X

キャンプって何が楽しいんだ?クソ寒いし地面がゴツゴツしてて気になって眠れないんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/24(日) 21:00:45.90ID:mJngg4Dp0?PLT(12001)

キャンプの飲み物が変わるかも!?世界が注目するノンアルコール飲料「ボタニカルドリンク」って何?
https://dime.jp/genre/806357/
2チェーン攻撃(宮城県) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:01:27.82ID:yujyDOti0
夜の恋バナだろ
あと芋煮
2019/11/24(日) 21:01:45.71ID:P/RS5tlt0
コット買えよ
2019/11/24(日) 21:01:56.12ID:szhslP220
女誘うんならキャンプの方が釣れるって婆ちゃんが言ってた。
5ハーフネルソンスープレックス(おにぎり) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:02:00.83ID:yQzgO42h0
カレーうまい
6グロリア(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:02:18.84ID:uIb0NPTZ0
起きたあといきなり非日常
そこで目玉焼きとベーコンとパンとコーヒー

これで至高の感覚になる
7エルボードロップ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:02:29.01ID:f/8dfY2I0
コット買え
2019/11/24(日) 21:02:34.13ID:bcefYfWk0
道具を揃えて暖かくてふわふわした環境に作り替えるのが楽しい
2019/11/24(日) 21:03:23.02ID:6DOVd9NV0
夏は花火が楽しい 冬は天体観測
2019/11/24(日) 21:03:29.09ID:SBCiJFln0
不自由を楽しむもんだらしい
2019/11/24(日) 21:03:34.04ID:txuWFGWI0
自分のペースで何でもやれるのが良いんだよ
2019/11/24(日) 21:03:58.69ID:o7fgciqq0
人間って焚き火が好きなのよ
グランドシートとかマットとか敷くんだけどな、普通は〜♪段ボールの方が似合うかな〜♪秋田の場合
13中年'sリフト(東京都) [FR]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:04:04.01ID:wqY7750C0
ペグ、ラジウス、コッヘル、シュラフ、ランタン
2019/11/24(日) 21:04:18.25ID:hw4Wg1900
せっくす!
15ミドルキック(岐阜県) [DE]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:04:49.64ID:M9kRpYJS0
>>1
気付いてないみたいだけど、
お前地面のゴツゴツに恋してるんだぞ
2019/11/24(日) 21:05:24.96ID:mVmrDidI0
わんぱくでもいい。
たくましく育ってほしい。
2019/11/24(日) 21:05:35.62ID:NED1jySV0
高反発マットレス持っていこうぜ
2019/11/24(日) 21:05:45.92ID:ZfgoJXi60
ヒロシのYouTube面白いよな
2019/11/24(日) 21:07:13.00ID:1qhFfbX00
ツルースリーパー持ってけば
20デンジャラスバックドロップ(茸) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:07:14.67ID:/goykzaF0
マットやらないとか
2019/11/24(日) 21:07:15.98ID:JADwvXX00
マジレスすると焚き火🥺
2019/11/24(日) 21:07:55.72ID:Ht+dD+hN0
娘6歳がキャンプしたいと言ってるが自分に経験がなくて少し悩んでいる
23ラ ケブラーダ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:08:19.80ID:8EkjRzpN0
お前ら、オナニーしてねーだろな。
2019/11/24(日) 21:08:23.77ID:HLoVTfRB0
幼女がいる
2019/11/24(日) 21:08:53.12ID:h7yQdJvT0
家の中にキャンプ組み立ててやって楽しいと思うか?
2019/11/24(日) 21:09:08.37ID:GIHPpoxA0
虫も多いし罰ゲームだよなw
27ドラゴンスクリュー(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:09:13.44ID:cGSrVpkd0
取り敢えず自宅では年明けまで暖房一切付けずに過ごせる耐寒性を
身に付けないと冬クャンは耐えられないだろうな
2019/11/24(日) 21:10:00.39ID:AQ1fUBDG0
>>17
「この高反発マットレス、ごつごつする…
2019/11/24(日) 21:10:07.60ID:JOohP9tO0
後席をベッドにしたハイエースで乗り付けてテイクアウトのピザとケンタッキーで酒飲むだけで充分楽しいぞ
2019/11/24(日) 21:10:15.56ID:AiaGLOYC0
キャンピングカーでキャンプにいく人達はどういう層なの?ライト層?
31ボ ラギノール(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:10:21.46ID:wRqqsIab0
>>22
着いたらチョコバナナな
32ジャンピングエルボーアタック(千葉県) [FR]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:10:35.39ID:AksncVz30
>>6
体のふしぶしが痛くて
それどころじゃないだろ・・(´・ω・`)
33ニーリフト(滋賀県) [CZ]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:10:37.84ID:OluWH38U0
誰もいない真っ暗やみの星空の下でするセックスは最高だぞ
2019/11/24(日) 21:10:57.68ID:aGqBpE6p0
飯作って食って寝るだけだしな
ツーリングや釣りとか登山での野宿ならまだわかる
2019/11/24(日) 21:10:58.45ID:7Wy9Rowi0
>>22
とりあえず、コテージみたいな家で寝れるとこオススメ
キャンプ場にもよるけどエアコン、トイレ、シャワー、台所まであったりして快適

ガチキャンパーからみたら失笑モンだけど、
子供喜ばすためにする事だしな
2019/11/24(日) 21:10:58.69ID:ooZNw6K70
ミスターかよw
2019/11/24(日) 21:11:13.39ID:dkuYysWl0
コーヒーが3倍増しで美味い
38ローリングソバット(京都府) [PL]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:11:21.71ID:7rHX0aGf0
>>3
テントの中でコット使ったらグランドシートが敗れたでござる
2019/11/24(日) 21:12:24.92ID:qIyXuZ0N0
ホムセンの安テントでもマットと寝袋がちゃんとしたのならこの時期(本州)でも問題なく寝れるよ
流石に北海道とかならかなりの耐寒装備が必要だけど
40ボ ラギノール(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:12:39.90ID:wRqqsIab0
>>5

キャンプにカレーは外道と思ってる。
あれは、炭味焦げに飽きた翌日以降
41アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [GB]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:13:08.39ID:Q8qxTG9N0
夏の富士でキャンプしてガスが出ると5m先も見えなくなってホワイトアウトする。
日が昇ってきても真っ白で徹夜明けだと幻覚見えそうになる。

体中が痒くて早く風呂に入りたいし最悪。
2019/11/24(日) 21:13:11.37ID:rd8n+ThX0
>>30
金と時間がある人だろうね
キャンピングカーでお遍路やってるご高齢の方々もいるみたいだし
2019/11/24(日) 21:13:25.64ID:n4m/9KFD0
20代まではワックワクしてたけど
30代に突入すると「硬い地面で寝て腰痛始まったら仕事に支障が…」とリスクばかり計算してしまう
44キン肉バスター(千葉県) [CA]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:13:38.89ID:YGosG64t0
準備から片付けまで、計画通りうまく行くかどうか

かな

予定通りの夕食や、チェックアウト前の余裕のコーヒーはその証
45不知火(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:13:47.29ID:hr4TV92b0
>>35
それで良いよな
こんなのキャンプじゃ無いとかゴネたら、
だったら1人でやって来なさい!
って一喝すりゃ良い
46バズソーキック(福岡県) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:14:05.54ID:7ecEPBLN0
自己満足の境地だろ
2019/11/24(日) 21:14:29.62ID:GqX+YK0h0
>>38
コットの下にウレタンマットの類を敷かねばならん。コットの上にも敷くと寒さも凌げるが 荷物多くて嫌になる
2019/11/24(日) 21:15:23.22ID:wb5eeB/g0
去年くらいからアウトドアメーカーが電通と組んでやってるんだよな
49エルボードロップ(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:15:34.73ID:s1nF/4yJ0
そんなたるんだ気持ちじゃ将来良いホームレスにはなれないぞ
50ドラゴンスープレックス(東京都) [DE]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:15:36.19ID:0df6bI8z0
>>32
目を覚ましたらテンション素に戻るよな
起きた瞬間、そのまま家に帰って寝直したいと思うわ
51ローリングソバット(京都府) [PL]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:15:47.00ID:7rHX0aGf0
>>45
そして家出へ…
2019/11/24(日) 21:15:51.71ID:vSMkzIQa0
やってみたいなとは思うけど初期投資にお金かかりそうだし準備も大変そうだからなかなか手が出せない。
53リバースパワースラム(茸) [ES]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:16:02.68ID:n5BngVW+0
>>10
これだな
そのせいか田舎のユーチューバーがあげてる動画は総じてゴミ
一番酷いのは道の駅とかの車中泊動画な
マジでつまらない
思いっきり非日常の誰も居ない山奥とか行けよ
54バズソーキック(福岡県) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:16:47.90ID:7ecEPBLN0
不便さを楽しむものだったのが便利なもの出すぎなんだわ
55キン肉バスター(千葉県) [CA]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:17:36.43ID:YGosG64t0
>>52
つ キャンプ場での一式レンタルおすすめ
56フランケンシュタイナー(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:17:37.11ID:Z9m/LD8D0
今時のキャンプは地べたに寝ないけどな
57ドラゴンスクリュー(神奈川県) [UA]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:17:49.94ID:RKjXlSB60
徒歩旅でテント泊こそ至高だろって思って
やったはいいが結局、公園のあずまやで野宿したわw
58腕ひしぎ十字固め(東京都) [CN]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:18:19.25ID:xJ4j9CEc0
>>53
( ^ω^)車中泊でも豪雪の中とかだと一気に視聴数上がるおね
( ^ω^)過酷なほど面白いしお
2019/11/24(日) 21:18:25.03ID:w4TyHnWf0
キャンプって非日常なんだよ
まず時間が有り余るやることがなさ過ぎる
で、早く寝ると早く目が覚める、日の出を拝んじゃったりする
好きな人にはたまらないね
2019/11/24(日) 21:18:25.25ID:SmAhGIQB0
昆虫嫌いだから行きたくない
2019/11/24(日) 21:18:42.40ID:A1aXJUsc0
BBQとメスティン使ってごはん炊くと子供がよろぶ、それだけ。なお、嫁には不評
62マシンガンチョップ(栃木県) [TW]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:19:10.27ID:MAuyk+a10
いざという時の訓練
63ローリングソバット(京都府) [PL]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:19:11.51ID:7rHX0aGf0
>>47
そうなんだよね、保護したり何だので荷物が増える
結局コット使うならタープ泊ってことになるんだろうけど、虫がさぁ(´・ω・`)

ロゴスの高級コットが4割引だったのに現金持ってなくて買えなかったのが今でも悔やまれる
64アイアンクロー(埼玉県) [FR]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:19:34.40ID:oXJZnV1m0
基本めんどいからキャンプなんて無理だけど、同級生と同窓会感覚でやったら楽しそう
キャンプじゃないけど、同級生とバーベキューした時すごく楽しかった
あんなに楽しかったのは本当に久しぶりだった…
2019/11/24(日) 21:19:36.45ID:WIwqonsq0
>>22
キャンプ場で用品一式かりれるとことか、設置までしてくれるとことか、いろいろあるよ。
グランピングから始めたらいいかも。
キャンプ用品は災害時やくに立つし、なにごとも経験なりよ。
66リバースパワースラム(茸) [ES]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:20:49.83ID:n5BngVW+0
>>58
まぁ、気持ちはわかるけど自分の車でやるか?
個人的には車中で飯作るとかあり得んわ
2019/11/24(日) 21:21:29.23ID:3YqvVJuR0
>>59
一人キャンプに酔ってるやつらは、スマホいじりまくりだろ
68チキンウィングフェースロック(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:22:09.42ID:Fwm/QthM0
不自由を楽しむもんだろ
69ドラゴンスープレックス(東京都) [DE]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:22:17.82ID:0df6bI8z0
昔、賀曽利隆っていうシュラフを積んだバイクで世界一周してる人いて憧れたけど、
真似して河川敷や林道でやってみて後悔したわ
2019/11/24(日) 21:22:18.89ID:NVLzAcHY0
いきなり冬キャンと行くな
71ローリングソバット(京都府) [PL]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:22:28.88ID:7rHX0aGf0
キャンプには焚き火がセットという風潮が嫌い
2019/11/24(日) 21:22:36.42ID:5m6T2F8e0
初心者が夏以外にやるのがそもそも間違いw
2019/11/24(日) 21:22:57.59ID:MnijsuWx0
三毛別ヒグマ事件を思い出すからキャンプなんて怖くて出来ない
74キドクラッチ(島根県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:23:02.22ID:R/IiBiBQ0
他人の趣味に何が楽しいんだ?と問いかける無粋さがいつものねらーで安心した
2019/11/24(日) 21:23:38.20ID:9QciKC5S0
火を起こす所
76ハーフネルソンスープレックス(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:24:27.90ID:AbdFzAUB0
アイリスオーヤマのエアベッドが最強
77膝靭帯固め(京都府) [PH]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:24:49.51ID:/u3ph6J60
夏だとそこまでクソ寒くはないだろ
あとゴツゴツして眠れんのはマットなけりゃそらそうだ
2019/11/24(日) 21:24:56.10ID:Ht50F0wO0
会社からの突発出社要請に対応できないのが良いところ
2019/11/24(日) 21:25:29.97ID:5m6T2F8e0
>>22
あったかいところじゃないとぐずられると思うので、来年の夏が待てないなら、南方ですべきと思う。
で、先にアドバイスのあるコテージで、まずはBBQから経験で。
2019/11/24(日) 21:25:34.79ID:iZB24tft0
キャンプも飽きたなぁ
81ジャンピングDDT(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:25:40.51ID:gpn76FiY0
週末に某海辺でソロキャン、星が綺麗だった・・・
2019/11/24(日) 21:25:49.97ID:uSF9w7u30
>>22
おまえみたいな親だったからガキの頃クソつまらんかったわ
仕方ないから町内会みたいなのに参加したわ
83河津掛け(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:26:04.32ID:VZPvVH8+0
>>22
絶対に連れていってやれ
まずはデイキャンプだ
ワンタッチじゃないそこそこのタープで適当に焼き肉でもやっとけ
数回やれば大体コツがつかめるぞ
84超竜ボム(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:26:19.09ID:hm4H1VOY0
失いかけたけど実は遺伝子に刻まれてる野性を呼び起こされるんだよ
2019/11/24(日) 21:26:48.35ID:wF+zNXuN0
焚き火が楽しいだけで後はオマケ。
でも不自由な環境で食う飯が美味くて環境を良くするちょっとの道具があると超幸せな気がするだけ。
86逆落とし(大阪府) [KR]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:27:53.33ID:3RGdF3000
取り敢えずムーンライト3型で寝たかったのさ
87ドラゴンスープレックス(山形県) [JP]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:27:59.25ID:hDRvun2I0
他人がバーベキューやってる隣でテントの中でするセックスは最高よ
あの緊張感がたまらん!
88栓抜き攻撃(SB-Android) [ヌコ]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:28:30.42ID:zcg7Boml0
ファミキャン勢で最初は子供も楽しんでたんだけど、次第にキャンプを嫌がるようになった
話を聞くと、週末しかゲームできないルールなのにキャンプ行ったらゲーム出来ないのが嫌なんだと
スイッチ持っていって時間守ってやっていいってしたら喜んでキャンプ行くようになったわ

親がキャンプはこうあるべき!って思い込みの押し付けはアカンなと思った
2019/11/24(日) 21:28:31.64ID:dN7uGTu60
夜中に俺のテントの周りを回るのは勘弁してくれ。
そのうち入り口グイグイ押してきてさ…。
うーわ思ったらニャーっておまえ。
2019/11/24(日) 21:28:32.32ID:U0+NWqpk0
最近流行りのキャンプが目的のキャンプってのがよく分からんわ
91マスク剥ぎ(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:28:49.94ID:yBypWqeY0
ソロキャン行って周りに誰もいない時の開放感
全裸になっても怒られない
2019/11/24(日) 21:29:47.09ID:nuWAN7300
高床式テントってどう?
2019/11/24(日) 21:30:27.89ID:yUvwLkNa0
焚き火して、意味無く燃やしてるのもとお湯沸かして、お湯沸いたらコーヒー淹れて、暇になったら焚き火してのループ。
2泊3日で二人で200gの豆無くなった…(笑)
2019/11/24(日) 21:30:28.37ID:dN7uGTu60
>>1
想像もできないだろうが、60泊とかするんよ。
95ツームストンパイルドライバー(茸) [VN]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:30:40.22ID:2zKJdnTq0
自転車旅行中泊まる金がなくてよく道の駅とかでテント寝泊まりしてたな
まあキャンプなんて趣はなかったけど
96アルゼンチンバックブリーカー(静岡県) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:30:52.66ID:/5p2vFhc0
8割飯だろ
作って食って
97ジャストフェイスロック(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:30:54.93ID:CMxZm7FG0
沖縄の誰もいない浜でキャンプしてぇなぁ
98サソリ固め(宮城県) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:31:24.15ID:RGvTH6ZV0
深夜3時くらいに聞こえる足音の不気味さは異常
俺たち家族のテントの側を行ったり来たりしてて怖くて寝れなかったことがあるわ
2019/11/24(日) 21:31:24.71ID:tfI2z1DP0
家に篭ってネトウヨやってるよりは明らかに楽しそうだけどな
2019/11/24(日) 21:31:31.44ID:qzb3VWS40
>>22
まずソロキャンからはじめたら?
101パイルドライバー(神奈川県) [NO]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:32:30.89ID:i7lnBteR0
ヒロシです キャンプ動画で山を買ったとです
102ジャンピングカラテキック(新潟県) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:33:02.31ID:+QU1JShU0
車中泊はするけどテントは怖くて無理
無防備すぎる
103ジャンピングDDT(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:33:05.20ID:gpn76FiY0
>>92
一人用のベットみたいなの?
持ち運びが苦にならないならいいけど。
雨には弱いよ。
104バックドロップ(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:33:23.28ID:xvnhzXaZ0
毎日風呂入らないと気持ち悪いし臭いから無理だわ。1日風呂入らなくてもいい身体に憧れるわ。
2019/11/24(日) 21:33:47.86ID:U0+NWqpk0
山登ってたときはキャンプするしか宿泊する術がないから
キャンプしてたけど最近流行りのキャンプ目的のキャンプって一体何なのさ?
2019/11/24(日) 21:35:40.92ID:5m6T2F8e0
>>98
それも含めて楽しむんだよw
2019/11/24(日) 21:35:46.66ID:dN7uGTu60
自転車やバイクで日本一周とか荷物に書くのだけは痛いのでやめて欲しい。

>>105
あれ系はバーベキューと酒でしょ。
108ローリングソバット(京都府) [PL]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:36:06.31ID:7rHX0aGf0
>>22
ボーイスカウトに放り込め
2019/11/24(日) 21:36:25.87ID:bSb/BKNa0
キャンプはバイクとセットが一番楽しい
そしてキャンプ場じゃない山奥で一人こっそりテントを張る方が10倍は楽しい

野営地を見つけたら先に
走り疲れ冷え切った体を温泉で癒し

ポイントに戻ってテントを設営
火照った体を冷たい風を頬に受けながらその土地で買った野菜と肉をたらふく食う
そしてウイスキーとコーヒーを楽しみながら夜の風を楽しむ

で、夜中、丑三つ時にショウベンで目が覚め怖い思いをする。
2019/11/24(日) 21:36:36.01ID:Rv+NQnZs0
キャンプってちょっとしたサバイバル要素が面白いと思うんだけど
水道やかまどが完備されてるキャンプ場もそれはそれで楽しいのかな
2019/11/24(日) 21:36:40.14ID:g+YKaz/K0
なんか夜通し釣りするとか虫とるために山奥にとか狩りのために野営とか

