X



国連「ジンバブエでは、国民の60%が食糧不足で苦しんでいます」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アリエル(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/02(月) 19:35:36.30ID:vLsUg4iF0?PLT(13121)

【ハラレAFP=時事】国連のヒラール・エルバー特別報告者(食料の権利担当)は28日、アフリカ南部ジンバブエで記者会見し、
同国では基礎的な食料ニーズが満たされていない人が国民の60%に上り、「人的要因による飢餓」が近づいていると述べた。
また、同国は紛争地域を除き食料不安の最も深刻な4か国に入るとした。(写真はジンバブエ北東部の村ムトコで、
干ばつで枯れたトウモロコシ畑を見回る地元女性)

 エルバー氏は11日間の視察を終え、首都ハラレで会見した。同氏は「ジンバブエの人々は人的要因による飢餓の段階に徐々に近づいている」
と語り、年内に800万人が影響を受けると警告。物価上昇率490%のハイパーインフレと不作が合わさったことを要因に挙げた。

 同氏によると、地方では農作物が干ばつの影響を受け、現時点で「550万人という驚くべき規模の人々」が食料不安に見舞われている。
都市部でも220万人が食料不足に直面するとともに、保健・医療や安全な水など最低限の公共サービスを受けられていないとした。

 ジンバブエ経済はロバート・ムガベ前大統領の数十年に及ぶ失政で機能不全に陥り、軍主導のクーデターで2017年に後任に就いた
エマーソン・ムナンガグワ大統領の下でも立て直しは実現していない。

 ジンバブエは経済危機が慢性化している他、汚職、貧困がまん延し、医療制度も崩壊寸前となっている。【翻訳編集AFPBBNews】

https://www.jiji.com/jc/article?k=20191202039429a&;g=afp
0492グレートウォール(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 14:08:53.89ID:Iko7KPkw0
5年後の韓国
0493アルタイル(茸) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 14:09:57.36ID:3vnXpb9o0
ほっとけば餓死していい感じの人口び調整されるだろ
ほっとけよ
0494褐色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 14:11:35.05ID:BDopluhu0
>>1
世界的な人口増加で温暖化を筆頭に問題頻発なので自力で解決せえよ。
好きでセックスしてるのに他国に援助を求めるな。
文明国ほど人口増加しないように自制してるのにアホかと。
0497セドナ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 14:13:03.02ID:ub7A25/40
>>493
今の世界は貧困をほっとくと餓死せずに人口増えるんだよ
0498オベロン(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 14:13:38.69ID:v2Jcq3Br0
ビルゲイツあたりが米軍を雇って、一度制圧してからゲイツ王立国家になればみんな幸せになる。
援助なんかさらに貧困が広がるだけ。国連がやってることはただのオナニー。
0499百武彗星(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 14:17:11.91ID:iVXqLJ5D0
するとニュース映画があって、東北の冷害におそわれた山村の小学校の教室が画面にでてきた。
東欧を歩きまわっていたので私は知らなかったのだが、その年はひどい冷害で東北地方が塗炭の苦しみにおそわれたらしかった。
東京の小学校から東北の小学校へ塩ザケが送られ、先生がそれを箸でひときれづつつまんで生徒に配る。
机のうえに半紙をひろげ、たったひときれコロンところがった塩ザケの切身を子供たちは顔を伏せて凝視していると言う画面である。
ところがどういうものか、たった一人、教室からでて、運動場のすみっこで砂など蹴って遊んでいる男の子がいる。

カメラが接近すると、その子は、テレたような、陽がまぶしいような、いじけた顔でニヤニヤ薄笑いして、とぼとぼと、消えてしまった。
とたんに歳月が消え、水と火が私の全身によみがえった。まぎれもなくその子の顔はかつての私であった。
かつて私も冬の運動場のすみっこでそんな顔をしてぶらぶら歩いていたにちがいないのである。
いたたまれなくなって私は席を立ち、暗くて、くさくて、落書きだらけのトイレに入り、だまって泣いた。
0500亜鈴状星雲(家) [CN]
垢版 |
2019/12/03(火) 14:18:32.29ID:lewKVVq90
>>495
技術的に可能なら紙幣に偽装した発信機とか入れてみて
どこにたどり着くか調べてみたい
0501環状星雲(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 14:20:06.02ID:a1ni/Zq/0
>>203
サハラ以南ニジェール川流域はアラビア商人がサハラの交易路開拓して黒人イスラム王朝が栄えたんだけどな、トゥンブクトゥで有名なマリ王国とかさ

