X



【唯一の国産】Xperiaは何故クソ端末になったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷神くん(家) [ニダ]
垢版 |
2019/10/16(水) 03:09:22.33ID:W+Apk8or0●?2BP(2000)

ソニーXperia 1レビュー:2019年でもっとも過小評価されているスマホ
https://www.google.com/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2019/10/review-xperia1-underappreciated.html

これは何?:
ソニーの主力商品(2019年)
価格:
11万円前後(キャリアやプランなどによって変動)

好きなところ:
スリムなデザイン、瞳オートフォーカス、動画撮影専用アプリ、縦横比21:9の4Kディスプレイ、簡単に取り外し可能なSIMトレイとmicroSDスロット

好きじゃないところ:
バッテリーの寿命が短い、側面の指紋センサーの感度が悪い、イヤフォンジャックがない、ディスプレイ画質はいまひとつ



ここ数年、ソニーの携帯電話が苦戦を強いられていることは皆さんご存知のとおりです。2018年第2四半期には、スマホ事業を手がけるソニーモバイルの赤字がプレイステーション部門の黒字を上回る、という深刻な事態に。

この状況を打破すべく、ソニーモバイルは力を尽くしてきました。どん底から抜け出す唯一の方法は、これまでのやりかたをぶち破る、大変革を起こすことだったんです。

2018年春、新社長に就任した岸田氏のもと、同社は設計プロセス全体を刷新。これまでの社内生産体制を見直して、テレビやミラーレスカメラ事業を担うハードウェア部門と協力。
Xperia 1(とその兄弟製品のXperia 10)を大きく飛躍させようと頑張ったんです。その結果、スマホ改革成功、したわけなんです。ある意味では。

テレビの技術を使って開発されたのが、世界初の4K有機ELシネマワイドディスプレイ。外出先でNetflixなどの高画質ストリーミング動画を楽しみたい人には、かなり垂涎もの。
このディスプレイ、本当にきれいです。画面サイズは縦横比21:9で、画面の上下はトリミングされないし、レターボックスもありませんから、映画館と同じ画面比で大ヒット映画を見ることができます。
逆に、YouTubeなんかでは16:9や18:9のコンテンツが多いので、そういう動画を見るときは左端か右端が真っ黒になっちゃいます。あちらを立てれば、こちらが…です。
0018ペンギンのダグ(東京都) [GB]
垢版 |
2019/10/16(水) 03:28:47.05ID:Lb/l5P0o0
>>12
車でAUX挿しながら充電もしたい
テレビ機能のアンテナをイヤホンジャックに戻したら充電しながら使える
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV39/9/DR
0021シンシン(ジパング) [IE]
垢版 |
2019/10/16(水) 03:31:24.37ID:PYx5rtHe0
【SONYタイマーこそ顧客との約束であり信頼】
ブランド(顧客との約束)がこれだもの
無価値どころかマイナスでしょ
昭和ジジイぐらいだろSONYに憧れるの
0022サン太郎(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 03:32:36.07ID:YqCf5s570
電池交換できるようにしてくれよ
0026ネッキー(福岡県) [GB]
垢版 |
2019/10/16(水) 03:37:40.60ID:rz05ugFe0
でも、基幹技術の特許料とかで大儲けしたりしてるんじゃないの?
レンズとかカメラの技術とか
0030タマちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/16(水) 03:45:33.03ID:81kGL5zF0
SO-03Gでキンスレやると極上だがな。
白ロムならアマで1万円前後。
調子悪いのは殆どがバッテリー不調だから、バッテリーもアマで売ってるし
取り付けも自分でできる。メガネ用のヘラを使うと開けやすい。
但し、ボリューム機構を破損すると大変なのでボリューム周りから開けてはいけない。
0031しまクリーズ(家) [MA]
垢版 |
2019/10/16(水) 03:46:23.88ID:ajVDD/NU0
馬鹿用スマホ
0032キリンレモンくん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 03:47:31.96ID:8sJUU6Zq0
>>25
前提条件がありえないから考えようもないけどアメリカさんのチャチャがなければファ-ウェイが1番かな
デザインも性能も
0033サニーくん(東京都) [KR]
垢版 |
2019/10/16(水) 03:48:44.67ID:4EUF+h5u0
>>25
ファーウェイ
0034健太くん(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/10/16(水) 03:51:20.78ID:IL4r5ihb0
タッチ切れ放置されてから不信感しかない
絶対買わない
0035タマちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/16(水) 03:51:29.93ID:81kGL5zF0
>>30  メガネじゃなくて時計だった
0036チップちゃん(香川県) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 03:53:49.25ID:phOyfnXW0
音楽も動画もっていう高品質路線ならタブレット復活
端末に全てを集約するならファブレットとしてウルトラ復活
年々巨大化する端末に拒否感を持たれている感じは否めないからコンパクトシリーズを主流にする

