X



日本の捕鯨に反対していたアメリカさん、自国先住民の捕鯨を再開か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001褐色矮星(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 09:47:02.48ID:bjdrGvY90●?2BP(2000)

先住民族による捕鯨再開、米国で検討 保護団体は反対
2019年12月3日 3:35 (2019年12月3日 3:47 更新)

捕鯨の練習をするマカ族(1998年、ワシントン州)=AP
【ニューヨーク=関根沙羅】米西部ワシントン州で先住民族による捕鯨の再開が検討されている。同州西部のオリンピック半島に住むマカ族は、米海洋大気局(NOAA)に対し、捕鯨を一時停止する法律の適用除外を求めている。米紙ロサンゼルス(LA)・タイムズによると、NOAAが許可すれば、早ければ2020年末にも捕鯨が開始される。

マカ族は05年、コククジラの捕鯨を再開するため、NOAAに対して捕鯨を一時停止する海産哺乳類保護法の適用除外を申請していた。これに対しNOAAは19年4月、条件付きで20年から10年間で最大20頭の捕鯨を許可する勧告を発表。米海洋漁業局に対して同勧告に関する公聴会を開くよう指示した。

LAタイムズによると今年11月に開催された公聴会には、マカ族の代表者や政府関係者、専門家らが参加し、捕鯨再開の必要性や影響に関して議論した。公聴会を管轄した判事は20年1月にもNOAAに対して見解を提出する予定。NOAAは一般からの意見公募の後、捕鯨許可に関する最終判断を下す。

マカ族は伝統的な捕鯨文化を持ち、長く生存のために捕鯨に従事してきたが、1920年代には商業捕鯨の拡大によるコククジラの絶滅を危惧し、自主的に捕鯨を中止した。

生息数の回復などを背景に94年にコククジラが絶滅危惧種法に基づく絶滅危惧種から外されたため、99年には連邦政府による許可のもと捕鯨を再開し、コククジラ1頭を捕獲した。だが、その後環境保護団体などから米政府による捕鯨再開の影響に対する評価が不十分との指摘があり、捕鯨許可の判断が再検討されていた。

LAタイムズによると、捕鯨再開に反対する環境保護団体などは、気候変動などでコククジラの生態へのリスクが高まっていると指摘。気候変動の影響や大量死の原因が解明される前に捕鯨再開を認めることに懸念を示している。

捕鯨の国際機関である国際捕鯨委員会(IWC)は1982年に商業捕鯨の一時中止を決定しているが、北米やロシアの一部の先住民族には捕獲枠を設け、捕鯨を認めている。米国では、海産哺乳類保護法の適用から免除されているアラスカ州の先住民族が捕鯨を行っている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52883760T01C19A2000000/
0028ガニメデ(庭) [ES]
垢版 |
2019/12/03(火) 10:13:25.52ID:rg7w0E9F0
捕鯨文化を許すならイルカ漁も良いよな
0030フォーマルハウト(群馬県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 10:17:39.04ID:/tfrap710
マカ族「ヨイヤサー ヨイヤサー」
0032タイタン(埼玉県) [TR]
垢版 |
2019/12/03(火) 10:22:53.06ID:7+uHyTAb0
韓国は網にかかったと言って結構な量食ってる
0033ハダル(静岡県) [FR]
垢版 |
2019/12/03(火) 10:27:12.26ID:w1ulcDS10
>>7
孫「くじらさんかわいそう」
トランプ「よっしゃまかせろ」
0035カペラ(茸) [KR]
垢版 |
2019/12/03(火) 10:34:16.75ID:UOncrr5I0
カマイルカっす
0036プレセペ星団(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 10:34:26.20ID:C3oZAxKk0
>>4
ほげー
0038ミザール(空) [TR]
垢版 |
2019/12/03(火) 10:35:45.81ID:B8u3JErr0
未だにニホンガーってホザく人多い
プロパガンダの洗脳ってやっかいだよ
データみせても効かない
0039パルサー(庭) [NP]
垢版 |
2019/12/03(火) 11:09:31.64ID:646ILTNX0
エンヤーま〜る〜
エンヤま〜る
おいしいま〜る
エンヤま〜る
みんなまる
0040チタニア(茸) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 11:17:32.41ID:OVpSbR7N0
↓捕ゲイのコピペ
0041ネレイド(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 11:56:56.55ID:F0DRWUsj0
環境ガーって言う奴はだいたいクズ
0042フォーマルハウト(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/12/03(火) 12:03:05.22ID:YZPgzS/f0
初めて本人確認すると1000Pもらえる
http://imgur.com/8QGQmY6.jpg
また初めてm_e_r_ca_r_i新規登録なら300P 合計1300P
どちらも画像のコードをそれぞれ入力するだけ!
http://imgur.com/hO5ctgE.jpg
0045水メーザー天体(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/12/03(火) 12:38:50.40ID:BKMJ5RQa0
アメリカはグズだからな
0047アクルックス(大阪府) [FR]
垢版 |
2019/12/03(火) 12:40:04.44ID:Ur27ssG60
ホゲーッ
0048デネブ(山口県) [EU]
垢版 |
2019/12/03(火) 12:52:05.96ID:EtC+rtPY0
そもそも鯨減少はアメちゃんの乱獲が原因じゃなかったっけ?
0049ボイド(庭) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 12:57:51.68ID:1g43F3FE0
>>48
ジョン万次郎もアメリカの捕鯨船乗ってたもんな
0050亜鈴状星雲(愛知県) [BR]
垢版 |
2019/12/03(火) 13:31:57.74ID:CZ9B4uUZ0
日本人は日本の先住民族で古くから捕鯨をしていたわけだから、アメリカの先住民族に認められて日本人に認められないのはどう考えてもおかしい。
0051プランク定数(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 17:08:41.74ID:4Nt7pyou0
じゃあ、ゴキブリ日本人はアイヌ民族に捕鯨してもらえばいいじゃん

あっ、大虐殺して民族浄化したからアイヌ民族もういないか(笑)
0052ヒドラ(SB-Android) [ZA]
垢版 |
2019/12/03(火) 18:29:02.70ID:/i14lmTr0
ダメリカ「俺たちはいいんだ!」

自分勝手なダメリカ塵め!
0053子持ち銀河(愛知県) [JP]
垢版 |
2019/12/03(火) 20:20:42.04ID:f3ybvvPp0
>1920年代には商業捕鯨の拡大によるコククジラの絶滅を危惧し、自主的に捕鯨を中止した。

100年も前に自主的に捕鯨を止めたなんて大したもんだ
生息数がまた増えたからまた捕鯨の許可を申請した、というのも真っ当なものだと思う
許可を出してやれよ
0055ガニメデ(東京都) [CN]
垢版 |
2019/12/04(水) 13:02:57.15ID:X4HZ3ELa0
>>22
ジャイアン「ホゲー」
0056褐色矮星(東京都) [PT]
垢版 |
2019/12/04(水) 13:05:47.12ID:fAN7KX3M0
どんどん再開しろ、日本に文句言えなくなるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況