X



【速報】千曲川が氾濫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0432あかでんジャー(中部地方) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:54:44.14ID:BloU2Q3x0
Twitter見たら、国道18号にまで水が到達してるとか書いてる人いるけどホンマかいな
終わりやん
0437ぎんれいくん(長野県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 04:04:13.52ID:9mdKxHcm0
>>433
中野側で堤防が壊れた(決壊した?)ってエリアメールと長沼近郊で壊れかけてるってエリアメールが来てる
去年の真備町と同じような事になってる可能性大
0439ぼうや(新潟県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 04:05:13.48ID:wnsbbCQn0
>>428
知らんかった…

堤防切れかかってるそうだね
0440ハナコアラ(光) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 04:08:20.81ID:xxSpn/Gh0
>>432
まじかよwwwwww10万人孤立レベルじゃねーか
0441トラムクン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 04:09:13.62ID:GwtCeHLR0
今こそ世界中に散らばった45億人の長野県民の力を合わせる時
0442あかでんジャー(中部地方) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 04:10:13.64ID:BloU2Q3x0
場所確認したら、浅野交差点(昔、海こっち山こっちの看板あったとこ)付近って、
R18そのものが最終的な堤防代わりになってるのか。
こんなもん決壊したら終わりやん。
0443ユーキャンキャン(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 04:10:46.36ID:n7jSGolo0
>>441
中国人かよw
0444シャリシャリ君(茸) [TR]
垢版 |
2019/10/13(日) 04:11:43.03ID:ONjVvl050
決壊し始めてるってよ
0445ビバンダム(庭) [AU]
垢版 |
2019/10/13(日) 04:12:36.55ID:0sLMM3ay0
犀川も流量増えてきて、所々越水してた千曲川と合流。
まだまだやばいぞーマジで。
0449ぎんれいくん(長野県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 04:14:41.07ID:9mdKxHcm0
>>442
その先の117立ヶ花橋付近で決壊しとるらしい?
どっちみち低地は床上確定で避難してない奴はさっさと2階に避難しろって感じやね
これからどんどん水位上がるぞ
0451バブルマン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 04:16:37.04ID:L76K9X1V0
何年か前の時は新潟まで持ったんだよな長岡や三条が大変な事になった
そん時も豊野から中野はダメだった記憶があるけど
それより上流からダメになったなんて…
0452DD坊や(長野県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 04:18:01.53ID:bH8ynOqD0
穂保とか赤沼が浸水となると新幹線の車両基地も水没してね?
0453バブルマン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 04:19:10.02ID:L76K9X1V0
>>434
あぁ 国道じゃないのこれ
0455おれゴリラ(日本) [AU]
垢版 |
2019/10/13(日) 04:20:01.17ID:TsOCQFTM0
こういうときに姨捨山よろしく、老害を川に流せば無駄排除で日本に優しいのにね
0456ぎんれいくん(長野県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 04:20:35.73ID:9mdKxHcm0
>>450
これ、小布施中野湯田中辺り孤立化してそうなのよね水引くまで千曲川超えて支援できんし、草津からの横手山ルートしか無くね
0460バブルマン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 04:27:36.46ID:L76K9X1V0
>>454
うわわわ マジかこれ 誰か嘘だよといってくれよう
0461あかでんジャー(中部地方) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 04:27:44.42ID:BloU2Q3x0
>>458
想像超える水量だわこれ
決壊しちゃうと雨上がっても水位が下がってもどんどん流れ込んでくるからマジ怖い
0463ぎんれいくん(長野県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 04:32:12.66ID:9mdKxHcm0
>>461
逃げれる立場ならさっさとそこから逃げんしゃい
俺は怖くて明るくなるまで千曲川に近づけないわ
0464バブルマン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 04:35:24.87ID:L76K9X1V0
>>463
これじゃ逃げられない… 救助待たないなら 明るくなってから泳ぐしかない
新潟側の山の方が近いかな 近くもないけど…
0465DD坊や(長野県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 04:40:36.28ID:bH8ynOqD0
防災無線で立ヶ花付近右岸で決壊したため水位は横ばい言ってるな
浅野から立ヶ花で川幅一気に狭くなるからやばいよなぁあそこ
0468でパンダ(東京都) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 04:45:11.29ID:HIOsAouj0
>>451
ん?新潟の水害は基本新潟に直接雨降った時じゃないか?
長野から水が押し寄せたなんかあったかなあ?
0469のんちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 04:49:18.41ID:sdJhntoK0
>>466
一階で寝てたやつらは…
0470パナ坊(茸) [GB]
垢版 |
2019/10/13(日) 04:49:44.57ID:8v0hycYz0
>>454
ここ迄水が出るのか…昨日の昼間通ったのに
0471パッソちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 04:52:04.92ID:u+grcCmv0
なんとなく更埴ICあたりをイメージしてたけどアップルラインとかあっちのほうか
0473コロちゃん(茸) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 05:06:48.50ID:GgdTCyfV0
松本に306施設団ってうってつけな施設科工兵部隊がいる。
千曲の命運は彼らに託された。


