経産省「予算が米中の1割でもイノベーションは起こせる。日本企業にはその力がある」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [SE]
垢版 |
2019/12/11(水) 10:52:58.31ID:z5TfiVEY0●?2BP(2931)

“GAFA比予算1割”でイノベーションは起こせるか? 経産省が示す「12の行動指針」とは

今や「イノベーション」はすべての企業にとって喫緊の課題である。しかし、日本企業はイノベーションを起こしにくい環境だと言われてる。
リスクを取ることに消極的な経営陣、減点法の人事査定、右肩下がりの研究開発費など、その要因はさまざまだ。
このような状況の中、日本の企業はどのようにイノベーションを生み出していけばいいのか。経産省が示す「12の行動指針」を踏まえ、日本のイノベーションの未来像を考える。

(中略)

2018年度のGAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)と日本の大企業の研究開発費を比較すると、GAFAと日本の大企業研究開発費は大きな差がある。
2018年度のアマゾンの研究開発費が3兆2000億円に対し、日立製作所は3000億円と、おおよそ10倍超だった。

続き
https://www.sbbit.jp/article/cont1/37227
https://www.sbbit.jp/article/image/37227/l_bit201910291217295347.jpg

「イノベーション」連呼の先 基礎研究の軽視回避を
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53114370Z01C19A2XY0000/
0101かみのけ座銀河団(茸) [US]
垢版 |
2019/12/11(水) 11:49:22.37ID:w7/g96mj0
老人に浪費してる予算を少子化やイノベーションに回せば一気に解決するのにな。
0102太陽(家) [US]
垢版 |
2019/12/11(水) 11:51:37.29ID:qwItW+4P0
これ農業とかサブカルに投資名目で金配るやつの拡大版だろ?
0104ベラトリックス(大分県) [US]
垢版 |
2019/12/11(水) 11:53:45.65ID:MBW8RZOR0
貧すれば鈍する
0105テンペル・タットル彗星(茸) [US]
垢版 |
2019/12/11(水) 11:54:10.92ID:/g/DD21V0
硫黄島からの手紙が父親たちの星条旗の5分の1の予算で作られたと聞いたとき日本人って安いんだなーとは思った
0108土星(庭) [US]
垢版 |
2019/12/11(水) 11:55:25.54ID:6IeiqmAw0
>>100
そんなのは一握りの大当たりに過ぎん。
国家戦略として、マグレ当たりを当てにするようになったなら、日本も終わりだな。
0109テチス(東京都) [IT]
垢版 |
2019/12/11(水) 11:55:25.88ID:1YyBNxhI0
じじばばの医療費使えよ
01113K宇宙背景放射(茸) [DE]
垢版 |
2019/12/11(水) 11:57:24.32ID:d7Y4g02I0
イノベーション起こせる人材いないじゃん
アナログ生まれデジタル育ちの40前後
ITで伸びているのはここらが活躍する企業
0112赤色超巨星(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/12/11(水) 11:58:02.61ID:3ETwnDd70
企業に力があっても行政と立法がご都合主義じゃあどうしようもないで
0113大マゼラン雲(東京都) [JP]
垢版 |
2019/12/11(水) 11:59:57.24ID:9vfJGOZx0
「誰かがやるだろう」
こう思ってる限り予算がいくらとかの問題では無く、無理
そして日本人の大半がコレである
0115ベテルギウス(東京都) [FR]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:00:22.48ID:ffKmZK9N0
欲しがりません勝つまでは。
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ。

こんなこと言ってて敗戦した国があるらしいw
0116キャッツアイ星雲(栃木県) [US]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:01:33.70ID:UkjyjZ1n0
精神論キタコレ
0117アルデバラン(SB-Android) [KR]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:02:12.14ID:wL/uNQ/r0
日本は金に対する考え方がいつまで経っても稚拙だな