この付近は金の一大産地で、マリのカンカンムーサ王がメッカ巡礼の途中にカイロで爆買いしたら金の流通量が増えて大インフレになったそうな

しかしその後没落したから文明を継続させる能力に乏しいんだろう
南のギニア湾岸には黄金海岸とか象牙海岸(コートジヴォワール)とか奴隷海岸とか、往時の輸出品を冠した地名国名が残ってる
0503タイタン(静岡県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 14:23:11.89ID:xYOjIwoR0
言った奴がまず率先して金をドシドシ送るべし
俺はどうでもいいから送らない
0505環状星雲(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 14:31:46.58ID:a1ni/Zq/0
中途半端に食料支援・医療支援をするから
生き残った人々の支援で更に多くの金や労力がいる悪循環が発生する
アフリカではある程度数が減ることが健全な循環を生む……………


みたいなことをどっかの韓国人が書いていて珍しく合理的なこと言ってるなと驚いた
感情抜きに考えればまあそうだわな
援助国の予算にも限りがある
国連が無能ならなおさら
0506アルゴル(神奈川県) [AU]
垢版 |
2019/12/03(火) 14:35:51.79ID:TSUltJir0
>>448
GDPが後退したのは労働人口が減ったからだよ
もちろんそれ以外の要素もあるにはあるが一番は上記

おまけに貴方の言う一人当たりGDPが2位だったのは1988年
バブル景気の真っ只中
そんなものと数字上だけで比較して適当にそれっぽいことを言いなさんな
0507ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 14:38:26.50ID:ypxPhVyN0
こういうの見るたびに思うんだが…
将来的な食糧不足も同時に解消しているんだろか?
0512環状星雲(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 15:02:11.05ID:a1ni/Zq/0
>>457
その通りではあるんだが
では部族別に国境線引いたらアフリカが豊かな国になったかというととかなり怪しい
部族国家というのは部族のルールや論理が優先されるわけで、近代的な国家に成長するかは優秀かつ公平なリーダーが出現するか等に左右される
また単純に細分化されることで資源人口が減り潜在的国力も低下する

旧ユーゴスラビアのように多民族国家でもカリスマのある強力なリーダーがいればひとつにまとまることもできる

リーダーがいなくなった途端カオスという意味ではジンバブエはユーゴに似てるのかね
0513バーナードループ(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 15:29:41.60ID:4upvS0MM0
残りの40%はかなり裕福そうw
支援金をぶんどってるからかな?

いくらなんでも何十年も紛争したり貧困だったりおかしいでしょ
貧困って言ってもスマホは持ってるんでしょ?
中国がファーウェイだかAIだかの実験してる国でしょ
0515ニート彗星(中部地方) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 15:55:46.99ID:tvudDU770
また?
0517黒体放射(庭) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 16:14:25.06ID:RRvS7F6W0
「ぼくがラーメンをたべてるとき」という
世界の貧困を考える絵本があるんだけど
ありゃただのエゴだと思ったね
0518ミラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 16:20:11.80ID:dNwfGI8W0
ふーん、で?
0519亜鈴状星雲(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/12/03(火) 16:21:57.94ID:uA3JaMEW0
現地に兵器送ってる企業があるなら
それ潰せ
潰せないならその企業のいる国潰せ
0520デネブ・カイトス(やわらか銀行) [NZ]
垢版 |
2019/12/03(火) 16:24:23.35ID:9et7C6Mc0
俺の100兆ジンバブエドルは只今値上がり中。
0521アルゴル(東京都) [IN]
垢版 |
2019/12/03(火) 16:28:12.83ID:NMUttudn0
 芸人のネタでクビを言いわたされたバイト(社員)が「クビは勘弁して下さい。
うちにはお腹をすかせた子供と、お腹いっぱいの妻がいるんです」
「うん、それは妻が悪いな、分けなさい」ってのがあるけど、
ジンバブエも国民みんなで食い物をわけあえばいいんじゃねえのしらんけど。
0527太陽(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 17:55:45.25ID:U7wwI+Jv0
ユニセフが日本の老人の遺産に目をつけたぞ
0528アルファ・ケンタウリ(長野県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 18:56:38.94ID:9SByRT690
遺産寄付だよね、とりあえずBS放送だけの様だけど公序良俗に反する手法(CM)だと思う
0529ベガ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:42:11.40ID:wepRV2150
資源が出るのに貧乏な方がおかしいんだよな
工作員活躍しまくりなんだろうな
0530エウロパ(東京都) [KR]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:45:53.60ID:gqXoW1ka0
>>529
資源を外国人が押さえていたら自国民に何の恩恵も無いのは当然だろ。問題は所有権があるかどうか。
0531ニクス(東京都) [EU]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:54:33.14ID:XBiqbmUr0
食料よりネトゲ与えたほうがいいんじゃね?
ネトゲにハマってりゃ空腹は気にならないしセックスへの興味も薄れるだろ
0532ハダル(三重県) [GB]
垢版 |
2019/12/03(火) 20:31:21.86ID:vM4Oox3t0
>>529
地下資源を掘り、精製工場まで運び、
売り物になるまでキッチリ仕上げるためには
先進国の技術や資本が必要になる。
0533イオ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 20:41:11.46ID:Cf8QqUJz0
>>532
そういやベネズエラは石油のそれら精製設備を勝手に国有化したあげく稼動しなくなって今の体たらくだっけか
0534タイタン(関東地方) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 22:16:12.06ID:vITxDjp10
結局は金でしょう
0537ベスタ(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/12/04(水) 05:46:24.09ID:HAEhmJNj0
俺、残りの40%だから。
0539アクルックス(京都府) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 06:34:26.09ID:+fyxbkyF0
アフリカの水の汚さは異常。しかしあれで生きていけてるのが人間のすごいところだが。泥水飲んでるわけだし。すごい生命力。
0540アクルックス(京都府) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 06:48:05.57ID:+fyxbkyF0
食料の生産量に比べて人が多すぎるのが原因。出産しすぎ。バースコントロール必要だろ。昔の中国の一人っ子政策みたいに。国が無能なんだろう。
0541スピカ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 12:05:42.25ID:+/cLZcrU0
韓国が同じ道を辿りそうだけど


