X



外惑星の軌道を歪める謎の太陽系第9惑星はブラックホール。もし発見されればエネルギー問題は解決する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんせんくん(ジパング) [FR]
垢版 |
2019/10/16(水) 14:43:07.04ID:VT103izB0●?2BP(2000)

謎の「第9惑星」の正体は原始ブラックホールか? 英天文学者が提唱
https://www.technologyreview.jp/s/166031/is-planet-9-actually-a-primordial-black-hole/


海王星よりも外側の軌道を周回するトランスネプチュニアン天体の動きから、太陽系には未知の「第9惑星」が存在すると考えている天文学者たちがいる。
第9惑星の正体は不明だが、最近の「光学重力レンズ観測」プロジェクトの成果を踏まえて、第9惑星が「原始ブラックホール」ではないかというアイデアが提唱されている。



る。ターゲットとしているのは、地球の5〜15倍の質量を持ち、海王星の向こう側で太陽を周回している「第9惑星(プラネット・ナイン)」。太陽系最後の未知なる周回天体だ。そう遠くない未来での発見が期待されている。

期待が高まっているのは、第9惑星の存在が確実だとする証拠が増えてきたためだ。
天文学者によると、小惑星や彗星を含むトランスネプチュニアン天体(太陽系外縁天体)が、大型の惑星が何らかの方法でそれらを導いているのでない限り、容易には説明のつかないパターンで集団を形成しているように見えているという。

上記の証拠から第9惑星の質量が推定されるが、かなり遠くにあることも示唆される。おそらく地球・太陽間の距離の250倍離れたところに位置し、そのために発見がかなり困難となっている。

しかし現在、いまだ第9惑星が発見されていない理由として、他の可能性を挙げている天文学者たちもいる。
第9惑星と呼ばれているものは、そもそも惑星ではなく、太陽系のまわりを周回している、テニスボールほどの大きさの超高密度の物質の塊である「原始ブラックホール」かもしれないというのだ。もしそうであれば、これまでとはまったく異なる方法で探す必要がある。

まず、背景を少し説明しておこう。宇宙論研究者たちはずっと、初期宇宙が量子ゆらぎで満ちていると仮定している。そのゆらぎのために、物質はある領域に集中し、他の領域では皆無となる。

これらの領域のいくつかは広大で、銀河全体を形成するもととなった。しかし、大部分はとても小さく、その多くには光を封じ込めるだけの質量つまり、ブラックホールを形成するのに十分な質量を含んでいた。
0002とこちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/16(水) 14:43:55.44ID:68COz5qw0
なるほど
0005エネオ(茸) [IT]
垢版 |
2019/10/16(水) 14:46:31.28ID:nbLpRjD/0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
この
0006たぬぷ?店長(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/16(水) 14:48:58.29ID:uKYSBVSt0
以外と吸引力無いのな
ブラックホールなら観測出来ないのもうなずけるが
オカルトでいう惑星エビルってやつだな
0008スッピー(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 14:53:18.88ID:LGOiD5bE0
以下ぼくのブラックホール禁止
0009キューピー(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 14:54:37.71ID:NWzw9vSv0
以下ダンガードA禁止
0010シンシン(千葉県) [JP]
垢版 |
2019/10/16(水) 14:54:40.09ID:gMGQe8si0
ルシファーだろ?
いきなり名前の付け方がおかしいやつ
0018かわさきノルフィン(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/10/16(水) 15:45:29.18ID:pgq/t01Z0
質量が太陽より大きければブラックホールを中心に太陽系はまわってるはずだろう
0019星ベソパパ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 15:49:03.56ID:6QSxwIKP0
>>7
他に効率のいい方法はいっぱいあるだろうが、例えば紐付きのゴミを発電機に巻き付けておいてブラックホールにゴミを近づければ発電出来る。
こんな遠くに施設作るのも送電するのも現状無理だろうが
0022山の手くん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 16:04:53.14ID:v1hIRGCN0
>>10
それは中性子星じゃなかったっけ?
0024はやはや君(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/16(水) 16:06:45.03ID:0rEjSymC0
トカナじゃなかった
0028フレッシュモンキー(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/16(水) 16:17:40.95ID:BMzwSelh0
惑星ニビルが人類に見つかる日が来るとは
0029みらいちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 16:31:43.90ID:fUNLwrcy0
変動重力源だぞ
0031そなえちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 16:35:52.30ID:9Sp9M9vw0
わしらの若い頃には冥王星ってのがあってな
いつしか無かったことにされたのじゃよ…
0033キャプテンわん(光) [CN]
垢版 |
2019/10/16(水) 16:53:28.15ID:gEASPlJZ0
>>27
遥か彼方の冒険者達の称号が「へっぽこ君」ばかりなので、その周辺にシャントットさまがいるだろうと言う予測。
0036パレナちゃん(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/16(水) 17:03:58.50ID:Sdx6booA0
バルカンでしょ?
太陽を挟んで正確に地球と反対の位置を公転しているから見えないんだよ
0037山の手くん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 17:05:50.16ID:v1hIRGCN0
>>25
そうだった
0038ゆうゆう(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 17:07:21.11ID:qy3EZXVy0
そういやボイジャー1号は太陽系から出ようとしたときに何か見えない力に引っ張られてたんだっけ?
0039スージー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 17:13:58.00ID:fx56ab9Z0
>テニスボールほどの大きさの超高密度の物質の塊である「原始ブラックホール」

