X



アメリカのアニメって世界のあらゆる層にウケるけど日本のアニメ需要ってオタクだけじゃね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0476ハナコアラ(静岡県) [CA]
垢版 |
2019/10/11(金) 13:40:54.46ID:st6/sr+l0
日本のアニメ独特の絵が好きだという話も聞いたことあるな
ジャパニメーションの定義のひとつみたいだぞ
0477ぶんた(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/11(金) 13:43:49.41ID:4NF/GzE20
向こうのヒーロってのは基本マッチョのおっさんだからな
日本はナヨナヨした中高生がヒーロー
趣向が違いすぎ
0479りぼんちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/11(金) 13:47:24.56ID:1hFdbfgZ0
中途半端に写実的な絵が日本人似合わない
0482しんちゃん(庭) [TH]
垢版 |
2019/10/11(金) 15:22:11.21ID:uZ/4Hrbj0
スターバタフライとか日本のアニメよかよっぽど可愛いわ
0483ポンきち(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/11(金) 15:37:35.22ID:PXHSTYdD0
最近のクールジャパンとか騒いでるけど別に海外に合わせなくてもとは思うんだが、グローバル化とか日本も少子化して来ている影響で考えざるおえないんだろうかね。
0484ハナコアラ(静岡県) [CA]
垢版 |
2019/10/11(金) 16:10:21.67ID:st6/sr+l0
ラーメンと同じで
別に海外で流行らそうと試行錯誤してた訳じゃなくて
自分が好きだから拘って進化してそれが海外でも受けたって事なんだよね
これが最初から海外向けを考えたらおかしな事になると思う
0485ヨドちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/11(金) 18:25:24.48ID:Of5k4F5x0
そこまでウケてるか?
もしドラえもんやポケモンよりウケてるなら認めてもいいけどそこまでじゃなくね?
0487ヨドちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/11(金) 19:08:21.24ID:Of5k4F5x0
>>206
ふーケモいな( ´ー`)=3

つうか単純に上手い
ケモ関連だけは海外のほうが進んでそうだなー
もうそろそろケモの大きい波が来そうな気はする
0491ヨドちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/11(金) 19:41:11.09ID:Of5k4F5x0
>>490
極まったケモナーはこの程度では満足出来ないところはある
まぁコレはコレで良いんだがな

祝けもフレ3
0493まがたん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/11(金) 19:47:56.72ID:tk2JJqmb0
アメドラよりアニメ見てる地域が多い
違法も含んでだけど笑
実質世界一のコンテンツになった笑
0494みったん(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/10/11(金) 20:13:08.32ID:eoeepHnC0
獣耳は獣耳パーツの女の子なだけで日本のケモのあり方が全部それって訳じゃないでしょ
0495はち(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/11(金) 20:51:42.18ID:nuAkUD2L0
>>453
オリジナルのは違うんだ

