X



名簿データ、内閣府システム運用の大手情報技術提供事業者により「復元不可能」と確定 忖度ガー!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001褐色矮星(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 11:56:30.52ID:bjdrGvY90●?2BP(2000)

Mi2
@mi2_yes
【復元不可能】桜を見る会の招待者名簿復元について、サーバーの委託業者でも不可能なのかの質問に、菅義偉官房長官「内閣府のシステムを運用している大手情報技術提供事業者、いわゆるITベンダーであり、その業者によれば復元不可能であるという報告を受けている」
業者お墨付き。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1201689662865100801/pu/vid/1280x720/QQhT2B8kVpFXr2b9.mp4
0114トリトン(庭) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 13:46:54.56ID:TdiQSVN/0
野党が政府の腐敗ガーっていうのは、
生ゴミが納豆に向かって「お前発酵してるだろ!くせえんだよ!」って言ってるみたいなもん。
0116オリオン大星雲(茸) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 13:52:07.99ID:GMDgYSEB0
>>84
それは利用する消してはいけない個人情報の話だろ?
これは終わったらすぐ消さないといけない個人情報
0117褐色矮星(光) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 13:53:14.83ID:W6BT9MbK0
>>115
むしろどんだけ深く掘り下げてもそれしか出てこない辺り腐敗していると言えるのだろうか
0118アクルックス(福岡県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 13:57:09.46ID:jzljcfSO0
各省庁の功労者推薦枠は厳格な基準に沿ってるんだろ
これは残すべき公文書

政治家枠なんて時の政権のさじ加減で決めるいい加減な基準だから
速攻破棄して良いだろ
まぁ各事務所には残っているだろうけど見せる義務も無い
0120ガーネットスター(茸) [CN]
垢版 |
2019/12/03(火) 14:36:03.27ID:WzSypz+Y0
もう一度同じ手順で名簿作ればいいんじゃね?
で嘘ついたり黙っててバレた奴は厳罰
0121木星(奈良県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 14:38:26.45ID:pts+j+xo0
>>61
リスト作成に違法性はないし、招待に関する基準もアバウトな物で違法性もない
単なる安倍の支持者が多く呼ばれているのが気に入らない程度のもの
私物化を追求するならリストを見なくても指摘できるし、好ましくない人物が紛れ込んでたのだって
もう判明しているのだからリスト見なくても追求できる

なんでリストにこだわるのかわからん
野党にとって「気に食わん」という理由だけで、どれほどの経費と自覚が無駄に使われてるんだ
0122木星(奈良県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 14:42:21.39ID:pts+j+xo0
>>69
毎回選定からだろ
亡くなる人も居るだろうし住所が変わる人だって居るし、内閣府が去年のリストをみて確認していくより
各省庁や推薦人から新しいデータを提出してもらってリスト化する方が早いだろ
0123天王星(茸) [HK]
垢版 |
2019/12/03(火) 14:43:07.92ID:QtDNeKOB0
忖度だな
0124木星(奈良県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 14:44:44.66ID:pts+j+xo0
>>71
今朝の地方紙の共同配信記事なんて、まだホテルオークラの領収書と明細を安倍事務所が出さないのはおかしい
なんて書いてあったぞ。 一月前の新聞読んでるのかと思ったくらいだ
0126ベスタ(ジパング) [MX]
垢版 |
2019/12/03(火) 14:51:13.28ID:NdixpRrj0
特定野党は、どんだけ個人情報を漏洩従ってるの?
法案作ると、プライパシーが、個人情報がー、って騒ぐのに。
0127デネブ(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 15:03:53.97ID:gfwP6D6D0
>>115
それこそ小沢一郎がいた頃なら億単位の金額だったけどなw
難癖つけまくったお陰で今や精々10万程度
0128アルタイル(茸) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 15:12:43.62ID:3vnXpb9o0
どこの業者だよ
発注書公開しろ
当然入札してるんだろうな
ゴミ箱に入れたファイルも復元出来んようなクソ業者は名乗り出ろや
0131黒体放射(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 15:17:22.87ID:qPXxbZpy0
>>8
できねっすよ
サーバーで使用してるストレージはRAIDを組んでる上にディスクは仮想化されてる