本当はダークマターで
ダークマターのピンポン玉ぐらいのかたまりだから見つからない
0041サリーちゃんのパパ(茸) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 17:22:22.09ID:bB/cO2nm0
イキナリワープ航法発見かな
0044ののちゃん(兵庫県) [FR]
垢版 |
2019/10/16(水) 17:31:45.26ID:4Y02emvi0
>>530
韓国も日本をホワイト国からはずしたけど韓国の日本に輸出してた企業はシェア下がって悲鳴あげてるの?
0045マーキュリー(茸) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 17:31:47.59ID:gsnQhUTf0
太陽を中心にしていると思ったらブラックホールが中心だったのか
0048ゆりも(東京都) [GB]
垢版 |
2019/10/16(水) 17:46:34.84ID:FATU8pT50
SFでブラックホールにゴミを投げ込んで、その分の質量をエネルギーに変換する方法があったはず。
0049ぴちょんくん(京都府) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/16(水) 17:47:18.16ID:lM/gihlR0
仮説では宇宙は暗黒物質で満たされてるんでしょ?
質量もあるって事らしいけど、それらもブラックホールに吸い込まれて行ってるの(。´・ω・)?
0050アイちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/16(水) 17:50:49.49ID:avE4utJX0
10年くらい前に木星の4倍くらいの質量だか大きさの惑星がオールトの雲にあって、仮称もテュケーと決まっていたくらい第九惑星の存在は確定的だったはずだけど
あれは違ったのか…
0051御堂筋ちゃん(静岡県) [GB]
垢版 |
2019/10/16(水) 17:57:49.11ID:S9VtlMRO0
太陽系の素が50億年前に超新星爆発してるんだから、比較的近くに黒色矮星やらブラックホールがあるのは確実だよね
0054きららちゃん(光) [CN]
垢版 |
2019/10/16(水) 18:05:42.93ID:U+J1XVSP0
>>36
そういえば聞いたことがある!
0055KEIちゃん(関東地方) [MY]
垢版 |
2019/10/16(水) 18:06:43.13ID:SMaaxqhh0
ブラックホール第三惑星人
0056ドギー(福岡県) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/16(水) 18:08:29.76ID:3F4DDdKQ0
そんな小さなブラックホールなんぞ
仮に生成されてもとっくに蒸発しとるはずじゃろ
0057チィちゃん(兵庫県) [CN]
垢版 |
2019/10/16(水) 18:18:54.91ID:Ul4Bcn5c0
>>56
ホーキング放射は非常にゆっくり蒸発するらしいよ
太陽と同じ質量のブラックホールが0.0000001%の質量を失うのにかかる時間は10^58年
地球の5〜15倍の質量でも相当な時間が掛かる
0058大魔王ジョロキア(光) [DE]
垢版 |
2019/10/16(水) 18:28:45.75ID:E9Stg+wS0
太陽系の大外にブラックホールがあると言うのは勝手だけど、ブラックホールが出来る過程を知っていれば、そんな場所にブラックホールがありそうだ!なんて結論には至らないと思うわ。

この科学者はバカだ。っうか基地外
0060大魔王ジョロキア(光) [DE]
垢版 |
2019/10/16(水) 18:33:11.24ID:E9Stg+wS0
>>51
太陽の周りにブラックホールがあるなら、太陽はそのブラックホールを周回したり、同程度の質量なら連星となって互いに周回し合いこしてるわ。

