合ってるか、風力発電機の火災
Windmill Fire Live Video Palladam Tamilnadu 2016
https://youtu.be/Q5COAi6KM8o
0015デネボラ(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/13(金) 13:16:52.40ID:1vxU71Hd0
火車って小説あったよね?
0018テチス(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/13(金) 13:18:32.01ID:SvH3plpR0
ダクソ2で見た
0020ハレー彗星(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/12/13(金) 13:19:11.18ID:Nde/AJCg0
風力発電は風強すぎると羽折れて吹っ飛ぶ
千葉でも前にあった
0021ミランダ(SB-Android) [IT]
垢版 |
2019/12/13(金) 13:19:18.37ID:IigKyCxa0
飛び立つ大地
0027馬頭星雲(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/12/13(金) 13:24:02.83ID:uUC4Vv7m0
風力発電はこれがあるからな
嵐とか電気なくちゃ困る時にぶっ壊れる
0028はくちょう座X-1(茸) [US]
垢版 |
2019/12/13(金) 13:24:47.55ID:MvmlDni90
まさにゴミ発電施設
なんの価値もない
0029バン・アレン帯(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/13(金) 13:26:24.88ID:QPvlqVh20
犯人はネロ!
0030パラス(青ヶ島村) [US]
垢版 |
2019/12/13(金) 13:26:48.92ID:SvqGTEyB0
やっぱり原子力発電だな
0031はくちょう座X-1(ジパング) [IT]
垢版 |
2019/12/13(金) 13:26:53.59ID:e4j0wEhY0
>>7
ワロタ
0032イオ(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/12/13(金) 13:30:06.06ID:ImexTJ4M0
細かいメンテナンスしないからだろ
0034ボイド(茸) [CZ]
垢版 |
2019/12/13(金) 13:30:54.46ID:j9RxJXF60
これじゃ経営も火の車だよ・・・
0036ベガ(ジパング) [PL]
垢版 |
2019/12/13(金) 13:33:44.38ID:dsFtbSt90
手動で止める事できない代物がそこら中に立ってるわけか
0037はくちょう座X-1(ジパング) [IT]
垢版 |
2019/12/13(金) 13:34:14.83ID:e4j0wEhY0
日本には台風が来るからな
風力発電向いてないんじゃないの…( ´・ω・)
0039パルサー(茸) [KR]
垢版 |
2019/12/13(金) 13:35:20.33ID:6ZoI26wZ0
ムーランルージュかよ
0040グリーゼ581c(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/12/13(金) 13:36:09.28ID:vdWICcRU0
ニュースで超高速回転してるのは見たけど
あれ発火しちゃったんだ
0042アークトゥルス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/13(金) 13:38:50.47ID:mUcOkSjq0
>>38
欧州製のやつは雷にも弱いんだよな
以前雷で焼ける事故があったとき欧州メーカーは日本がこんなに雷が落ちる国だとは思って無かったとか抜かしてた
0043水星(茸) [CN]
垢版 |
2019/12/13(金) 13:38:58.22ID:oWryfjf60
地方だと消防車届かないんだよな
0044ブレーンワールド(福島県) [US]
垢版 |
2019/12/13(金) 13:42:36.12ID:uXCjvL6J0
風力も太陽光もそろそろボロが出てきたな。
0045アリエル(茸) [US]
垢版 |
2019/12/13(金) 13:44:22.01ID:KOiIZH+m0
犯人はエイダ
0046青色超巨星(茸) [US]
垢版 |
2019/12/13(金) 13:45:17.53ID:PwCdZvFD0
やっぱり火力と原子力
0047ミザール(茸) [US]
垢版 |
2019/12/13(金) 13:48:20.44ID:hTtL+/cU0
自動的にギア変わるようにすれば良いのに
0050宇宙定数(東京都) [CN]
垢版 |
2019/12/13(金) 13:53:52.57ID:zXuxBGzm0
摩擦熱発電はムリなの?
0051ジュノー(茸) [US]
垢版 |
2019/12/13(金) 13:56:55.69ID:90ISitTW0
???:ネロが風車に火をつけたなどとと言いふらしたのは、いったい誰なんだ!えっ?ハンス!!
0054アークトゥルス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/13(金) 14:03:40.52ID:mUcOkSjq0
>>50
日本は地熱が一番いいんだけど利権やら国立公園の景観保護やらいろいろと障害が多いからなかなか作れないんだよな
バイナリ発電なら温泉水を通すだけで消費せずに熱も殆ど下げることなく発電できるのにそれすら抵抗されるし
0056プロキオン(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/12/13(金) 14:07:07.52ID:IxxGf8Ds0
>>39
赤い風車 懐かしい。
昔、映画館で見た。
若くて美しい主題歌を歌ったヒロインのザザカボールお亡くなりになったね。
享年99歳だって
0057土星(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/13(金) 14:08:51.93ID:CfK1ry+F0
>>33
すげぇな。なんでこれにしないの?
