X



中国、6Gの開発を国策で始めると宣言
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミッドナイトエクスプレス(茸) [GB]
垢版 |
2019/11/07(木) 21:18:25.27ID:MNJYF+Bj0●?2BP(2000)

中国、「6G」開発を国策でスタート 米国の反応は?

 11月から高速通信規格5Gのスマートフォン向けサービスを始めた中国が、早くも次の規格である「6G」の研究開発を国策で始めると宣言した。
科学技術省が中心となって6Gの研究開発を進める体制をつくり、技術標準などで世界をリードする狙いとみられ、米トランプ政権を刺激しそうだ。

 フィンランドのオウル大学が出した報告書によると、6Gは2030年ごろ登場すると想定されている。その通信速度は100ギガ〜1テラbpsで、5Gの10〜100倍も速くなるとみられている。

https://www.asahi.com/articles/ASMC74WK9MC7UHBI011.html
0165ニールキック(東京都) [GB]
垢版 |
2019/11/09(土) 09:55:11.39ID:e4f5OHrV0
1G アナログ無線通信
2G デジタル通信
3G 高速デジタル通信
4G 大容量高速デジタル通信
5G 大容量超高速デジタル通信
6G スーパー大容量超高速デジタル通信
0166ナガタロックII(新日本) [DE]
垢版 |
2019/11/09(土) 10:01:18.79ID:2jvGEkie0
AIも国策で一気に育ったしやるって言ったらちゃんとやるんだよね
0167アキレス腱固め(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/11/09(土) 10:04:32.49ID:OVZHqOl90
中国は6Gになって超速くなっても閲覧制限とかは無くならいんでしょ?
0169マシンガンチョップ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 10:08:48.85ID:g1O2T0C00
6Gがあるって聞いて5Gなんて所詮繋ぎの技術なんだなって夢がなくなったわ
0173中年'sリフト(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/11/09(土) 12:05:32.22ID:EjemJ1r/0
普及版は5Gで終わりじゃないかな
0174ハイキック(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 12:07:25.26ID:+D9yw3580
>>82
5Gは規格からして失敗だから、最悪サービスインしなくても問題無いんだよな
6Gが直ぐに来るしな

支那の6Gスタート宣言は他国より5年は遅れてるぞ?
0175アンクルホールド(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/09(土) 16:31:26.99ID:ut/JOEcv0
トラクターの型番か
0177テキサスクローバーホールド(やわらか銀行) [HR]
垢版 |
2019/11/09(土) 17:28:51.64ID:zn2vrxuU0
なんか5Gで負けた(とも言えないんだけど)日本が6Gで巻き返せると思っている奴がいてびっくり
延長線上にあることが分かっていない、まるで別のものだと思っていやがる
0178アイアンクロー(栃木県) [BE]
垢版 |
2019/11/09(土) 21:01:12.19ID:lvNRw7hY0
劇団四季かもねー
0179ボ ラギノール(神奈川県) [NP]
垢版 |
2019/11/09(土) 21:05:13.20ID:utjQZy0e0
>>1
>その通信速度は100ギガ〜1テラbpsで、5Gの10〜100倍も速くなるとみられている。

もはやUSBもLANも有線規格はいらんな
0180アイアンクロー(栃木県) [BE]
垢版 |
2019/11/09(土) 21:06:27.54ID:lvNRw7hY0
日本って高い、遅い、必死にやってもつかまる
0182アイアンクロー(栃木県) [BE]
垢版 |
2019/11/09(土) 21:08:57.81ID:lvNRw7hY0
USB((((;゚Д゚)))))))接点悪すぎ
0183アイアンクロー(栃木県) [BE]
垢版 |
2019/11/09(土) 21:10:52.82ID:lvNRw7hY0
1G アナログ無線通信
2G デジタル通信
3G 高速デジタル通信
4G 大容量高速デジタル通信
5G 大容量超高速デジタル通信
6G スーパー大容量超高速デジタル通信

量子⤴︎

半島の裏にでもいんのかなぁ、救世主
0184セントーン(庭) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 21:13:33.89ID:8k3KKg170
じゃあ日本は先手打って7Gを始めよう
0185エクスプロイダー(岐阜県) [GB]
垢版 |
2019/11/09(土) 22:04:17.05ID:Ja9en5jk0
国の援助があるというのがWTO違反なんだろ
トランプが言う不当競争
0187ファイヤーボールスプラッシュ(静岡県) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 22:09:25.67ID:GI5GR4Zx0
まず壁一枚で電波が届かない5G
基地局一つに対して有効範囲は半径50m程度というが、これどうすんだよ
あと個人にしてみれば、
どんなに通信を速くしたって結局は送る内容"コンテンツ"が充実して、それだけの高速通信を必要としない限りほぼほぼ意味のない存在だよ
2ちゃんやらちょっと動画見るぐらいじゃいくら速くなっても無駄だろ、宝の持ち腐れ
0188トラースキック(中部地方) [JP]
垢版 |
2019/11/09(土) 23:11:00.76ID:sXNC4UMC0
>>5
お前の回線NTTとかオチはやめろよ
0189トラースキック(中部地方) [JP]
垢版 |
2019/11/09(土) 23:12:59.39ID:sXNC4UMC0
>>12
お前が死ねよ
0193ドラゴンスープレックス(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 12:08:49.21ID:PH9occk50
>>192
インフラが快適なら乗るサービスも進化する。道路が倍の太さならでかい車とか、自転車が楽になるとか想像できるだろ?
0194バーニングハンマー(福岡県) [GB]
垢版 |
2019/11/10(日) 12:18:57.21ID:6uLiqcIP0
将来6G7G8Gと進んでいくんだろうけど現実的な限界点はどのあたりなの?
帯域がミリ波レーダーと被りそうだけどそういうの対策済なんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況