そんな太陽の動きは観測されてない。
0061リッキー(家) [KR]
垢版 |
2019/10/16(水) 18:33:45.85ID:S7lDsAOf0
>>1
わーい、やったー!
0062しんちゃん(愛媛県) [CN]
垢版 |
2019/10/16(水) 18:37:48.26ID:Ot9Sru870
ボクのブラックホールも発見されそうです
0063みんくる(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/16(水) 18:39:04.35ID:RQxW9lWR0
宇宙がこんなに広大な理由を説明できる人いるかな?
0064吉ギュー(北海道) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 18:51:02.03ID:YGcOq9Dn0
ブラックホールなら、すぐに見つかるだろう。
0068おばこ娘(茸) [FR]
垢版 |
2019/10/16(水) 19:34:00.77ID:8aAsdCjT0
SF小説ネタにありそう
0070キタッピー(岡山県) [PK]
垢版 |
2019/10/16(水) 19:38:11.95ID:FLWSaUxy0
>>51
黒色矮星は白色矮星が完全に冷え切らないと形成されない
そして白色矮星が冷え切るには今の宇宙の年齢以上に時間がかかるので、
初期の宇宙でできた白色矮星ですらまだ冷え切ってなくて黒色矮星にはなっていない、
つまり黒色矮星はこの宇宙にはまだ存在していないと考えられている
0072デラボン(岩手県) [SE]
垢版 |
2019/10/16(水) 19:43:24.96ID:keFwwFna0
>>27
ファストフードでもデータベースでも説明しづらい
0073キタッピー(岡山県) [PK]
垢版 |
2019/10/16(水) 19:52:19.47ID:FLWSaUxy0
>>71
それは大質量の恒星が超新星爆発を起こして形成されるブラックホールの話
原始ブラックホールは形成プロセスが違うから、下限質量が太陽の3倍ってのは
そのまま当てはまらない
0075もー子(東京都) [VE]
垢版 |
2019/10/16(水) 19:56:33.66ID:PQ4ifQnC0
単に黒いだけだったりして
0076タックス君(岡山県) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 19:56:54.27ID:EnzIQ7Hb0
ブラックホールってなんか超強力掃除機みたいに思われてる感じがあるが
仮に太陽を同じ質量のブラックホールと置き換えたとしても地球が吸い込まれることはない
今と変わらず地球はブラックホールの周りをグルグルするだけ
その場合事象の地平面は約3kmだからそれを越えて近づいたら二度と戻れないけど
0078BEAR DO(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 20:12:40.87ID:XtUnKnvZ0
>>1 BH内部から出て行けるもの=重力波と僅かな光(ジェット)だけ?
0080サトちゃん(東京都) [IT]
垢版 |
2019/10/16(水) 20:15:36.05ID:mfQdFJ0z0
地球の10〜15倍程度の質量でブラックホールになれるのかね
核融合すらできないんじゃないか
0081とぶっち(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/16(水) 20:32:55.10ID:yKKY4S5T0
>>80
超新星爆発でなくビッグバンの勢いで出来たかもってお話
0082BEAR DO(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 20:34:50.91ID:XtUnKnvZ0
>>7 極小ブラックホールに適切な量の質量を投入し続ければ、ブラックホールの成長と
蒸発(ジェット=熱)が平衡状態となり、ブラックホール("エンジン)を一定の大きさに維持
することが可能。質量の約 10%が熱になるので効率が良い(太陽=核融合は 0.7%程度)
0084BEAR DO(秋) [ES]
垢版 |
2019/10/16(水) 20:37:57.48ID:AEddrJKz0
地球にエネルギーを供給する技術以上にエネルギーを放出する技術が必要なんじゃない?
0085一平くん(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/10/16(水) 20:39:27.68ID:fON/cjKM0
今どきブラックホールって言えばカッコいいのか?
0090てん太くん(福島県) [DE]
垢版 |
2019/10/16(水) 20:55:29.84ID:9jR95i8m0
>>17
惑星探してるけどもしかしたら惑星じゃなくとっても小さなブラックホールかもしれない

と、おっしゃってます
0092ソーセージータ(四国地方) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:36:38.57ID:BdpuJvOG0
>>63
130億年近く加速膨張してるから。
0093ソーセージータ(四国地方) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:37:22.97ID:BdpuJvOG0
>>90
小さいってのは、サイズ?質量?
0096てん太くん(福島県) [DE]
垢版 |
2019/10/16(水) 22:03:38.82ID:9jR95i8m0
>>93
そりゃ両方じゃないの?惑星探してるってことは惑星のようにふるまってるってことだから太陽に引っ張られて運動してるくらいにはミニマムなんじない?
0098BEAR DO(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 22:16:58.35ID:XtUnKnvZ0
>>95 普通ゴミ(質量)を使ってBHの熱でお湯を沸かしてタービンを廻すのは核融合と
同じ。でもジェット・エンジンならBHから出るジェット・エナジ〜をそのまま使える
0099ミニミニマン(京都府) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 22:23:00.49ID:+biKnS/I0
>>1
ただの惑星がテニスボールほどの大きさまで収縮したりせんわ
測定が間違ってるか未知の原因で光学重力レンズ効果が見られるんだろ
0102イプー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 22:37:33.86ID:/yiCPukK0
>>38
ヘリオポーズじゃね?
0105ケロちゃん(長野県) [RU]
垢版 |
2019/10/16(水) 23:02:43.64ID:su4QKP0K0
>>104
ガミラスに亡命するわ
0107エビオ(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/16(水) 23:50:19.20ID:Re0vXTBw0
>>99
原始ブラックホールとは何かをまず調べてから書き込んだ方がいいんじゃね?
恒星の超新星爆発で形成されるブラックホールとは別物だぞ
0108セーフティー(大分県) [SE]
垢版 |
2019/10/17(木) 00:15:46.19ID:DeU1pA7d0
>>86
ロミュラン船も入れてあげてください
人口ブラックホールで動いているらしいので。
0109セーフティー(大分県) [SE]
垢版 |
2019/10/17(木) 00:17:05.70ID:DeU1pA7d0
>>81
ビックバンしそこねた部分じゃダメ?
0110ごきゅ?(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/17(木) 00:58:52.31ID:LEQj9raP0
宇宙の黄昏は、ブラックホールだらけになって終わりか。