クソニーって言われるのは少なくともこれで脱却できると思う
0037こんせん(家) [ニダ]
垢版 |
2019/10/16(水) 03:54:10.10ID:EkqvwpUx0
だから私はエクスペリアとか言って意識高い系女向けみたいに売り込んだのは何だったんだ
あれがソニーの考える客層だったのか
0039都くん(愛知県) [FR]
垢版 |
2019/10/16(水) 03:54:59.92ID:6/JWOH5o0
ZとZ3は良かった
0040KEN(東京都) [KR]
垢版 |
2019/10/16(水) 03:59:09.86ID:ZLB0W6uj0
大容量バッテリー持ち歩いてるから電池もちはどうでもいい
それより熱暴走が救いようがない
0042せんたくやくん(愛知県) [BR]
垢版 |
2019/10/16(水) 04:04:18.89ID:69jXfh7u0
高性能高機能高品質ってのがウリだったのに今じゃどれも中途半端w
ハイエンドモデルと謳っている端末すら中韓メーカーのミドルスペックモデルとは言わないがハイエンドモデルの廉価版って感じだしなw
0043ケロ太(茸) [CN]
垢版 |
2019/10/16(水) 04:13:25.52ID:Tiw/IqzZ0
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/8.0.0/DR

iPhoneやめてからこれ使ってるけど何も問題ない。
0044ぶんぶん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 04:16:43.11ID:osuKgPrk0
ノッチないだけでもまだましな方でしょ
0047まゆだまちゃん(兵庫県) [CN]
垢版 |
2019/10/16(水) 04:21:44.56ID:JaAK9mls0
もう読書にしても動画にしてもスマホで全部済ましてるので
縦に長い代わりに横幅狭いより純粋に大きめのスマホがいいわ
なのに国内で売ってるデカいスマホはギャラクシーノートか中華メーカーばかりときた
0048まゆだまちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 04:22:09.07ID:fHE02p6L0
今までただだから持っててやったが0円なくなったから次どうしようかなって
0049でパンダ(茸) [GB]
垢版 |
2019/10/16(水) 04:23:14.04ID:QOA4egtD0
Xperiaってちゃんとアプデされるの?
国産androidってすぐにアプデ打ち切られるイメージがあるんだけど
0052大阪くうこ(大阪府) [MX]
垢版 |
2019/10/16(水) 04:30:35.93ID:2Fir3QOO0
まだまだいけるぞ
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/9/LR
0053星ベソパパ(ジパング) [GB]
垢版 |
2019/10/16(水) 04:30:44.85ID:d1h/JrsI0
これから需要の高まる季節
0054ティーラ(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 04:35:08.94ID:CIyphV/50
SONYらしくコンパクトなの作れよ。楽天miniみたいな
SX→XZ1cと使ってきてるが後継がない
0056ケズリス(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 05:03:47.93ID:4or5DtVj0
周回遅れスペックでも指紋認証とか電池持ちとかカメラとか完成度が高ければまだ救いようもあるんだが
0063MONOKO(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/16(水) 05:36:39.66ID:pZ/T6yvt0
クソって武蔵小杉かよ
0065かほピョン(静岡県) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 05:56:35.46ID:10D9J8b10
この前5000円くらいでXperiaXコンパクト買ったけど
タッチや指紋認証の精度なんかがやっぱりZenFoneとは全然違うわ
バッテリー容量だけ少ないのがネックだけど
前はZ3C使ってたけどバッテリー膨張のせいか画面上半分タッチできないやつになっちゃったからなぁ
0068麒麟戦隊アミノンジャー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 06:14:11.11ID:dwLGKMHL0
日本製は性能や技術のケチケチ小出し商法がアダになった。

小出しというより、太平洋戦争の実経験から得た技術から発展して80年代くらいに尽きてしまった技術を「信頼の日本製」というハッタリで2000年代くらいまで引き伸ばしてた感じだから。

ノーベル賞も金が潤ってた自体の産物でもうそろそろつきるんじゃね?
0069肉巻きキング(新日本) [ニダ]
垢版 |
2019/10/16(水) 06:16:31.95ID:GRl2BxOR0
>テレビの技術を使って開発されたのが、世界初の4K有機ELシネマワイドディスプレイ。外出先でNetflixなどの高画質ストリーミング動画を楽しみたい人には、かなり垂涎もの。

