X



子供に絶対ダメなスポーツ「柔道」「野球」「サッカー」 小川直也おすすめは「バレエ」 あと何良い?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白色矮星(北海道) [US]
垢版 |
2019/12/02(月) 18:33:55.51ID:htb4DYhN0?PLT(12015)

成長期の球児にみられる症状「野球肘」の検診が1日、札幌市北区の北大構内で行われた。
市内の児童ら約350人が参加し、エコー検査などの診察を受け、効果的なストレッチ方法を学んだ。

 野球肘は、身長が大きく伸びる小学生が身体の変化を意識せずに、無理なフォームで投げ続けることなどで生じる。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/370280?rct=s_hokkaido

何かしら体を動かしたほうがいいとは思っていたので、長男(柔道男子100キロ超級日本代表の小川雄勢選手)は
2歳半から駅前のクラシックバレエ教室に通っていました。スイミングスクールにも行かせていましたね。
5歳下の次男は、兄貴についてやはり物心つく前からバレエと水泳を習っていました。
2人とも、てっきりバレエの道に進むのだと思っていました。

https://contents.melos.media/wp-content/uploads/2018/11/29173532/8925d3f94f32e36eaf556a2f964de9031-600x400.jpg
https://melos.media/children/34670/
0499ミラ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 00:08:17.30ID:sNwRETnG0
>>496
実際そうだと思う
アドリアーノはブラジルのスラム出身だしエトーは一族丸ごと養ったり
サラーは故郷支援してるしナポリの選手は空き巣に入られまくるし

審判欺いたりW杯でもジダンが悪口言われてマテラッツィに頭突きしたり


清く正しく美しくっていう日本の美徳が通用しない世界
0500北アメリカ星雲(光) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 00:08:51.12ID:1qv5c38G0
中学から大学まで柔道部だったが、補欠からレギュラーまで、卑屈な性格のヤツが多かった
ウチの部だけかもしれんが、体育会系なのに上司と上手くいかずに転職繰り返しているヤツばかり
せっかく大手警備会社や警察官になったやつも辞めている
0503パルサー(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 00:10:26.14ID:bPQdPPvv0
今の子供は柔道と野球はやらないよ
サッカーと水泳やってる子供が多い
0504ブレーンワールド(家) [NL]
垢版 |
2019/12/03(火) 00:11:10.01ID:T0vqCzuG0
バレエは足が汚くなる。剣道も同じく。
水泳がいい。
ただしガタイが良くなるので女の子は注意。
0505バーナードループ(茨城県) [IT]
垢版 |
2019/12/03(火) 00:13:32.33ID:RYODTWDS0
習いごとの中でスポーツ方面は水泳だけ出来てれば、後は本人の希望でいいんじゃね
夏本番になって泳げないとか惨めすぎるし
スキーやスケートも習いごとじゃなく家族で楽しむレベルから始められたらなお良し
0506ソンブレロ銀河(愛媛県) [NL]
垢版 |
2019/12/03(火) 00:13:56.99ID:34unvP2H0
柔道やると体型がキモくなるんだよな
チビマッチョと筋肉デブばかりの印象
あと、首は太くなるし、耳は餃子になるし、女の子にはやらせたくない
0509はくちょう座X-1(長崎県) [CZ]
垢版 |
2019/12/03(火) 00:17:26.60ID:C823a9dA0
体操は人気ないの?姿勢もよくなるしオススメだぞ
0510ポラリス(熊本県) [MX]
垢版 |
2019/12/03(火) 00:17:46.83ID:8K1yiv6W0
サッカー選手で儲かってるのは凄いけども
プロ選手になっても年収300万くらいだってなw
0511宇宙の晴れ上がり(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 00:17:47.19ID:SbWGUcqq0
ピアノと水泳だけでいいよね
知らんけど
0514かに星雲(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 00:24:41.38ID:kdc5uYRq0
>>482
中学のときのキチガイ顧問は普段は教育者振ってるが、部活では日頃の鬱憤を吐き出すように、掛かり稽古と称してド突き回して壁際追い込んだり、倒れても叩いてたからな
今やったら問題になってるわ
そんな奴が今や校長やってると噂に聞いたが、引きずり降ろしてやりたいわ
0515ポラリス(熊本県) [MX]
垢版 |
2019/12/03(火) 00:25:06.45ID:8K1yiv6W0
卓球でもプロ化してるんだろう
やるもんねーなそういえばw
0517ケレス(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 00:28:22.92ID:J4A8QbS00
スポーツでも、勉強でもガチにやらん方がいい。
適当に趣味の、遊びのレベルでやってりゃ、辛い事はなくて、楽しいばかりだから。
0519アンドロメダ銀河(茸) [ヌコ]
垢版 |
2019/12/03(火) 00:30:54.36ID:x0hexDMQ0
算盤と習字と公文だろ
スポーツなんか厨房になってからで十分
俺自身小1から水泳柔道ミニバスやってたが
たいして意味は無かった
バスケは今でも社会人バスケチームでやってるけど
0520ニュートラル・シート磁気圏尾部(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/12/03(火) 00:31:50.99ID:Gm+ftuzV0
>>33
パワー系だな
0521レア(空) [JP]
垢版 |
2019/12/03(火) 00:33:51.92ID:6o6/TdxZ0
耳がカリフラワーなのは寝技で擦れるから、優位なポジションを保持出来れば自分の耳は擦らない筈だよ。
つまり弱い。