悲しい運命だな、宇宙。
0112ハービット(関東地方) [ニダ]
垢版 |
2019/10/17(木) 01:38:43.61ID:+9UgSQUw0
ボーグとかやってこないかな・・・7of9捕獲したい。
0115ルミ姉(宮城県) [US]
垢版 |
2019/10/17(木) 04:09:26.49ID:Z4X2CRQN0
どう考えてもロミュラン船が遮蔽してる
複数の戦艦からタキオンビームでネットを張ればスキャン出来ると思う
0116天女(広島県) [US]
垢版 |
2019/10/17(木) 06:09:03.54ID:J5N5pmA70
>>68
早川が新人賞募集してるぞ
締め切りは来年の3月だ
急げw
0117マップチュ(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/17(木) 06:14:05.10ID:efuGaQg20
オナホール
0118ごめん えきお君(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/17(木) 06:16:52.36ID:td6iPtEf0
>>9
好ーきよ!
0119シジミくん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/17(木) 06:16:52.71ID:mHFGoMnP0
>>115
ピカード「トモロクだな…」
0120パム、パル(愛知県) [AU]
垢版 |
2019/10/17(木) 06:24:29.20ID:1fkD7LRX0
どういう経緯でそこにブラックホールがあるの?それが説明できなきゃ信憑性は無いよね。
0121ナミー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/17(木) 06:25:40.84ID:ZLBbXFTO0
>>23
ほーよくある設定ですな
くだらん
0122とびっこ(佐賀県) [US]
垢版 |
2019/10/17(木) 06:33:00.35ID:/kDhvviI0
解決が仮に可能だとしても解決をすることはないアメリカがそれを許すわけがない
0123ヨドちゃん(奈良県) [US]
垢版 |
2019/10/17(木) 06:45:05.36ID:a34+7qOW0
>>32
よく考えたら重力っておかしくね?
重力がある限り、無限に発電し続けられる永久機関が出来てしまう
それとも重力も減るの?
0124ベーコロン(四国地方) [US]
垢版 |
2019/10/17(木) 06:55:36.64ID:GhoRqliO0
>>96
じゃないの?

は?えらい曖昧な話し方するな。言い切れよ
0125はち(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/17(木) 07:06:05.06ID:MU7JWSAr0
クリプトスポリジウム病原虫なら、宿主に寄生するまでオーシストという強固な殻に守られた状態になる
この状態だと塩素も全然効かないし、煮沸しても簡単に死なない
大きさは直径10μm以下で乾燥にも強く、粉塵と共に空気中を舞う
なので吸い込んで寄生されない様にマスク着用が奨励される
0126総理大臣ナゾーラ(茸) [US]
垢版 |
2019/10/17(木) 07:09:45.15ID:2ELFTwU70
>>114
ΩΩ Ω<
0127ヒーおばあちゃん(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/10/17(木) 07:12:32.00ID:jB7zKu3h0
>>123
俺も重力とかよくわからんのよね
あと磁力も
エネルギー保存則とかどうなってんの? と思って
物理学者や数学者の人達の中では解決してんのかもしれないが
0128ヒーヒーおばあちゃん(青森県) [JP]
垢版 |
2019/10/17(木) 07:19:28.11ID:N8NXF7sl0
>>17
ブラックホールって穴ではないぞ
0129なえポックル(地図に無い島) [US]
垢版 |
2019/10/17(木) 07:23:58.88ID:OlQkiVyY0
知ってると思うけど、すべての天体は生き物なんだよ。
0130スカーラ(光) [ニダ]
垢版 |
2019/10/17(木) 07:24:51.51ID:jh4tvaLj0
>>123
どうやったら永久機関出来るんだ?
位置エネルギー=運動エネルギーで、重力で仕事をしようとすると、その分高い所まで物を仕事して持ち上げなければならない。

この持ち上げる時に消費するエネルギー=落下で得たエネルギーなんだ。
0131しんた(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/17(木) 07:26:40.19ID:N7uho9JE0
太陽より質量が小さいブラックホールなんてあんのかよ
0132ヤマク君(東京都) [GB]
垢版 |
2019/10/17(木) 07:37:08.75ID:/u8kveEN0
>>130
mercusの手押し車理論によると絶対零度におけるn-2:2真空状態ならば重力の影響が一定以上あれば位置エネルギーは位置に関係なく発生するとあるから
まああくまで仮設だけれども
あくまで俺が今考えた理論だけれども
0133コロちゃん(長野県) [RU]
垢版 |
2019/10/17(木) 07:41:15.53ID:E3bMcPfS0
>>131
恒星の重力崩壊じゃなく宇宙創世記の量子ゆらぎから
生まれた原始ブラックホールというのが実はいっぱい
あるんじゃないか、とい話らしい
0134スカーラ(光) [ニダ]
垢版 |
2019/10/17(木) 07:41:51.78ID:jh4tvaLj0
>>132
何を言ってるのかさっぱり分からん。