物理的な書き込みアドレスはバラバラで
割当ページ情報は都度更新されてるから復旧なんてできんよ

更にいうと玉は殆どSSD
0132ヒドラ(茸) [CA]
垢版 |
2019/12/03(火) 15:18:58.24ID:sVJX744w0
サーバーとPCをごっちゃに考えるから混乱しとるね
0133熱的死(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 15:21:35.25ID:uNq80nx20
>>91
そうならないようにシンクライアント方式に切り替えたわけ
セキュリティということを考えると消すべきデータは消さないといけない
0134海王星(栃木県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 15:23:58.49ID:gSmg/f5D0
gmailにも削除は機能あってゴミ箱いれて30日越したら復元できなくなると書かれているのに
なんでぱよちんはサーバーにあるなら絶対復元可能って発狂しちゃったの?
0136冥王星(公衆電話) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 15:26:48.91ID:qRCbYbYD0
>>134
菅野完と石垣がデマ流したのが悪い
0139褐色矮星(光) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 15:32:51.51ID:W6BT9MbK0
ゴミ箱に入れた程度と勘違いしてる馬鹿が喚いてるだけっぽそう
0140木星(岐阜県) [ヌコ]
垢版 |
2019/12/03(火) 15:34:07.72ID:7VINIzSL0
シンクライアントの仕組みを知らない人大杉
今や市庁舎や小中学校の職員室ですらシンクラ使ってる
復元できないというならそれでもう桜は止めてくれ
留学生や海外友人から「日本ってバカ?」「それが今の政治の重要課題?」とチクチク刺される。
0141ネレイド(茸) [CO]
垢版 |
2019/12/03(火) 15:37:13.49ID:MP88U5IF0
復元できると言ってた識者や野党はシステム構成は把握してたの?
0142カロン(ジパング) [IN]
垢版 |
2019/12/03(火) 15:39:12.51ID:L6TBcxsA0
そもそも復元出来ないシステムで作ってるのに、実はできますってなったら契約違反の賠償金からの入札停止食らうから
0143ヒドラ(茸) [CA]
垢版 |
2019/12/03(火) 15:40:03.35ID:sVJX744w0
シンクライアントだからできない、って言い方が誤解を呼ぶというか、なんというか
シンクライアントでも復元は可能な場合もある
めんどくさいから試したくないって言えばいい
サーバー止めたら仕事できんやろ
0144馬頭星雲(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 15:40:12.10ID:xkyR3+Lv0
国会で毎日新聞の捏造記事から個人の住所までしゃべってしまう議員がいる野党に個人情報を渡す方が危険なのをいい加減気づいた方がいい
0145イオ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 15:43:05.74ID:+vYxRpIc0
なんかもう攻め所がないのか、ひるおびでも個人情報保護法には一切触れないで、
「一年以内に削除って、すぐ消すのはおかしくないですか?普通年末まで待ちません?」
とかって意味不明な攻め口になっていたな…

「バックアップはあってしかるべき。自衛隊日報のようにどこかにあるはず」って
だから自衛隊のときもそうだけど、あっちゃ駄目なんだって。そういう馬鹿をやらかす
やつがいるから、シンクライアント方式のデータ管理にしたんだよ。