以前の常総水害の時は、ひたちなか市の勝田駐屯地や
古河駐屯地から施設科主力が尖兵として送り込まれた。
破堤は不幸だが、自衛隊の災害派遣としては最適な部隊の近くで
最適な災害が起きた。という裏事情
0475しんちゃん(茸) [EU]
垢版 |
2019/10/13(日) 05:54:38.76ID:lJEUCzTO0
長野市の富竹に姉一家が住んでるんだけど大丈夫か不安だ
もうちょっとしたら連絡してみようかな
0481エコまる(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 06:22:29.89ID:r9x3yJEy0
嗚呼古城なにをか語り
岸の波なにをか答ふ
過(いに)し世を靜かに思へ
百年(もゝとせ)もきのふのごとし

千曲川柳霞みて
春淺く水流れたり
たゞひとり岩をめぐりて
この岸に愁(うれひ)を繋(つな)ぐ
0484あかでんジャー(中部地方) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 06:30:24.49ID:BloU2Q3x0
>>478
ここがこうなってるってことは、長野東郵便局の辺りも全滅な感じ?
東和田のへん
0485ちかまる(東京都) [TW]
垢版 |
2019/10/13(日) 06:32:38.99ID:asPzzVpl0
>>483
このカメラマンくそすぎねえか
0486うまえもん(東京都) [MX]
垢版 |
2019/10/13(日) 06:41:35.50ID:tagHvZul0
中洲みたいになったところに
白いカッパ着た人が取り残されてるのが今映ってた

やべー
0488オノデンボーヤ(富山県) [GB]
垢版 |
2019/10/13(日) 07:02:06.23ID:6pEIOi0X0
決壊しとるやないか
0493ムーミン(光) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 07:13:04.69ID:HNp+kZLJ0
>>15
そもそも地名って過去に何があったか忘れない様にする為に付けた名前が多いらしい
0496トラムクン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 07:20:23.86ID:GwtCeHLR0
穂保地区って避難指示出てなかったの?
行政と住人どっちの責任?
0500DJサニー(富山県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 07:24:56.83ID:ftg146tK0
決壊箇所の直ぐ側で住民が様子見てるけど、危ないってw
いつ崩れるか分からんぞ
0501カールおじさん(家) [GB]
垢版 |
2019/10/13(日) 07:26:10.28ID:mq+D2uro0
せ、千曲川…
0508あかでんジャー(中部地方) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 07:55:49.74ID:BloU2Q3x0
>>454で心配してたことが最悪の形で実現しちまったなぁ……
0509うさぎファミリー(日本) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 07:58:29.41ID:IW5yY+0g0
12haって中規模農家の田圃12軒分程度だけど今は何処も家が建っちゃってるね
取り敢えずは住民の皆様の御無事を祈念致します
0512ルネ(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2019/10/13(日) 08:24:12.81ID:QzNbn5hk0
>>4
thousand curves riverやぞ
0513総武ちゃん(福岡県) [TW]
垢版 |
2019/10/13(日) 08:24:26.51ID:c55tlao40
>>502
川の中に畑ない?
作物があるともぐらやらウサギやらが堤防を住みかにして穴だらけにするからな
0514白戸家一家(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 08:26:18.11ID:vk/LTnM10
青木理の業みたい、ソースサンモニ。
0516アメリちゃん(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 08:46:40.52ID:FsxQD0nD0
もと豊野町民ですが旧豊野町役場近辺は完全にアウトとの連絡が来ました
両親は無事避難したのですが…
0517ピースくん(長野県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:06:44.85ID:4Lc+C26I0
千曲川上流のほうでいっぱいいっぱいだったのに犀川の水も加わったのが致命傷なのかな
0518やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(空) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:10:09.82ID:DBh1COUi0
   ____ 
  ◎;;;; ゚ 3゚;;;;) チクーマ! 
0519おたすけケン太(東京都) [LV]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:11:39.60ID:JakmvkWl0
首都圏=民主党政権時代に一旦廃止になった八ッ場ダムで助かる
長野県=田中康夫の「脱ダム」で大惨事

明らかに90年代〜民主党政権時代のアンチ公共事業のせいじゃん
0521鷲尾君(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:22:50.04ID:SNZQMOh50
自然の鉄壁を誇る長野も水害には無力だったか
0525アイミー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:18:26.19ID:TRQWweJC0
100年に一度の災害に備えなきゃいけないんですか?と言った政治家がいたよね
0527じゃが子ちゃん(兵庫県) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:36:19.65ID:KuGKWm390
東京千葉心配されてたのに長野がやられた
まるで東日本大震災の長野地震のよう
0528ゆうゆう(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:38:50.76ID:u46zfypY0
>>510
決壊寸前だったんだ
0530シンシン(宮城県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:46:06.86ID:rqsoJeXi0
>>525
千曲川の洪水は5年に1度発生
今回は首都圏直撃の台風だったので
全国的に注目されてるだけ。普段は一
地方の一災害で注目されない
0532PAO(静岡県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:52:38.64ID:WZyHH/rD0
>>530
5年に一回堤防決壊してんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況