位置エネルギーは高さだ。高さがあればその差が位置エネルギーだ。
0135パスカル(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/10/17(木) 07:44:33.76ID:Uh8aGa3U0
星野之宣の世界やな
0136auワンちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/17(木) 07:45:43.48ID:/OorV7TR0
>>134
マジレス可愛いw
0137スカーラ(光) [ニダ]
垢版 |
2019/10/17(木) 07:51:35.13ID:jh4tvaLj0
物理好きに冗談は通じないからな。常にマジレス
0138auワンちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/17(木) 07:53:17.52ID:/OorV7TR0
>>137
でも馴れ合いと言い訳はするんだなw
0139ゆりも(大阪府) [UY]
垢版 |
2019/10/17(木) 07:54:43.10ID:9Dhpdc2+0
冥王星ってかわいそうだよね
準惑星に格下げ 今の子供はスイキンチカモクドッテンカイで終わるのか
0140マップチュ(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/17(木) 07:57:49.39ID:efuGaQg20
第9惑星の調査より火星の北極の氷の湖と土星の衛星タイタンに生命体がいるか調べて欲しいわ
あと火星の2万1000メートルのオリンポス山の地表からの画像見せて
0141ゆりも(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/17(木) 07:58:15.65ID:pQXe6buS0
ボイジャーが謎の失速をしたのも分かる
0142なっちゃん(北海道) [US]
垢版 |
2019/10/17(木) 08:02:56.02ID:LhnCgJUP0
百歩譲って本当に第9惑星があって見えないのは原始ブラックホールだから、っつっても
いくらブラックホールとしては軽量な部類とはいえ「地球の5〜15倍の質量を持ち」とされている天体なら
それなりに分かりやすい衛星を持っていないわけがないと思うし本当にあったらその衛星で既に存在を確定していると思うぞ
0144スカーラ(光) [ニダ]
垢版 |
2019/10/17(木) 08:38:44.67ID:jh4tvaLj0
>>138
お!分かってるね
相手の知識レベルがお互いに分かってる仲ならな
0145クウタン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/17(木) 08:39:47.85ID:zvbasjz50
>>113 LHCで作っているBHは直ぐに消滅してしまうから10Kg〜かな。増大すると危険
だから平衡点を探す必要がある。何れにしろ核融合の次のテーマ。でも反物質より簡単・安全
0146バザールでござーる(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/17(木) 08:43:26.41ID:7JdJeb010
>>123
てか重力が何なのか解ってんのか
0147ぶんた(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/10/17(木) 08:47:06.76ID:1uEQyCXj0
エネルギー問題って未知のエネルギーダークエネルギーとかのことかと思ってこんな惑星でなんで解決すんねんって思ってしまった
単に人類が利用するエネルギーの事ね
0148スカーラ(光) [ニダ]
垢版 |
2019/10/17(木) 08:50:18.87ID:jh4tvaLj0
逆にとんでもない主張も、興味がわいて「なんで?」「どうして?」「こう言う現象も有るけど?」って掘り下げていくと、
相手はそんな事は一切考えていないことにガッカリするんだけど、普通の人からしたら、こう言う掘り下げはウザいと感じるらしい。