そういう目的がないと俺は一体なにを…
?て我に返りそうな気がするんだよ
2019/11/24(日) 21:36:40.80ID:Kr/AoI5r0
そんなあなたにトゥルースリーパー
快適な眠りをお約束しますw
113サソリ固め(茸) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:36:43.35ID:e+71PJEN0
近所のレンタカー屋がテントむしとかいう軽キャンパーを24時間3000円でレンタルしてるからちょっと乗ってみたい気もする
2019/11/24(日) 21:36:59.63ID:c/i1f3Uf0
>>105
無駄なものいっぱい持って飾り付けしてインスタ蝿
2019/11/24(日) 21:37:18.12ID:cyujvJxb0
山の中でのバーベキュー
ほとんどこれだね
116ジャンピングDDT(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:38:24.20ID:gpn76FiY0
>>105
そこにテントがあるからさ
2019/11/24(日) 21:38:36.09ID:1mweUReb0
>>109
山奥でこっそりテントを張る、か
118ドラゴンスープレックス(東京都) [DE]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:38:46.64ID:0df6bI8z0
>>84
これあるな
深夜誰もいない動物もいない山奥に一人でいると、異様にムラムラして家でエロ動画見てるときよりフルボッキする
もし彼女とそこにいたら間違いなく野外立ちバック中出しだわ
119チェーン攻撃(大阪府) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:39:09.87ID:lNbuKyPD0
イッヌを10匹くらい連れて行けばいいだろ
120ボ ラギノール(光) [CH]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:39:24.91ID:zkRLUGYn0
やっぱり家が一番ね
121ジャンピングDDT(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:39:50.41ID:gpn76FiY0
>>114
流石にあの旗みたいなのは意味不明だよなw
2019/11/24(日) 21:39:52.52ID:kpi7G59M0
>>22
目離すなよ
2019/11/24(日) 21:41:31.54ID:TK7r85DU0
>>22
心配だったらアウトドアショップのスノーピークっていうブランドにいるスタッフに質問すると良いよ
今だと寒いからしっかりめのランドロックっていうテントがおすすめ
あと、タープを小川張りするからヘキサタープがおすすめ
他にもメーカーは色々あるけど、スノーピークだといろんなのがあって安心できるよ
124ドラゴンスープレックス(東京都) [DE]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:41:48.81ID:0df6bI8z0
>>98
深夜ウロウロ組はテント内セックスの盗撮部隊だろ
気にすんな
2019/11/24(日) 21:42:00.03ID:Dca8Q8iC0
超出不精のインドア野郎なんだけど最近流行ってるみたいで周りの奴らもやってるから始めようかと思うんだけど中々腰が上がらないな
とりあえず車は何買えばいいの?
ランドローバーディフェンダー?
ベンツのゲレンデ?
126栓抜き攻撃(SB-Android) [ヌコ]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:42:20.05ID:zcg7Boml0
仙台に住んでた時は週末の天気を金曜日に判断しても十分キャンプ場選べて楽しかったけど
東京に引っ越したらキャンプ場の予約3ヶ月前に埋まっててビックリした
天気も分からんのに予約できる都民すごい
127サソリ固め(宮城県) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:43:02.28ID:RGvTH6ZV0
>>124
後出しですまんがスコップで地面を掘るような音もずっとしてたんだよ
こんな夜中に何の作業してるんだと
2019/11/24(日) 21:43:58.45ID:UDx0ATiP0
朝テントもろもろを片付けるのが面倒になって車中泊が増えたな
2019/11/24(日) 21:44:33.13ID:QU5NUrIX0
一度自宅の庭でやってみるが良い。
非日常が楽しめていいんじゃないの?
まあ俺んちは庭無いけどな。
130キン肉バスター(千葉県) [CA]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:45:40.17ID:YGosG64t0
>>128
雨天撤収キツイからな
2019/11/24(日) 21:46:19.92ID:A21gCEMo0
>>22
公営のキャンプ場なら安くて道具の貸し出しも豊富だよ
今はつべでなんでも分かりやすい動画あるからそこまで手こずらない
近くの公園にポップアップテント持って遊び行くだけでもその歳なら喜ぶしそっからBBQとか段階踏むといい
132エルボーバット(愛媛県) [FR]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:46:31.00ID:oVXotXIb0
スクリーンタープの中でコットテントが最強な気がしてる
2019/11/24(日) 21:46:31.72ID:5dHWuJT/O
>>98

急に外を見ても、誰も居ないんだよな。

キャンプあるあるだわ。
2019/11/24(日) 21:46:41.37ID:U0+NWqpk0
オートキャンプ場でアライのテント立ててMSRのガソリンストーブで調理したら恥ずかしいかな?
135ローリングソバット(京都府) [PL]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:47:04.53ID:7rHX0aGf0
>>125
軽トラ
2019/11/24(日) 21:47:08.50ID:/TFiQ5+G0
先輩と酒飲み
兜合わせ
2019/11/24(日) 21:47:14.46ID:qzb3VWS40
>>128
乾燥撤収したら
次のキャンプでテント出したくない
2019/11/24(日) 21:47:25.06ID:1sXNNk0u0
昔、初冬の時期にキャンプしたら、アナグマがテント本体とフライの間で寝てた。
2019/11/24(日) 21:48:02.40ID:5dHWuJT/O
>>125

MTのジムニーがお勧め
2019/11/24(日) 21:48:19.86ID:xSaaNwoN0
日本人も不器用になったから色々作業するのは良いかな
141垂直落下式DDT(茸) [IN]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:48:32.72ID:v4yK9pLC0
やっぱコットあると違うのか?
142テキサスクローバーホールド(静岡県) [NO]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:49:03.97ID:HgzcGAHs0
ソロキャンパーのテントの前で深夜に甲冑着て跳躍早素振り
するのが趣味です。
143ドラゴンスープレックス(東京都) [DE]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:50:21.11ID:0df6bI8z0
>>127
他人家族が寝ているテントの近くで野外プレイかもな
スコップの音はピストンヌチゃ音をかき消すためのダミーかも
今度からは自分のテントから外をこっそり覗ける暗視カメラ付けて逆盗撮するんだな
144チェーン攻撃(大阪府) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:52:03.12ID:lNbuKyPD0
>>129
10日午後6時15分頃、三重県南伊勢町の水道設備工事会社経営の男性(44)から、「家族がテント内で倒れている」と119番があった。
消防が駆けつけたところ、小学2年の長女ティアラさん(7つ)の意識がなく、3時間後に死亡が確認された。男性と妻(43)、次女(3)の命に別条はないという。

警察によりますと、溝口さんは9日夜、事務所のバルコニーにテントを張り、家族4人でキャンプをした際、暖を取るためにテント内で炭をたきました。
妻と娘2人が呼びかけに応じなかったため消防へ通報した。4人は病院へ搬送されたが、ティアラさんが一酸化炭素中毒で死亡した。
145アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:52:07.36ID:y9/HqLOu0
うわさではマシマロ焼くらしいけど、あんまり好きじゃないんで、キャンプ無理だわ。
2019/11/24(日) 21:52:28.88ID:UDx0ATiP0
>>137
俺のオガワテントは新色ですかと言われる位しかカビでまだら模様ですw
2019/11/24(日) 21:53:29.70ID:xLf4mhXV0
>>62
こういう理由ならまだわかるが
コンビニすぐ側の河原で車に大層なbbq機材詰め込んでくっさい煙もうもうと上げて
酒呑んでウェーィしてるやつらを見ると、もう本当帰れよお前らって思う
2019/11/24(日) 21:54:46.44ID:0J3hcY4o0
縦走でテント泊のときも背負えるだけの量だが片付けや帰ってテントを干すのクソ面倒なのに
よく椅子・テーブル・焚き火・食材の片付けや道具のメンテナンスやれるな
マメじゃないとできないわ
2019/11/24(日) 21:54:47.98ID:XiEGK8MP0
せっかくのキャンプなのに、周りに他人の声や光が見えると台無しと思う。
突き詰めると普段の生活とは真逆の、半径数キロ以内に誰もいない所を求める源流キャンパーとなるぞ。
150ジャンピングDDT(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:55:33.33ID:gpn76FiY0
>>145
食べなきゃいいだろw
151パロスペシャル(日本) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:56:16.43ID:rrbQM+ht0
マンションに帰ってきて、あーマンションはやっぱり最高だなあと感じるために行く
152ファイナルカット(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:56:28.77ID:R2jPhK0P0
じっと火を見つめる、というのは実はすごいリラックス効果がある

太古、人類が洞くつでおびえながら暮らしていた時、火を見てどれだけ
安心感を覚えたかを追体験する
153ジャーマンスープレックス(岩手県) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:57:07.75ID:KS5B6V800
せやな
154フロントネックロック(家) [ID]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:57:17.74ID:B3bQYJJN0
>>22
多少失敗しても良いだろ
どうせ小さい子と一緒で泊まりも焚き火も危ないから、デイキャンプでSOTOとかのバーナー使って好きなもん作れ
最悪の事態に備えて水とカップ麺忘れんなよ
155ドラゴンスリーパー(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:57:36.63ID:5mDzKuvt0
大自然オナニーを知らずに一生を終えるつもりか?
2019/11/24(日) 21:57:43.91ID:gx00dxdc0
虫がたかる飯を食うとか土人みたいな趣味だと思う
157ジャンピングパワーボム(空) [ZA]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:57:51.44ID:g49p1mE00
冬は寒いし夏は虫が寄ってくるし春は熊に襲われる恐れもある となると秋しかできないけど近年は秋無いじゃん(´・ω・`)
2019/11/24(日) 21:58:02.83ID:dN7uGTu60
>>148
登山の方が大変定期
徒歩って時点で苦行なの知っててこういうことゆう
2019/11/24(日) 21:58:14.26ID:BA8GYr9h0
>>151
キャンプ行って夜飯と飲みと会話最高!
→朝飯食ってから片付だるーあんま寝れんかった→家風呂からのベッド最高や!
160キン肉バスター(千葉県) [CA]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:58:19.02ID:YGosG64t0
>>151
でも、服が炭臭くて即風呂と洗濯
現実に戻されるw
ファミキャンだと、洗濯の嵐。3時までには帰宅したい嫁
2019/11/24(日) 21:59:11.95ID:ZUqNa8Vg0
>>36 ここをキャンプ地とする
2019/11/24(日) 21:59:38.30ID:0nzMyMvh0
>>1
秋田だとヒグマいるだろ
2019/11/24(日) 22:00:13.55ID:f73Hs/Bf0
その通りだからニワカはもうキャンプするなって言いたい
164シューティングスタープレス(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:01:10.25ID:AeK7AZjp0
>>109
本州ならいざ知らず、北海道でそれをやったらかなりの高確率でヒグマに遭遇しますからーw
165エクスプロイダー(家) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:02:58.23ID:X0Qpliuo0
アウトドアのハイシーズンは今でしょ
2019/11/24(日) 22:03:56.01ID:7OAmqcev0
家の庭でキャンプやった事あるわ
焚き火は出来ないけど初心者の練習にはなると思う
まわりの家の人の目が気にならなければ(´・ω・`)
2019/11/24(日) 22:08:23.64ID:fPfkghHz0
職場の若人連れてキャンプ行ってたな〜2組結婚した
2019/11/24(日) 22:08:30.50ID:fgv1qgxD0
別に人が楽しいと思うことをそう思わなくてもええんやで
169シューティングスタープレス(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:09:37.98ID:AeK7AZjp0
>>128
分かる!
自分の場合は格安バンガロー泊が増えたわ。
2019/11/24(日) 22:09:47.86ID:CS6qJrIH0
>>35
そうだね
子供の成長に合わせてキャンプレベル上げてけば自分のスキルも無理なく上がってくさ
2019/11/24(日) 22:10:51.85ID:2OVXAVOK0
悦に入るってヤツだな
傍から見たら滑稽なのかもしれない
172腕ひしぎ十字固め(東京都) [CN]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:11:43.37ID:xJ4j9CEc0
>>149
( ^ω^)どっちにしろ虫が容赦なく侵攻してきたら台無しじゃないかお
( ^ω^)虫いない季節だと寒さとの戦いだしお
2019/11/24(日) 22:11:55.92ID:TuO4+dUB0
>>104
今時風呂もついているキャンプ場なんてザラにあるぞ
2019/11/24(日) 22:12:25.38ID:TTLJi2mI0
>>35
え?こんなのキャンプじゃなくね?
2019/11/24(日) 22:12:35.92ID:2jTpL3fE0
テントがカビ臭くても皆平気なフリ
2019/11/24(日) 22:12:36.30ID:PS+Js/q00
たまにキャンプに行くで

楽しくないからやめとき
177バックドロップ(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:13:27.00ID:xvnhzXaZ0
>>173
そうなんか、ボーイスカウト時代は風呂入らなくても平気だったんだけどおっさんになってからそうもいかなくなった。
2019/11/24(日) 22:13:39.16ID:w/lllSJY0
グランピングは結構受けがいいからよくやってる
2019/11/24(日) 22:14:59.27ID:M5eeQNsa0
飯食ったらもうやることなくなるやんけ
2019/11/24(日) 22:15:30.53ID:vPhtRAgE0
ヒロシです・・・
2019/11/24(日) 22:15:35.19ID:CZmQu5Kg0
知りたいのは虫対策やトイレ使用情況、ゴミの持ち帰り情況、治安
youtubeのアホどもは料理しか映さない
2019/11/24(日) 22:15:43.36ID:Ye8kMi0y0
世にも見てソロキャンプするやつマジで0にん説
2019/11/24(日) 22:15:54.11ID:mP3Zw1GV0
>>175
お前、キャンプから帰ってきてテント干してないだろ
2019/11/24(日) 22:16:22.30ID:2miSZWUr0
>>58
らんたいむしね
2019/11/24(日) 22:16:28.71ID:TuO4+dUB0
>>177
個人的にはあんまり環境整い過ぎているのもどうかとは思うけどね
気軽に楽しむ人向けの所もあるよってことで
186ジャンピングカラテキック(京都府) [GB]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:16:52.06ID:O5GAYf4J0
キャンプは釣りとセットだな
焚き火はしないけどバーナーとランタンは持っていく
ウキの明かりを眺めながら飲む
いい感じに酔ったらそのまま寝る
2019/11/24(日) 22:17:46.81ID:qzb3VWS40
キャンプは夜の焚き火と朝の夜明けをぼーっと眺めるためにある
夜はランタンの灯を弱くして焚き火を眺め、
風で揺れる葉の音とか虫の音を聞きながら酒とつまみを静かに楽しみたい
朝は朝ごはんの準備をしながら日が昇るのを待つ

夜にノーススタークラスのランタンを全点灯してるサイトがあったら殺意わきそうw
人によって考え方が違うので複数で行くのは家族までが限界かな
188ジャンピングパワーボム(東京都) [TW]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:18:07.97ID:Jcfd+afk0
晩秋にキャンプ連れて行かれたときは
寒くて寝られなかった
2019/11/24(日) 22:19:24.58ID:K0RCAqG90
何年も前の夏、車にテント積んで北海道を旅行した。その日、中標津に着いたのは夜7時を過ぎていたと思う、目的地の開陽台キャンプ場に着いた時にはあたりは真っ暗。やけに真っ暗で人の気配が無い。
駐車場には熊が出たのでキャンプ場閉鎖の案内が出ていた。とは言え、有名なキャンプ場だから奥まで行けば人がいるだろうと甘い考えで細い一本路を奥まで進んでびっくり、本当に誰も居なかった。Uターンして戻る道に熊が出そうで怖かった怖かった。
あの怖さはもう嫌だわ。
2019/11/24(日) 22:19:47.52ID:vPhtRAgE0
>>188
新聞紙何十にも巻いて寝たわ。結構暖かい
2019/11/24(日) 22:20:16.23ID:M5eeQNsa0
>>144
ティアラって名前外人からしたら佐藤文金高島田みたいなニュアンスになるんか?
2019/11/24(日) 22:20:57.66ID:vPhtRAgE0
>>189
道の駅で寝ろ。熊は出るけど
193断崖式ニードロップ(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:21:32.20ID:aHqxn50j0
キャンプ行きたいけど寝袋がないからこの時期行けない

おすすめの寝袋教えて下さい
2019/11/24(日) 22:21:33.68ID:hAdDX4KD0
いや、他人のイビキがすごくて
寝れんのよ(´・ω・`)
195ボマイェ(新日本) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:22:27.92ID:gJ4BeySU0
朝のうんこはどうしてんの?
2019/11/24(日) 22:22:32.85ID:gxiwkbPd0
>>141
快適度が全然違う
197バックドロップ(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:23:01.78ID:xvnhzXaZ0
>>193
なんか30000円くらいする寝袋が暖かいってYouTubeで観たよ
2019/11/24(日) 22:23:06.84ID:vPhtRAgE0
>>193
古新聞紙沢山持ってけw
2019/11/24(日) 22:23:31.48ID:qzb3VWS40
>>189
ちょっと離れてるけど和琴半島湖畔キャンプ場が安心
湖面を眺めながらぼーっとできる
2019/11/24(日) 22:24:17.00ID:iP0iNL3I0
食いもんにほとんど興味ないし味オンチなのでキャンプとかアウトドアで食べると美味しいとかがマジでわからん
2019/11/24(日) 22:24:52.78ID:qzb3VWS40
>>193
モンベルの#2とカイロ
2019/11/24(日) 22:26:42.23ID:+O+CVQc40
早起きして河原で飲むコーヒー
203ストレッチプラム(群馬県) [JP]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:26:52.77ID:RCpB1HpY0
熊は襲ってこないの?
204ニールキック(長野県) [RU]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:27:15.09ID:MzKrS+6N0
水分は摂りすぎるということはない
205チキンウィングフェースロック(四国地方) [GB]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:27:23.10ID:qQIGgVB80
>>87
シルエットクイズみたいにテントに映るだろ
206キン肉バスター(千葉県) [CA]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:28:10.81ID:YGosG64t0
>>193
湯タンポ、アウトドアスリッパも買っとけ
2019/11/24(日) 22:28:34.06ID:Sv0PW3Ao0
“ポルノキャンプ”でわいせつ撮影、逮捕された教師の自宅は中学校のグランド横だった
https://www.jprime.jp/articles/-/9547
2019/11/24(日) 22:28:36.03ID:50B+m/Nh0
山ん中でキャンプしてたら
聞いたことのない獣の声が聞こえた
ガザガザ〜バキバキって言う移動音と共に
帰ってyoutubeでいろんな動物の声と聞き比べたけど
1番似てるのがヴェロキラプトルだった
2019/11/24(日) 22:29:33.12ID:2OVXAVOK0
安い寝袋でもプチプチ沢山巻けば暖かいよw

まぁ試した事はないけどね
210チキンウィングフェースロック(四国地方) [GB]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:30:54.34ID:qQIGgVB80
>>110
ナイフ一本持って山に入るタイプの人?
2019/11/24(日) 22:31:55.59ID:bA5KnPac0
不自由を楽しむんでしょ、知らんけど
212エルボーバット(愛媛県) [FR]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:33:07.50ID:oVXotXIb0
冬は、3kwhくらいのバッテリで電熱で暖かく
夏は、ゼロブリーズのポータブルエアコンで涼しく
213ジャーマンスープレックス(岩手県) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:35:11.01ID:KS5B6V800
俺もそうだけど、キャンプやるような地方はチョット外出するだけで鬱要素多いから萎える。全く癒されない
2019/11/24(日) 22:35:39.62ID:KnGq6iDg0
>>22
ステテコ姿になって股間を膨らませて、娘さんに向かって「そーれテントだぞ〜」って言うてみ
娘さんに大受けすること間違いなしだから
まあその後で嫁さんに物凄い大声で怒鳴り付けられるだろうけど
2019/11/24(日) 22:36:14.78ID:WQOc/bbd0
買って一度しか使わなかったニーモメタ1P
2019/11/24(日) 22:37:11.33ID:EeYemHWF0
そらゴツゴツしないように寒くないように対策しないとそうなるだろ
2019/11/24(日) 22:37:58.75ID:wrEuAeKA0
一般人からみれば、5chって何が楽しいんだ? っていうのと一緒だろ
2019/11/24(日) 22:38:16.13ID:KUt/LCNL0
今はクマめちゃくちゃ出るから止めとけ
219キドクラッチ(ジパング) [GB]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:38:17.37ID:ihe8O7+n0
「なぜ山に登るのか?」
「そこに山が在るからだ」的な?
なかなか理屈で説明してもなあ
220断崖式ニードロップ(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:39:33.27ID:aHqxn50j0
キャンプ中の何しても許される感がすき