スマホサイズで4kとか誰も求めてねえわ
完全に開発者のマスターベーションじゃねえかよ
0071かもんちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/16(水) 06:23:15.42ID:CPLRPNTt0
>>58
ソニエリまでがセーフ
その後は周回遅れの高いだけ
0072セイチャン(茸) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 06:25:23.52ID:FBir3Cnc0
製品を決める会議におじいちゃんしか居ないのでは?自分は昭和の人間だからXPERIAでいいや
007577.ハチ君(光) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 06:38:03.66ID:a7BCH63k0
HuaweiやGALAXY買うくらいならXperia買うってだけ
0076ココロンちゃん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 06:38:30.14ID:iKqfcYSy0
使ったことないけど、またいらないアプリてんこ盛りなんでしょ。
作る側が何が原因か理解しないし、しようともしないよね。
0079かもんちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/16(水) 06:45:14.22ID:CPLRPNTt0
嫌韓だがgalaxyを買ってる
Aまでがxperiaその後galaxyだな
だってアップデートすぐきるし修正すらしないし結局カスロムと思ったがブートローダー塞がれXPERIA価値なくなった
0082瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. (鹿児島県) [CN]
垢版 |
2019/10/16(水) 06:51:15.70ID:wRtPnrUT0
とりあえず イヤホンジャック復活してくれないとオレの俎上には登らないが
それを置いといても、まともに通話できないのはなんとかしてほしかった@XZs
0085PAO(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 07:31:16.95ID:beIZOYJt0
Zultra使ってるけど、何か調べるか音楽聴くか圧縮した映画みるくらいだからまったく不自由がない。
0088パルシェっ娘(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 07:43:29.75ID:YBR/0srR0
ベゼルは細い方が良いという風潮には同意しかねる
持ってたら中指とか薬指で変なタッチ入るだろ
0090だるまる(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/16(水) 07:45:57.27ID:mAzvQ+w00
>>68
こういう的外れな事をしたり顔の上から目線で言うバカどうにかなんないか?
0091リッキーくん(庭) [JP]
垢版 |
2019/10/16(水) 07:48:31.12ID:P8wCmrGH0
ギャラクシーもそうだけど、21:9なんて長くて携帯性が悪いよな
0092ミドリちゃん(富山県) [GB]
垢版 |
2019/10/16(水) 07:49:18.05ID:ngb/8v6H0
画面長いのキライ
0094ルーニー・テューンズ(福岡県) [PT]
垢版 |
2019/10/16(水) 07:53:59.00ID:Tp++pG/e0
チューバの動画あれこれ見て比較すると、Xperiaだけ明らかにカメラで劣ってるのが分かるからなぁ
よりによってカメラではダメでしょ
その他ツメの甘いところが多々あったし
0096なるこちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 08:13:08.93ID:fc+vBLDJ0
縦横比に絶望する
xperiaが売れない理由がよくわかるわ
0099あるるくん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 08:21:08.52ID:agWOz1b90
機種名というか型番を見ただけではどれが新しいモデルなのかわからん
0100怪獣君(ジパング) [GB]
垢版 |
2019/10/16(水) 08:22:18.29ID:nNQ0HVn/0
dsdvとFeliCa付きを国内で出さないから
0101パステル(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 08:23:37.57ID:kcMin21x0
折角日本には世界随一のカメラ技術があるのに下らない利権争いで潰し合ってんのよな
0104なるこちゃん(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/16(水) 08:29:11.28ID:pX7M7pbn0
snapdragon865が年末から年明けにかけて出る
出たら一瞬で海外勢が865端末出す
でもソニーが865端末出せるのはせいぜい次の夏ぐらい
その頃には875の噂が聞こえてくるようになってるし、最初にスタートダッシュした865端末は大幅割引になってる
SoC以外の性能でも負けてるのにこんな状況でXperiaが売れるわけない
0105宮ちゃん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/10/16(水) 08:38:09.95ID:4ICTWOMX0
>>7
そうやったんか
0107よむよむくん(東京都) [CA]
垢版 |
2019/10/16(水) 08:41:06.52ID:m6YvbpYZ0
1回だけ試しにiPhoneにしてみたら戻れなくなった
0111晴男くん(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 08:48:18.07ID:74fvwPvp0
国産はスペック考えると高すぎて買う気にならん
PC買える金だしてまでスマホほしいとは思わんからなぁ
0113マウンちゃん(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/10/16(水) 08:50:44.03ID:EuAAzK6w0
>>111
それは人によるよ
俺は国産も韓国も使ったけど国産の方が遥かにマシだったわ
もちろんコスパを念頭に置いた結論だけど
0114ナミー(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/10/16(水) 08:56:28.21ID:LsUqJ9mc0
XZ1使ってるんだけどタッチ感度悪くない?
スワイプしたいのにタップになってイライラする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況