ココを議論交わすのが楽しいのであって、コレをウザがられると困惑する。
0149スカーラ(光) [ニダ]
垢版 |
2019/10/17(木) 08:53:09.82ID:jh4tvaLj0
>>146
空間が凹んでる。凹みにそって落ち込む。それが重力
0150にっきーくん(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/17(木) 08:57:16.80ID:e8wkoG3m0
真っ黒の物質でできた星じゃね
0151あかでんジャー(公衆電話) [US]
垢版 |
2019/10/17(木) 09:05:47.30ID:IX3nPZcZ0
>>76
ブラックホールになっても質量は変わらないから、太陽の重力と釣り合った状態なら太陽がBHになっても釣り合ったままなのね
0154カーくん(公衆電話) [DE]
垢版 |
2019/10/17(木) 10:55:44.53ID:zCgj1ROc0
>>152
ある程度分かってるよ。ヒッグス粒子は見つかっていて、ヒッグス粒子があるものが、重力につかまる。
光はヒッグス粒子持ってないから重力では落ちていかない。だから光は空間を常に直進するんだけど。重力がある空間は曲がって凹んでるから、ブラックホールの様に凄く凹んでる場所は凹みにそって直進した結果、周りから見て螺旋を描いて落ち込んでいく様に見える。
0155ピアッキー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/17(木) 11:13:36.96ID:jn60F5hZ0
>>26
太陽も誕生当時は連星だったけど、片側が飛んでった
0156やまじちゃん(東日本) [GB]
垢版 |
2019/10/17(木) 11:20:29.76ID:Byt09wyv0
冥王星を惑星に戻すとかいう話はどうした
0157やまじちゃん(東日本) [GB]
垢版 |
2019/10/17(木) 11:23:34.42ID:Byt09wyv0
>>36
あすかあきおがヤハウェと呼んでるやつか
0159ごめん えきお君(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/17(木) 11:30:41.31ID:td6iPtEf0
>>123
水力発電がほぼその永久機関もどき
0160みのりちゃん(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/10/17(木) 11:33:40.91ID:vS4V+r0s0
地球の5〜15倍の質量でブラックホールになれるの?
底辺大卒で一部上場ホワイト企業の正社員になりたい言ってるようなもんだろ
0162BMK-MEN(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/10/17(木) 11:41:17.35ID:T0xTd/fm0
宇宙の痰壺みたいなもんか
0163赤太郎(東京都) [CZ]
垢版 |
2019/10/17(木) 11:41:19.55ID:ugywO5+u0
自民党政権もブラックホール。
0164チィちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/17(木) 12:25:11.70ID:4sYCvhfI0
他の天体の動きからあると考えたなら位置も割り出せるって事でも無いんだな
物理演算とかで判りそうに思うけど
0165コロドラゴン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/17(木) 13:29:39.76ID:6qP84mbJ0
>>155
飛んでって無いかもって話じゃないの
今回、片割れが見つかるかもって
0167ルネ(北海道) [EU]
垢版 |
2019/10/17(木) 13:41:58.72ID:RS0ah+Sj0
全てを吸い込む強力な吸引力
その原始ブラックホールの名はダイソンV20
小さな埃や塵も見逃しません
0168クウタン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/17(木) 15:44:04.77ID:zvbasjz50
>>167 福島のデブリも丸ごと飲み込んで欲しい
0170こうふくろうず(茨城県) [FR]
垢版 |
2019/10/17(木) 16:08:45.28ID:3GH0NaMz0
>>160
実はお前の体にも光すらも脱出できない領域である事象の地平面があって
その事象の地平面の内側に体を圧縮したらブラックホールになるんだぜ。
0173セーフティー(大分県) [SE]
垢版 |
2019/10/17(木) 21:43:35.71ID:DeU1pA7d0
とりあえず、今話題のタワマンのトイレに一つ必要かも。
0174よかぞう(空) [TR]
垢版 |
2019/10/17(木) 21:46:04.43ID:OOoEvHxZ0
オカルトちっく
0176クウタン(東京都) [GB]
垢版 |
2019/10/17(木) 21:51:51.94ID:4Hotf5c90
凄いサーブが打てそうw
0177りそな一家(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/17(木) 21:56:54.93ID:ogzNz4YL0
太陽は十の星を従えるぞ、原子も同様であるぞ、物質が変るのであるぞ、
人民の学問や智では判らん事であるから早う改心第一ぞ、

                        日月神示
0178ぎんれいくん(家) [US]
垢版 |
2019/10/17(木) 21:58:00.99ID:IcX6hJNI0
質量、角運動量、電荷

*   ξ ξ ξ
    / ̄\ <古典的ブラックホールには
―   |^o^|この三本の毛しかないんじゃよ 知っとけ!
    \_/

日本と英国 防衛協力態勢を強化へ 
 更にファイブアイズに加盟の可能性も

https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/e9aa4fe201def2e8340328f0e6e4457e

米空軍が謎の極超音速実験
各国の極超音速兵器計画を見る
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/718f2e21e015fbcb17f00a2732db623a
0179お父さん(東京都) [KR]
垢版 |
2019/10/17(木) 21:59:30.51ID:nZrFP3fK0
そのブラックホールの中に突っ込んでったら娘のいる部屋の壁裏だったんだよ
0182セーフティー(大分県) [SE]
垢版 |
2019/10/17(木) 22:18:52.32ID:DeU1pA7d0
>>156
冥星がかっこよくてイイです。
冥王星は冥星の王。
0183とこちゃん(茨城県) [JP]
垢版 |
2019/10/17(木) 22:58:58.70ID:mYWSbjSJ0
>>20
フェイスオープンはトラウマ
0186バンコ(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/18(金) 01:02:38.64ID:n7HhkidD0
>>76
それはそうだろうけど
もしも太陽が無かったら地球はたちまち凍りつく
0187環状くん(庭) [US]
垢版 |
2019/10/18(金) 01:21:03.37ID:wN25bzCe0
>>1
>量子ゆらぎで満ちている

