Suicaやパスモにシールを貼って券売機に挿入し故障させた場合、数万円の損害賠償をします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001馬頭星雲(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/12/02(月) 21:57:56.60ID:GvIlKyIU0?PLT(15000)

「ピッ!」。何かと使い勝手が良い交通系ICカード。

定期券としてだけでなく、コンビニなどでの会計で使えることから、普段からある程度の金額を
チャージしている人も多いのではないだろうか。
この交通系ICカードとチャージにまつわる注意喚起が今、Twitterで注目を集めている。
そのきっかけは、鉄道会社で働くという、筋トレ駅員(@rikukin741)さんの投稿。

「SuicaやPASMOなどのICカードにシールを貼っている人!すぐにはがしてください!」として、
このまま券売機に入れると...

・ほぼ確実にエラーが起きる
・休憩中の係員が対応、ご飯冷める
・故障に繋がることも

などと呼びかけたのだ。


以下、ソースで。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-00010012-fnnprimev-life
0119ポラリス(福岡県) [NL]
垢版 |
2019/12/03(火) 01:22:40.04ID:ZqPqw9lR0
>>117
カードアクセス中に動かさないようにするために蓋を付けたらしい
0120トラペジウム(茸) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 01:27:32.63ID:dL1VlG150
モバイルSuicaじゃない奴らって

何なの?www
0121ヘール・ボップ彗星(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 01:32:41.45ID:rQum6Ebo0
壊されたくないなら今すぐ全部の券売機をあの置くだけチャージのやつにするべきだろう
0122アルファ・ケンタウリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 01:39:37.68ID:Dx1c9kaM0
アニメシールとかあるね
0123デネブ(庭) [FR]
垢版 |
2019/12/03(火) 01:44:41.99ID:DpcTOdOy0
マジか、銀行の裏に上戸彩のシール貼ってるわ(^^)
0126ベスタ(奈良県) [TN]
垢版 |
2019/12/03(火) 01:51:59.06ID:XABMcuSA0
>>85
これが辻斬りトンキンの民度wwwww
0127熱的死(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 02:09:02.40ID:LSanSQ5X0
>>124
なんでだよ
出場時にピッて鳴ったんだ
とにかく通勤時間帯に不具合が多い
0129赤色超巨星(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 03:09:36.70ID:ZilgIwbO0
ちゃんと出札したか出るときに金額表示確認するようにしてるけど表示時間短いんだよな
次々に処理しなければならないからなんだろうけど
あとちょっとだけ表示時間を長くしてほしいかな
0130ディオネ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 03:26:02.15ID:jK+hSNCD0
>>120
スマホが故障したらどうするの?
0132バーナードループ(茸) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 03:38:12.38ID:a7K72/eu0
>>8
近頃の仕出し弁当はコンビニ弁当みたいなプラ容器で出来てる。電子レンジで温め直すのも可
0136トリトン(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 03:44:23.70ID:GOwvUoMr0
逆に考えればビジネスチャンスだろ、引っかからないシール、ステッカー
もしくは印刷的な物が出来れば稼げると
0137タイタン(SB-Android) [GB]
垢版 |
2019/12/03(火) 03:56:56.97ID:JkHz3SCx0
セブンのATMでチャージ出来るって最近知った
あとペイペイなんかのチャージも出来るんだってね
0138カリスト(空) [BO]
垢版 |
2019/12/03(火) 04:21:36.56ID:42pRytdv0
>>14
駅員にいったら新しいカードに交換してくれるよ
別件でSuica見せて相談してたら、印字されにくいでしょ交換します?って言ってくれた
0140ハダル(岩手県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 06:22:46.85ID:fTHkuYTQ0
非接触なのになんでリーダー通す設計なんだよ
0141ケレス(東京都) [BR]
垢版 |
2019/12/03(火) 06:35:56.23ID:MPvf5k/V0
ご飯は冷めないほうがいい
肴は炙ったイカでいい
0142ニクス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 07:08:54.53ID:MTHUpcIp0
夏頃にステッカー貼ったけど、色々あって最近電車乗ってない
6000円くらい残ってるはず
0143レア(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 07:09:42.62ID:rpWhrUvb0
だいぶまえに東京の人のブログで自動改札機になんどもなんどもスイカをぶつけている人を見たっていう話が載っていてえらいたくさん西瓜をもってはったんやなぁと思ったのも懐かしい思い出
0144タイタン(ジパング) [KR]
垢版 |
2019/12/03(火) 07:10:06.60ID:mt+s2ruE0
>>142
スイカは街中でも使える事を忘れてせず思いつきで嘘を書く奴
0145ニクス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 07:11:10.46ID:MTHUpcIp0
>>144
なんだよォ…
引きこもりになったんだよ言わせるなよ
0150カペラ(東京都) [DE]
垢版 |
2019/12/03(火) 07:16:39.43ID:YG6zEzy80
>>4
前六本木でやってたジャンプ展で配ってたな
昔のジャンプの表紙のヤツ
0151ネレイド(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 07:20:27.09ID:N8Zev0ZB0
残高777
毎朝気分が良い
0152レア(ジパング) [GB]
垢版 |
2019/12/03(火) 07:24:59.87ID:IJ7wNQhX0
>>49
俺もずっと疑問に思ってたんたが残高確認できるのが兼用レーンのみという駅もあるからみたいだな
0155宇宙の晴れ上がり(兵庫県) [KR]
垢版 |
2019/12/03(火) 08:36:49.84ID:33WGz0HR0
>>149
それ単にチャージ方法の話やん。
「カード型をやめていく」話ではない。
0156火星(東京都) [RU]
垢版 |
2019/12/03(火) 08:40:58.50ID:xEbHdaOC0
> ・休憩中の係員が対応、ご飯冷める