全裸仁王立ちおしっこは必ずやる
2019/11/24(日) 22:39:37.84ID:tR6oEEs20
山頂で1人でキャンプ。星空の美しさに感動
音も風の音だけ世の中て本当は静かなんだと感じる
222レッドインク(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:42:30.97ID:7pD41Som0
家の中にいても変質者が侵入してや
来ないかと心配なのにテントでなんか
寝られない
2019/11/24(日) 22:42:53.44ID:HL5Ax5FK0
焚き火は本当に楽しい。が、服に付く煙のにおいだけは何とかならないか。洗濯してもまだ煙臭がする。
2019/11/24(日) 22:42:55.51ID:5dSdBhmS0
楽しむレベルの装備を買ってない
225ヒップアタック(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:48:20.08ID:KmYyMMpV0
折りたたみマット最強
空気入れるやつは破けたら終わり
丸めるやつはすぐ広げられないし段差を作ったりできない
寝袋は快適温度0度までのやつとインナーシーツ買えば暑すぎず寒くない
氷点下では寝袋とインナーシーツ使い秋冬は単体
夏はインナーシーツだけ
2019/11/24(日) 22:49:06.40ID:EeYemHWF0
>>223
その残り香が愛おしいと思っちゃってるんだが
2019/11/24(日) 22:50:47.68ID:nkO+Gc4O0
>>1
もう楽しさ分かってるじゃん。
寒ければそれの対策。
ゴツゴツが嫌ならそれの対策。
出来なかったら次回持ち越し。
楽しいな
2019/11/24(日) 22:50:53.18ID:850255ou0
家建てれば
2019/11/24(日) 22:51:20.22ID:avmpjbgi0
縄文の血が蘇る
230ビッグブーツ(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:53:09.55ID:vX4afXJW0
エアマット買えよ貧乏か
2019/11/24(日) 22:53:20.50ID:yYrCMQe90
クマと戦う場だろ?
眠ったら死ぬだろ
2019/11/24(日) 22:55:24.49ID:ttGen+a6O
>>89
可愛いお嬢様かな?
2019/11/24(日) 22:56:32.60ID:Z14onU4B0
夏って言っても高原行くと普通に寝袋ないと朝方寒い。
2019/11/24(日) 22:57:32.82ID:ttGen+a6O
>>133
本当にあれは怖い
外に出たらデッカイ鹿の白骨死体があって気絶しそうになった!
235フロントネックロック(宮城県) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:58:02.27ID:wdnOjEYN0
朝起きたら服が乱れパンツが無くなってる
2019/11/24(日) 23:01:34.76ID:CE10YHqz0
>>1
雑魚寝してんじゃネーヨw
2019/11/24(日) 23:01:40.76ID:ttGen+a6O
>>138
かわええ
2019/11/24(日) 23:02:31.33ID:mIt3s0UT0
離島でキャンプしたい
熊がいないから安心
239男色ドライバー(光) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 23:02:38.86ID:c3P24LRX0
エアマットレスあればなんとかなるけど
一泊でもするなら絶対もってく
240中年'sリフト(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 23:02:51.13ID:p/U56XJM0
ホテルでいいです
241キドクラッチ(ジパング) [GB]
垢版 |
2019/11/24(日) 23:03:09.63ID:ihe8O7+n0
敢えていうなら、貴重なカネと時間を費やし、無駄で無意味な苦労を楽しむため…かな?
242断崖式ニードロップ(北陸地方) [KR]
垢版 |
2019/11/24(日) 23:03:11.82ID:v2H7/zUQ0
ワンモアセ
2019/11/24(日) 23:03:15.23ID:+bfIs+E50
>>234
生きた鹿でも怖いわ
テント噛じるし
2019/11/24(日) 23:04:53.81ID:XInysdug0
ミニマム装備で生活できることを体感できる。
2019/11/24(日) 23:05:05.27ID:CE10YHqz0
>>238
学生時代に連れどもと離島に釣りキャンプに行って、俺だけテントの外で寝袋に入って星空見ながら寝てたら、
明け方に野犬の群れに囲まれてたw
鼻先くっ付けられて目が覚めた
246サソリ固め(宮城県) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 23:05:56.34ID:RGvTH6ZV0
>>245
よく襲われなかったな
2019/11/24(日) 23:08:35.05ID:7Yt6TtuW0
>>98
それ怖かったわ
足音とシャリーン、シャリーンがテントを回ってる
思い切って外に出ても誰も居ないんだよな
2019/11/24(日) 23:09:57.32ID:ttGen+a6O
>>208
俺も恵那山で遭遇した
打ち上げ花火3千円分を出てきた化物に叩き込んで撃退した
化物は逃げたが山火事寸前だったw
2019/11/24(日) 23:10:29.30ID:dN7uGTu60
>>232
小岩井農場の近くと鳥取砂丘の二カ所で経験してるっていう。
全国的に出没するぞあいつ。
2019/11/24(日) 23:11:04.01ID:2bp9rBq60
>>127
成仏しろよ
2019/11/24(日) 23:11:50.57ID:ZpdaWH1l0
家でメスティンとポケットストーブで肉とか野菜炒めながら飲むよ
なおキャンプはやらない模様
252レインメーカー(新日本) [CN]
垢版 |
2019/11/24(日) 23:15:19.52ID:HN2YM/rN0
>>22
お父さん僕が代わりに…
2019/11/24(日) 23:16:12.39ID:CE10YHqz0
>>246
中くらいのが6頭居て、そのうち1頭からめっちゃスンスンされて、こっちミノムシ状態やったんでかなり焦ったけど
起きたら遠巻きに見てるだけやったんで、そろ〜と寝袋脱いで停めてた車に乗ってエンジンかけたらどっか行ったw
2019/11/24(日) 23:18:34.29ID:4RQGzplK0
いきなりキャンプに行く前にまずは部屋の窓全開にして寝ることから始めよう
2019/11/24(日) 23:18:54.12ID:QU5NUrIX0
>>144
本当にやってる人達がいたのか・・・・
256ラ ケブラーダ(家) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 23:20:23.92ID:LQS5V6W00
昔は規制が緩かったから、高尾山の頂上でキャンプして
夜中にムササビと遭遇した
257フォーク攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 23:21:50.17ID:sxenxHk40
エアーマット使え
258パイルドライバー(茸) [ヌコ]
垢版 |
2019/11/24(日) 23:27:43.39ID:wOJdxjaq0
キャンプ経験ゼロでいきなりソロキャンプやるのって無謀かな?
季節は春〜夏場くらいを考えてるんだけど
2019/11/24(日) 23:29:42.21ID:sSpr04z70
>>58
富士山登るか
260逆落とし(大阪府) [KR]
垢版 |
2019/11/24(日) 23:30:12.52ID:3RGdF3000
>>258

最初はゆるくデイキャンプからがオススメかも
2019/11/24(日) 23:31:25.95ID:+HCXfVrW0
>>16
ハム食いてー!
262キドクラッチ(茸) [ES]
垢版 |
2019/11/24(日) 23:31:36.91ID:ELBbWb4T0
メールや電話が届かないのでとても気楽な気持ちになれる
あとゆっくり眠れるので体にとても良い
2019/11/24(日) 23:32:50.28ID:l3ensUc50
マット使えよダウン着ろよ、、
264ウエスタンラリアット(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/11/24(日) 23:33:04.62ID:2NaAYSJD0
>>33
相手がいない
2019/11/24(日) 23:34:25.95ID:oIr5s2RB0
真冬の山の中でボッチキャンプ(登山ではない)してたときに、川のせせらぎの音を完全に遮る子供の笑い声が深夜に聞こえたときはメチャクチャこわかったわ。
鹿の悲鳴みたいな鳴き声も怖いけど、あれはなんの動物だったんだ?
2019/11/24(日) 23:35:30.98ID:/OL4c0WI0
今年は冬の北海道の誰もいない所に
一人テント張って酒飲んで過ごしたい
テント生活経験は小学生くらいの夏に海辺でやったきりだけど
2019/11/24(日) 23:35:37.59ID:MXe+0Qlc0
>>258
食って寝るだけならなんの問題もない
天気いい日にしとけよ
268キングコングニードロップ(庭) [VN]
垢版 |
2019/11/24(日) 23:36:39.52ID:OYKlc/7m0
変な人間にからまれたり熊に襲われたりしそうだから、楽しそうだけどやらない
噴火しそうな山に登ってるようなもん
2019/11/24(日) 23:38:08.13ID:B+GT+VLN0
この時期から始めるなら下にカーペットと毛布2枚引いて万全の状態で勝負する
270ストレッチプラム(千葉県) [TW]
垢版 |
2019/11/24(日) 23:38:24.22ID:FzKJpPs20
>>22
道具揃えたり手間暇考えたら
グランピングで十二分だよ
その後に更にキャンプしたいってなったら
改めて考えれば良い
2019/11/24(日) 23:38:51.02ID:kzADmTMh0
便利な生活しまくってる腑抜けた現代人が1日そこら自然に入って強くなった気がするだけのただの自己満
2019/11/24(日) 23:41:17.12ID:CHSWLY4V0
ベッドもってけば
27332文ロケット砲(中国地方) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 23:41:22.43ID:iylEwWjd0
ウオーターベットが良いぞ
274フェイスロック(茸) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 23:41:24.80ID:HN5jnNIw0
>>77
8センチくらいの厚みのトラック乗りが使う折り畳みマットを買ったらテント泊も車中泊も極楽になった
寝心地がよすぎてずっとゴロゴロしながら2ちゃんねる
食事はコンビニ弁当に缶チューハイ
BBQとか週末だけの素人やでw
長期キャンプはコンビニ弁当よ
2019/11/24(日) 23:42:17.30ID:vSMkzIQa0
>>55
優しく教えてもらえるのかな?なんか、勝手なイメージだけど地元のおっさんが余った土地をキャンプ場にしてるイメージが強くてさw(近所にある)
2019/11/24(日) 23:42:47.69ID:vPhtRAgE0
>>265
出たな
277サッカーボールキック(東京都) [RU]
垢版 |
2019/11/24(日) 23:42:57.14ID:7g7YBlTD0
>>258
車で行ってテント泊無理だと気付いたら車中泊に切り換えるとかとにかく逃げ場を確保しとけばなんとかなるでしょ
278断崖式ニードロップ(埼玉県) [IT]
垢版 |
2019/11/24(日) 23:44:48.09ID:c6J53gSQ0
三重県のとある田舎に住んでるんやが毎日ってくらい奈良大阪の奴らが近所の川原にキャンプしに来てるんやがなんでこんな遠い所までくるねん? 
279フェイスロック(茸) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 23:46:46.56ID:HN5jnNIw0
>>266
夏用のペラペラシュラフ二枚
秋用の防寒シュラフ一枚
厳冬期用の分厚いマイナス10℃までいけるシュラフ一枚あるけど
全部重ねて中に貼るホッカイロ貼りまくって真冬の北海道で車中泊してみたい
マイナス7℃くらいだと厳冬期用のシュラフ一枚で余裕
2019/11/24(日) 23:47:54.68ID:jeru1mIn0
1日でも髪の毛洗わないとベッタベタになるから宿泊キャンプ無理だわ
2019/11/24(日) 23:48:55.21ID:HN5jnNIw0
雷鳴ったらテント泊なんて絶対嫌だわ
車中泊でも嫌なのに
でもほとんど雷でキャンパーが死んだニュースって聞かない不思議
2019/11/24(日) 23:49:00.37ID:BOdSR33B0
夜遅くなって仲間数人と焚き火を囲みながら酒を飲んでツマミを炙ってアコギで遊んで
朝は意外とはやく目が覚めて火を起こしてコーヒー淹れてパンでも食べて椅子でのんびり
楽しいに決まってるじゃん
283アンクルホールド(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/11/24(日) 23:50:09.39ID:g6O3yNdY0
>>22
良かったなレス沢山ついて
とりあえず娘の希望を掘り下げろよ。外で火を見ながら飯食いたいだけなら八ヶ岳でグランピングでも予約すればいいし、明かりの無い中でテントしたいなら本気出すしかないし
284毒霧(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 23:51:42.05ID:uqV63se20
小さい虫とか入ってくるしな
285キン肉バスター(千葉県) [CA]
垢版 |
2019/11/24(日) 23:52:53.14ID:YGosG64t0
>>275
高規格か、それに近いキャンプ場に行けば良い。なかなか予約取れないけどな

子供の振替休日とかに有給取っていくのが良し。日月みたいなの
286アトミックドロップ(大阪府) [UA]
垢版 |
2019/11/24(日) 23:53:02.06ID:wSk9IrC60
>>32
ラジオ体操ではないが、動かしてほぐすと意外と元に戻る。
「あれ?俺ってまだイケるんじゃね?」って思える。
2019/11/24(日) 23:55:51.16ID:LQPhmw000
>>98
>>247
それ登山ではよくある心霊体験だな
2019/11/24(日) 23:57:13.55ID:k1LeH75A0
道具フェチだな
道具を使いたいからキャンプしたい
2019/11/24(日) 23:57:18.02ID:DPZC+H+m0
ソロは面倒だな。
車中泊でも良いけど、カーキャンプ場なら電源あるし快適。
家族なら、コテージが楽。
季節が良いと楽しいんだけどね。
寒いのは普通に辛いわ。
290タイガードライバー(千葉県) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 23:57:49.24ID:k9z5PIn/0
暑い所でやりゃ良いじゃん
291魔神風車固め(家) [CN]
垢版 |
2019/11/24(日) 23:58:53.80ID:nyLJ6WKP0
深夜に箱根の山を徒歩で歩いてたら後ろから追いついてきたおっさんに
市役所どこだって訊かれてまじで怖かった
2019/11/24(日) 23:59:43.84ID:yS+c7j0O0
>>265
凍死しかけて三途の川の音が聞こえたんですよ…

↓も笑い声だから何かそういう声出す動物がおるんやろな
(とりあえずカラパイアでカササギが出てきたが…)

https://www.yamareco.com/modules/diary/36225-detail-123696
>ちょうどみんなで盛り上がってきた頃である。
道は尾根に上がり、目の前に森の窪地が広がった。

するとその窪地から突然
『子供の笑い声』
が聞こえてきた。

『???????????』

そこにいる全員で、
『なんで子供がいるんだ?』
と首をかしげた。
2019/11/25(月) 00:00:13.35ID:uTUo5hR+0
>>268
実際の危険性は、道迷い>>>スズメバチ>マダニ>>>>>>クマ くらいだろう
山でクマに襲われる危険性は、多分海でサメに襲われる可能性と同じくらいだ
一番怖いのは道迷いや滑落、疲労凍死で、
クマに遭遇する可能性はあなたが街中で交通事故に遭う可能性よりもはるかに低い
2019/11/25(月) 00:00:31.11ID:BI+nehwf0
地面がゴツゴツして眠れないならハンモックを使えば。
ヒロシキャンプ動画にハンモック泊あったな
295オリンピック予選スラム(愛媛県) [FR]
垢版 |
2019/11/25(月) 00:02:14.00ID:E7lPR/Dq0
個人的にベストチョイスなのは、手ぶらで出来合いのグラピン、コレ
中にはシェフが勝手に料理を持ってきてくれるオーダーも受け付けてくれる
何もしなくていい、コレ、最強
ニワカと自称情強は受け入れがたいとは思うし、古来の化石キャンパーからは外道だと言われるのも分かる
だがそれがいい
2019/11/25(月) 00:04:48.68ID:G2tHo8Eb0
>>201
ダウンハガー800#2買ったけどパンイチだと
5度で寒かった
スカスカでコールドスポット多すぎ
2019/11/25(月) 00:06:45.45ID:zAQA2TDX0
知り合いがキャンプ好きでたまに一緒に行くんだけど、テントはったりキャンプ用のガスバーナー使ったり、自分的には別にテントで寝たくないしめんどいしキャンピングカーで寝れば良いやって思っちゃうし
コンロは安いカセットコンロかキャンカーのコンロで良いし

そもそも趣向が違うんだろうな。
2019/11/25(月) 00:06:48.03ID:AWXzIg+M0
>>279
冬の北海道は−30度行くことがあるので
その装備だけではダメかも
2019/11/25(月) 00:10:59.12ID:4i6alRjL0
>>292
俺も三重県の鈴鹿の山に登ったとき
峠の駐車場から登れるから午後から登って3時くらいに山頂に近付いたら
数百メートル先に見える山頂で女の子たちがワイワイする笑い声や話し声が聞こえて
もう誰もすれ違わなくて心細かったんでホッとして近付いたら
誰もいなくてぞっとした
2019/11/25(月) 00:11:00.17ID:+jYwfDgf0
>>27
クャン…
2019/11/25(月) 00:11:15.29ID:zAQA2TDX0
>>279
せめてポータブルバッテリーと電気毛布は使ったほうがいいかと。
ヘタしたら死ぬ。
2019/11/25(月) 00:12:30.27ID:pTdlEhxo0
>>288
これはあるな
むしろキャンプ用品選んでる時が1番楽しいかもな
2019/11/25(月) 00:15:49.05ID:4i6alRjL0
>>297
長期キャンプになるとカセットボンベのガスコンロが便利
いちいち炭で焼いて洗ってなんてやってらんないw
イオンのフードコートで外食もするし
304マスク剥ぎ(家) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 00:16:55.52ID:aA8Ov5qp0
うちの庭でキャンプする
海の側だけど山の中なので家族連れの友人達に喜ばれる
でも田舎扱いされるのだけはムカつく、俺は都心に通勤しているのに
2019/11/25(月) 00:20:41.02ID:wre5YYp60
ハンモックが最強だと気がついた
2019/11/25(月) 00:21:03.70ID:HpTJItcr0
サイトはただの外泊だろ
あれはキャンプじゃない
2019/11/25(月) 00:25:36.61ID:ShO5tKZo0
>>291
後ろから追いついてきたおっさん
「(俺は道に迷っただけだけど何でこの人は深夜に箱根を歩いてるんだ…まじで怖い…
でもどうにもならんし道聞いちゃおう)」
308ドラゴンスクリュー(神奈川県) [CO]
垢版 |
2019/11/25(月) 00:26:07.30ID:ZFRX4pUy0
>>148
とっくに腰までズブズブの癖に何言ってんだwww
2019/11/25(月) 00:26:21.15ID:1JG3vf7D0
>>200
味音痴なら
なんでもうまいんじゃないの?
2019/11/25(月) 00:28:07.41ID:av8hQyBX0
焚き火をするためだろ
魚とか釣るわけない
2019/11/25(月) 00:29:31.95ID:P6rx0HGu0
焚き火が全てだろ
2019/11/25(月) 00:31:00.95ID:xGP0rYos0
>>6
俺カッコええってなるのね
313オリンピック予選スラム(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 00:31:40.77ID:Wl8R7Jw40
野外だと何しても気持ちいいんだよ
でもデイキャンプでええわ
314バックドロップ(茸) [TR]
垢版 |
2019/11/25(月) 00:33:14.36ID:B2qmRjw70
目覚めたら隣にヘビがいてびびった去年の夏
2019/11/25(月) 00:33:33.12ID:wre5YYp60
人気のキャンプ場はただの難民キャンプになってるな。
やたらと高いキャンプ場もあるし。
316チェーン攻撃(山口県) [CN]
垢版 |
2019/11/25(月) 00:36:34.79ID:4SnWJIVa0
キャンピングカー買えよ
317キン肉バスター(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2019/11/25(月) 00:37:00.54ID:ybrpShub0
>>314
ヘビ「あったけぇ〜」
2019/11/25(月) 00:45:03.45ID:Gt+dtpSU0
ゴツゴツしてるとこに寝ないだろ普通
319ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2019/11/25(月) 00:51:20.84ID:o8zNMiqp0
キャンプに行くよりアウトドアショップでギアを眺めてあれこれ妄想する方が好き
2019/11/25(月) 00:53:56.74ID:JT+Oo82F0
>>247
それな、テントの入り口開けて出入りするのは良いが
入り口開けるだけで放置すると中に入って来るぞ

更に人が座れるようなスペース開けとくのが最悪で
「其処に居ていいから入り口を開けてくれた」って勘違いされる

まあ、マジな場合テント内の空気でわかると思うよw
2019/11/25(月) 00:55:09.73ID:iPd/W31f0
キャンプや登山はお前らの話聞いて疑似体験するのがいいわ
実際は後片付け、虫刺され、汚れ、後片付け、もしかしたらDQNに遭遇とか
色々ありそうでたぶんやらない
322ファイナルカット(茸) [JP]
垢版 |
2019/11/25(月) 00:55:19.68ID:VcMRy47e0
熊や猪に襲われたらどうするの?
2019/11/25(月) 00:56:32.66ID:YuB0ahAK0
>>274
コンビニ弁当食ってゴロゴロするだけなら部屋で窓開けて寝た方がいいんじゃないか?
324パイルドライバー(家) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 00:58:54.77ID:Gm8gS/Ji0
山中で暴走族とか追い剥ぎ三国人に囲まれて殺されることもよくある
キャンパーは少なくとも交通費くらいは持ってるからな
誰も見てなきゃ口封じに殺したほうが確実だし
あとは熊や猪や野犬
どんなベテランでもいつかはそういう危険に出くわす
2019/11/25(月) 00:59:35.58ID:0dzfGFqS0
>>208
山の中で聞こえる正体不明の鳴き声はたいてい鹿
2019/11/25(月) 01:02:33.27ID:tuPjshvC0
>>322
鍋だ、食え
2019/11/25(月) 01:06:23.84ID:YZ4xl/qb0
キャンプざんまいの親の元で育った俺
嫁はアウトドア一切無縁で極め付けの虫嫌いでキャンプ嫌い。とうとうキャンプ行くの諦めたよ
2019/11/25(月) 01:09:00.17ID:YZ4xl/qb0
>>66
それ!自分一人でやってると考えると虚しいし
面倒臭いから絶対やらないけど、他人がやってるのを見るのは「ええなぁ」となる不思議
2019/11/25(月) 01:19:25.42ID:6qB75k8U0
キャンプしたいなと思ってずっとテントとか見てたわ。都内住みだから群馬の山奥にでも野営してみっかな
2019/11/25(月) 01:22:21.34ID:byueA0dY0
>>258
別に行けるよ
おれも去年の10月下旬にソロでデビューしたし

