X



たいていの企業は副業禁止だろうが、なぜ会社員+農家は許されるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ヘール・ボップ彗星(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2019/12/10(火) 15:58:48.58ID:Pz6pHkRQ0
副業OKは政府の政策になったからな。
0004オベロン(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:00:30.39ID:+DpSLAL80
「じゃあ会社の方辞めるわ」って言えるかどうかが問われてるんだぞ
0006地球(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:05:26.74ID:67auau2V0
企業が副業禁止にすることを禁止すべき
0007タイタン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:10:51.65ID:Hx5rQ+uj0
社員の一人が離婚して子供の養育費を滞納し続けて役所から督促受けて、それが給料天引きで徴収って話にまで至ったので副業許可になった。
0008パラス(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:10:54.20ID:V9CpfLDN0
禁止の禁止なのだ!!
0010アルファ・ケンタウリ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:11:40.71ID:Xwt6ezux0
最近はどこも副業推奨してるよ
0011冥王星(日本) [US]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:12:40.63ID:zYPP1qoE0
他で食っていけたら奴隷にならなくてもいいからな。
0013ベスタ(茸) [JP]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:14:09.51ID:5783S5ok0
不動産経営は副業で不可な所あるよな
林業はOKでも
0014アルデバラン(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:14:39.02ID:8FrNYGs/0
町役場勤務の神主がいるな
0015青色超巨星(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:15:29.37ID:23LwHtXV0
公務員+農家、ほぼ強制ですわ。
0016クェーサー(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:15:32.54ID:nDTFvE6O0
第一次産業、第二次産業とか言うだろ
同じ産業界で働くと情報の流出とかがあるから副業禁止だが
全くの別分野ならOK
0017トラペジウム(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:16:21.85ID:fq/oZLil0
本業に支障が出ないならいいけど
支障出まくりなのが現状だし
禁止は仕方ないかと
農家は大抵会社に入る前から家がやってて
受け継ぐもんだし
0018ポルックス(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:17:07.05ID:0Fk9MZIA0
>>1
秋田てめえいい加減にしろよ
適当なURLで貴様のTwitter代わりにしてんじゃねえよ
0019ベラトリックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:17:17.61ID:B/ZiJaZJ0
中世の兵士と同じだ気にすんな
0020ガニメデ(東京都) [KR]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:18:21.99ID:z/3zPqeb0
だって副業okにしたらみんな活き活きとしちゃうじゃん
そしたらブラック企業は潰れちゃうじゃん
0021カペラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:18:47.73ID:S7329KAh0
>>15
もちろん豪邸
0022プレセペ星団(家) [ニダ]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:19:36.24ID:VHCZD5Uh0
副業OKにしたら
あれ?うちの会社ブラックじゃね?
って気付かれるからな
ホワイトは副業禁止されてないところ多いよ
0023ソンブレロ銀河(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:20:57.92ID:0ByKC2uY0
>>22
それ求めるがゆえに
更に悪化して同調圧力と麻痺求めて
土日返上で仕事とイベントか
0024環状星雲(福島県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:21:01.01ID:B6LYhQQD0
農家だけじゃやっていけない事が多いからな
副業(兼業農家)禁止にしたら農家がいなくなるのでOKなんじゃない
0025エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:21:13.77ID:9PHDWDag0
>>13
生業の規模だったり色々と制限がある所はあるみたいだね
制限がある所は親族名義でやったりで
ある程度は回避出来るみたいだけど
0026タイタン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:21:32.56ID:Hx5rQ+uj0
>>22
日本の組織って他を知ってるのってあまり好ましく思わない人多いもんな。
元彼の話とかされてもムカつくだけだし。