これは重罪やな
0157ボイド(埼玉県) [SE]
垢版 |
2019/12/03(火) 08:41:03.26ID:8vtWHiUT0
最近のやつはスマホ手帳型ケースに入っててもチャージできるからええね
小田急とかの糞端末はいちいち出さないといけないけど
0158デネブ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/12/03(火) 08:41:39.62ID:Z5l3kU010
>>102
カードよりモバイルのほうがJREポイントの還元率が高い
0159ヒドラ(埼玉県) [GB]
垢版 |
2019/12/03(火) 08:42:16.97ID:2PEVQcVg0
タッチするだけなのに、なんで詰まるんだ?
詰まる所無いだろ
0164アルゴル(茸) [HU]
垢版 |
2019/12/03(火) 08:59:47.51ID:AAy8g4nV0
>>154
JRの会社またぎは切符じゃないとダメだから
0165グリーゼ581c(茸) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 09:10:17.48ID:SnE2Ue/O0
うちの妻がちょうど今上映してる銀英伝の新しいアニメ映画の
キルヒアイスのICカード用カードステッカーを貼ってるよ

貼ったり剥がしたり出来るタイプらしくて、非接触のチャージは貼ったまま乗せて
機械に飲み込ませてチャージするヤツは剥がしてから入れてた
0166カロン(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 09:11:54.09ID:30Q6Ep1G0
そもそも
チャージのために読み込む意味がわからないよな
置くだけでチャージできる機械がやたら少ないのはなんでなん?
0167ディオネ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 09:13:55.73ID:BHOgaT6v0
ICカードに限らずさ
スマホ
タブレット
PC
バイク

なんでもシールを貼る奴いるよね
なんなの?
永遠の小学生なの?
0168グリーゼ581c(茸) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 09:14:23.26ID:SnE2Ue/O0
東京ですらそうなのか…
ICOCAもなんだよな…
0169火星(東京都) [RU]
垢版 |
2019/12/03(火) 09:16:12.22ID:xEbHdaOC0
>>167
馬鹿特有の自己顕示欲やろ
0170黒体放射(東京都) [GB]
垢版 |
2019/12/03(火) 09:17:30.47ID:aasjAN1W0
>>167
アメリカンな文化が好きなんだろ
0171ハッブル・ディープ・フィールド(庭) [JP]
垢版 |
2019/12/03(火) 09:18:45.11ID:cfJsUniQ0
>>166
西武池袋駅なんか券売機10台くらいのうち半分がチャージ専用機だぞ
0172ディオネ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 09:24:43.70ID:BHOgaT6v0
>>168
本と馬鹿みたいだよな
APPI お前は高原かよ!
carrozzeria お前はパイオニアの社員かよ
E.YAZAWA お前は矢沢姓なのか?
A.HAMASAKI お前は浜崎姓なのか?
apple お前はapple社員かよ
もうね