テントの張り方とかは練習もしくはYouTubeで予習した方がいいよ
331メンマ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 01:23:05.22ID:iVaMoiwp0
>>325
水場があれば、「ぎゃあー」って鳴く鳥
332ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2019/11/25(月) 01:25:24.35ID:o8zNMiqp0
>>329
いきなり秘境は良くない
2019/11/25(月) 01:26:59.76ID:gprLJMJo0
みんな熊に食われろw
2019/11/25(月) 01:27:34.76ID:6qB75k8U0
>>332
人が少なくとこがいいが最初からは難易度高いか。おススメとかある?
335急所攻撃(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/11/25(月) 01:29:09.27ID:jDRyUHFC0
毎日がキャンプだから家に住みたい。
336トペ コンヒーロ(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 01:30:31.71ID:VosRiDss0
一人暮らしして最初にやったのって全裸で過ごすだったろ?
キャンプでするんだよ!
2019/11/25(月) 01:31:33.16ID:7X8Y/VOi0
キャンプ興味ないがお前らのオカルト体験談がちょっと楽しい
338キン肉バスター(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2019/11/25(月) 01:32:00.15ID:ybrpShub0
>>334
都内なら秋川沿い
339トペ コンヒーロ(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 01:33:08.36ID:VosRiDss0
>>337
テン ソウ メツ
2019/11/25(月) 01:36:25.74ID:wDdusNmA0
山男やってる弟が縦走とかやってるとどう考えても山深い山中なのに、夜中に女数人がキャッキャ言ってる幻聴とかめっちゃ聞こえるとか言ってたわw
2019/11/25(月) 01:41:14.24ID:9oV0Bn750
グランピングなら
342キドクラッチ(栃木県) [DE]
垢版 |
2019/11/25(月) 01:42:12.72ID:KJqHQlIR0
>>340
恐えーよ。
2019/11/25(月) 01:47:09.86ID:47j99zDO0
キャンプマニアの同僚に誘われて毎年家族で行くけど正直炭火起こしてBBQとか片付けまで考えると面倒臭い
蚊も多いし何が楽しいか分からん
子供が楽しみにしてるからまあ仕方なく行くけど
2019/11/25(月) 01:47:15.42ID:cwSIpl720
>>193
夏用の安い寝袋にダンボールやアルミホイル巻くとよいらしい
2019/11/25(月) 01:47:20.94ID:UPN81+v20
ダンボールとブルーシート持ってけばなんとかなる
2019/11/25(月) 01:51:47.93ID:+mkhRWVb0
キャンプなんでツライだけだよな
早く家帰ってベッドで寝てぇとしか思わない
347ダイビングエルボードロップ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 02:02:40.49ID:EO97KKqP0
>>193
寝袋は収納場所が許すなら複数買え
夏用と秋冬用、それと中に入れるシーツと外のカバーもあるといい
真夏はシーツだけでいいし真冬は全部一緒に使う
温度調節は大事
2019/11/25(月) 02:03:47.34ID:FyY4oh450
>>247
やめろばか( >Д<;)
2019/11/25(月) 02:09:40.80ID:UtuM1l3A0
キャンプは家でするもの
2019/11/25(月) 02:15:50.59ID:Bg2M3hUS0
>>162
おまえ秋田レベルのアホだろ
2019/11/25(月) 02:26:03.12ID:UQA466gq0
>>1
まともな装備も揃えられないアホとお前は同類
2019/11/25(月) 02:37:20.50ID:k85VZqBv0
寝れないのは初日だけ2日目から疲れから爆睡できる
353フォーク攻撃(神奈川県) [SE]
垢版 |
2019/11/25(月) 02:45:47.19ID:KodZTcLS0
>>23
キャンプでしてるかって事?
アホか!ソロテントだから毎回してるわ!
2019/11/25(月) 02:47:22.97ID:fz1piVuP0
キャンプの帰りは虚しくならないのかな
なにしてんだろ俺… みたいな
2019/11/25(月) 02:48:51.77ID:CwziBg9H0
ビリーズブート
356オリンピック予選スラム(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 02:49:16.36ID:qf5aCOf90
キャンパーって風呂どうしてんの?
2019/11/25(月) 02:53:04.23ID:rirew37e0
昔、近所の家族と一緒にキャンプしたんだ
うちは4人で相手は3人、小4の娘が同級生だった
ある湖の辺りに陣取ってテント張ることにした
子供達は遊び疲れてテントで寝ていて、大人は酒飲みながら談笑していた
すると、テントから相手の娘が出てきた
無表情で湖の方に歩いて行く
「トイレ行くの?」と聞いても反応無し
湖に膝まで入って更に奥まで行こうとしている
異変を感じて「なにやってんの!」と父親が慌てて引き戻した
母「○子!どうしたの!」
娘「呼んでる...」
母「え?なに言ってるの?」
娘「おいでおいでって呼んでる...」
もう大人全員パニクってどうしたらいいか分からない
朝まで母親が抱っこして横になってたけど、寝られたもんじゃない
うちの子は2人とも爆睡してて安心だったけどね

あれ以来、海や湖の近くは避けるようにしたよ
2019/11/25(月) 02:53:36.74ID:GO4m5v+f0
>>356
川で洗ってるよ
2019/11/25(月) 02:59:44.16ID:/7i4Dkup0
レジャーキャンプは楽だよ、ただあーいうのはキャンプというにはちょっと…
キャンプとは、旅や遠征のために拠点を設けて寝泊まりすることで、ストイックさを楽しむものだ
2019/11/25(月) 03:00:36.11ID:/7i4Dkup0
だから、キャンプのためのキャンプなんてまさにむなしい娯楽
2019/11/25(月) 03:06:30.55ID:9N4rLkS40
>>287
登山で3時は朝飯作っている時間。足音に構っている暇無いけれどね
2019/11/25(月) 03:28:26.73ID:3/7Xo5rW0
そういや寝袋で寝だして5年経つな 窮屈なのがいいみたい
363キドクラッチ(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 03:56:24.76ID:wpLLub7t0
車でウロウロするなら、テント泊より車中泊
夜中周りをウロウロする野生動物や変な鳴き声や足音が全く気にならずに熟睡できる
薄くても鉄で守られてる安心感は本当にすごい
364雪崩式ブレーンバスター(中部地方) [MY]
垢版 |
2019/11/25(月) 04:08:12.04ID:xGRALPXV0
気合入れてキャンプ用品を揃えて行くのも悪くないけど
折り畳み式の椅子と湯を沸かす道具だけ持って行って日向ぼっこしながらコーヒー飲んで読書するだけでも楽しいぞ
2019/11/25(月) 04:23:22.16ID:6Ht23Qv50
>>22
最近誘拐とかよく聞くしマジで目を離すなよ?熊にも注意しろよ?ホントだぞ?
2019/11/25(月) 04:26:03.64ID:3WtklCmh0
旅館で温泉入って美味い料理食う方がいい
367急所攻撃(家) [CR]
垢版 |
2019/11/25(月) 04:36:23.20ID:8SVMdK/K0
大自然を満喫していると、どこからか軍用ヘリが2機飛んできて
「お前しかできない。協力してくれ」とか言われるんだろヤダよ
368トラースキック(愛知県) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 04:39:52.40ID:bFlKPFbs0
手斧と皮剥ナイフ持って、全裸に泥塗って走り回ると、現代社会に暮らしてて見失った何かに気付くよね
369メンマ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 04:55:55.31ID:iVaMoiwp0
>>363

ハイブリッド流行ってるがリア積みバッテリーは
なんかヤッパリ電磁的に違和感あるし、怖い。
「災害時にバッテリー車」とか言ってるが
車中泊は、マジに不安。
370ファイヤーバードスプラッシュ(中部地方) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 05:18:12.13ID:Zrc7ujDY0
>>363
でも車は、テントより、寒いし、暑いw
エンジンかけっぱとかアホな事をしてるクズは問題外
371フォーク攻撃(奈良県) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 05:25:25.01ID:PrWoWAdj0
「危険&悪いことしてる感」だろうな
学生時代にそういうことができなかった人がハマりそうな感じ
372ムーンサルトプレス(千葉県) [JP]
垢版 |
2019/11/25(月) 05:32:48.28ID:9QgfNeO50
>>258
夏はやめた方がいいぞ
オートサイトで車横付けしとけば大丈夫
2019/11/25(月) 05:44:22.50ID:T4a/QAwE0
綺麗な湖畔で使用人が全て用意してくれてテーブルで食事して大型のテントにキャンプ用ベッド設えて寝るならいい。
エアコン完備で。
374中年'sリフト(茸) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 06:02:19.78ID:VStCeOuV0
キャンピングカー飼えよ!
2019/11/25(月) 06:06:21.52ID:KuYoyB850
>>35
いや、そこは冬のガチキャンやらせて二度と行きたくなくなるトラウマを与えないとこの先が大変
376バーニングハンマー(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 06:09:33.25ID:ZB1T2syD0
私もキャンプとか登山とか無理。

なんでわざわざ、しんどい選択するのか。
2019/11/25(月) 06:14:21.94ID:K53Tx8MB0
ほんとにそうだよ。飯だって飯屋で食ったアウトドア料理の方がよっぽどうまい
378逆落とし(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 06:15:09.22ID:bTc6woPv0
>>22
グランピングでググれ
379河津落とし(東京都) [DK]
垢版 |
2019/11/25(月) 06:15:33.98ID:Z5AbdD0y0
>>258
全然余裕
俺もデビューがソロキャンプだった
とりあえず初キャンプなら高規格のキャンプ場でやっとけ
慣れてきたら色々巡って自分に合ったキャンプ場見つけろ
380河津掛け(神奈川県) [DE]
垢版 |
2019/11/25(月) 06:16:43.20ID:/wJPMBi60
>>374
それおかしくね?
2019/11/25(月) 06:18:41.86ID:K53Tx8MB0
>>379
取り合えず死ななければ問題にならないのに
今時は凝ったキャンプを押してるな
2019/11/25(月) 06:20:04.48ID:K53Tx8MB0
>>365
誘拐とか最近きくか?銀行強盗と同じで割りにあわないって宣伝がきいてるきがする
383河津掛け(神奈川県) [DE]
垢版 |
2019/11/25(月) 06:21:15.44ID:/wJPMBi60
死なないキャンプの完成形は野宿
快適なキャンプの完成形は高額キャンプ

その中間でモゾモゾしたいって感じ?
2019/11/25(月) 06:23:01.60ID:K53Tx8MB0
>>383
冬山ぐらいにならないとそうそう死なないよね
2019/11/25(月) 06:23:12.88ID:8ZhpXPzV0
>>134
俺の道具もそんなのしか無い。
386TEKKAMAKI(dion軍) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 06:23:19.19ID:esY3dgRb0
車のなかは第二の自分の家(部屋)的感覚で、
大自然の中に抱かれていわば非日常の暮らしって
もう家とか車を超えた「おうちでの暮らし」みたいなもんじゃん・・・
素敵じゃないですか
2019/11/25(月) 06:25:34.71ID:84ftmHmu0
寒いとか地面がとかはちゃんと道具揃えたり、ちょっと工夫したら解消できる、馬鹿か?
2019/11/25(月) 06:26:24.67ID:K53Tx8MB0
>>386
キャンピングカーって寝るだけに関してはテントのはるか上を行ってると思う
ごつごつとか感じないし地べたより温かい
389ジャストフェイスロック(福井県) [SI]
垢版 |
2019/11/25(月) 06:26:52.37ID:bOzDhNm70
>>51
栃木へ
390レッドインク(空) [ZA]
垢版 |
2019/11/25(月) 06:26:59.90ID:jKbT+2wY0
中学生まで何度か行って(行かされて)
それなりに非日常が楽しかったりもしたけど
また行きたいとは思えないな
2019/11/25(月) 06:27:17.79ID:VJH8UF180
ウナちゃんマンは、自宅でテント張って寝てる。
392キドクラッチ(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 06:28:02.58ID:wpLLub7t0
>>370
いやぁテントの方が寒いと思うよ
テント泊と同じシュラフ使えば何とも無いし、急な雨で水浸しを考えなくていいってだけでも魅力的
2019/11/25(月) 06:30:23.30ID:zAQA2TDX0
キャンピングカーでFFヒーター使ったらやめられないよ
2019/11/25(月) 06:32:08.31ID:K53Tx8MB0
>>393
オートキャンプ場とか今はいっぱいあるな
2019/11/25(月) 06:32:56.96ID:P6ujR/pW0
>>234
おかしくね?白骨化した鹿が動くのかよ
396ジャーマンスープレックス(東日本) [ニダ]
垢版 |
2019/11/25(月) 06:33:40.69ID:pY4+YxRx0
片付けが面倒。
車中泊も震災で散々やったからもうやらね。
397キャプチュード(ジパング) [GB]
垢版 |
2019/11/25(月) 06:34:25.32ID:u8L4OPc/0
3シーズンのデイキャン程度ならチェアとテーブル、クーラーボックスと小物類、あと日よけのタープだけ車に積んで出かける
煮炊きするならバーナー、コッヘル、カトラリーもかな
気張って遠出とかしないで、地元から少し離れた郊外や近場の海、山、川辺のキャンプサイトに行く
(近所の河川敷でも良いけど、DQNBBQの邪魔はしたくないw)
道中で飲み物や食料を調達
実際景色だけ眺めてても時間をもて余すので、暇潰しアイテムもあると捗る
2019/11/25(月) 06:34:43.21ID:K53Tx8MB0
>>396
家よりコンパクトだろ
ミニマミストの考えも少しわかる
2019/11/25(月) 06:35:16.82ID:wVi/YAyU0
>>6
朝飯いらん
2019/11/25(月) 06:36:24.69ID:T9VxiQXn0
不自由を楽しむとかほんと糞
スイート泊まってうはうはだわ。
2019/11/25(月) 06:37:28.64ID:K53Tx8MB0
>>400
飯と酒飲んで寝るだけだからな
数日は不便も我慢できる
2019/11/25(月) 06:41:23.80ID:P6ujR/pW0
>>357
つまんねーよ馬鹿
名前隠す意味もわかんねーし
2019/11/25(月) 06:45:43.86ID:K53Tx8MB0
ネットが出来るならキャンプもあり
404超竜ボム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/11/25(月) 06:48:37.80ID:xz01cJ3C0
金土にうちのNBOXで車中泊して山ん中居てみた
謎の鳥や怖いガサガサとかあったけどだんだん慣れてきた
次はテント張ってみたくなったよ
2019/11/25(月) 06:51:52.29ID:pYWBaHWB0
>>325
キツネの鳴き声が女性の悲鳴に似ててマジビビる
2019/11/25(月) 06:53:07.82ID:K53Tx8MB0
キャンプの最大の問題はうんこだな。
2019/11/25(月) 06:53:16.09ID:7WEbniQj0
ポータブル電源で電気毛布使うと冬場でもポカポカ暖かく寝れるぞ
2019/11/25(月) 06:53:37.37ID:wsdyvUxv0
大っぴらに焚き火出来るのはいいよね
家じゃもちろん出来ないし平地の川原はヤンキーのアヒャヒャヒャって騒ぎ声でうるさいしな
2019/11/25(月) 06:59:39.24ID:lj22O3Kv0
なつかしさ
410フロントネックロック(愛知県) [RO]
垢版 |
2019/11/25(月) 07:04:34.80ID:tbzDWog50
俺もキャンプ目的のやつが理解できんわ
旅の道中でテントはるとかなら理解できるけど
2019/11/25(月) 07:06:46.92ID:ROoR8/VZ0
友人の別荘が、しずかな湖畔にある。
そこに泊まるとプチキャンプ気分を味わえる。
山小屋みたいなので。
2019/11/25(月) 07:09:16.30ID:SQXxEmQM0
ドラマひとりキャンプで食って寝る面白い
413ボマイェ(日本) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 07:21:55.77ID:vx7wyvLb0
子供の頃、友達呼んで家の庭にテント張って父ちゃんがフライパンで肉焼いてくれたけど楽しかったわ
ランタンの灯りを頼りにバックライト無いゲームボーイでポケモンやるの
2019/11/25(月) 07:27:55.04ID:73qahsLJ0
https://livedoor.blogimg.jp/tozanch/imgs/2/3/23ed2b86-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/tozanch/imgs/e/1/e1648913-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/tozanch/imgs/5/a/5aad931e-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/tozanch/imgs/6/b/6badec7a-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/tozanch/imgs/2/d/2d3a865e-s.jpg
2019/11/25(月) 07:28:07.67ID:GJ9QQ2f40
朝起きたときの朝露がいやだ
416ボマイェ(日本) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 07:31:03.90ID:vx7wyvLb0
キャンプ場行った時にテントで寝てたらテントの外から変な音聞こえてテント裏に行ったらダウン症みたいな顔した人が枝でテントつついてた
父ちゃんが「シッシッ」て野良犬を追い払うような扱いしてて笑った
417ミッドナイトエクスプレス(庭) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 07:31:21.26ID:NCrvb7RA0
キャンプすなわち非常事の生き方ノウハウは必要
2019/11/25(月) 07:31:25.08ID:+Hbjc2xs0
道具そろえたけどなんかバカらしくなってやめた虫はいるし料理は家で作った方が楽だし何が楽しいの?
2019/11/25(月) 07:31:42.19ID:/wJPMBi60
>>415
昼まで張っておけば乾くけど、早朝撤収とか雨の中で撤収作業するのは…
帰ってから干すのも面倒くさいし、この辺りがまだ改善の余地があるな。
420キドクラッチ(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 07:31:47.84ID:wpLLub7t0
>>410
ふと静かなところで夜空眺めながら酒飲みたくなるんよ
焚き火もなし、明かりは小さなランタン一つだけ
んで、夜明けには撤収
2019/11/25(月) 07:32:34.42ID:BCrudK7A0
宿代無料
422ミッドナイトエクスプレス(庭) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 07:32:40.38ID:NCrvb7RA0
災害時でもキャンプ経験者は違うぞ
どれだけそれが身を助けることか
キャンプを馬鹿にするものは避難生活で泣く
2019/11/25(月) 07:33:06.38ID:/wJPMBi60
>>418
快適さと、非日常をトレード。
非日常なんか要らねって人には辛いだけよな。
424アキレス腱固め(大阪府) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 07:33:31.12ID:2Jb9xiaY0
楽しいことがあれば、そうでないこともあるだろ?
なにを言ってるんだ?
2019/11/25(月) 07:34:09.05ID:/wJPMBi60
>>420
ゲリラか?
あれって襲われたら色々と洒落にならない気がするが
2019/11/25(月) 07:34:38.56ID:BCrudK7A0
プライドがへし折れた嫁のイライラ
2019/11/25(月) 07:34:48.23ID:6GAYgWT00
>>423
非日常と言うか不快的だからやなんだ
428膝十字固め(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 07:40:27.33ID:0ubedvSP0
地面のゴツゴツでツボを刺激されて元気になる
2019/11/25(月) 07:42:57.27ID:eTwWCLi60
熊が怖いとかいうが。回りを調べたり見渡したりしたら熊が出る可能性が判るだろ。
そんな知識の無い人は真面目にキャンプはしない方が良い
2019/11/25(月) 07:48:00.86ID:Iy2umTYU0
キャンプだホイ!キャンプだホイ!
431キャプチュード(ジパング) [GB]
垢版 |
2019/11/25(月) 07:48:48.39ID:u8L4OPc/0
日常を離れるとありとあらゆる物が不便で不快だからな
わざわざ時間と資金を投じて不便さと不快さを経験しに行くんだ
不便で不快な非日常の空間で日常の暮らしを見つめ直し、再確認するんだよ
今の自分や自分たちを
子供にはそういう教育にもなる
ま、その必要がないと思うならやる必要もない事だよ
他の趣味全般と同じ事だな
2019/11/25(月) 07:50:26.14ID:UEClYTVq0
>>402
おまえのクソレスよりは面白い
2019/11/25(月) 07:54:01.54ID:Je493RV60
結局スマホ弄ってしまう
434チキンウィングフェースロック(東日本) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 07:55:22.13ID:8Ma4O5Ag0
キャンプは冬に雪山だろ、虫も熊もいないから快適だぞ
2019/11/25(月) 07:59:46.54ID:/wJPMBi60
>>434
冬なら南国以外虫もいないだろ
436キドクラッチ(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 08:02:11.53ID:wpLLub7t0
>>425
ゲリラというか、元々はツーリングの最中に気に入った場所を見つけたらそこで野宿って感じだったんよ
だから、日暮れにやってきて夜明けにコッソリ撤収が基本になっちゃって
ピックアップの荷台で寝てた時に、鹿だか何だかに顔をスンスンされた事があって、さすがに恐怖で寝れなかった…
2019/11/25(月) 08:03:27.17ID:7WEbniQj0
まずは外でお湯を沸かしカップ麺食ってコーヒー飲むのからだな次は焚き火か
2019/11/25(月) 08:05:42.57ID:xb9kxdWy0
キャンプはテント設営から飯炊きがメインだよな
後は朝まで好きに過ごせばいい
439膝十字固め(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/11/25(月) 08:06:38.68ID:rTDOzX4X0
TVで見たけどBBQ道具並べて
見せびらかしマウントしてる連中だけは
なんか違うと感じた
440稲妻レッグラリアット(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 08:08:59.44ID:+XQZOlEe0
今週末行く
ホットカーペットだけ買ったわ
ストーブ系は危ないよな
441サソリ固め(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/25(月) 08:09:18.86ID:cdhMTRUS0
人も通えぬ標高の高い雪山に行って
オーロラ撮影している写真家が現地に着いてまずやるのが
周りにある雪を積んで押し固めカマクラを造ることだそうな

で、そのカマクラの中に地面から1メートルくらい盛り上げた
ベッドを築きそこに寝泊まりする

そうするとカマクラの外気温が−40℃だったとしても
ベッドの上は−20℃くらいになって温かいんだとww
442キドクラッチ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/11/25(月) 08:15:46.71ID:8sG6nwZg0
湖畔とか星空が綺麗な山奥とかなら分かるけど、オートキャンプ場みたいなとこはほんと意味分からない
2019/11/25(月) 08:18:39.04ID:JygfCakU0
>>285
なるほど。ありがとう
2019/11/25(月) 08:19:06.67ID:ztwdOXk/0
>>30
キャンプ派→非日常を楽しみたい派→
の下に
・自力で創意工夫してこそ非日常派
・非日常を道具の力でねじ伏せるのが快感派
がいるんだよ

アイドルはウンコしない論争みたいなもん
445トペ コンヒーロ(神奈川県) [BR]
垢版 |
2019/11/25(月) 08:20:42.61ID:A9Ywrybm0
>>4
屋外行動はBBQと川遊びだけで泊まりはおしゃれなペンション、とかのほうが強いと思います
婆ちゃんの時代でも現代でも
446サソリ固め(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/25(月) 08:21:34.33ID:cdhMTRUS0
>>442
わいもそー思う!
脱し切れていないというかww