まぁ、向こうの動物キャラに「セリフ」をつけちゃうくらいだから…
0498かえ☆たい(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/12(土) 03:51:23.30ID:Z1yUOEAM0
>>478
海外エロサイトに普通にアナのエロ3Dがあって引いたわ
0499ぺーぱくん(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 03:57:10.95ID:m4Z9goe30
アメリカのアニメは、児童の教育を目的に作ってる節があるだろ。
日本の深夜アニメは、中学生・高校生〜おっさん向けだからな。
0500マー坊(家) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 04:13:18.46ID:3pCtSqNq0
海外を意識しちゃうとファイナルファンタジーになるからね
0501エコてつくん(静岡県) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 04:35:04.33ID:MJwwXtkQ0
日本は稼いでも権利押さえてるジジイが大半持っていく。
ピクサーみたいなのを生み育てようって土壌がない
0502大吉(群馬県) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 04:41:07.01ID:VZ8AhiXW0
>>484
いや
東映は外貨を稼げるからとアニメを始めたし
虫プロもジャングル大帝からは明確に輸出を意識して作ってた
0503キャティ(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 05:17:28.67ID:nhm33/Yc0
今シンプソンズのDVDボックス見直してるんだけど
途中までしか出てないんだよな…
0504セフ美(東日本) [KR]
垢版 |
2019/10/12(土) 05:18:51.55ID:7AwJbLUO0
>>498
ズートピアもあってドン引きしたわ…とりあえずヌいたけど
0505マカプゥ(庭) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 05:25:40.44ID:5V98/53n0
ファミリー向けアニメもいいけど、それだけだと物足りなくなるんだよ
日本のアニメはそういう人向け
0506きららちゃん(石川県) [RU]
垢版 |
2019/10/12(土) 05:25:58.08ID:zz/g44RD0
アメリカのは漫画もそうだけどセリフが多いイメージ
それと料理を見ていても思うが日本人は器用
中国人もそうなんだろうが
0507こうふくろうず(家) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 05:36:11.55ID:DkIQQzTE0
ディズニーといいカーズといいトイストーリーといい
アメリカのアニメのキャラクターってポスターやDVDのジャケットとかでものすごい満面のドヤ顔してるのが多くて
あれが生理的に受け付けない 癇に障る イラッとくる
0508総理大臣ナゾーラ(埼玉県) [GB]
垢版 |
2019/10/12(土) 05:37:30.03ID:7KArGlHW0
外国に売る気がなかったから視聴率のために平気でエロ入れてたからなw
0509Pマン(茸) [DE]
垢版 |
2019/10/12(土) 05:38:22.87ID:QB3GJjrC0
実写化すると一気に差が出る印象ある
0510プイ(東京都) [TW]
垢版 |
2019/10/12(土) 05:41:38.66ID:c9yvItAH0
>>1
欧州でハイジ展やらやられる程度にはウケとるよ
0511UFOガール ヤキソバニー(静岡県) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 06:54:04.91ID:fJxGZACH0
>>509

あらいぐまラスカル(の原作)は、アメリカで実写映画化されてるんだけど、
ラスカル役をやらされた、かなりの数のアライグマが「不慮の死」を遂げたらしい
0512UFOガール ヤキソバニー(静岡県) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 06:57:16.17ID:fJxGZACH0
>>507

ああいうのを面白がって観に行く大人も別の意味で色々言われそう
0513いくえちゃん(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2019/10/12(土) 07:02:20.23ID:9/J3YSPX0
アドベンチャータイム子供向けとは思えない
0516とこちゃん(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/10/12(土) 07:32:58.14ID:hT93UzNF0
「サムライジャック」の最終第5シーズンは泣けた
まさか5時間かけてじっくりツンデレ萌えを描くとはな
0518マコちゃん(群馬県) [AT]
垢版 |
2019/10/12(土) 10:31:42.69ID:OShd3htU0
イタリアで「おちゃ女神コロコロポロン」がウケてるのがわからん
もともとあっちの神話だろうに
0519ほっくん(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/10/12(土) 10:38:37.40ID:Gc/hZhov0
>>511
獰猛なアライグマを人が手なずけるなんて無理なので最終的には
殺して毛皮でパペットを作成し、それを人が動かすしかないからなw
0521ほっくん(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/10/12(土) 11:23:27.69ID:Gc/hZhov0
>>520
リハーサル用、成長過程を表現、シチュエーションによって使い分けたり
いろいろな理由で数頭用意するのは動物が主人公の映画では常識です。

アライグマは獰猛で人間が思い通りに演技させるなんて無理ですw
https://youtu.be/53DYWllE-1k
0522レンザブロー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 14:22:25.05ID:iAD5Ab4B0
>>521
ごめん、「パペットにするなら」ってところに突っ込んだつもりだった

まぁ、「最終的に」ってところで、既に素材がゴロゴロしてるわけだが
0524お父さん(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 05:40:05.84ID:tBubwUQh0
日本ではディズニー=女向けなイメージが強いけど実は子供向けなだけで女向けという訳じゃない 真の女向けは二次元イケメンアニメ
0525お父さん(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 05:44:29.76ID:tBubwUQh0
男向けはプリキュアラブライブジブリとで女向けは進撃ブリーチ黒子なイメージ ディズニードラえもんはキッズ御用達
0526さいにち君(大阪府) [PL]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:33:19.65ID:4a5QQMbe0
アメリカのアニメ?
・おかしなガムボール
ママ最高

・パワーパフガールズ
ナレーション面白い

確かにあらゆる層に受けるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況