通貨の概念の根本にコメがあるからなのか分からんが貯めとけば心配ないって発想
コメは交換しなくても食えるが通貨は投資のポジションに置かないと利殖を得られないし
マネーが増殖したら置いてるだけの金は減価していくってことにいつまで経っても気付かないんだよな
0118ハービッグ・ハロー天体(京都府) [BG]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:04:39.26ID:in4sH3m00
              .:::::::;'  軍職に或る事30年、、今回ほど必勝の  ';:::::::.
             :::::::::i 信念が沸き起こる思いをしたことが無い…  l::::::::.
          ::::::::::!    イギリス軍は弱い必ず退却する     i::::::::
            :::     補給について心配することは誤りである  :::
  '  ― ―‐ --  」                               L_:::::
                    元来日本人は草食である、然るに南方の   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐  草木は全て…即ち之食料なのである
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    天長節までインパールを攻略せよ    r::-  _
              :::::::::'、 皇軍には天佑神助の奇跡が起こる    /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ    雨季の到来は皇軍に    /:::::::
                ::::::::丶   味方するものなり     ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、 あくまで敢闘すべし _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \              /   `、   
0119アルファ・ケンタウリ(庭) [ヌコ]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:05:08.33ID:EvARju1H0
1人の天才が市場を支配するから天才を見出さないとな
0121アリエル(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:06:07.88ID:F/uN/3V90
つまりこうだな
クジを買い占めなくてもおまえらが当たりくじさえ引けばお金持ちになれるぞ!
0124カロン(茸) [KR]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:08:03.99ID:ocZzyuuS0
まさに大日本帝国軍
0126火星(東京都) [ZA]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:09:29.41ID:t+kyTHf30
イノベーション起こしてもその天才に厚く酬いる事はせず、それを隣国に譲り渡すクズしかいませんし
0127キャッツアイ星雲(兵庫県) [CN]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:09:40.28ID:0lEXiAc30
ジャップ、戦時中から何も変わってなかった
0128百武彗星(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:09:51.63ID:3FtKWeR+0
>>70
イノベーションをマネジメントするとか正気か?それとも「運用ルールに従っているから失敗しても俺のせいじゃない」と経営者が言い逃れるためのインチキか?
0129オリオン大星雲(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:10:03.87ID:66+RE8gq0
>>100
成果が出ない状態で5年も
大学助手で暮らしてるじゃん
(おまけに結婚にまで踏み切ってる)

今はそもそも大学助手につけるのも一握り
結婚決められる程恵まれてもない
こんな状況じゃ誰も研究なんて身を投じないよ
0132百武彗星(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:16:21.68ID:3FtKWeR+0
>>125
このポスターの内容自体は間違ってない。そういう上司命令があったというだけの話。知恵が出てこなかった場合に起きる破局の責任を経営者が放棄しているのが問題。
0133ポラリス(愛知県) [IN]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:16:55.45ID:qVsLPK5D0
大吟醸は酒米を半分まで研いで
酵母が栄養不足で喘いで
いろんなものを死力を尽くして
生み出すから旨いのだ

とでも言わんばかりだな。
0134イオ(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:16:56.13ID:/rRES9uj0
10倍あってもできないよ
日本は天才が出ない仕組みになってるんだから
0135かみのけ座銀河団(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:17:09.07ID:UY5z9XiD0
イノベーションなんか日本の企業起こしたことないだろ
0140百武彗星(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:19:59.38ID:3FtKWeR+0
日本におけるイノベーションの定義は「儲かる新事業」のことだから、メルカリのような「使いやすさを改善し続けたらヤフオクを超えた」事例もイノベーションになる。
0141オリオン大星雲(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:20:11.01ID:66+RE8gq0
>>134
ノーベル賞受賞者が天才でないとな
ノーベル賞受賞者自身が
「安心して研究に打ち込めたからの成果」
みたいな事言ってるのに
どういう理由でそうじゃないと言えるのやら
0142スピカ(家) [KR]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:20:21.63ID:HNp6N2IN0
大手のブラック化に拍車がかかるな
0144バン・アレン帯(光) [US]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:22:19.35ID:oQTeFQZ40
モチベーションは上がらないが
0145かみのけ座銀河団(茸) [CA]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:22:29.30ID:D5icfpoZ0
なら、役人の給料も米中の1割で良いな
0146トリトン(茸) [US]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:23:09.12ID:dYnhwvKa0
お前達も予算の一割で運用できる
ただヤル気が無いだけだ
0148かみのけ座銀河団(茸) [CA]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:25:17.77ID:D5icfpoZ0
>>125
これをやり過ぎて、ここ10年くらい日本製品の質がガタ落ちしている。
まるで中華レベルでゴミみたいな物を作り売っているのをみてめまいがしたわ。
0150フォーマルハウト(東京都) [ZA]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:25:24.77ID:32RLz+dk0
ねぇよ
0152テチス(三重県) [NO]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:27:56.75ID:tHEw5/1v0
ならもっと予算つければそれ以上の効果が得られるんだろ?やれよ
0153ミマス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:28:48.73ID:QWjDbzpQ0
「無尽蔵の大和魂をもって米英を撃滅せん!」
とか言って無惨に敗戦したのは何年前でしたっけ?
0155ウォルフ・ライエ星(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:30:45.93ID:lWm5NgUM0
お前らこういうのは金出せって文句言うくせに
研究にいくらかかってますとか博士が少ないですっニュースにも文句つけるよな