環境的にほとんど家に居るのと変わってねーじゃん!ミタイナ
2019/11/25(月) 08:23:57.57ID:yM59UDyy0
とりあえず初心者は30万ぐらい握り締めてスノーピークってところ行って一式揃えてこい
服もあるぞ
448オリンピック予選スラム(愛媛県) [FR]
垢版 |
2019/11/25(月) 08:25:26.44ID:E7lPR/Dq0
今は屋内キャンプという、ほぼバーチャルキャンプまで有るからな
2019/11/25(月) 08:26:12.01ID:K53Tx8MB0
>>444
そんな自力でってやつはほぼいないんじゃね?
450パロスペシャル(光) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 08:27:50.01ID:/TaYAKXY0
冬キャンやるなら
とにかく寝袋とマットと下着には金かけとけ
テントやバーナーなんて何でもいい
451パロスペシャル(光) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 08:32:41.96ID:/TaYAKXY0
ソロキャンの楽しみは
何もしなくていいという諦めがつくこと
自分のやりたいことだけをマイペースでできる
2019/11/25(月) 08:33:05.36ID:z/YfJ3Jv0
地面のゴツゴツより
蚊に苦しめられるんやで(にっこり
2019/11/25(月) 08:33:15.03ID:rM0T7FHI0
マット敷けよ
454ジャンピングカラテキック(長野県) [BR]
垢版 |
2019/11/25(月) 08:35:43.98ID:EFkUDbJc0
テントでどうやってエッチすんの?
455ブラディサンデー(コロン諸島) [CA]
垢版 |
2019/11/25(月) 08:35:49.24ID:mTEknZr4O
まじでキャンプて何が楽しいんや
2019/11/25(月) 08:36:04.98ID:aGXf8ocQ0
夏は虫が嫌だし暑いから無理と言ったら今月頭に連れてかれたが寒い上になんか変なうめき声とか聞こえてきてやっぱ無理だった
2度と行きたくない
2019/11/25(月) 08:38:22.61ID:7WEbniQj0
登山家も過酷な状況から便利な日常生活に
戻った時にありがたみを強く感じ
たまらなく良いとか言っていたな
そしてまた山に登る
2019/11/25(月) 08:38:36.14ID:G5HEVfZm0
冬は陽が短いから嫌なんや
すぐ夜になっちまうし朝も暗い
459ダイビングエルボードロップ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 08:39:11.95ID:uy6haFAQ0
焚き火の火を見ながら、辺りが暗くなって「今日、ここに泊まるんだな」ってワクワクする感覚が楽しい
460サソリ固め(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/25(月) 08:39:48.18ID:cdhMTRUS0
キャンプ通になればなるほど
「いかに持って行く道具・荷物を少なくするか!」
に終始するらしいな

可能なモノは現地調達wミタイナ
2019/11/25(月) 08:41:12.58ID:a1GL2hhv0
虫が居るし嫌だ
462膝十字固め(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/11/25(月) 08:46:40.51ID:rTDOzX4X0
>>460
いやTVで見たやつは
細かい道具をいっぱいぶら下げる馬を
チタンの自家製ワンオフだとドヤ顔してた
馬ってのは三角形でテントの骨組みだけみたいなのね
それにランタンやフライパンやらいっぱいぶら下げてドヤってるわけ
バカじゃねという感想しかなかった
463男色ドライバー(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/11/25(月) 08:48:27.97ID:8c8V0FnG0
お前らのとっておきキャンプめし教えろ



レトルトカレー+ちょっと高いソーセージ
2019/11/25(月) 08:56:56.86ID:Ts2kBpRk0
>>460
これ
使わない可能性のある荷物は邪魔でしかない
2019/11/25(月) 09:03:07.81ID:7WEbniQj0
道具を使うためのキャンプになってしまう
2019/11/25(月) 09:03:53.95ID:jcnt00OD0
毎年キャンプ禁止の堤防の下でやってるバカいる
46732文ロケット砲(宮城県) [KW]
垢版 |
2019/11/25(月) 09:14:54.85ID:PbPe4HAo0
車で行ってブッシュクラフトとか馬鹿なんじゃねえかと思ったりもするけど
どうせ趣味だし本人が楽しけりゃいいよね
2019/11/25(月) 09:17:45.00ID:DLzNSk5u0
キャンプの醍醐味は「外で飯を食うと美味しく感じる」
コレに尽きるんじゃね?
そのためだけにあんな面倒くさい事をしてるといっても過言ではない
469オリンピック予選スラム(愛媛県) [FR]
垢版 |
2019/11/25(月) 09:18:31.71ID:E7lPR/Dq0
全然関係ないけど、最近じゃTHERMOSがイヤホン作って売ってるんだよな、それも結構高級機を
2019/11/25(月) 09:18:45.63ID:bqfwDpBg0
キャンプファイヤー、バーベキュー、肝試し、カレー作り
非日常のイベント盛りだくさんじゃねぇか
一人じゃなかったらきっと楽しい
471オリンピック予選スラム(埼玉県) [GB]
垢版 |
2019/11/25(月) 09:21:15.35ID:qWyqvjEu0
やっすいキャンプしかしたことないんだろうなぁ
2019/11/25(月) 09:23:30.40ID:459h4Vwn0
>>445
要するに金か
2019/11/25(月) 09:25:42.67ID:DtzK2sIc0
>>436
熊じゃなくて良かったなww
2019/11/25(月) 09:26:03.97ID:YpCTZH5t0
>>382
それは身代金目的の誘拐
解放すると足がつくから最悪の結果になりやすい=表面上は誘拐なんてないということかと
2019/11/25(月) 09:31:11.44ID:LLDcWcUx0
マット引けよ
2019/11/25(月) 09:32:19.08ID:K53Tx8MB0
>>461
高地にいくほど虫がいなくなる
2019/11/25(月) 09:38:11.79ID:VKHjoTrB0
何でも形から入るというカンニング竹山は、キャンプ用品の数がとんでもない事になってると言ってたなw
2019/11/25(月) 09:47:41.77ID:95S6gnVM0
なさけな
2019/11/25(月) 09:50:54.70ID:GwjVXxWA0
>>476
どれぐらい高地なんだ
2019/11/25(月) 09:55:01.82ID:VsPYYWT20
昔、平日雪山のテン場なら誰もいないかと
登りに行ったら二張り先客がいた。
3人で持ち寄り鍋パーティした。
481ネックハンギングツリー(茸) [RU]
垢版 |
2019/11/25(月) 10:03:44.95ID:3JDrxeEO0
BBDQNはキャンプリピートしないでしょ
文句付けて結局は車に泊まる
2019/11/25(月) 10:06:31.35ID:sVJ2yDrW0
>>63
コットテントと言う物が有ってだな
嵩張るから車必須だが
48316文キック(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 10:18:09.75ID:F04tVO060
ウォシュレットのない世界なんて考えられない
2019/11/25(月) 10:28:27.81ID:3vo8nxVB0
野糞は穴掘るの面倒だから斜面を使うのがコツ
2019/11/25(月) 10:30:10.27ID:G2tHo8Eb0
ウォシュレット付きのキャンプ場結構あるよ
陣馬形山に付いてる時代だし
2019/11/25(月) 10:32:11.28ID:j96ixcVQ0
ダンボールに寝袋であんがいなんとかなるよ
487稲妻レッグラリアット(茨城県) [RU]
垢版 |
2019/11/25(月) 10:41:19.57ID:tJmpVCBj0
山奥で一人キャンプしろとは言わんが
車の横にテント張ってる奴は理解できん
488サソリ固め(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/25(月) 10:41:34.20ID:cdhMTRUS0
現代のスマホ、パソコンから流れ出る電子音楽に慣れた耳で
真空管や蓄音機の音聴いてみな!

違いや良さが分かるようであればキャンプも又吉w
2019/11/25(月) 10:42:43.35ID:7WEbniQj0
釣りキャンプなんかも良いな釣れれば釣りメイン釣れなければキャンプメイン釣れた魚を料理して食えるし
490サソリ固め(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/25(月) 10:43:06.31ID:cdhMTRUS0
>>486
大阪さんが言うと妙に説得力あって
ホー○レスが思い浮かぶのはなぜ?
2019/11/25(月) 10:43:38.00ID:ElX9J/A20
>>261
ハンバーグだろ。。。
2019/11/25(月) 10:44:55.82ID:4WU7jBFv0
https://www.youtube.com/watch?v=nCKkHqlx9dE
一度でいいからこういうキャンプしてみたい
493サソリ固め(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/25(月) 10:45:08.54ID:cdhMTRUS0
空港で足止め喰らった時は段ボールと毛布一枚で過ごすじゃんw
あれに比べたらテントでプライベートが確保されてるだけマシって思えよ!
494垂直落下式DDT(広島県) [BE]
垢版 |
2019/11/25(月) 10:46:22.36ID:bBlb6VXL0
>>480
こう言うの羨ましい
495ドラゴンスリーパー(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 10:51:52.35ID:/ril5xj20
どうせテントでオナニーするんだろ?あーキモいキモい
2019/11/25(月) 10:52:23.19ID:o7fgVuaH0
youtubeのソロキャン動画でキレイなトコですげぇ美味そうなもん食ってるのに憧れはするんだけどな
実際どうなの?虚しくなったりしないの?
2019/11/25(月) 10:53:42.95ID:TLQl1Fa00
>>214
そのレス最高www
498オリンピック予選スラム(愛媛県) [FR]
垢版 |
2019/11/25(月) 10:59:10.71ID:E7lPR/Dq0
>>496
クソ暇になるんだが
499ウエスタンラリアット(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 11:02:34.07ID:8ki2ErOr0
毎年バイク仲間とキャンツーしてるけど今年は事故で大怪我したから行けてないわ
バイクでのキャンツーが好きな人はレッド・デッド・リデンプション2ってゲームやってみ
西部劇の世界だけど気ままに馬に跨って荒野を旅して狩りや釣りをしてキャンプして肉焼いて酒のんでコーヒー淹れるってのが最高
500サソリ固め(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/25(月) 11:07:15.63ID:cdhMTRUS0
>>498
その何もすることがなく時間を持て余すことこそ
最高の贅沢なんじゃんw!

現代の人らは日常生活であれもこれもと詰め込み過ぎて
やることばかりに追われてる
501膝十字固め(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 11:15:00.54ID:KmvLF/qf0
最近高速エリアでテント貼ってるのをよく見るわ
502ローリングソバット(家) [CA]
垢版 |
2019/11/25(月) 11:24:31.08ID:OeTs718T0
なんか野生動物の鳴き声聞こえたら、こっちもヤツラが普段聞いたことない音や声だしたったらええねん

野生動物がびびるの想像すると笑ける。逆に興味もって近づいてくるやろか









近くに別の人がキャンプしてて「やかましい」と怒られた自分が通りますよ
503目潰し(愛知県) [RU]
垢版 |
2019/11/25(月) 11:27:25.89ID:MAZdlPVX0
>>33
二人っきりと思っているのは本人たちだけだろう
廻りには人が集まっているのかも知れないぞ
2019/11/25(月) 11:31:57.61ID:OCKv3oOV0
>>35
正にコレをやっている
バーベキューだけガチでやった
次はコテージで連泊して、慣れてきたらテント買う予定
505テキサスクローバーホールド(秋田県) [MA]
垢版 |
2019/11/25(月) 11:33:59.70ID:MJp19YMw0
どこ行ってもスマホいじってるだけなら家でいいじゃん
2019/11/25(月) 11:39:07.93ID:m7HyHBVM0
キャンプは釣り、ツーリング、登山と一緒にやると楽しいけど、テント張って飯食って寝るだけのキャンプは本当につまらない
2019/11/25(月) 11:47:52.36ID:m+GMBFND0
にわかのアニオタネトウヨが増殖してキャンプ場を汚して帰ってるからな
2019/11/25(月) 11:58:42.20ID:B2B0YHhT0
ヤマノススメのここなちゃんとゆるキャンの斉藤さん交換したら丸く収まる気がする
509アイアンクロー(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 11:59:30.51ID:v0FXWA+t0
>>131
公営のキャンプ場いいよな
常設テントやバンガロー設置のところもある
夏休みだと大学生のキャンプカウンセラーがいていろいろ教えてくれるところもあるし
510ムーンサルトプレス(千葉県) [JP]
垢版 |
2019/11/25(月) 12:00:47.77ID:9QgfNeO50
ここ最近は持ってる物のマウント合戦があるな
スペック自慢とか
2019/11/25(月) 12:06:49.81ID:cDKYB9IM0
空気の良さじゃね
車で行けるような場所はキツイけど
2019/11/25(月) 12:08:15.42ID:1iBoe63A0
テントを半分開けて布団を敷いて星を見ながら寝てたら、どこぞの猫が布団に入ってきてしばらく一緒に寝た。

道具を出したりしまったり正直めんどくさいが、悪くないもんだと思った。
513アイアンクロー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 12:11:44.19ID:NT/tzXjU0
>>512
ノミ、ダニどうすんだよ
514ショルダーアームブリーカー(空) [ZA]
垢版 |
2019/11/25(月) 12:12:37.37ID:Mf62BDVX0
うんことかどうすんの?(・ω・)
2019/11/25(月) 12:14:55.09ID:hGVX+pcc0
釣りでキャンプする時は時間に縛られるからテントもタープも使わないし飯はコンビニ食メインで味気ない、でもキャンプだけだと設営や食事に拘ってじっくり出来るからコレも好きw
これからなら薪ストーブ使えるのも楽しいし、ぼっちだと全部1人でこなさないとダメだから意外に忙しいんよ
2019/11/25(月) 12:18:32.57ID:hGVX+pcc0
>>514
キャンプ場なら結構洋式の水洗トイレ多いしそういうとこしかえらばないw
2019/11/25(月) 12:35:01.59ID:GugrjVJ30
若い娘がひとりキャンプとかいって動画上げてるけど、小さい子が居なくなって見付からないから、強姦しても誰も気づかないのでは?
518キャプチュード(神奈川県) [MX]
垢版 |
2019/11/25(月) 12:35:04.92ID:QpsLD9Aa0
テント張るのが意外と難しいと分かった。
テントにもよるけど、基本的にあれって二本の支柱ががあって
それを交差させて曲げて四本の足にして組み立てるんだよね
ペグをしっかり打ち込んでないと倒れると思うよ

タープは、最近は骨組みが一体型の開閉式で楽に組み立てられるようになった

車で行けるキャンプ場じゃないといろいろつらいと思う。
気温と昆虫と生物と衛生面
2019/11/25(月) 12:37:12.74ID:cBS95U130
とにかく虫が嫌
むり
2019/11/25(月) 12:39:02.20ID:phn+ePzl0
猫のうんことか落ちてないの?
521サソリ固め(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/25(月) 12:40:03.39ID:cdhMTRUS0
前述して人も通わぬ雪山でキャンプしてる写真家は
うんこ持って帰るんだそーなw

−40℃の雪の中では分解してくれるバクテリアが
居らずウンコが一生残ってしまうため
2019/11/25(月) 12:44:11.81ID:qaRPrcPL0
野糞をしやすい場所には先客がいる
気を付けろ
523ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/25(月) 12:44:23.28ID:a1GL2hhv0
ゆるキャン△みてるとキャンプ飯食べたくなる
2019/11/25(月) 12:55:01.33ID:02olKRJn0
一人でも辛くない
525キドクラッチ(茸) [ID]
垢版 |
2019/11/25(月) 12:55:57.90ID:NDAQdyZ50
キャンプ用品って店で見てると楽しいけど地味な物が結構高いよな
そのせいで敷居が高いイメージがあるわ
初心者用でも10万くらい出さないとまともな物は揃わない感覚がある
蓋がフライパンになるチタンの小さい鍋セットが1万とかするし小さい十徳ナイフも1万くらいするし
ランタンやガスバーナーも有名ブランドは万超えるし
テントは一人寝られるくらいのクソ狭いのが5万くらいするし
526シャイニングウィザード(岩手県) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 12:56:24.36ID:BNYCSauS0
何処かの会社が既存の事業止めてワイン会社で行くって言ってたけど
多分コレが根拠だな。
2019/11/25(月) 12:56:40.13ID:u6Psvltf0
>>53
テルさんの悪口は辞めろ
528セントーン(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 12:58:55.25ID:FRnltj3s0
キャンプは自然と自分で何でもやらなきゃいけない

都会の日常で過ごしてる事が通用しない部分が多い

でもキャンプなどの自然で学んだ事は普段の生活でも生きてくる事が多い

だから発見があって楽しい
529シャイニングウィザード(岩手県) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 13:01:37.13ID:BNYCSauS0
結局のところ、金に余裕あるヤツは中華製品等で文化的な暮らしをすれば良いだけ。
社会全体ではド田舎でやってるような産業が主流になる。
都内の会社はドンドン淘汰されてくだけ。

都会暮らし意味ねーな。
俺は鬱々としてたけど結局憐れみの対象かよ

今日は非常に有意義だったね
530シャイニングウィザード(愛知県) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 13:04:48.25ID:jU50chZv0
寝るまではいい
起きたあと寒くて昼までシュラフから出られねんだわ
531シャイニングウィザード(岩手県) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 13:04:54.21ID:BNYCSauS0
廃人ゲーマーの次は、田舎の中卒高卒かよ。

つくづくコネ無し高学歴って救われないな。
532キャプチュード(神奈川県) [MX]
垢版 |
2019/11/25(月) 13:05:54.70ID:QpsLD9Aa0
>>525
キャンプ用品ってボッタクリだからね
2019/11/25(月) 13:17:29.17ID:JFl+Gzq70
いきなり夜読経みたいなのを唱え始めた女
高校のときのキャンプでの話なんだけど班分けであぶれ女でむりくりうちらの班にねじ込まれた
宗教の本みたいな要らんもの持ってきて米忘れてきやがったエライ迷惑女
534フランケンシュタイナー(庭) [SG]
垢版 |
2019/11/25(月) 13:34:09.42ID:8J/eyr8E0
>>525
中華でもそこそこ行けるよ
2019/11/25(月) 13:36:08.16ID:DtzK2sIc0
YouTubeの100均用品だけでキャンプする動画面白かった
536ビッグブーツ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/11/25(月) 13:41:55.53ID:1bIeQnL90
>>12
車の屋根の上にスタイロフォームを三枚くらい乗せて行けばいい
2019/11/25(月) 13:44:08.58ID:4HtlA1W10
太古から人間はキャンプ生活みたいな暮らしをしてきたわけだから
本能として懐かしいのでは 釣りとかも狩猟本能だし
538キドクラッチ(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 13:46:27.64ID:wpLLub7t0
>>517
その内コラボだ何だと言って男が群がり出すから大丈夫
539ニールキック(静岡県) [TH]
垢版 |
2019/11/25(月) 13:47:13.62ID:Z3USqvoD0
虫が無理
お風呂入れないの無理
臭い公衆便所無理
2019/11/25(月) 13:48:24.50ID:Z2GQpEZt0
春ごろサーカスTC争奪戦で買ったけど、まだ使ってないわ。
2019/11/25(月) 13:48:31.62ID:7mV9wJp20
興味はあるけど自分ではしたくないからYou Tubeのキャンプ動画で満足
542クロスヒールホールド(茸) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 13:50:23.17ID:qdPoSGLm0
>>6
サウナで充分や
543アトミックドロップ(東京都) [AR]
垢版 |
2019/11/25(月) 13:52:17.85ID:gXo2wJaD0
地面で寝ると鬱病が治るんだってな
544キドクラッチ(栃木県) [DE]
垢版 |
2019/11/25(月) 13:53:38.84ID:KJqHQlIR0
>>539
俺としては、ハッカ付けとけば虫は来ない、丸刈りなので3日は風呂無しでも平気、本格的なキャンプだとトイレなんて無いから野糞も平気。
545パロスペシャル(光) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 13:55:11.05ID:/TaYAKXY0
>>33
意外とキャンプ場って
ちょっと見ではわからないようなとこにひっそり常駐ソロキャンパーいたりするぞ
546中年'sリフト(日本) [BR]
垢版 |
2019/11/25(月) 13:56:54.39ID:4WU7jBFv0
キャンプ場の定番って焼き肉とカレー?
天ぷらも材料と天ぷら粉で揚げるだけ手軽そうだけどやってる人見ないけどなんで?
2019/11/25(月) 13:59:17.35ID:ddQ0lUex0
屋外で不自由を楽しむって
ドMやな
548オリンピック予選スラム(愛媛県) [FR]
垢版 |
2019/11/25(月) 13:59:20.29ID:E7lPR/Dq0
管理キャンプ場で、到着するならいきなり出前でピザとか寿司発注、コレ、最強
2019/11/25(月) 14:00:08.25ID:O85nVpIm0
昼だけ楽しい
2019/11/25(月) 14:07:26.11ID:2ip+1BMZ0
>>535
キャブヘイか
551ファルコンアロー(茸) [FR]
垢版 |
2019/11/25(月) 14:13:57.19ID:459h4Vwn0
>>53
山奥はくまの縄張りだから…
552ファルコンアロー(茸) [FR]
垢版 |
2019/11/25(月) 14:17:22.82ID:459h4Vwn0
>>550
キャブ兵は今の喋り方が初め鼻についてキツかったけどなれるとンギモチィ〜
2019/11/25(月) 14:18:43.93ID:9BEIaW4P0
いきなり手広くやろうとすると失敗する
最初は日帰りで昼飯だけ作って食後ボケっとして片付けて帰る
食事もカップラからでいいんだよそれなら道具も安く済むし荷物も軽い
554クロスヒールホールド(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 14:18:49.85ID:qTwLwlRu0
真冬にスーパーカブで来て雪が積もってる所で
ソロキャンしてる奴スゲーわ
俺なら一発で高熱が出る
555ファルコンアロー(茸) [FR]
垢版 |
2019/11/25(月) 14:19:59.26ID:459h4Vwn0
>>554
積雪時にバイクのとかキチガイだな
556クロイツラス(西日本) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 14:20:01.90ID:ixWpcpIq0
車に積んである品々をそろそろ真冬用に交換
2019/11/25(月) 14:22:18.05ID:JmpI9Zs60
運転無しなら楽しいけどな
2019/11/25(月) 14:24:46.51ID:IPDYAC3J0
>>133
こういうのをテント外にスタンバイさせておくべきかw

iPadで操作する暗視カメラ付き大型ラジコン「Rover」登場
https://ascii.jp/elem/000/000/674/674024/

>>339
はいれたはいれたはいれた
559リキラリアット(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 14:25:23.17ID:GU0rMnSz0
キャンプは車で行って、外で火遊びして、車に戻って寝て、朝帰る。  
2019/11/25(月) 14:32:38.13ID:OBa55p910
災害国家日本、いつ家が無くなるかわからないからな
キャンプ道具揃えておくのは正解
561パロスペシャル(光) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 14:37:20.29ID:/TaYAKXY0
>>557
自分はむしろドライブがメインかな
ドライブ&キャンプ
562ファルコンアロー(茸) [FR]
垢版 |
2019/11/25(月) 14:37:49.31ID:459h4Vwn0
>>348
🕑に読んでオシッコ行けなくなるパターンかな
563オリンピック予選スラム(愛媛県) [FR]
垢版 |
2019/11/25(月) 14:40:30.09ID:E7lPR/Dq0
不安なら、スタンガンとペッパー警部スプレーを装備しておけば良いのに
2019/11/25(月) 14:46:31.54ID:ix90LY7N0
>>518
2本のポールを交差させて曲げるとか
それドーム型じゃね?ペグうたんでも自立するはずだが
2019/11/25(月) 14:47:49.23ID:G8UEgL5T0
捨てられない峠の釜めしの容器をキャンプ場で使ってくれ
2019/11/25(月) 14:55:38.37ID:OBa55p910
釜めしの器は500円玉を一杯にいれて地中へ埋めろ
567クロスヒールホールド(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 14:58:27.42ID:qTwLwlRu0
>>555
基地外とは思わん
タフさ加減を尊敬するわ
https://www.youtube.com/watch?v=kIy3Gpcu8yQ
https://www.youtube.com/watch?v=I4-1qjvLlwo
2019/11/25(月) 15:00:30.20ID:nGOww5Qy0
学生時代さんざんやってるしもうおっさんだから
焚火だけして帰るだけでお腹いっぱい
2019/11/25(月) 15:01:10.96ID:iX77VQ/y0
>>1
寒いし地面がゴツゴツするなぁ→ほう、こんな防寒対策があるのか。寝る時用のマットがあるのか。次に備えよう