>>169
アメ公なんて極一部以外とてつもない馬鹿ばかりじゃん
0174ケレス(東京都) [BR]
垢版 |
2019/12/03(火) 10:04:47.65ID:MPvf5k/V0
専用機ってなんか使いにくくて、ふつうの券売機でチャージするわ
0177ダークエネルギー(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/12/03(火) 10:22:28.89ID:iYqWEQUs0
>>6
謝罪として熱いお茶くらい御馳走するべき
0178ソンブレロ銀河(福井県) [GB]
垢版 |
2019/12/03(火) 10:33:25.09ID:5wRVLRfV0
普通の券売機、クレカ対応普通の、特急券や企画切符買えるの
がそれぞれ並んでるのなんなの?
そんで普通切符はどこでも買えるから並ぶ時間は一緒とか
0179木星(光) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 10:59:54.72ID:DLjGvQCp0
>>166
定期の更新機でもあるからな
定期更新時は印字書き換えしないといけないから機械に入れる必要がある
0180ディオネ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 11:10:26.44ID:MaIvNjis0
機械の更新さぼって、利用者に負担させるのは横暴
0181アクルックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 11:33:24.53ID:C8PQ2uSv0
>>160
中にデータで入れといて必要あるときは読み込ませてデータ表示させればいいだけじゃん
あんなデカデカと印字してたらプライバシーの問題でシールで隠したくもなる
0183かみのけ座銀河団(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 11:37:44.55ID:HhgLw0hu0
>>181
Suica定期券ってそんな人に見せる機会ある?
財布や名刺入れの中でも反応するから更新の時以外出すことほとんどないわ
0186ネレイド(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 11:54:26.13ID:F0DRWUsj0
ならパスモ諦めて逃げた方がマシやな
0188カロン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 12:10:45.98ID:52sLQqdQ0
初めて本人確認すると1000Pもらえる
http://imgur.com/8QGQmY6.jpg
また初めてm_e_r_ca_r_i新規登録なら300P 合計1300P
どちらも画像のコードをそれぞれ入力するだけ!
http://imgur.com/hO5ctgE.jpg
0191海王星(東京都) [DE]
垢版 |
2019/12/03(火) 12:40:46.21ID:hwsB7VtB0
>>91
平忠度に対する昔からの熱い風評被害ががが
0194チタニア(東京都) [JP]
垢版 |
2019/12/03(火) 13:23:14.65ID:5GvQEhz30
関西が自動改札発祥の地なのに
なんでSuicaに負けた?
ここが関西の駄目なとこだよね
0196オールトの雲(ジパング) [KR]
垢版 |
2019/12/03(火) 14:20:50.42ID:7NXBF3CE0
>>190
チャージの通信中に動かされるとアウトみたいなのもあったしな。
それくらいならどうにでもなりそうなもんだが。
0197ベガ(静岡県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 14:22:47.08ID:POhrj7wr0
>>13
痛Suicaでぐぐるんだ
お兄さんが多いぞ
0199火星(空) [FR]
垢版 |
2019/12/03(火) 14:26:04.21ID:JvzY9ayP0
>>39
どれどれ?
おじさんに見せてごらんなさい。
0200カロン(石川県) [EU]
垢版 |
2019/12/03(火) 14:27:07.60ID:TlcEsUVn0
|゚Д゚)ノ ローラー搬送方式だろ?詰まるかなあ?
0201黒体放射(東京都) [GB]
垢版 |
2019/12/03(火) 14:29:14.68ID:aasjAN1W0
>>200
シールがピッタリ張り付いてるとは限らんからな
0202エンケラドゥス(大阪府) [CZ]
垢版 |
2019/12/03(火) 14:34:28.70ID:i1Xd70B10
> ・休憩中の係員が対応、ご飯冷める
これは会社も悪いのでは
やっぱ日本のサービス業って使う方は良いけど使われる側は激糞だな
外人なら訴えるまである
0204ガニメデ(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 14:49:15.29ID:DXtXZ6Hz0
>>1
>ご飯冷める

クッソ寒い、あざとい
「ほっこりしたw」みたいなレスついてそうで虫唾が走る
0205ガーネットスター(庭) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 16:19:10.42ID:lp1IN79C0
>>194
関西だとICカードの端数割引がないらしいし回数券使う文化とも聞いた
0208ダイモス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 17:05:27.76ID:z9QcTqbx0
>>204
嫉妬か?
0209ディオネ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 17:23:04.88ID:jK+hSNCD0
モバイルSuicaって年会費がかかるでしょ
0210かに星雲(大阪府) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 17:26:13.10ID:KI9Cz/RK0
JR東や東海でもポストペイ対応してくれ
チャージする習慣ないからたまの移動で忘れる
0211ディオネ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 17:30:52.88ID:jK+hSNCD0
Suicaって2万までしか入らないから
頻繁にチャージしないといけないよのね
0212ディオネ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 17:34:56.30ID:O4I/O9Yc0
 「シールを貼るとSuicaの利用規約違反にあたるのでは」という指摘も一部ネットユーザーから出ているが、
JR東は「規約違反かどうかはケースバイケース。シールを貼ることが一概に規約違反とはいえない」と説明する。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1501/13/news139.html

この時に禁止しとけばよかったのに
0214デネブ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/12/03(火) 17:38:46.09ID:Z5l3kU010
>>209
来年からはビューカード以外でも無料
0216オールトの雲(ジパング) [KR]
垢版 |
2019/12/03(火) 17:54:05.30ID:7NXBF3CE0
>>205
さすがに最近はそれすらなくなってきた。
名福札ははじめから普及してたな。

>>215
ただこういうのになると本当に見かけないな。
まあ定期券として持つ率のが高いからだろうが。
0217ポラリス(ジパング) [HK]
垢版 |
2019/12/03(火) 20:03:32.62ID:OAquIuUi0
>>140
印刷するのに搬送する必要がありゴムローラーやらがついていてシールなどが付くと印刷がおかしくなったりローラー直径が変わるのでデータ書き換えヘッドと位置の同期ができなくなる
0218亜鈴状星雲(千葉県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 20:53:42.49ID:vzDf0feg0
>>211
それがセキュリティー
面倒くさがるおっさんが会社を脆弱にしている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況