特定野党ばりのダブスタやん
0156金星(茸) [US]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:30:58.69ID:6Fk51YGk0
>>1
公務員の給与1割にしてから実践してみろよ
0157タイタン(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:32:12.09ID:HRcFPWzi0
韓国政府みたいな言い方になってきてて涙
0159ポラリス(空) [JP]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:34:18.74ID:e1TR2MOt0
JDIとかどうなりましたっけ?
0161ヘール・ボップ彗星(東京都) [AU]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:38:21.42ID:zT7w2tTi0
日本は危機意識がないので、政治家も経営者も無能が選ばれます。能力があると警戒されるのです。前任者を決して越えようとしてはいけないのです。
0166ニート彗星(茸) [EU]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:41:31.42ID:6tr8gGM10
起こせるけど米中の1%くらい
0168土星(庭) [US]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:43:16.90ID:6IeiqmAw0
>>42
上層部が現実を直視しないアホ揃いだからなw
0172ハービッグ・ハロー天体(茨城県) [US]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:51:09.45ID:46t7Ke+A0
また努力とか気合とか精神論を持ち出すんだろ?
政府はセグウェイもドローンも自動運転も、あらゆるものを規制して、イノベーションを完全否定したじゃん
なにか緩和した?
AVモザイクやら大麻すら規制してる遅れた国でしょ
0173ハレー彗星(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:53:10.37ID:3KPQBIXi0
無理言うな
0174アルデバラン(東京都) [CN]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:53:40.73ID:taTIOVVE0
赤字回避と内部留保貯め込む事と人件費削減で平気で技術系社員をリストラ対象にする
そんな文系無能経営者には無理
0175スピカ(四国地方) [HK]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:53:44.03ID:T2mMFSQe0
増税のタイミングとか全て国が邪魔してんだけどな。

企業、国民が立ち上がろうとしてる所に国が膝裏に蹴り入れてるイメージ
0176かみのけ座銀河団(茸) [CA]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:58:03.06ID:D5icfpoZ0
>>175
ニートが起き上がろうとすると頭踏みつけるよな
0177アンタレス(光) [ヌコ]
垢版 |
2019/12/11(水) 12:58:41.95ID:ZUwItq5T0
無理言うなよ
0178デネブ(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/11(水) 13:02:21.87ID:tGFr90Hs0
70年前にそうやって負けて全部失ったよな?
日本人ってバカなの?
0179ポルックス(ジパング) [ID]
垢版 |
2019/12/11(水) 13:04:19.76ID:PH7aFqYz0
何言っってんの?バカなの?
0180白色矮星(茸) [IR]
垢版 |
2019/12/11(水) 13:06:42.41ID:l0GzXRSg0
なら経産省がイノベーションを起こして国の借金を国民のリスク無く減らしてみせろ 
0182デネボラ(神奈川県) [NL]
垢版 |
2019/12/11(水) 13:08:15.39ID:cJhIJGny0
人と予算と使える仕組みがなきゃ始まらん
飲みながらの無駄話からアイデアが生まれることもある
それを試してみることが出来るかどうかが大きい
0190エリス(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/12/11(水) 13:25:07.79ID:E/kRmSzyO
こいつら言ってるイノベて何でも文句言わずに安いのに不足なく済ませてくれることなんだろ
それイノベじゃないから
0191ジュノー(岐阜県) [CN]
垢版 |
2019/12/11(水) 13:27:26.09ID:z10mhT6F0
イノベーションか、省庁職員の仕事AI化で公務員減らすところから始めよう
0192ヒドラ(宮崎県) [EU]
垢版 |
2019/12/11(水) 13:29:31.73ID:AcQSI0EH0
零細国家「足らぬ足らぬは工夫が足りぬ」
0196アークトゥルス(日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/12/11(水) 13:46:18.76ID:gQg4TdZK0
マイナンバー導入したんだしさっさと行政にイノベーション起こせよ
既存の業務も並行して肥大化させてんじゃねーよクソ官僚共
0197ビッグクランチ(茸) [EU]
垢版 |
2019/12/11(水) 13:48:45.06ID:qi/yngCX0
閃いた
ボランティアで技術革新やれ
これで欧米の十分の一でイノベーション起こせる
十分の一の金は俺の取り分な
0198ビッグクランチ(茸) [EU]
垢版 |
2019/12/11(水) 13:51:19.00ID:qi/yngCX0
ほんと自分達が逃げ切る事しか考えてねーな
しかも綺麗事言って誤魔化してる
逃げる時ですら自分達のプライドが大切らしい
0199土星(中国地方) [DE]
垢版 |
2019/12/11(水) 13:55:40.81ID:VKiMUJUn0
Amazonてなに研究してるの?小売業かと思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況