これが楽しい
2019/11/25(月) 15:03:18.66ID:zaAh82HhO
小学生の時に皆で学校の校庭でやったな
すごい楽しかったよ
でも今は一人でやるほうが楽しい
571チェーン攻撃(コロン諸島) [JP]
垢版 |
2019/11/25(月) 15:04:37.91ID:xD/iybP8O
非常時を除き
冬はダメでしょ
2019/11/25(月) 15:06:27.25ID:ix90LY7N0
>>555
稚内に初日の出を見に集まるライダーとかなw
あれはキチガイだと思う。
2019/11/25(月) 15:09:55.44ID:sVJ2yDrW0
>>525
鹿番長とかBUNDOKとか安くて良いブランドも有るぞ
574キン肉バスター(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 15:13:30.54ID:9GTG+CPa0
ゴールデンウィークにバンガローに泊まったけど、山を舐め腐った装備で行ったから夜が寒くて全く眠れなかった
道具は大した物買ってなかったけど服は幅広く持って行ってたから、朝3時くらいから7時頃まで1人厚着してお外で椅子に座ってコーヒー飲みながらずっと星空眺めてた
それはそれで楽しかったわ
2019/11/25(月) 15:15:18.95ID:ix90LY7N0
>>571
好きな奴はいるぞ。
快速旅団のマキストーブと煙突処理した3点とか欲しいなと思ったことはある。
2019/11/25(月) 15:15:35.41ID:m5XQSU5T0
>>1
アイテム自慢大会だからねw
2019/11/25(月) 15:21:06.31ID:bNkiMIhx0
不自由さを感じる為にキャンプしてる スマホの電波届かないとこに行く
2019/11/25(月) 15:29:55.77ID:9Vx6uh1+0
キャンプというかグランピングのが良いよ
2019/11/25(月) 15:32:43.02ID:utgZIlIz0
登山でキャンプしてテント張るとかならまだわかるが
平地で何もないのにしてる人って何なの?宿泊施設あるならそっち止まればいいじゃん
580かかと落とし(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 15:38:17.90ID:CkvSoI4I0
>>579
うむ、仕方なしにキャンプするというのが正解だな。オフロードバイク乗り&登山家だけど本当に夜の山路は怖いからね。
日が暮れる前にテントを張るというのは登山家では絶対的なもの。
2019/11/25(月) 15:53:09.67ID:XfQmgAv30
あっーてなる
2019/11/25(月) 15:56:59.30ID:ix90LY7N0
相手にするな。どうせ大したことは言ってない

ということだ
583バーニングハンマー(光) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 16:14:25.03ID:uW7tXTDy0
受付で何て言えばいいのか分からない
2019/11/25(月) 16:14:50.44ID:/Br58RE00
北アルプスでテント泊したいが、軽量テントは高あんだよな
585スリーパーホールド(東京都) [UA]
垢版 |
2019/11/25(月) 16:15:30.98ID:04Ezcq3s0
焚き火だな
火を見てると落ち着く
2019/11/25(月) 16:20:09.05ID:w4mIscrt0
>>579
>>580
えっ?そもそもなんで山なんか登るの?
2019/11/25(月) 16:21:11.54ID:DtzK2sIc0
>>586
そこに山があるから
2019/11/25(月) 16:24:27.77ID:LN/KgFXU0
>>27
おかげで”はた万次郎フャンの集い”ってスレ思い出したわw
589かかと落とし(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 16:25:03.00ID:CkvSoI4I0
>>586
そこに山があるからなのと、独りになりたいから。
590ビッグブーツ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 16:37:23.90ID:BUn6lvVF0
不自由を楽しむとか言ってる奴は、武蔵小杉のタワマン住人の前でもそれ言えるの?
2019/11/25(月) 16:40:48.50ID:7PTc6Wse0
>>590
言えるよ。キャンプ場は普通うんこ臭くないし
2019/11/25(月) 16:42:48.19ID:JFl+Gzq70
キャンプってセキュリティってどうなってるの?危なくない?
テントなんて無防備な布膨らませた中で寝っ転がってるとリンチ殺人とかされそう
2019/11/25(月) 16:46:56.35ID:O3XiHt8E0
>>357
本栖湖じゃよくある話
594サソリ固め(静岡県) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 16:52:57.97ID:aajhLvLW0
帰るときのゴミの処理が困るんだよな
近くにゴミ捨て場があれば捨てるけど遠いと捨てに行くのめんどくさいしゴミ捨て場がなかったりするとゴミ持って帰るわけにもいかないし放置していくのもちょっと罪悪感あるしどうすればいいんだよ
595魔神風車固め(茸) [TH]
垢版 |
2019/11/25(月) 16:53:22.40ID:P9hpCsMs0
氷点下のキャンプで死にそうになったわ
596キングコングラリアット(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 16:54:23.10ID:213/FFkE0
夏は暑くて虫がいるし冬は寒くて死にそうだし
何が楽しいんだろうな?
2019/11/25(月) 16:55:18.47ID:ER0MhIXQ0
俗世から離れ、大自然の中で自分だけの時間を楽しむ
凄い楽しそう
2019/11/25(月) 16:59:14.06ID:dxwMMFx10
若い頃は女の子とキャンプ行って焚き火しながら俺のテントのポール触ってみる?なんて言ってたもんだがな!!
2019/11/25(月) 16:59:18.05ID:OBa55p910
地縛霊と遭遇しそう
600ダブルニードロップ(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 17:06:34.62ID:shkAtrb70
グランピングでいいわ。飯と散歩だけ自然を感じて温泉入ったら空調完備の客室でベッドで寝る。
朝はまたテラスのウッドテーブルで朝食。1泊で充分だな。
2019/11/25(月) 17:17:31.45ID:ubRZRdEc0
お前らが作った飯なんかとても食えたもんじゃない訳だけど
それでも自分が作ったという補正だけで旨い旨いって食ってるじゃん
手間をかけるってそういうこと
602トラースキック(愛知県) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 17:21:35.14ID:bFlKPFbs0
ギリースーツ着て、夜中に奇声上げながら走り回ると良い運動になる
2019/11/25(月) 17:32:30.42ID:glUz92jq0
>>10
それ昔から初心者が気取って言うけど的外れだから
不自由は楽しくない
限られた道具でいかに便利に快適にするかを追求するのが楽しい
2019/11/25(月) 17:33:29.44ID:glUz92jq0
>>53
こいつみたいなバカがにわかのキャンプ動画なんて見てるんだな
2019/11/25(月) 17:35:22.04ID:QgwnalNh0
たかいなぁ
2019/11/25(月) 17:42:50.09ID:ix90LY7N0
>>603

そこに俺はコンパクトにというオーダー課している
おかげで道具がくそ高いw
2019/11/25(月) 17:49:59.79ID:nuyCzQCs0
学生の頃はサークル仲間がキャンプ好きだったのと、自分がオフ車(2輪)乗ってたんで
バイク友達ともキャンプもけっこうやったけど、正直あまり好きじゃなかったかも
料理に関する知識ゼロ、使える金も少なかったから本当快適にすごせなかったし
今は全くキャンプに興味ないけど、コテージ、バンガロー借りて
屋内に調理施設とシャワートイレがあるなら行ってもいいかなってくらい
でもキャンプする友達なんていないし、田舎から糞田舎に移動してキャンプしても
たいして面白くもないだろうな
屋外調理は芋煮会でいいや
2019/11/25(月) 17:54:26.39ID:nuyCzQCs0
>>606
車で移動するキャンプなら、キャンプ用品より
キッチン用の調理器具の方が屋外でも使い勝手もよく値段も安くならんか
家用にホットサンドメーカー買ったが、軽くてコンパクトに持ち運べるスノーピークの奴より
重たい杉山金属のIH対応wサンドメーカーの方がどう考えても使いやすいし
609ファイナルカット(大阪府) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 17:57:27.30ID:KU1vQi3y0
>>594
いや、持って帰れよカス
610リバースネックブリーカー(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 17:58:30.39ID:ULMBTF620
トイレがマトモなら
611キングコングラリアット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/11/25(月) 18:00:25.43ID:e4J/GG/m0
キャンプって趣味にしてる奴と行くと捗って面白いけど、まったくの素人同士でいってもこれまた面白い
612スパイダージャーマン(中国地方) [ニダ]
垢版 |
2019/11/25(月) 18:01:50.73ID:BKj59mnf0
Youtubeだとたき火料理ばっかだけど炭火の方がおいしいよね
2019/11/25(月) 18:27:36.24ID:9BlSA3Us0
キャンピングカーで来てる奴らのマナーの悪さ。あいつら平気でどんちゃん騒ぎしやがる
614スパイダージャーマン(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/11/25(月) 18:38:25.95ID:vk57d3b50
無理に個人で道具揃えなくても自衛隊に入れば嫌でも本格派のキャンプが出来るぞ
2019/11/25(月) 19:01:32.83ID:DLzNSk5u0
ガキの頃は田舎だったんで実質夏休みになれば毎日キャンプみたいなもんだったな
友達らと秘密基地作ってそこで火を起こして貝や魚採ってきて焼いて食べて
無人島生活みたいなもんだなw
持っていくもんってライターとナイフぐらいだった
まさにサバイバルゲーム

大人になったらダメだわ
ちゃんとホテルに泊まりたいし
野宿なんてやるもんじゃないw
勝手に野宿出来るような場所も今は無いしな
ああいう不自由な体験は子供の頃にやるもんだ
2019/11/25(月) 19:11:32.07ID:FwCBStV60
やばいね
2019/11/25(月) 20:11:53.24ID:zAQA2TDX0
>>594
持って帰れよ。もしかしてゴミ置いたまま帰ったことあるのか?
618サソリ固め(静岡県) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 20:16:53.87ID:aajhLvLW0
>>609
>>617
ゴミをどうするか問題があるからキャンプには行ったことないよ
あとウンコどうするか問題もあるからなかなか行く決心がつかない
今のところ部屋でキャンプ道具で料理作って気分だけ楽しんでる
619ドラゴンスクリュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 20:23:30.71ID:wwCRB7ov0
>>590
あれは不自由通り越して修行の域にあるしなw
620ドラゴンスクリュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 20:24:04.98ID:wwCRB7ov0
>>612
もちろん炭火は最高だな
621ドラゴンスクリュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 20:25:12.78ID:wwCRB7ov0
>>613
カラオケ大会とかな
あれさえ無ければもう少しましなのに
2019/11/25(月) 20:25:25.00ID:U/vFhUPc0
>>618
具体的にどんなゴミが出るの?
623フロントネックロック(千葉県) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 20:25:43.15ID:LQ/D/sa+0
水平な寝床確保できるかどうかで決まる
624ドラゴンスクリュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 20:25:49.54ID:wwCRB7ov0
>>614
自衛隊に入る方が無理なんだがw
625ジャンピングパワーボム(京都府) [GB]
垢版 |
2019/11/25(月) 20:26:55.98ID:cCaM0g2L0
海水浴場近くの駐車場兼キャンプ場的なところによく行くわ
この時期は無料で設備も整ってるところも多い
他に客はほぼいないからソロにもおすすめ
626ブラディサンデー(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 20:28:26.39ID:PMd8QVmd0
自然の音しか聞こえない静かさな。都会にいると本当にそういうのは貴重
2019/11/25(月) 20:34:12.88ID:8wa8Lpdm0
不自由を味わい楽しむ。
家のありがたさ、電気のありがたさ、食料や燃料のありがたさ。
料理道具のありがたさ、陽の光のありがたさ、暗くなったら寝る。
2019/11/25(月) 20:39:58.64ID:0su9c2q40
>>618
今のキャンプ場は洋式もあるしいいとこだとウォッシュレットまで完備してるぞ、もう昔みたいに汚くないし臭くないw
ゴミも燃えるゴミ燃えないゴミ分けるくらいすればゴミ置き場に置いて帰れるぞ
2019/11/25(月) 21:08:00.72ID:x0y9X5ud0
BBQまではいいが、テントとかめんどくさいし、地面固いし、虫に刺されるかもしれん
やはりキャンプ場にあるロッジにとかコテージに泊まりたい
630トラースキック(愛知県) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 21:21:38.18ID:bFlKPFbs0
紀北の浜に隣接してるキャンプ場ってどうなの?
お化け出る?出たらどう捌けばいいの?ブツ切り?
2019/11/25(月) 21:28:16.79ID:eS2xCkc30
お化けなんかより絶対人間の方が怖いけどなぁ
キャンプで変な奴に出会うのが一番厄介だろ
2019/11/25(月) 21:30:48.73ID:Tiy5tUIJ0
>>630
スマホいじってると画面覗いてくる奴多いからマジおすすめ
2019/11/25(月) 21:34:38.67ID:O+PKwk7x0
>>631
怖いと言うよりめんどくせーのよな
634栓抜き攻撃(群馬県) [BR]
垢版 |
2019/11/25(月) 21:42:29.19ID:9Td7k3M+0
ツーリングキャンプやってるとオートキャンパーの頼り切ったキャンプにうんざりする
2019/11/25(月) 21:46:04.11ID:M59Z2xBJ0
バンガローでガンバロー
636ジャンピングエルボーアタック(愛知県) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 21:55:55.65ID:o4Mh1rg60
>>635
おっさん!w
637トペ スイシーダ(SB-Android) [JP]
垢版 |
2019/11/25(月) 21:58:04.84ID:Y2wDOsUd0
今は時期が悪い
ゴールデンウィークまで待とう
2019/11/25(月) 22:02:55.65ID:PFVQ+7KT0
俺は独身41歳年収400万円サラリーマンだけど、毎週末の休日はソロキャンプ。
テント持って長野県や丹沢に突入してるよ。
現地のスーパーで食材調達してな。

深夜の25時くらいに、長野県の誰も来ない山奥で、焚き火しながらウイスキー飲んで読書
している時なんか最高だぞ。
生き方というか、考え方が変わるぞマジで。

満天の星空を眺めながら、ウイスキーでほろ酔い気分。
自分が独身だとか、仕事のミスとかどうでもよくなるw

ちなみに本当の山奥で、野犬が出るときがあるので、刃渡り30cmのナタを持っていってる。
キャンプ場はやめとけ。
幸せそうなカップルとか家族連れ見て、落ち込むからなw

ちなみに一昨日は、スーパーカブに荷物積んで、丹沢行ってきたw
シャウエッセンを焚き火であぶって、ウイスキーで乾杯したw

焚火の炎を見ていると、めちゃくちゃ安らぐw
2019/11/25(月) 22:05:05.44ID:zjEKAWVA0
>>638
うーん、マジレスなのか何なのか知らんが
力説するのやめていただきたい
640サッカーボールキック(宮城県) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 22:08:38.56ID:W2d8lUYX0
>>638
乾杯って1人ではできないだろ
2019/11/25(月) 22:19:12.51ID:g69rpJDf0
テレビでよく見るキャンプって俺が思うキャンプと違う。
2019/11/25(月) 22:22:20.91ID:1PUh6loB0
いい大人ならコット使うべ
643バズソーキック(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 22:22:43.32ID:Mtv7FKIc0
虫大嫌い。罰ゲームに近い。
2019/11/25(月) 22:27:06.59ID:+CNbaw0p0
ハイブリッド買って1500WのAC電源オプションで付けたから七輪だけ持ってってヌルキャンしたいと思ってる
2019/11/25(月) 22:40:55.16ID:bLx9nCWi0
オートキャップ場でエアマットの上にサーマレストと敷布団と寝袋で爆睡だったぞ
646ハーフネルソンスープレックス(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/11/25(月) 22:42:47.19ID:WmY4YFl90
>>638
いやいや
キャンプ場に行って落ち込めよ
だからキミはいつまでたってもダメなんだよ
2019/11/25(月) 22:45:21.68ID:zgr2a33S0
子供のころ「巨人キャンプ入り」とかいうニュースを目にして、長嶋、王がテント張って
寝ているもんだと思ってた
2019/11/25(月) 22:45:49.58ID:+N3rm9MC0
>>638
生き方考え方変わって今の現状?
649ボマイェ(宮城県) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 22:59:56.27ID:1C2XdY5g0
ハッテンバのキャンプがあるらしいから気をつけろよ
650断崖式ニードロップ(大阪府) [KR]
垢版 |
2019/11/25(月) 23:03:26.05ID:H3G47lG+0
>>32
寝床作りが下手くそな証拠
経験を積めば家で寝るより快適な時もある
651サソリ固め(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/11/25(月) 23:05:01.88ID:wgrVO1J50
ナタでクマと戦えると思ってるやつアホすぎ
クマさんの皮膚まじで強い

猛スピードのトラックにぶつかっても、くまーーってふっ飛ばされたあとすぐ走って逃げるほどだぞ
652サソリ固め(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/11/25(月) 23:05:37.73ID:wgrVO1J50
>>643だから冬にやるんだよ
2019/11/25(月) 23:12:00.73ID:iPd/W31f0
>>633
めんどくさいで済むの?
公園に車にいたカップルが嬲り殺された事件とかやっぱ
DQN集団いたら起きかねないだろ
2019/11/25(月) 23:14:58.31ID:iPd/W31f0
>>638
どっから突っ込んでいいかわからん
そもそも独身とかミスだとかどうでもよくなっていいのかよ
というか
>幸せそうなカップルとか家族連れ見て、落ち込むからなw
とか言ってるからどうでもよくなってないし全然考え方かわってないし、
むしろ生き方最初から逃げだけで変わってないやんけ
キャンプの魅力がなくなるからやめろ
2019/11/25(月) 23:36:38.49ID:OKrTOuBi0
家でスキレットで肉食うのがうまい
外で食っても同じやんw
不便なだけやw
2019/11/25(月) 23:42:31.41ID:WG3N31GT0
前は冬なんか気合入ったバカしかキャンプ場居なかったけど今ホント冬でも結構人が居るよな
657ファイナルカット(茸) [UA]
垢版 |
2019/11/25(月) 23:47:43.44ID:RrERBCi90
>>638ねぇ、今どういう気持ち?
658スパイダージャーマン(家) [RU]
垢版 |
2019/11/25(月) 23:49:55.95ID:cD4oxcSN0
非日常なワクワク感
子供と行ったらすげー楽しいぞ
2019/11/25(月) 23:54:18.32ID:zbhCzgX40
>>1
秋田のくせに激しく同意せざるを得ないスレタイで立てんなよバーカ
660毒霧(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/26(火) 00:02:21.70ID:TQVGhmbC0
孤独の楽しさを知ってるオッサンは、なんかカッコイイ
661ミドルキック(空) [IT]
垢版 |
2019/11/26(火) 00:03:42.68ID:a887u9Ij0
バイクで運べる薪ストーブの種類もっと増えろ
2019/11/26(火) 00:06:21.69ID:V4TzbB/o0
お前らわざわざゴミ作りに来んなよ。
2019/11/26(火) 00:16:22.67ID:K3ONZiWV0
>>320
ソロキャンプする人ってもともと幽霊怖くないタイプなの?
自分だったら恐怖に包まれてとても楽しめないよ
2019/11/26(火) 00:20:12.21ID:K3ONZiWV0
>>638
すんごく良い深呼吸して帰ってくる感じ
豊かだな
665逆落とし(家) [CA]
垢版 |
2019/11/26(火) 00:25:32.50ID:ZTGP2ihl0
ぱさぱさぱさ

ん?なんの音だ?