忖度がとか隠蔽がとかいうやつは必ずいるけれど、そうじゃなくってデータ管理、
守秘義務、秘密保持の問題なんだって。上が「規定に従って廃棄済み。ありません」と
言った後で「探したらありました」では、どこから情報が漏れるか分かったものじゃない。
0146ベガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 15:45:18.49ID:mlS35lSV0
>>145
やればやるほど、野党やマスコミの情報管理はどうなってんだって話にもなるのにな
TBSは用が済んだ個人情報も無駄に保管するのかと
0147木星(奈良県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 15:47:35.51ID:pts+j+xo0
>>125
突然システム変更できるんなら世にデスマーチなんて存在しないわな
年末年始の連休を利用してシステム入替えしただけでしょうに
0149木星(奈良県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 15:48:46.35ID:pts+j+xo0
>>125
今年の四月の花見のデータ隠すために1月にシステム入れ替えするなんて
壮大な陰謀だなww
0150海王星(栃木県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 15:49:34.33ID:gSmg/f5D0
>>125
まーた時空を超越する大魔王アベが11月に問題になることを見通して去年の段階からシステムの入れ替えを指示していたのか
0151デネボラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 16:02:55.86ID:VcM2pouE0
データはバックアップも含めて完全消去してくださいと指示されたらそうするでしょ
0152アケルナル(ジパング) [FR]
垢版 |
2019/12/03(火) 16:04:21.62ID:f7ENEG6f0
マスコミでは個人情報を保管しておいてジャパンネットみたいな会社に売ってるんだろ
0153エリス(茸) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 16:36:53.60ID:KTf1wW1u0
だからホイホイ復元できたらそっちの方がやべーだろw
0155ポラリス(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 16:43:04.58ID:shF8BNNq0
ところでさ、なんの権限で個人情報開示させるわけ?
裁判所と警察検察が求めたわけ?
0156アルビレオ(福岡県) [AU]
垢版 |
2019/12/03(火) 16:53:11.02ID:12Lpzo2I0
復元出来る派と出来ない派がいるけど、結局どっちなの?
パソコンやらITやらに疎いからよく分からない
0157ネレイド(茸) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 16:56:13.88ID:ll3N9NoU0
電子データなんだから保管コスト大したもんじゃないし残しておいた方が原則としていいと思うんだがなぁ
0158レグルス(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2019/12/03(火) 16:58:19.42ID:tb0E8BYU0
>>84
最近はGDPRに合わせる流れだからイベントの参加者なんて情報はキチンと消してないとマズい
てか国の機関で働く人間がその意識って機関の教育を疑うわ
0159木星(奈良県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 16:59:27.91ID:pts+j+xo0
野党議員のPCのこみ箱にはファイル満載だったりしてなw
たまに居るんだよ。 ごみ箱を空にするっていうのがあることを知らない人が
0160ベガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 17:00:16.45ID:mlS35lSV0
野党の言動を問題視しないマスコミは、個人情報の目的外流用をしまくってるのかね?
一回調査入れた方がいいんじゃないの?安倍の報復とか言い出しそうだけど
0163木星(奈良県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 17:01:59.45ID:pts+j+xo0
>>158
最近話題になってたTwitter社が休眠アカウントを削除すると言ってたのもGDPRがらみだったっけ?
0164海王星(栃木県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 17:02:15.45ID:gSmg/f5D0
>>157
公文書管理法という法律で残しておかなければならないデータは決まっているし
個人情報保護法という法律で必要のなくなった個人情報は速やかに削除すべしと決まっている
0165セドナ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 17:02:46.94ID:ub7A25/40
>>157
保管コストと簡単に言うけど持ってるだけで漏洩リスクを抱えてることを認識しないと