左半身で組んてばかりの小学の6年間で右肩だけ上がってしまったわ。
今更だが左右非対称な動きは中学迄は控えるべきだと思う。
0522セドナ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 00:37:54.60ID:LbKenKib0
野球の奴ら、選民意識が強くて本気で大っ嫌い。
プロや大人はいいんだが、子どもや学生と、その保護者の勘違いっぷり、なんだあれ。
ただの部活や習い事と自分達だけは違う、という驕りはどこから来てるんだ。
0523冥王星(東京都) [GB]
垢版 |
2019/12/03(火) 00:39:03.36ID:H6fddTLD0
アメリカのストリートピアノをタバコ吸いながらピアノ演奏している奴とかカッコよかたな
男もピアノを覚えるのは良いかもしれない
0524ジャコビニ・チンナー彗星(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 00:39:42.32ID:GHGCg5500
>>1
韓国より強いスポーツはダメ
と言う記事
0525ポラリス(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 00:41:03.09ID:e5ixKMvE0
水泳
演劇
将棋
0529ガーネットスター(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/12/03(火) 00:57:34.48ID:2S5uphdA0
やりたいのをやれば良いだけ
水泳も良いけど小さい頃からやって総合的に運動能力が上がるのは野球かサッカー
野球の場合試合でピッチャー以外は動かんが練習で長距離短距離をとにかく走る
サッカーもとにかく走りまくる
小さい時に走るか走らないかで全く変わる
0531リゲル(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 01:00:37.26ID:2eyX/xWa0
>>527
バドミントンは膝の怪我さえしなければ良いと思う。

大谷翔平は小学校時代、バドミントンと水泳やってたそうな。
最終的に野球に行くにしろ、体力がつきそうなスポーツを一緒にやらすのは良い。
0532ダークマター(ジパング) [MX]
垢版 |
2019/12/03(火) 01:01:26.83ID:V2m1FRCr0
女子は新体操だろ?
娘がレオタード着てパパ見て見てっていうんだよ
少しは恥じらいってものをもってほしいわ
0535青色超巨星(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 01:09:04.84ID:BduPCALl0
バレエはマジでいい
費用も他のスポーツと大して変わらん
発表会30万なんてしねーわ
小さいうちはせいぜい10万
男は特に多少上手くなればよその発表会に呼んでもらえるから稼げるよ
0536はくちょう座X-1(沖縄県) [KR]
垢版 |
2019/12/03(火) 01:23:28.13ID:2uk7bzKT0
日本人
大きいのと小柄の差が凄い
0537パルサー(茸) [IL]
垢版 |
2019/12/03(火) 01:24:55.31ID:AD35Kkzd0
スノーボードだな
不細工でもパーリーピーポーになれて大麻吸ってキメセクする子に育つ
0539オリオン大星雲(島根県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 01:35:29.33ID:JGniuWN70
どう考えてもeスポーツ
0540スピカ(日本) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 01:37:08.22ID:qFsJVAXm0
水泳とサッカーやっとけば体育の時間や球技大会、女子受けもいいからオススメ
それ以外は童貞
0541ミザール(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 01:39:15.84ID:eKzGwYZ+0
バドミントン
0546アリエル(秋) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 02:22:09.08ID:qWXpfpo20
卓球が一番いいよ
軽く汗かく程度の負荷の少ない運動
0548ケレス(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 02:23:15.85ID:J4A8QbS00
昔の競泳用の水着って透けてたから、女子の乳首とか、おっぱいは丸見え同然。