ぱさっ

え!新聞?

「恐怖新聞」
2019/11/26(火) 00:32:52.40ID:xUSAPyI00
自然音しかしないところで焚き火してみたいわ。テント買って行って見るか
2019/11/26(火) 00:32:58.29ID:pv2vXLqz0
キャンプ場のヌシ(野良猫)との一晩の戦い、夜中に何度も襲撃を受け
眠れなかったぞ。
2019/11/26(火) 00:54:12.55ID:AgMU14qd0
>>1

都会に住んでいる人がわざわざ非日常を味わう為にやる
田舎者はそれが日常だから楽しい訳がない
休みは都会に行けば良いのよ
2019/11/26(火) 01:23:26.20ID:TYGyJgpi0
>>193
地面に敷くマットないと凍死するから注意な
2019/11/26(火) 01:41:18.36ID:OBDlMYAV0
砂浜にテント張りたいけど、波が恐ろしくて結局砂丘とか特殊な場所でしか張れないと言う
671アルゼンチンバックブリーカー(群馬県) [US]
垢版 |
2019/11/26(火) 02:29:03.71ID:9FgmEcSN0
子供の頃、町内会の子供会で町内の神社の境内でキャンプしたわ
その1度だけ
全く覚えてない
672スターダストプレス(空) [ZA]
垢版 |
2019/11/26(火) 02:53:19.14ID:a5JAgIu50
やってみたいけど日が暮れる前に帰りたいな(´・ω・`)
2019/11/26(火) 02:55:43.02ID:Je08qSDk0
この二年間サバイバル系ゲームばかりやっててツルハシばっかり振ってる気がする
2019/11/26(火) 03:52:23.23ID:j5LwII5u0
田舎が嫌で都会に住んでるのに
わざわざ田舎にいく必要がない
2019/11/26(火) 04:14:38.94ID:SR6IZF9R0
山の中ではクマが怖くてキャンプやりたくないな夜テントの中では絶対に寝れない
676目潰し(千葉県) [JP]
垢版 |
2019/11/26(火) 04:21:59.13ID:jsN0BcDn0
インスタ蠅が増えた
677フランケンシュタイナー(群馬県) [DE]
垢版 |
2019/11/26(火) 04:50:05.05ID:406Lp/OT0
熊とか変質者とか犯罪者とか殺人鬼とか
そういうのに襲われそうで怖いから無理
テント内で寝てる時に襲撃されたら逃げ場ないじゃん
678断崖式ニードロップ(福井県) [US]
垢版 |
2019/11/26(火) 04:51:38.91ID:7GJrc8BN0
キャンプが楽しいなんて誰が決めた?米軍キャンプ舐めんな
679リバースネックブリーカー(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/11/26(火) 04:52:28.93ID:RP8DMXDD0
ホームレスになったときの予行演習
2019/11/26(火) 04:52:56.77ID:3uSnzQnH0
猛獣が出てきたらどうするつもりなん??
681キチンシンク(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/26(火) 05:13:33.34ID:hAT8RTmR0
自衛隊「まずはハイキングから始めませんか?」
2019/11/26(火) 05:21:06.28ID:Cqu3zQSh0
うんちおしっこどうすんの?
2019/11/26(火) 06:47:09.78ID:+kiV8YuD0
冬はまだ良い夏が最悪
暑いし虫が多いしまじ死ねる
684スリーパーホールド(中国地方) [ニダ]
垢版 |
2019/11/26(火) 07:02:59.14ID:t6LeW1p40
>>655
燻製がキャンプと相性いいと思うんだよなあ
685キャプチュード(東京都) [RU]
垢版 |
2019/11/26(火) 07:06:30.43ID:6E/EOwxr0
キャンプが危険やら辛いやら言ってるアホは何なんだ?
アホくさ
686閃光妖術(空) [TR]
垢版 |
2019/11/26(火) 07:07:33.87ID:MuDHd2HW0
そいやテレビでもキャンプドラマ
つべでもキャンプ動画
おまいらキャンプ好きなんだな
2019/11/26(火) 07:27:31.27ID:X6h5UIWw0
>>686
キャンプ動画を見るのが好きでやるのは嫌い
2019/11/26(火) 07:37:44.73ID:/gHCL36v0
闇テン泊はやめてね
2019/11/26(火) 07:56:43.97ID:+9X/iC1w0
キャンプ目的でキャンピングカー買うヤツの気がしれない
あれは拉致って輪姦す用途で使うもの
2019/11/26(火) 07:59:07.69ID:MRk4fl4Z0
>>682
頻尿はキャンプ向いてないよ
691ツームストンパイルドライバー(茸) [US]
垢版 |
2019/11/26(火) 08:14:17.57ID:FrCE5hoF0
>>640
見えちゃってんだよ
692閃光妖術(空) [TR]
垢版 |
2019/11/26(火) 08:25:13.22ID:MuDHd2HW0
>>687
考えてみれば俺もキャンプ動画いくつか再生してるという
なんだろう飯動画よくみるせいか
それ繋がりでつべが勝手に進めてきてる
そして一回でも再生しちまうとまた関連したのを
別に興味ないんだけどねw
693マシンガンチョップ(茸) [CZ]
垢版 |
2019/11/26(火) 08:26:07.99ID:pLDCGlIH0
自衛隊の演習中にテントを頻繁に使ったが、夏の蚊があまりに酷くタバコの煙でテント内を燻していたのを思い出した。夏のキャンプはそのぐらい不快。
2019/11/26(火) 08:30:34.18ID:qM+9mg8/0
ガキのころプロ野球のキャンプってテント使うのかと思ってた
2019/11/26(火) 08:57:14.45ID:bfVrr/T70
スノーピーク最高
SPW楽しい
2019/11/26(火) 09:02:05.67ID:6SkVsEBlO
椎名誠のバカ騒ぎキャンプに憧れて本も何冊も読んだ
友達も知り合いも1人もいないからただの憧れ
2019/11/26(火) 09:02:28.47ID:TTQZIXGU0
>>640
乾杯と献杯を兼ねてるんだろ
698雪崩式ブレーンバスター(広島県) [BE]
垢版 |
2019/11/26(火) 09:08:04.25ID:IWMIoZXb0
>>638
無意味な価値観やら世間体から解放される感は確かにある
2019/11/26(火) 09:15:52.31ID:YHj7/rCN0
興奮するとテント張ってる(´・ω・`)
2019/11/26(火) 09:16:17.27ID:LtOed3e80
虫がっていってる奴って、シェルタータープとか知らないのかね
テントにインナーがなくて、下に隙間あるとかおもってんのかね
2019/11/26(火) 09:36:37.83ID:2cFiSETV0
自然が嫌い
土とか汚いし
だから岩の露天風呂なんかもヤだ
ぬるっとしてたりなんかするし
綺麗な高級ホテルでバスローブあってキチンとしてお泊まりならいいよ
2019/11/26(火) 09:45:23.73ID:QMz/ZoG20
孤独のグルメのすぐ後にやってる一人キャンプのドラマ見ようと思いつつ寝落ちしまくってる 男の回だけしか見てないや
2019/11/26(火) 09:58:55.75ID:sGXhQ8ad0
キャンプって

アウトドアやスポーツ用品メーカーのステマや仕掛け

ツイッターとかインスタとかユーチューブとか、

自分語りのキャンパー多いから

例えば

えぇ、今年も暮れ辺りから寒波入ると思いますが

今回は、石井スポーツとワイルドワン、アルペンのワンウェイテントや5人テントまで紹介しますーよ

このテント、ワンウェイと呼ばれてワンタッチで開くらしいんですよ

所が、説明書とかキチンと読んからやらない開かない
704ショルダーアームブリーカー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/26(火) 10:36:00.28ID:B+s3L1Ni0
>>35
子供はテントで寝るのが夢なんだぞ
2019/11/26(火) 10:53:20.54ID:LtOed3e80
>>704

ツリーハウスとか子供結構喜ぶよ
2019/11/26(火) 11:05:50.06ID:IEom54+00
3日単独キャンプしたけど、
人と関わらないの事がもの凄く心地よかった。
2019/11/26(火) 11:17:34.20ID:bpJUpAGO0
そらおまんこやろ
2019/11/26(火) 11:20:14.02ID:V95iuSpl0
ビビリだから人気のない山奥キャンプは無理だわw
ノグソもツツガムシ気になるしキャンプ場でしか出来ない..
709キャプチュード(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/11/26(火) 11:28:47.28ID:SW3DMmsR0
奈良や和歌山あたりの山の一部を買って、自分専用のキャンプ場つくろうと思ってた時期がある
宝くじ当たらねぇかなぁ
2019/11/26(火) 12:11:14.37ID:F4RAonsM0
冬の山奥でキャンプは猟友会の誤射が怖い
2019/11/26(火) 12:30:32.56ID:YsT7pn8b0
キャンプというよりはテント泊の登山が好きだな
寝起きに雲海と日の出を眺めて淹れるコーヒーが控えめに言って最高だろ
悪天に当たった時はずぶ濡れの撤収がだるいけど滞在中はそれはそれで楽しい
ただし雷なったら命の覚悟が必要
https://i.imgur.com/oyKcRb6.jpg
712ダイビングフットスタンプ(茸) [US]
垢版 |
2019/11/26(火) 12:33:13.78ID:8n9mCvXc0
コール万とかスノーピークとか所詮名前だけ
解るやつは用品買う時は鹿男爵を指名買いだよ
安くて耐久性もそれなりにあって使い勝手も悪くないし
2019/11/26(火) 12:34:33.59ID:f9DkzSiQ0
>>598
ちょっと何言ってるのかわかんないです
2019/11/26(火) 13:14:27.46ID:tzTXouEh0
カメ五郎の動画は面白い
彼の場合は快適さを目指すキャンプではないが…
2019/11/26(火) 13:39:11.50ID:wFEr5It60
焚き火で飯炊いてカレー作って

やるとすごく面倒w
鍋は煤けるわ、洗い場は汚れるわ面倒だわ、本当にやらなくなるぞ
2019/11/26(火) 13:40:10.68ID:WjWRATHq0
レトルトでいいじゃん
2019/11/26(火) 13:52:47.75ID:LtOed3e80
>>715

いまほとんどの人がガスストーブ使うよ。
2019/11/26(火) 14:17:19.74ID:V95iuSpl0
俺はカセットコンロでパスタとか作ってる、ベーコン有れば他にちょいと食材足すだけでどーにかなるのがおもろいw
2019/11/26(火) 14:42:44.85ID:AIYh/ZKp0
おっさんらはフローネ観て育ってるからな!いざという時に頼りになる男になりたいもんだ
2019/11/26(火) 15:17:41.30ID:6lbIc/SS0
普通テントで寝るならリッジレストやそれに似たアルミ蒸着マット使うけどな。
721ダブルニードロップ(茸) [KR]
垢版 |
2019/11/26(火) 16:29:33.79ID:03KTyySa0
よくわからないのがキャンプでの飲酒
気張ってるせいかうまくないし飲みたいとも思わない
キャンプ料理もものすごい凝る人いるけど
手間暇かける気がしない
パパっと食べられてカロリーが高いものがいい
余裕がないんだろうなw
2019/11/26(火) 16:32:59.15ID:5ls/8Q4d0
キャンプ行っても、みんなスマホポチポチってマジ?
2019/11/26(火) 16:47:37.70ID:o9zi6Gar0
>>722
ゆるキャンというアニメでも、キャンプの最中にLineばっかりやってたな…
なんのためのキャンプかというのは価値観もあるけど…ワイはそんなキャンプいややわ
724アイアンフィンガーフロムヘル(ジパング) [NL]
垢版 |
2019/11/26(火) 16:48:41.40ID:29TV5Btj0
アイアングリルテーブル買ったら沼にハマったわ
金がめちゃくちゃかかる
2019/11/26(火) 16:52:49.37ID:G4zppBj20
サバ缶持っていって焼くんだろ
2019/11/26(火) 16:55:40.37ID:LtOed3e80
>>721
ダッチオーブンとか持ってきたり、燻製機もってきてどうのとか
やってる連中もいるけどさ

好きな肉やウインナーや魚もってきて、焚火を見ながら、だらだらと好きな酒飲んで
食いたくなったら食いたくなった量だけダラダラと焼いて好きな時に食う。

それを楽しめばいいんじゃね?
2019/11/26(火) 17:02:45.29ID:SR6IZF9R0
昔は安かったメーカー品のキャンプ道具が
随分値上がりしてるのあるな ぼったくりだな
最近の中華製はコピー品だが安くて物も良い
2019/11/26(火) 17:03:57.83ID:sVP+eZGo0
今は季節的に大丈夫だろうけど、夏場の場合、蚊の対策はどうしているの?

焚き火をしていれば、寄って来るでしょ。虫除けスプレーは一時的には大丈夫かも知れないけど。
2019/11/26(火) 17:05:11.20ID:gvUXtl0N0
自分が生まれ育った市にキャンプ用品の世界では割と有名な2社があるのを最近知った
2019/11/26(火) 17:07:13.72ID:LtOed3e80
>>728
炭火コンロで焼き肉とか焚火を眺めるとかの時は、虫よけスプレーと
2段光源(明るい光源を離れた場所に設置して、自分の手元は暗い光源を置く)で我慢。

それ以外は、シェルタータープ(網で全面おおわれているタイプ)の中にいる。
2019/11/26(火) 17:30:15.09ID:sVP+eZGo0
>>730
有難う御座います。やっぱり我慢何だ。
2019/11/26(火) 17:54:36.81ID:4AlZtFjZ0
お前らってキャンプで何食ってんのさ
キャンプは飯まずそうだから行きたくない
2019/11/26(火) 18:02:12.29ID:55Gxzg3m0
>>732
バウルー買ったら?
挟んで焼くだけで何でも旨くなる
2019/11/26(火) 18:06:06.74ID:4AlZtFjZ0
>>733
長年の実績あるメーカーだが、縁が結着しないから却下だ
2019/11/26(火) 18:09:20.11ID:55Gxzg3m0
>>734
マクドナルドでも肉まんでも何でも旨くなるぞ
ググってみろ
2019/11/26(火) 18:14:21.49ID:4AlZtFjZ0
>>735
ホットサンドメーカーは持ってるけど、
バウルーに拘る理由がよく分からん
2019/11/26(火) 18:15:32.59ID:55Gxzg3m0
>>736
持ってるなら最初に書けよハゲ
発達と会話は疲れるわ
738ダブルニードロップ(茸) [KR]
垢版 |
2019/11/26(火) 18:17:23.80ID:03KTyySa0
>>726
やっぱ目的が違うんだね
好きな肉とか魚とか以前に
食材は長期保管が可能か調理が簡単か
とかしか考えた事ないw
焚き火を眺めてゆったりとか
そんな余裕なくて機器のメンテとか
明日のルート選定とか宿泊地選定とか
そんな事ばかり考えてる
考えてみるとキャンプ飯メインのキャンプって
やった事ないんだな

一度やってみると楽しいかもな
でもセコい事言うとわざわざキャンプ場で
キャンプ飯メインで出かけるって
すごい贅沢だね。。。
2019/11/26(火) 18:18:32.37ID:4AlZtFjZ0
>>737
素直にホットサンドメーカーって書いとけばいいものをバウルーとか書くから、、、
バウルー知ってる時点でメーカー持ってるんだと分かるだろ
マクドナルドでも何でもってアホか
発達と会話は疲れるわ
2019/11/26(火) 18:19:49.28ID:CBfJ6xbI0
>>729
新潟さんちーっす
2019/11/26(火) 18:24:33.22ID:LtOed3e80
>>738
バイクでツーリングしてる口か?それならば持っている道具やパッキングが違うしそもそもの目的も違うからなぁ

車でキャンプでゆったりなら、事前にいくキャンプ場を決めて
ファミキャン層が少なく、若者が少ない場所に連泊OKなつもりで
行くので、食事と風景以外に頭つかわないよ。
742ジャンピングカラテキック(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/26(火) 18:32:39.58ID:s5uqLfSO0
>>722
このご時世、キャンプに限らず各観光地でもスマホポチポチなんだから仕方がないよ。

来年の五輪でもせっかくチケットが当たっても競技場でスマホポチポチなんだろうなw
743ストレッチプラム(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/11/26(火) 18:33:48.13ID:rKZpOXOW0
行ってみてえなあ まずはテント買わないと
744ダブルニードロップ(茸) [KR]
垢版 |
2019/11/26(火) 18:38:19.80ID:03KTyySa0
>>741
スゲー鋭いね
当方バイクツーリングメインだよ
今後は車ツーリングに移行しようと
思っててスレ覗いてみた

そっかーキャンプ目的ならそうなるね
自然の中で旨いメシと酒と焚き火か。。。
何か眼から鱗が落ちたw
レスありがとう
745垂直落下式DDT(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/11/26(火) 19:26:41.35ID:DTcUhAAF0
バイクでキャンプツーリングに憧れてたけど実際用品選んでパッキングしたりテント片付けたりするのが面倒
車はSUV乗ってるから無難に車中泊するかバンガローやコテージみたいなのがあればそこで泊まりたいわ

あと少年自然の家とかオフシーズンに個人で借りられないの?
少年自然の家ってどこも結構いい環境にあるよね
2019/11/26(火) 20:15:04.24ID:s6AG26ZQ0
https://i.imgur.com/SRrokS1.jpg
74732文ロケット砲(東京都) [RU]
垢版 |
2019/11/26(火) 20:33:20.55ID:kdyp1bzt0
バンガローでガンバロー
2019/11/26(火) 20:38:43.44ID:yihW3oDa0
早朝に朝日を見にバイクで山に登って寒い山頂でホットサンドにコーヒー程度でも楽しい
バンガロー借りて燻製にバーベキューでも良い
テントはアウトドアでも何気上級者向けな気がする
2019/11/26(火) 20:48:39.61ID:COWWxgZ/0
ハイエースにヒーター入れときゃ良かったとちょっと後悔してるけど、サブバッテリーとかいるから20万以上かかるし使用頻度考えたら冬季はテントに薪ストーブでいいかとなったw
2019/11/26(火) 20:54:32.47ID:vZdCOTMt0
>>749
FFヒーター安いの出てるぞ
2019/11/26(火) 21:07:17.30ID:SJrQjDAM0
ホームレスの練習
752不知火(関東地方) [CN]
垢版 |
2019/11/26(火) 21:09:31.51ID:BLjlpr2a0
元々山岳部上がりのガチキャン勢だが、食材抱えて友人や家族とケビンで過ごすのが一番気楽で楽しい。
昨今のキャンプブームに感謝してる。
2019/11/26(火) 21:13:47.05ID:cy28/PqB0
キャンプ場って割と居心地悪いんだけど
2019/11/26(火) 21:21:47.38ID:FQS5HJ3d0
>>753
サイトが密集して難民キャンプみたいになってる所とか?
755メンマ(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2019/11/26(火) 21:27:13.30ID:ggYPA0z50
>>749
薪ストーブが使えるテントって、どいだけデカいんや?ティピか?
2019/11/26(火) 21:27:13.32ID:EnooSR/E0
>>638
今度オフ会やろうぜ?
757メンマ(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2019/11/26(火) 21:32:14.99ID:ggYPA0z50
>>727
ペグのかわりに百斤の竹製割りばしを使うワイ遅れてスレ発見
2019/11/26(火) 21:35:02.46ID:wlPIqJdR0
>>755

参天に不燃生地で作った煙突穴開けて
コンパクトなストーブをつけるだけ。そんなあほみたいに大きくない。
が2800*3000はあるので大きいっちゃぁ大きいな
759イス攻撃(東京都) [GB]
垢版 |
2019/11/26(火) 21:35:51.78ID:36G5q4eh0
冬の富士山頂でキャンプする奴とか居るのかな
760ドラゴンスクリュー(庭) [US]
垢版 |
2019/11/26(火) 21:42:56.69ID:CgA/einw0
>>759
死ぬと思う
761デンジャラスバックドロップ(茸) [US]
垢版 |
2019/11/26(火) 21:47:08.11ID:vgxWHn+80
ソロツーが趣味で安くあげるためにキャンプしてる
静かに眠りたいだけだから夜中まで騒いでいる連中には腹が立つ
2019/11/26(火) 22:06:46.45ID:ax1/rHxD0
>>518
布1枚 ポール1本でも立つわ
2019/11/26(火) 22:08:34.58ID:wlPIqJdR0
>>762
説明を読む限りどう考えてもドーム型なのに
ペグが必要とか書いてるので、謎の文章w
2019/11/26(火) 22:08:34.89ID:EnooSR/E0
素人にきつい言葉使うなよ
2019/11/26(火) 22:11:28.65ID:ax1/rHxD0
>>763
ドームでもペグ打つわ
2019/11/26(火) 22:13:47.08ID:wlPIqJdR0
>>765

いや、ちゃんと読め。固定する為にペグつかうんじゃなくて
倒れるとか書いてるw
2019/11/26(火) 22:30:44.14ID:Gs4QoXGO0
>>99
お前毎日やってんだろ?ネトウヨ
2019/11/26(火) 23:12:46.76ID:Vi8Z7UNo0
>>750
マジか・・
使用頻度年に2-3回だからモバイルバッテリーとかで動けばいいんだけどなぁ〜
769カーフブランディング(愛媛県) [FR]
垢版 |
2019/11/26(火) 23:28:34.92ID:b0OyqeSv0
>>762
チンポのはなし?
770カーフブランディング(愛媛県) [FR]
垢版 |
2019/11/26(火) 23:30:23.80ID:b0OyqeSv0
サブバとか車両と同じの載せて、セパレータだけ入れた並列でええやん?
771フェイスクラッシャー(茸) [FR]
垢版 |
2019/11/26(火) 23:57:18.23ID:OBDlMYAV0
>>663
なんだようるせーなー、こっちみんな!早く成仏しやがれ!この世に未練とかダサいことやってんな!