これがまず間違いだから
0188エイブルダー(埼玉県) [FR]
垢版 |
2019/10/18(金) 02:27:18.62ID:jYuibtdM0
外周の果てを地球と同じ公転速度で一周するとなると、すんげえスピードで回ってんだなw
0191かえ☆たい(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/18(金) 04:49:45.92ID:b49fVwFf0
タイプ1にも到達してないくせに何言ってるんだ?
0192み子ちゃん(神奈川県) [AU]
垢版 |
2019/10/18(金) 04:51:40.35ID:S946fLm40
さすがに小さすぎないか…?
ブラックホールってテニスボールサイズでもそんなに影響でかいのかよ
0194アストモくん(空) [FR]
垢版 |
2019/10/18(金) 05:31:21.20ID:7zlle2mT0
俺が予想してた通りだったじゃん
0195ネッキー(家) [US]
垢版 |
2019/10/18(金) 05:34:25.37ID:WmE4dZQZ0
うまい具合に炭素の黒い粉末で地表が覆われちゃって光をまったく反射しないだけの普通の岩石惑星じゃないの?
0196りゅうちゃん(東京都) [TW]
垢版 |
2019/10/18(金) 05:34:37.31ID:fJ96Ca7w0
発見されてないのは見えないからだ、ブラックホールだ!
0197TONちゃん(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/18(金) 05:34:49.66ID:uuuVHbq40
>>6
それを言うなら、ニビルだな
地球人を作ったアヌンナキという宇宙人説でお馴染み
0198カンクン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/10/18(金) 05:47:13.72ID:o3ikVoP70
電波とか何かで判りそうな気がするけど
0199どんぎつね(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/18(金) 05:55:47.61ID:mbHP5/6A0
原始ブラックホールってw
ビッグバンで出来たなんて存在も定かでないものがそこいらじゅうに散らばっているなら惑星と原始ブラックホールの衝突なんて事例も観測されるはず。
そもそも太陽系の成り立ちと無関係なものが、理論の都合で引っ張り出される意味も解らん。
0200↓この人痴漢で(茸) [US]
垢版 |
2019/10/18(金) 08:29:43.85ID:uYZ9P+EJ0
太陽系の外縁天体の公転面が変なのはブラックホールがいるからだみたいな理屈らしいけど
なんかアホみたいな理由だよね、仮定がおかしい
0201ひかりちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/18(金) 08:30:30.47ID:3mkGHIaz0
わっくせームサコなら最近見つかった
0202ロッ太(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/18(金) 08:33:01.32ID:cuqMDGmI0
そもそも太陽より高密度のブラックホールが太陽系にいるっておかしいだろが。
太陽系が飲み込まれるわ
0204ソニー坊や(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/18(金) 08:43:54.45ID:lRF9vD770
>>106
太陽を周回してるのに?w
0205てっちゃん(光) [US]
垢版 |
2019/10/18(金) 08:57:12.07ID:RIFlgDFh0
>>202
ある日突然お月さまが突然ブラックホールになったとしても、重力的には何も変わらんぞ。

サイズが極端に小さくなるため、至近距離まで近づけるってだけ。(近づきすぎるとヤバい)
0206てっちゃん(光) [US]
垢版 |
2019/10/18(金) 08:59:16.13ID:RIFlgDFh0
>>192
お月さまをブラックホールにすると直径0.1mmだそうだ。
0207セントレアフレンズ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/18(金) 09:07:47.48ID:qUMY6J/E0
>>192 地球質量: Mのシュワルツシルト半径は約 0.9cm。ゴルフ・ボール大のBHの
周りを月が回転できる。発熱も僅か // rs=root( 2GM/c^2)
0208虎々ちゃん(大阪府) [TW]
垢版 |
2019/10/18(金) 09:22:02.66ID:fGSDPIde0
>>206
壁を通り抜けられたら金庫は破れるみたいな話だな
そもそもそんなに圧縮されないからその仮定に意味はない
0209ヨドくん(奈良県) [US]
垢版 |
2019/10/18(金) 09:26:38.81ID:2yJ35xU70
>>205
重力変わらないのに、吸い込まれるの?
0210てっちゃん(光) [US]
垢版 |
2019/10/18(金) 09:44:53.33ID:RIFlgDFh0
>>209
お月さまの半径は1700kmほどなので、ブラックホールとなったお月さまから1700km離れた距離なら今現在の月面にいるのと同じ重力しか感じない。

ただし、直径が0.1mmほどなので近寄れる。
当たり前だが、近寄れば近寄るほど重力は増し、脱出が大変になる。
そして0.1mm(シュワルツシルト)以内に近寄ると光速でも脱出できない。

地球から今と同じ30万キロ離れてるなら今と何も変わらない。(お月さまが見えないから寂しいだけ)
0211アソビン(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/18(金) 09:47:49.04ID:5RIsZ6Zx0
モノリスはどうなった?
0212てっちゃん(光) [US]
垢版 |
2019/10/18(金) 09:51:20.31ID:RIFlgDFh0
>>208
ブラックホールは重力崩壊だけではなく、色々な生成メカニズムがある。(>>1は原始ブラックホール)

例えばCERNが建設したLHC(大型ハドロン衝突型加速器)で人工ブラックホールを作ろう(できちゃうかも?)って話がある。

これは素粒子サイズの、いわゆるマイクロブラックホール。
0213さっしん動物ランド(四国地方) [FR]
垢版 |
2019/10/18(金) 09:52:13.93ID:gXTwE0dF0
地球質量くらいの軽量の原始ブラックホールが、木星みたいなガス惑星や恒星と衝突したらどうなるんだろ
少なくとも、ブラックホールでない惑星みたいに壊れないだろうから、丸々吸い上げて少し大きいブラックホールになるのか?
0214てっちゃん(光) [US]
垢版 |
2019/10/18(金) 09:59:28.62ID:RIFlgDFh0
>>213
ゴルフボール程度のサイズで衝突抵抗が極小なので通過しちゃうと思う。