日本政府は人道支援つって年間何十億もあげるんだろうなぁー
税金から
0542白色矮星(鳥取県) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 12:07:17.61ID:J9tXhR/70
日本も鉄板や野菜盗まれるくらいだから
0543ポルックス(中国地方) [ニダ]
垢版 |
2019/12/04(水) 12:08:19.06ID:JpER/7iT0
日本では国民の60%が需要不足で苦しんでいます
0547ベクルックス(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 12:54:24.67ID:KHaLOVy30
>>546
白ンボに嵌められたんだろ
0548ベクルックス(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 12:56:56.19ID:KHaLOVy30
無計画に中出ししたらそうなるだろ
って言っちゃいけないのかね
0552ヒアデス星団(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 21:35:30.46ID:UDYR/JQ/0
フーン
オレのジーンズはジンバブエ産コットンだけど、3万近い売価だったぞ!
メーカーが暴利なのか、ジンバブエがボッタクったおかは知らんが。。。
0553ヒアデス星団(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 21:44:02.06ID:UDYR/JQ/0
ジンバブエとかシリアとか、生活に関係ないかと思うんだけど
実際は、このジーンズや、シリア産の上質なカサブソープを愛用してるオレには結構直撃してる
カサブソープは毎日愛用してたのに、内乱移行クオリティがガタ落ちで使い物にならない
しかも代用品は全く無い

隣国のり地域なんかは丸ごと無くなっても、まるで不自由しないのに、こんな僻地国の製品が無くて困るとはw
0554地球(千葉県) [PT]
垢版 |
2019/12/04(水) 21:47:43.21ID:loO3pkXT0
>>552
今日3万円の価値があるジンバブエドルは明日には300円の価値になってるんだよ
お前は300円でジーパンを買ったんだ
0555ヒアデス星団(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 23:05:44.41ID:UDYR/JQ/0
>>554
残念だったな、日本円で3万円だ
日本のメーカーだからなw

そして天然藍染のブルージーンズだから、高価になった
だけどジンバブエコットン採用で、既に2万オーバー

今はもう入手出来ないんじゃないか?ジンバブエコットン
0556テチス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/12/05(木) 11:53:00.74ID:UFTb1wgM0
ザマァw
0557ソンブレロ銀河(東京都) [BR]
垢版 |
2019/12/05(木) 11:58:32.17ID:5yPl/Kyz0
ジンバブエなんて要らんだろ死に絶えるならそれが自然だということだ
そろそろ人類も生存競争という本来の生命体の本質に立ち返るべきだ
0558ベテルギウス(静岡県) [EU]
垢版 |
2019/12/05(木) 12:04:29.01ID:6nR0rk/M0
土人が自力で解決しない限り
この先数百年何一つ変わらないままだぞ
0559ミラ(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/12/05(木) 12:15:19.54ID:8KbOARsS0
>>9
すでにそれ以上を捨ててるぞw
0560ミラ(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/12/05(木) 12:20:24.80ID:8KbOARsS0
>>474
人民元じゃなかったか?
0563ミラ(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/12/05(木) 12:23:41.86ID:8KbOARsS0
>>486
敵国条項外すのに最も反対してるのがアメリカなんだよな!
0565ミラ(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/12/05(木) 12:28:34.38ID:8KbOARsS0
>>482
種もみは食べちゃうんですよw
農耕機械は武器に交換されちゃうんですよww
井戸掘ってせっかく水が出たのに壊されちゃうwww
奴ら土人に文明的な生活は不可能。白人様の統治なしじゃ何もできないし平和も訪れない!
0566シリウス(庭) [ID]
垢版 |
2019/12/05(木) 12:31:20.28ID:W4TAIAaV0
>>565
同じアフリカでも
モーリタニアはタコ漁を伝えてから発展したというのに
この差は一体…
0570アルデバラン(茸) [CN]
垢版 |
2019/12/05(木) 19:22:56.65ID:ysTQYI3r0
人口半分にすれば食糧が行き渡る

しかし現実は食糧不足になるまで人口殖える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況