と怒鳴って寝る
2019/11/26(火) 23:59:41.54ID:0/gPd+PI0
夏場はキャンプ場より俺の家の方が危険
枕元で蛇が脱皮するし、ムカデが出て
タマキンと肛門の間を刺され病院に行くのも
恥ずかしくて2、3日熱にうなされたわ
773フェイスロック(茸) [FR]
垢版 |
2019/11/27(水) 00:01:06.38ID:CMpDNHuB0
>>772
森とか畑の側だとそうなるわな
2019/11/27(水) 00:02:22.66ID:8Oocb8tR0
確かに
車中泊の方がいいな
2019/11/27(水) 00:16:43.92ID:zTZcRhJ40
富士山が見える某巨大キャンプ場が人気なのがよくわからん
袋買って詰め放題の薪が人気なのか?

今でも週末は難民キャンプ
776毒霧(東京都) [CN]
垢版 |
2019/11/27(水) 00:25:34.83ID:6fef2Y260
>>93
家でストーブでお湯沸かしたろうがよくね?焼き芋も焼けるし
2019/11/27(水) 00:29:33.25ID:4Xkr9DfS0
>>775
でも行き当たりばったりで適当な山でテント張ってたら夜中に斧持ったおっさんが
「おらの山でなにやってんだ?」とか不意に来られたらビビるだろうしな
そういうとこは安心して寝られるだろうし
778ミドルキック(千葉県) [US]
垢版 |
2019/11/27(水) 00:32:20.51ID:eget1TnL0
たまにやると気分転換になるわな
別荘あればやらんけど
779キチンシンク(富山県) [US]
垢版 |
2019/11/27(水) 00:40:35.22ID:nrnP5BU30
超ビギナーなこの寒い時期の車中泊デビューって自殺レベルだったりする?

装備:エブリィバン
追加装備:プチプチのあれ(防寒

いける?
780垂直落下式DDT(京都府) [PL]
垢版 |
2019/11/27(水) 00:40:48.10ID:0jLl+rPM0
>>721
一周まわって簡単な缶詰めアレンジで酒のんでるけどな
同じ理由で焚き火もやらん
火の管理とか酔ってる最中に面倒くさい
ブッシュクラフトなんてボーイスカウトで小中の間に嫌ほどやったし今更という感じ

誰かのやり方と比べる必要もなく、やりたいようにやればいいんじゃないの?
来たときよりも美しく、それだけを守って楽しもうや
2019/11/27(水) 00:42:20.46ID:FeKHMou20
>>779
アイドリングしないつもりか?
782超竜ボム(滋賀県) [DE]
垢版 |
2019/11/27(水) 00:43:25.22ID:W726BOwU0
野外で飯だけ炊いて食べて、家で寝てる。
近くにキャンプ場あれば、昼間だけでも楽しめる。
2019/11/27(水) 00:44:11.80ID:cO4g9IJm0
何もかもが楽しいやろ
2019/11/27(水) 00:44:50.93ID:xnc8cNgi0
>>779
どこでやるかにもよるけど0℃とかなるなら寒くて寝れないと思う

毛布か寝袋持っていけばマシ
785ジャンピングパワーボム(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/27(水) 00:46:07.92ID:9zyi8eqd0
>>779
閉め切った車内でガスコンロや七輪などの火は絶対に使うなよ。
あとは創意工夫w
2019/11/27(水) 00:46:53.77ID:8kNLaVjx0
>>779
11月頭に山頂で初車中泊したが寝袋は最低あった方が良いと思う。
2019/11/27(水) 00:47:29.73ID:P+N6tqiX0
>>770
その辺がよく分かってなくて、使わないとバッテリーダメになりそうな気がしてw
並列で繋げてれば電気流れてるから大丈夫そうに思えて来たけど、業者に詳しく聞いてみようかな?ちょと遠いけどw
2019/11/27(水) 00:48:22.57ID:6wbgm4UZ0
今やるなら食事は買い込んだ冷食にカセットコンロで済まして車中泊にする、ずぼら
2019/11/27(水) 00:50:17.44ID:P+N6tqiX0
>>780
場所によるけど街中とかでも外気が一桁の気温とかだと断熱材ないボディーなんて無意味と思い知らされるw
-5度限界の寝袋は必須
790垂直落下式DDT(京都府) [PL]
垢版 |
2019/11/27(水) 01:03:59.79ID:0jLl+rPM0
>>779
寝袋だけは良いの買っとけ
これが全て
2019/11/27(水) 01:05:00.31ID:3QxqMR+F0
>>785
ゆとりならありうるからなw
792垂直落下式DDT(京都府) [PL]
垢版 |
2019/11/27(水) 01:07:09.27ID:0jLl+rPM0
>>779
寝袋買う金がないなら、2980円とかの安いモコモコの掛け布団買ってくるまればよろし
かさばるけど、空気の層は大切なんだと思い知る
2019/11/27(水) 01:12:19.82ID:xYTv73bm0
ふもとっぱらがものすげー混んでてワロタ
日常より近所づきあいが多そう
794キチンシンク(富山県) [US]
垢版 |
2019/11/27(水) 01:29:01.09ID:nrnP5BU30
アイドリングなし(たぶん車中ハカー的にNG)とプチプチだとキツいっすか
他にあるものなんて貰い物のタオルぐらいだぜ
無理だな

みんなありがとん
2019/11/27(水) 01:40:19.63ID:L1wBE+sP0
>>779
中華製の-10度対応ぐらいのシュラフ
それで寒いとシュラフの中に使い捨てカイロ2個いれる
796スターダストプレス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/27(水) 02:08:23.18ID:nbS6Pi5a0
なぜキャンプで焼き芋をするYouTuberがいないのか不思議だ
家では焼き芋なんて作れないのだから
2019/11/27(水) 02:14:22.79ID:NN0qb/Z70
出会いの場。女子キャンプはやってるからそれ目当て。
2019/11/27(水) 04:06:17.08ID:XlWKwt270
>>976
簡単だぞ。魚用のグリルでできる
2019/11/27(水) 04:20:04.03ID:Jphu+1Wb0
>>322
殺れ
800フルネルソンスープレックス(愛媛県) [RU]
垢版 |
2019/11/27(水) 05:03:18.83ID:clckr6Ww0
釣りとか趣味なら楽しいんだろうな
801アルゼンチンバックブリーカー(静岡県) [EU]
垢版 |
2019/11/27(水) 05:28:48.11ID:c3mAbaeL0
>>794
アイドリングとかクズ野郎の真似するんじゃねーよカス!

死ね!
802ヒップアタック(茸) [CA]
垢版 |
2019/11/27(水) 06:12:18.46ID:RgRr9bgm0
>>772
取れちゃえば良かったのに(゚ω゚)
2019/11/27(水) 06:24:30.59ID:0fFb767n0
>>123
ピカ厨乙
804グロリア(東京都) [NL]
垢版 |
2019/11/27(水) 06:25:07.13ID:oAgnGKBQ0
恐竜時代でキャンプしたい
まわりに恐竜がいる中で襲われないように注意しながら木の上とか崖の上に寝床つくって寝る
こわいだろうな
2019/11/27(水) 06:28:26.77ID:AgEc3IiS0
>>796
え?庭でいくらでも作れるだろ。そんなもん。
806フェイスロック(茸) [FR]
垢版 |
2019/11/27(水) 07:01:11.88ID:CMpDNHuB0
寒いのは無理
2019/11/27(水) 07:01:50.39ID:CMpDNHuB0
寒いと死ねる
808エメラルドフロウジョン(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/27(水) 07:18:50.87ID:v63vCzO50
>>805
条例で禁止されてる所が多いだろ
2019/11/27(水) 07:21:58.92ID:vsiLf8AY0
>>779
ダンボール敷いて冬用寝袋使えば普通に凍死対策は大丈夫
スキー場でよくやるし
2019/11/27(水) 07:31:01.61ID:FUgpqw360
>>808
条例調べて焚き火可の場所でやったとしても通報される時代だもんな
811エメラルドフロウジョン(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/27(水) 07:47:17.81ID:v63vCzO50
>>810
そうそう、近所トラブルの原因にもなる
実家の田舎じゃ火事だと通報されて消防車来たケースがあった
2019/11/27(水) 07:48:52.15ID:Ezekp+pX0
結局商業ベースのグッズ自慢になってて萎える
2019/11/27(水) 07:58:23.08ID:iGLvHO+m0
キャンプとかって子供ありきだよな
大人だけで盛り上がれるのは20代までだろ
2019/11/27(水) 08:03:00.05ID:slKUhjhC0
キャンプでしか焚き火が出来ないからなぁ
815キドクラッチ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2019/11/27(水) 09:10:05.86ID:3QKuuLCi0
>>811
畑の脇でよく野焼きやってて臭いのは何とかならないかな…、なんて思われてるわな

本人は呑気に芋を焼いているつもりかもしれん
2019/11/27(水) 09:32:00.37ID:JIFPFhSX0
>>638
これ絶対に嘘だわ
キャンプなめんな
浅いんだよ文章が
817ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/11/27(水) 09:33:21.76ID:Og8/8wcC0
女の子も一緒のグループでキャンプ行こうぜって盛り上がったけど
がっつり装備揃えたい派とホームレス風ゴロ寝がいい派とトイレないキャンプ場は嫌な女の子達とで意見分かれて実現しなかった思い出
代わりに海とか行って楽しかったからキャンプより女の子目当てだった俺はどうでもいいんだが
818かかと落とし(愛媛県) [FR]
垢版 |
2019/11/27(水) 09:33:49.10ID:IjSqCWhe0
キャンプでも焚き火が出来ない事もあるが
2019/11/27(水) 09:35:28.45ID:WAZxvaVN0
うちもちょっと行くと農家あるからこの季節は野焼きやってる
周囲に家もなくてあんまり害にならん場所だからいいけど
2019/11/27(水) 09:39:25.90ID:Nd0ommzp0
たかだかテント張って火起こして飯作って寝て起きてってレジャーですらマウント取ってる奴がいるのな
なんだよガチキャンパーってよ
2019/11/27(水) 09:55:00.18ID:gPIzFgfP0
>>27
冬ニャンは至高だぞー
2019/11/27(水) 10:07:48.25ID:oUeqkDGh0
>>818
焚火台使えばOkなとこ増えてね?
2019/11/27(水) 10:09:53.70ID:oUeqkDGh0
>>820
ガチの連中はキャンプ場使わない。
トイレは穴掘って埋める。
水は調達分のみか、川の水を濾過機通して使う。

おれはそこまでする気は無いw
824リキラリアット(広島県) [FR]
垢版 |
2019/11/27(水) 10:19:36.18ID:d3TFw58q0
>>1
皮袋の水筒で喉を潤し、
噛みきれない干し肉を食べ、
周囲を警戒しながら薪をくべる
それこそ醍醐味
2019/11/27(水) 10:22:17.42ID:cuYmsOu+0
キャンプから帰宅して暖かくてふわふわベッドで気持ちよく眠るためだよ
2019/11/27(水) 10:23:12.96ID:Zb4ZaG110
>>794
車中泊(アイドリング暖房無し)で12月の山間部を経験した事あるけど
快適温度−2℃の化繊シュラフでは寒くて夜に何度か起きた
個人の耐寒温度にもよると思うけどメンテが比較的楽な化繊シュラフで選ぶなら
こんな奴が最低限必要↓
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1121270
ちょっとした山間部なら平地の気温−5℃位は見ておいた方が良い
それと車の窓閉め切って寝ると結露が窓の内側で凍って朝の霜取りが大変になるから注意
2019/11/27(水) 11:10:38.36ID:tBNnqLoL0
ブルーシートと段ボールとワンカップ
828キドクラッチ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2019/11/27(水) 11:58:20.19ID:3QKuuLCi0
>>826
車中泊なら服装は自由に出来るはず。
俺はツナギの防寒着でシュラフに入るから、シュラフ自体はスリーシーズン用しか使わない。
トイレとかでよる外に出る事も多いからなるべくシュラフには頼らない防寒が基本。
829膝靭帯固め(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/11/27(水) 12:36:54.15ID:JQz3t6bo0
これからの季節は近所の山にカップ麺とコッヘルとガスバーナー持って行って現地でお湯沸かして食うのがお手軽でいいよ
830サソリ固め(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2019/11/27(水) 12:43:22.60ID:E6VXIN+90
カップ麺から袋麺にして具も入れるともうキャンプ気分
831膝十字固め(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/11/27(水) 12:49:42.75ID:kTmG5sXa0
妙なアニメに感化されたのか知らないが
冬に屋外で夜を過ごすという事を舐めてる奴が多すぎる
冬のキャンプなぞヘタすりゃ苦行だぞ
ゆるい要素などカケラも無いからな
2019/11/27(水) 12:52:33.11ID:tz6F8Vli0
焼肉とBBQぐらい全然違うだろ
2019/11/27(水) 12:57:31.42ID:BKSEY44G0
余った熱湯で近くにいた猫や狐にぶっかけたら死んだのは笑えたw

後、捕まえた子犬なんかを焚き火の上に吊るして火傷させて遊んでたな〜w

キャンプ場の近くにいたフクロウをボーガンで仕留めたり色々やったな〜w
2019/11/27(水) 13:03:22.75ID:cuYmsOu+0
>>831
冬の本栖みちを自転車(しかもミニベロ)で南部町からキャンプ場まで登ってくる
時点で全然ゆるくないよな。
2019/11/27(水) 13:08:43.45ID:Co8vEcAD0
>>820
ピカーのことですね!
2019/11/27(水) 13:46:37.68ID:+HWt5zFT0
>>883

戦後かマタギか?猟師さん??
2019/11/27(水) 13:58:28.93ID:+HWt5zFT0
日本のバーベキューの具って

御国、御国で違って、鍋物や練り物と酷使してる

北海道は、狩猟民族かアザラシやヒグマ、トラスト後に、ラム肉やホルスタイン

秋田は、ほとんど山鳩やキジ、その後、比内地鶏産業

青森や気仙沼は、元々クジラ

その後、カツオや大間マグロやスケソウダラ
鍋物とか練り物とかに分かれ産業

スケソウダラ取れなくて自然薯混ぜたり

内陸部に入るとほとんどべこ、牛肉食わず、乳酸菌産業とか、ハムとか、燻製
2019/11/27(水) 14:00:28.43ID:+HWt5zFT0
みそ汁に煎餅やきりたんぽ、すいとんとか?

ちょっと間違うと和風リゾット
2019/11/27(水) 15:47:01.12ID:PXSl9+RU0
車中泊?
冬キャンプはタープ張ってストーブつけっぱなしで寝るんだぞ
840マスク剥ぎ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/11/27(水) 16:34:31.19ID:IStW/4LD0
用品揃えたはいいけど箱から出してキャンプ行く妄想してそっ閉じ
おまえらってこんな感じだろ
841トペ コンヒーロ(千葉県) [ヌコ]
垢版 |
2019/11/27(水) 16:34:47.06ID:0RvCBReD0
マット敷け
2019/11/27(水) 16:37:35.02ID:fqCOJ7NS0
キャンプあるある

隣人は犯罪者
2019/11/27(水) 16:54:35.96ID:S4/CjPA50
>>638
辛辣なツッコミされまくっててワロタ
844ニーリフト(京都府) [US]
垢版 |
2019/11/27(水) 17:31:09.29ID:9xM8isaf0
キャンプ場ってわりと居心地が悪いとこ多いよな
料金もビックリするくらい高いとこもあるし
野営だわ
845ドラゴンスープレックス(庭) [US]
垢版 |
2019/11/27(水) 17:33:17.10ID:hQz1+5kg0
キャンプは山の上か海岸線沿いで海が一望できる場所でやるから楽しいんだろうが
キャンプ場でやっても楽しくないだろ
2019/11/27(水) 17:35:13.53ID:mOVrN9w40
ワンコがいてるだけて楽しいぞ
2019/11/27(水) 17:40:56.03ID:RmHuBr1f0
夏に高い山にテント張ってみろ
星が降ってくるから
2019/11/27(水) 17:42:14.08ID:h6IU+Khm0
キャンプオナニーって気持ちよくないのなんでだろうな
2019/11/27(水) 17:50:52.30ID:tz6F8Vli0
>>638
25時って、それまで一人で何してんの?
夏場でも19時頃に日が落ちてチョコチョコやっても6時間もすることねーだろうに
さっさと寝て、コーヒー飲みながら日の出でも見てりゃ良くね?
2019/11/27(水) 17:52:58.39ID:RmcQuSlf0
>>840
一揃いしたら20万超えるので
安物ランタン買ってテーブルに置くくらいかと
2019/11/27(水) 17:59:59.85ID:tz6F8Vli0
物置からコンロと炭と網出して、車に積んでGO
寝床なんて車でいいだろ
テントとかメンドくせーわ
852テキサスクローバーホールド(茸) [SE]
垢版 |
2019/11/27(水) 18:01:46.61ID:PUNVFTi50
>>850
貧乏人の味方パール金属とかサウスフィールドなら3万もあれば結構な用品が揃うぞ
20万ってコールマンやスノーピークみたいな有名ブランドばっかり買わない限り到達しないだろ
2019/11/27(水) 18:06:46.39ID:HHSbUC5Z0
>>22
フルセットでレンタルできて管理人がいて口コミが良いところでやってみると良い。
予約するときに道具ないこと伝えて相談すれば何を借りたら良いか教えてくれる。
あとは初心者向けのブログとか読んで参考にすると良い。
うちも今年初めてキャンプしたが設営から何から管理人が手伝ってくれて助かった。
子供も喜んでたし以外と俺も楽しかった。
火起こしも市販の着火材とか買っていけば普通に起こせるよ。
2019/11/27(水) 18:22:25.70ID:RmcQuSlf0
>>852
鹿番長で
テント、シールドタープ、グランドシート 5.5万
ガスランタンと2バーナーガスストーブで 1.5万
コンロ、いす2脚、テーブル 1.2万
アルミマット、シェラフ2、布シート 0.9万
カラトリー、スタッキング鍋、電池ランタン、その他 1.5万

総額10万ちょいか、安上がりには出来るな
855バックドロップ(家) [US]
垢版 |
2019/11/27(水) 18:23:08.11ID:XSXHqE3B0
夜の山は悪霊が徘徊する場なので人が立ち入るべきではない
856かかと落とし(愛媛県) [FR]
垢版 |
2019/11/27(水) 18:31:32.56ID:IjSqCWhe0
自宅でスマホタプタプ、キャンプでスマホタプタプ、温泉旅館でもスマホタプタプ
2019/11/27(水) 18:32:26.50ID:02BK0mVs0
>>795
その使い捨てカイロを、ベンジンを燃料に使うハクキンカイロに変えてみろ
最強のアイテムだぞ
858スターダストプレス(北海道) [CL]
垢版 |
2019/11/27(水) 18:52:14.66ID:JML+W27F0
車の上にテントを張る。
859ブラディサンデー(茸) [CW]
垢版 |
2019/11/27(水) 18:54:43.90ID:xhbbRMJK0
初心者は何から揃えたらいいか分からないし3万くらいで一通り必要な用品セットにしたやつがあったらいいんだけどね
テントと寝袋だけはしっかりした製品で後は一番安い用品か使い捨て用品を詰め合わせて必要なら後々グレードの高い用品に買い換えられるようにするとか
2019/11/27(水) 19:02:36.08ID:ttEqr+gr0
JEEP買ってキャンプ用品揃え毎シーズンキャンプしてた
今は国産車で車中泊 出来るだけ身軽な装備で行ってる
ランタン1個 メシ出来合い 小さな焚き火台で酒飲むだけ
861ジャンピングパワーボム(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/27(水) 19:03:15.88ID:9zyi8eqd0
>>850
どんなセレブキャンプだよ?

>>859
一万円以下のテントでもキチンと張れば十分に使い物になるし、
10万円のテントでも貼り方を間違えればとてもキャンプならんしな。
何事も創意工夫だよ。
2019/11/27(水) 19:10:16.37ID:ehPciOGW0
奥多摩小屋が閉まって
気軽に行けて、富士山の見える
テン場が使えなくなったのは残念
863ダイビングエルボードロップ(ジパング) [BR]
垢版 |
2019/11/27(水) 19:22:17.41ID:OuDtWi+P0
>>861
テントなんて消耗品だしな
安いの買ってボロくなったりカビが出たら買い替えるのがいいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況