だったから、水泳部に入ったんだけど、男しかいねえから、即、やめた。
水泳は好きだったから、その後もやってたけど。
0549エリス(光) [JP]
垢版 |
2019/12/03(火) 02:23:37.39ID:ED5IJyGn0
水泳とテニスとピアノとバイオリンとZ会
0550ミザール(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 02:49:24.90ID:N4Z9JxAB0
中学の強制的な部活は廃止でいいと思う 趣味でやりたい生徒だけでいいと
ほとんどの人がスポーツでは就職できないし 学力高めていい大学目指した方がいいよ
0551百武彗星(茸) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 03:30:35.06ID:Gin3oCYT0
>>59
とはいっても小川息子は結果出せてないからな
柔道はやり過ぎると身体的負担は大きいけど、基礎的なものは学んでおいても良い
0552百武彗星(茸) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 03:31:51.58ID:Gin3oCYT0
>>72
調べてみると結構やってる
柔道場のある体育館とかに訊いてみるとかで
0553百武彗星(茸) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 03:41:48.27ID:Gin3oCYT0
>>288
怪我の多いスポーツ・部活ランキング
1位 アメリカンフットボール 7.29%
2位 ラグビー 3.09%
3位 バレーボール 2.44%
4位 体操 2.09%
5位 柔道 1.96%
6位 硬式野球 1.64%
7位 バドミントン 1.49%
8位 バスケットボール 1.34%
9位 サッカー 1.15%
10位 テニス 0.87%
11位 ソフトボール 0.84%
12位 軟式野球 0.74%
13位 スキー 0.63%
14位 卓球 0.40%
15位 剣道 0.38%
16位 陸上競技 0.27%
17位 水泳 0.13%

http://rw-s.com/anzen/#i

今は5位ぐらい
2013年の改革以降、対策を進めていて、近年は怪我率は減っている
0554レア(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 03:41:58.17ID:AztASg9f0
バスケとか授業ですら蒸し暑くてイヤすぎたから好き好んでよくやるわって思ってた
0556ケレス(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 03:47:50.59ID:J4A8QbS00
>>553
アメフトやったことあるけど、だろな。
防具が逆に怪我の原因。
0557エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [KR]
垢版 |
2019/12/03(火) 03:54:30.70ID:NxUeiWek0
体操ってなんかリスクあるの?
0558セドナ(兵庫県) [FR]
垢版 |
2019/12/03(火) 03:55:19.14ID:GAQwTWJP0
親にやらされた習い事で役に立ってるのは習字くらいだな。

親が押し付けるだけじゃダメだわ
0562ケレス(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 04:05:57.24ID:J4A8QbS00
>>558
俺は珠算だな。
算盤なんか、電卓があるのに、絶対、使わないだろな・・
とは思いながらも通ったけど。
結果、役に立ってると思う。
算盤そのものは案の定、その後、触りもしない、見たことも無いけど。
計算を嫌がらない。
数学大好きってなったのは、珠算かな。
その結果、論理性が出てくる。
数字や計算は、社会のベースだから、やらせるなら今でも、珠算だと思うわ。
0564アルタイル(茸) [CA]
垢版 |
2019/12/03(火) 04:15:28.76ID:JHg/AB4n0
>>491
足にタコ出来るよな
女の子にはやらせたくない
やるなら足汚くなるよって言う
0565赤色矮星(茸) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 04:27:55.36ID:pxenkHXc0
フランス辺りの柔道指導は見習うところがある感じかな
向こうじゃ小学生くらいには試合の大会はやらせないから、試合目的の無理な指導はやらせていない
0566セドナ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 04:38:55.11ID:0NzkLPBu0
ダンスやってるガキは怪我しがち
0569アルファ・ケンタウリ(東京都) [AR]
垢版 |
2019/12/03(火) 05:03:16.55ID:7GPqUaFU0
バレエは筋トレだからな
ガキの基礎体力をつけるにはいいかもな。
女子は常に競争になるから
人によってはキツイかもだが
0570エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 05:11:32.21ID:r5ruybid0
よし
ワシもチャコットで服買ってくるわ
0571スピカ(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/12/03(火) 05:16:14.55ID:s3bbYLru0
>>1
スポーツなんてどれもケガする危険性あるし、身体への負担は大きいよ
嫌なら何もしなければいい
ケガすることもなく、伸びることもなく、ただただ退屈な人生過ごして死ねばいい
0572アクルックス(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 05:16:48.81ID:F/jVN5tS0
ラグビーは首の骨を折る事故
わりとあるよな
0577イータ・カリーナ(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 05:54:28.25ID:jvD3WHH80
>>496
ボール1つあれば大人数が遊べて、上手くなれば世界
トップクラスの大金が入るんだからね
夢のある競技だと思うよ
0580ウォルフ・ライエ星(兵庫県) [CN]
垢版 |
2019/12/03(火) 05:56:42.52ID:srYehLfj0
バレエの体幹トレーニング、柔道相撲の受け身、水泳
これくらいを広く浅く身につければ丈夫で健全な肉体が仕上がるんじゃないか