その際、相当量の物質を吸い込んで質量を上げるだろうけど、木星質量から考えると見た目の変化はないと想像。

衝突速度が遅くて木星軌道を回るならそのまま、衝突を繰り返すから長い年月をかけて木星をむしばむ。
0215虎々ちゃん(大阪府) [TW]
垢版 |
2019/10/18(金) 10:05:08.87ID:fGSDPIde0
>>212
ビッグバン以後にその他質量を吸収せずマイクロブラックホールのまま存在するなんてのはあり得ん
研究費無駄遣いって言われると困るから捻り出したトンデモ仮説の一つでしかない
0216でんこちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/18(金) 10:07:06.46ID:ORbbDb+K0
>>215
宇宙関連の常識なんてこれまで何回も覆されてるので
トンデモ説でもあり得ないと断言はできなくね?
0217てっちゃん(光) [US]
垢版 |
2019/10/18(金) 10:11:22.20ID:RIFlgDFh0
>>215
小さいサイズのブラックホールはLHCと同じメカニズムで作られてる説が多いね。
具体的には高エネルギー宇宙線と大気の衝突。
あるいは超新星爆発時の局所的圧縮。

原始ブラックホールはホーキング放射で質量を失っていくため、4500億トン以下は存在しないそうな。
0220でんこちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/18(金) 10:20:20.91ID:ORbbDb+K0
>>218
観測結果がそれまでの理論では説明できず頭を抱える抱えては新理論で何とか辻褄合わせ
みたいなことの繰り返しだよなぁw
0221てっちゃん(光) [US]
垢版 |
2019/10/18(金) 10:26:42.11ID:RIFlgDFh0
>>219
ホーキング放射は微量で、対象はミクロンサイズのブラックホール。
0222ゆうちゃん(四国地方) [US]
垢版 |
2019/10/18(金) 11:02:55.69ID:N2gfQnX30
>>164
難しいとすれば2点、我々惑星の質量と重力定数だな。

惑星の移動速度と互いの距離は正確に観測できるんだが、惑星の質量は現在精度を高めてはいるが概算だし、重力定数も精度高い数字にするのは非常に困難なんだ。

それらが正確にわかれば、高校物理の逆算だ。
どこにどんな速度の質量が有れば、我々惑星はそう動くのか導き出す事は簡単。
0223ゆうちゃん(四国地方) [US]
垢版 |
2019/10/18(金) 11:09:26.07ID:N2gfQnX30
惑星の運動を理解するのはニュートン力学で十分なのさ。
時空やブラックホールを理解するのはアインシュタインの相対性理論だけど、ブラックホールがどこを移動してるかなんてのは、通常物理よ。
0225おれゴリラ(静岡県) [FR]
垢版 |
2019/10/18(金) 11:17:29.03ID:sBeypDOy0
>>224
マントル対流で大陸が移動するなんてのも
0227ゆうちゃん(四国地方) [US]
垢版 |
2019/10/18(金) 11:22:19.25ID:N2gfQnX30
>>224
覆った歴史を紐解けば、当時は論理的で無かったんだ。
近代科学はロジカルな思考の積み上げで成り立っていて、算数で三角形の内角の和は180度(切り取って3つ並べたら直線になる)って事は、たとえ宇宙人がいても覆しようのない事実だろ。

もし宇宙空間の3点をつないで内角が180度にならなかったとしたら、どう考えるよ?
三角形の内角の和は180度って事は崩れないんなら、空間が一様ではなく曲がってる!って根拠になるだろ。
こうやって覆せない確定事項を積み上げて、科学は進歩してる。

先に宇宙人がいたとしたら!って話をしたが、
宇宙人がいても空間を光より速いスピードで移動する事は出来ない。

ロジカルな思考の積み上げで、そういう結論に至るのよ。
0228ゆうちゃん(四国地方) [US]
垢版 |
2019/10/18(金) 11:32:23.41ID:N2gfQnX30
現在は想像やお花畑が科学者をしてる訳じゃない。
昔は、天体には地上とは違う天体の物理学があって、月は空に浮かんでると考えられていた。
ニュートンは落ちるリンゴを見て重力を発見したわけではない。落ちるリンゴを見て「なぜあの月は落ちてこない!月にもリンゴと同じ重力が影響しているはずだ!」と、
地上と天体を同じ物理学としてつなげた。そこがエウレカなんだよ。
0229ののちゃん(日本のどこかに) [JP]
垢版 |
2019/10/18(金) 11:36:08.55ID:EzGnRYDf0
ベンタブラックとかいう塗料で黒くしたボールを周回軌道でまわすと面白いんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況