メッチャ高いのかな??
0059セドナ(ジパング) [DZ]
垢版 |
2019/12/13(金) 14:15:10.99ID:8HkUD+pA0
>>7
羽の長さ 20m
1秒で3回回っているとして
先端の速さは時速1300キロくらい
0060アリエル(静岡県) [US]
垢版 |
2019/12/13(金) 14:15:22.95ID:D+RPEXO80
>>7
想像と違ってなんかワロタw
なぜかナウシカが虫笛グルグル回してポーンって空高く投げ出すシーンを思い出したw
0063アクルックス(愛知県) [US]
垢版 |
2019/12/13(金) 14:18:33.65ID:IuJ47xyF0
>>59
そんなに速いのかよ意外だわ
0064アルタイル(長屋) [GB]
垢版 |
2019/12/13(金) 14:20:27.55ID:EsRX1BTy0
まぁ、風力発電のデメリットは、昔から指摘されていた事だなヽ(´・∀・`)ノ
0065ダークマター(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/13(金) 14:22:14.85ID:0bqB6t/e0
風輪火惨
0066アークトゥルス(鳥取県) [US]
垢版 |
2019/12/13(金) 14:23:54.74ID:zpzt6RRH0
その強風を利用しないと
0068ダークマター(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/13(金) 14:25:46.45ID:0bqB6t/e0
>>33
たてがたの風車かとおもったら
また別の形なのね
マカロニ風車
0069はくちょう座X-1(ジパング) [IT]
垢版 |
2019/12/13(金) 14:25:55.97ID:e4j0wEhY0
>>59
音速超えて衝撃波発生するやんけw
0071アークトゥルス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/13(金) 14:26:17.39ID:mUcOkSjq0
>>57
徐々には設置されているみたいですが主流にはなれていないようですね
強風には強いのだけど見た感じ稼部可動分が多いので
長期使用の耐久力はどうなのかが気になります
0072ポラリス(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/12/13(金) 14:26:37.22ID:4r7gISGX0
化石賞回避には原発しかないな
0075金星(大阪府) [RU]
垢版 |
2019/12/13(金) 14:28:16.42ID:kBMI0aLp0
風車の弥七がこれを使っていれば天下取れた
0077熱的死(東京都) [KR]
垢版 |
2019/12/13(金) 14:28:18.13ID:2tO8GuZ70
ほんとに故障なのかな・・
0081アケルナル(栃木県) [NL]
垢版 |
2019/12/13(金) 14:32:42.03ID:GL7I6ObA0
新たな火力発電かよ
0084ベスタ(茸) [US]
垢版 |
2019/12/13(金) 14:39:24.28ID:uWP6K7Bm0
民家の近くに風力発電おっ立ててる地域あるよな
あれ住民等は迷惑だろなぁ
0086カノープス(茸) [ヌコ]
垢版 |
2019/12/13(金) 14:57:20.08ID:Ix2txR290
金田一で風車使ってピンチ脱出するやつあったな
あのときも風車は燃えてた
0088ポルックス(埼玉県) [GB]
垢版 |
2019/12/13(金) 15:10:18.63ID:hl12y8mb0
あの夜ネロが夜道を歩いてるのを見た
0090プランク定数(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/13(金) 15:55:16.68ID:2YvEk4NC0
高さがあったほうが強い風力が得られるんだろうけど
ダイソンのセンプーキみたいに、モーター部と集風部を
わけるって設計はないかな
0091ダイモス(幻の洞窟) [NO]
垢版 |
2019/12/13(金) 16:00:00.62ID:dK7hdxv10
燃やせ!
燃やせ!
真っ赤に燃やせ!
怒る心に火をつけろ!
0092エイベル2218(東日本) [GB]
垢版 |
2019/12/13(金) 16:01:08.52ID:xhuzw4Zn0
防風ネット張っとけ
0094トラペジウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/13(金) 16:04:45.12ID:D4A+5CrL0
こち亀のオチに出てきそうだな
0095かに星雲(千葉県) [US]
垢版 |
2019/12/13(金) 16:07:54.21ID:G2KiqrF40
弥七、死す
0096ハダル(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/13(金) 16:14:18.70ID:8ANeotjp0
もうちょっと風景に溶け込んだデザインにできないのかね
巨大なの1機建てるより小さめでほどほどに発電できるやつを数機の方が良くね?
0097テンペル・タットル彗星(空) [US]
垢版 |
2019/12/13(金) 16:15:42.30ID:JGrrW5Kt0
やはり火力、原子力発電が最強なのか
0099オールトの雲(空) [AR]
垢版 |
2019/12/13(金) 16:16:43.87ID:pKRol/6h0
そりゃ事故さえなけりゃ原発が最強なのは間違いないが・・・
0101イータ・カリーナ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/12/13(金) 16:33:05.63ID:KR1bsLxB0
グレタのせいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況