他の格闘系や球技は高校くらいからで良さそう
協調性をスポーツで学ぶって言うけどそれなんか違う気がするんだよなぁ上手く言えんが
0581ウォルフ・ライエ星(東京都) [EU]
垢版 |
2019/12/03(火) 05:56:58.62ID:CieiJs850
芸術系の習い事やらせたほうがいい趣味にしても職業にしても老いて尚若い人と同様かそれ以上に続けられるからな
0582赤色矮星(茸) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 06:00:56.25ID:pxenkHXc0
日本最強の進学校はどこ? 灘校の広すぎる廊下
灘中学・高校の研究
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10357080W6A201C1000000?page=3

少年よ、東大でなく世界を目指せ!
灘校に乗り込み、中高生、そして先生を相手に白熱講義を展開してきた!
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/33799

これからのグローバル社会において中学校・高等学校の
柔道教育がもたらすもの
https://www.jstage.jst.go.jp/article/budo/49/1/49_57/_pdf/-char/ja

東大合格率屈指の灘高は灘財閥が設立していて、教育者嘉納治五郎が顧問として参画、
精力善用・自他共栄を校是としていて体育とは別に柔道の時間を設けている
0583大マゼラン雲(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 06:01:39.77ID:2GcNxb/N0
泳げる人のほうが泳げない人より
水辺で死ぬ確率高いんだぜ
0587パルサー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 06:16:43.21ID:qTOk/ESc0
>>28
攻守最強はゴルフだな
0588ミマス(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 06:20:13.24ID:5ACtnNzD0
特定の動きを強要するジャンルは必ず何かしらの不具合を生み出すから全てアウト。
原生林のど真ん中に放り込んで「好きに遊べ」とするのがベストである。
0591エウロパ(光) [BR]
垢版 |
2019/12/03(火) 06:26:20.28ID:diRaT2B+0
バスケかバレー
この辺やってストレスなくよく寝れば身長は伸びる
俺は178で止まったが
0592ダークマター(家) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 06:26:20.47ID:57BGJIcp0
ペニス部
一人で棒を振り回しているだけ。
但し玉に当てたらアウト
0593天王星(宮城県) [CN]
垢版 |
2019/12/03(火) 06:27:19.55ID:yURn0czM0
>>480
大抵のスポーツは汗臭くてクールとは無縁だぞ
0594赤色超巨星(茸) [PL]
垢版 |
2019/12/03(火) 06:29:03.23ID:3lYKGtcq0
大人になって役立つスポーツは卓球だけど、学生時代のカーストが底辺過ぎて辛い
0595木星(家) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 06:32:03.47ID:tcjB+8T90
何度も技かけて女の子を障害者にさせた事件あったよな
0597グリーゼ581c(東京都) [CN]
垢版 |
2019/12/03(火) 06:44:28.24ID:33lL5qvs0
>>513
近所で子供たちが川に落ちたボールか靴だったかをスイミングに通ってる子に泳いで取りに行かせたら、泳ぎきれずに溺死したって事件が実際にあったよ。
0598レグルス(空) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 06:45:32.34ID:QO4ezlzz0
ランニングジョギングウォーキング
そこらのおっさんみたく朝走らせとけばいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況