漏洩しても問題ないような情報であれば図書館みたいに永久に保管したっていいんだよ
0166アルビレオ(福岡県) [AU]
垢版 |
2019/12/03(火) 17:06:36.89ID:12Lpzo2I0
>>161
+やヤフコメだと復元出来ると言ってる人が猛威を奮ってるね
ネット関連に疎い自分は恥をかくだけだから参戦してないけどw
0167シリウス(庭) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 17:07:17.43ID:4ljQPX5g0
>>7
願望
0168土星(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 17:08:35.85ID:CoQ0dM640
ところでセキュリティー大臣のUSBがーはどうなったの?
0169ネレイド(庭) [VN]
垢版 |
2019/12/03(火) 17:15:33.47ID:GlCgmVGu0
復元できなくて安堵してる人たちが集うスレ
0170クェーサー(成層圏) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 17:15:36.48ID:cRUkRPI20
そんなことより甘利は国民に説明したの?
0171ネレイド(庭) [VN]
垢版 |
2019/12/03(火) 17:18:10.03ID:GlCgmVGu0
>>164
次回開催時に招待者の重複を確認する必要があるから「必要のなくなった個人情報」ではないよね
0172ネレイド(騒) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 17:23:06.90ID:G/YYrlDV0
官公省庁の仕様で組んだことのあるシステム屋のネトウヨがいたら
今頃自分の身体が真っ二つに引き裂かれる思いだろうねw
0173カロン(庭) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 17:43:26.01ID:RAPimVyJ0
>>166
あいつらは理解するつもりが最初からないから。
ファイルの「削除」ってのは段階がある。

1. 単に「ごみ箱」に移す
→ 元のフォルダに戻すだけで誰でも復元可能。

2. ごみ箱から消す
→通常の操作では復元不可能。ただしこれは「ここにこういうファイルがあったよ」という情報が消されるだけで、データ自体はストレージ(HDD)に残っている。なので専用のツールなどを使えば復元できるが、このデータがあった場所に他のデータが上書きされるとほぼ復元できない。中古HDDから情報が漏れるというパターンはこの段階までしかやってないから。