0027アルファ・ケンタウリ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:21:53.05ID:Xwt6ezux0
>>22
日本語でおk
0028ヘール・ボップ彗星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:23:17.19ID:j5AirYxu0
昔、農家は自民党の票田だったからな
0029環状星雲(福島県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:24:11.05ID:B6LYhQQD0
田舎だと実家が農家だったりして田植えと稲刈りの季節は手伝いで会社休む人結構いるし
0031エッジワース・カイパーベルト天体(新潟・東北) [AU]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:25:42.82ID:EtAebIZt0
農業は国防
0033かに星雲(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:48:36.96ID:iJLGMQcb0
転勤前の職場は成田だったんだけど農民が多かったな
台風が近づくとみんなテレビの前にかじり付いてヤバイっぺよー稲刈りまだだっペーって大騒ぎだったわ
0035ベテルギウス(茸) [CA]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:56:37.92ID:O2s5PwGe0
自営業はOKの場合が多いよ
複数企業に勤務されると労働基準法の労働時間が複数の勤務先の合算になるからクソ面倒なので嫌がられる
他社で月100時間働かれたら自社で毎日定時まで働いただけで残業時間100時間扱いになるからな
0036ガニメデ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:58:15.73ID:ew+r091b0
副業可能な会社なんてまだまだ少ない
専属奴隷にしたいのに許すはずないわ
0040高輝度青色変光星(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/12/10(火) 17:21:45.32ID:mTbyq6UK0
土日は農協の勉強会、地区の代々議員の地方選の応援、ジジババ慰安旅行の企画、消防団。
結婚式、葬式が出れば、受付、マイクロバスの運転。
正月は、近所の神社に缶詰にされて酒盛りの世話。
盆くらいはゆっくりできるかと思いきや、墓参りの送迎まで。
GWはもちろん田植え。年寄りの田んぼにも機械入れてやらなきゃならん。
車を買うにも、割高な近所の車屋で買わなきゃいけない。
サボると村八分とまではいかないが、損な役回りが家族単位で増えるからサボれない。
兼業農家は楽じゃないわ。
0041ジュノー(茸) [US]
垢版 |
2019/12/10(火) 17:25:13.30ID:guxf3Yv90
公務員も基本神仏、農業、文筆系(歴史等)は許される傾向があるかな
0042ジュノー(ジパング) [CA]
垢版 |
2019/12/10(火) 17:31:56.89ID:x28opUpe0
親が公務員だが自家消費の田んぼでも一応副業申請出すらしい
家庭菜園でも出さんとならんのかは不明
0045アルゴル(ジパング) [TW]
垢版 |
2019/12/10(火) 18:48:15.31ID:LiXObbmD0
農業を赤字経営にして還付金がおいしい。
0046冥王星(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/12/10(火) 18:51:24.93ID:+IuEAj7l0
>>40
すまんな
あんたら比較的若い人らが田んぼ守ってるんだよなあ
うちの爺さんも施設入って田んぼ見てもらってる
0048褐色矮星(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/12/10(火) 19:01:19.16ID:F/xM6Ifj0
>>22
手取り22だけど
バイトで1日当たり1.8余裕
クソブラック死ね、という現状が今…w
0049ディオネ(光) [ニダ]
垢版 |
2019/12/10(火) 19:21:46.38ID:A+XHwy7w0
>>38
同人大手なら仕事しないでもいいレベルなんじゃ
0050冥王星(茸) [IQ]
垢版 |
2019/12/10(火) 19:37:48.50ID:7S1FTvYB0
>>1
農業が本業だから
0051ケレス(ジパング) [AM]
垢版 |
2019/12/10(火) 19:54:40.90ID:Wghz8ZtG0
うちの会社も週4+副業とか地方住まいで週2新幹線通勤+テレワークみたいなの増えてるな
0053パルサー(東京都) [CA]
垢版 |
2019/12/10(火) 20:08:34.57ID:o8GOqVl20
禁止したら農家廃業して自給率下がるからやないか
0055デネブ(神奈川県) [MX]
垢版 |
2019/12/10(火) 20:16:20.52ID:5Pb4Mw6s0
田舎だと学校の先生が葬式の時だけ袈裟を着て、坊さんやったりしてるな
学校が始まる前にやるから朝早いしすぐ終わる
お布施もお通夜、葬式、初七日、戒名四点セットで5万円とかリーズナブル
あれでいいんだよな
0056ベテルギウス(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/10(火) 20:22:55.19ID:sGl4TlMj0
そもそも本業に支障きたすってのが可笑しな事、残業しなきゃいいんだよな
一企業が個人の利益を奪ってる事になる

残業を強制的にやらす、やらされる方が可笑しい事に気づくべき
0057パラス(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2019/12/10(火) 20:23:49.57ID:QZL4KoK30
>>6
権利侵害だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況