3. データそのものを抹消する完全削除
→データが削除された場所に上書きを数回行うことで、復元されることがないようにセキュリティを高める手法。

保存期限が切れた個人情報データを消すなら当然3.じゃないとお話にならない。
野党その他が「復元できる!」と言ってるのは2.の段階までしか考えてないから。
0174イオ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 17:53:31.82ID:+vYxRpIc0
>>173
野党は馬鹿だから、米NSAがやるようなデジタル・フォレンジックを簡単に
できると思っているんじゃないか?
どこに頼むんだよ、誰が費用負担するんだよって。
0177海王星(栃木県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 18:15:09.44ID:gSmg/f5D0
>>171
内閣府は招待者の選定をするためではなく招待者に通知を送るために名簿を作っているのであって会が終わったら必要はない
重複なく選定する必要がある省庁は保存している
0178ベスタ(鹿児島県) [KR]
垢版 |
2019/12/03(火) 18:20:35.08ID:MJvltQIr0
>>175
基本的に重複して呼んだらダメ
だから名簿と見比べで重複してないかチェックしないといけない
0182セドナ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 18:38:48.90ID:ub7A25/40
>>178
重複したら駄目って複数回参加が駄目って意味?
そんなルールないだろ
--
1990年代から20回以上、桜を見る会に参加してきたという放送プロデューサーのデーブ・スペクターさん
https://www.asahi.com/amp/articles/ASMCF5R25MCFUTIL03W.html
0185ベラトリックス(庭) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:56:39.44ID:ltjtjZCK0
「提示頂いた個人情報は目的以外に使用しません」
この文があったとして、国会の議論に使う目的以外で集めた場合に
国会で使われるのは是か否か
0186ミラ(富山県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 20:56:11.40ID:iLqir7Ev0
野党さんはもうこの際だから個人情報保護法を破棄する政策を打ち出してみたらどうじゃろう?
0187ベスタ(鹿児島県) [KR]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:24:47.59ID:MJvltQIr0
省庁休みの日曜日にでも調べればよくね
0189ベスタ(鹿児島県) [KR]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:31:04.12ID:MJvltQIr0
>>182
国会でダメだって答弁してたよな
0190ネレイド(ジパング) [HK]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:59:43.82ID:EdKDzwx10
>>12
平和だよな
物理的に内戦が起きてるような国なら野党の奴らなんて切り刻まれて捨てられてるわ
0191ネレイド(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 22:30:19.09ID:VRMIWAE00
>>185
否であろう
国政調査権には強制捜査権ないからね
そんなのがあったら司法の立場がない
0192ベガ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 22:41:54.72ID:MSOvNCmV0
>>10
光の戦士やグーグルアースみたいなレベルで
国政を牛耳ってるあたりがヤバイ
0193アルデバラン(愛知県) [JP]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:22:12.16ID:Tf9Y3cha0
ハードが破壊されてない限り復元なんて容易だろ。
できないって冗談はさすがになw
0194カストル(東京都) [JP]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:22:28.28ID:2JCDt1wi0
そもそも消してなんていないから 全部嘘
0195カストル(東京都) [JP]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:24:49.78ID:2JCDt1wi0
毎年行う行事でなんで呼ぶ人間の名簿を年ごとに消しちゃうんだよ
ありえない 
0198カストル(東京都) [JP]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:28:36.58ID:2JCDt1wi0
記録とるのは基本だろ なんで消去しちゃうわけ ありえない
ただの嘘と断言するよ
0200カストル(東京都) [JP]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:32:02.22ID:2JCDt1wi0
行政は記録やデータをガンガン消去しちゃうわけかな
ヤバイだろ 行政の継続性を維持できるのかな
0202カストル(東京都) [JP]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:40:17.82ID:2JCDt1wi0
これ 嘘ついてるだけだからね データは残ってるよ 出したくないだけ
0203ハービッグ・ハロー天体(鹿児島県) [AO]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:42:10.94ID:NVijeDcB0
こういうのは業者の技術者に聞かないと無意味
0204カストル(東京都) [JP]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:43:48.29ID:2JCDt1wi0
認知症の老人じゃないんだからさ
記録を短期で消す理由がわからない ありえない
0205ハービッグ・ハロー天体(鹿児島県) [AO]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:46:30.61ID:NVijeDcB0
>>97
バックアップサーバーがあるじゃん
切り離してそれを復元すればいいだけ
0206ガーネットスター(愛知県) [MX]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:47:49.32ID:lMLGWRbp0
今年の春のデータもバックアップ含めて消去されてんの?

そんな早くにバックアップまで削除するか?
0207アルデバラン(愛知県) [JP]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:52:00.41ID:Tf9Y3cha0
>>69

そもそも、ろくな選定もしてないんだがw
0208ハービッグ・ハロー天体(鹿児島県) [AO]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:54:28.55ID:NVijeDcB0
>>175
それはサービスとしては復元しませんだろ
CIAと共同投資しているのだから、ビッグデータ用にとっているのが自然
0209プランク定数(鹿児島県) [AO]
垢版 |
2019/12/04(水) 00:01:59.14ID:CVyNgACX0
>>176
それならそう説明すればいいだけ
ただ、巨大な容量のわずかな文書にあたる断片化したところを狙って上書きを繰り返すことが可能なの?可能とはおもえないのだけど
0210ポラリス(東京都) [JP]
垢版 |
2019/12/04(水) 00:03:40.89ID:uWvuUmee0
記録やデータを短期でどんどん消去しちゃって復元もできないわけか
もしそれが本当なら国家崩壊状態じゃないかな ちょっとむかしのことはもうよくわからないということだ
というか記録とる意味あるのそれ?
0211冥王星(栃木県) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 00:06:16.60ID:tkLyJ3X80
>>210
よく1bit脳って言われない?
0212金星(北海道) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 00:07:26.93ID:mcsRSNEn0
安倍の脳内を復元してやれよwww
0213ミマス(四国地方) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 00:08:33.84ID:qNzQkD7Y0
まあデータは残ってるし見せたくないんだろ
問題はみんながそこまでこの問題に興味がないこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況