X



台風マジヤバイ 停電に備えて食料と手回しラジオとガスコンロと電池式スマホバッテリー買っとけ 気象庁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キャプテンわん(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:13:16.90ID:IuRrrFTe0●?2BP(8000)

大型で猛烈な台風19号が、週末以降、本州にかなり接近する見込みです。
気象庁が早めの対策を呼びかけていますが、
専門家は
「自分は大丈夫だろうという心理状態は、
災害時に危険な『正常性バイアス』のおそれがある」
と指摘し、注意を呼びかけています。

「先日の台風15号を含めて、
全国各地で毎年のように水害や土砂災害が発生しているが、
個人レベル、あるいは行政レベルでも、
かえって『警報が出るのはよくあること』
『今までここで災害は起きていないから大丈夫』
という新たなバイアスを生んでいる側面がある」
と、私たちのいわば「慣れ」の感覚が、
新たな被害を生む危険性があると指摘しています。

気象庁は、会見で
「地域によっては高波や大雨、高潮のおそれもある。
11日までに暴風などに備えてほしい。
早めの対策をお願いしたい」
として、今のうちから停電に備えた備蓄や
不要不急の外出を控えるための予定の
見直しなどを呼びかけています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/k10012119481000.html
0002キャプテンわん(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:13:36.32ID:IuRrrFTe0?2BP(7000)

缶詰め買った
0005あかでんジャー(福岡県) [CL]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:15:21.63ID:nIdccVXk0
ハイエースでも借りて少しでも離れた所に逃げた方が確実で早い
0006ぴぴっとかちまい(福岡県) [US]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:15:53.69ID:XBrMIU9J0
千葉ヤバイな
気をしっかりな
0008プイ(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:17:56.11ID:h05JR7Vy0
むしろ全裸待機くらいの気概がほしいな
0009マルちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:18:21.48ID:b9sdziek0
前の台風ではエアコンの室外機が倒壊し壊れ
マンションの間仕切りが破壊された

今回はそうならないようエアコンの室外機を最初から横に倒しておくか
0010くーちゃん(長野県) [DE]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:18:21.87ID:jjZISX330
自己発電出来るように備えておけばいいんだろ?
0011みらいくん(栃木県) [FR]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:20:00.11ID:AnjNAHtE0
こんなでかい台風初めて見たわ
関東地方破壊しに来てるじゃねーか
コース見ると千葉東京埼玉栃木福島直撃だな
0012買いトリーマン(秋) [US]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:20:50.41ID:cShZk57g0
今日が九州沖縄海外に逃げ出すラストチャンスだからな
真面目にシコシコ働いてるオマイら、週末に後悔すっどw
0013エビ男(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:21:07.47ID:A5TbiUsj0
手回しラジオって意味あるの?
0014キャプテンわん(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:21:21.11ID:IuRrrFTe0?2BP(7000)

高速道路のサービスエリアに
退避するのもいいな
0015アンクル窓(千葉県) [JP]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:22:05.47ID:TwSwWcjG0
発電機ってどうなんや? インバータあれば家電にも問題なく使えるんか?

シーズン過ぎたら普段メンテしないとあかんのけ?
0018BMK-MEN(神奈川県) [ES]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:23:20.64ID:AMivIeLU0
AM無くして大丈夫か?
0019チューちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:23:23.00ID:hjNAeyzu0
>>5
週末3連休ってこと考えると、一泊でいいから西日本エリアへ家族で観光にでも行くのが賢いかもな。
実際に被災したらどうせ火曜以降会社なんか行けないし
0020みらいくん(栃木県) [FR]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:24:02.35ID:AnjNAHtE0
今現在915ヘクトパスカル?
昨日まで950だったろ!どんだけ勢いつけてんだよ
マジで勘弁してくれよ
0021ルミ姉(茸) [US]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:24:19.48ID:CjtoEfvE0
>>16
ソニーの社員さんかな?
0022おもてなしくん(地図に無い島) [US]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:24:41.31ID:EAYNzXeo0
最後にラジオ聴いたのいつだろ?


311の輪番停電ときだった。
0023さなえちゃん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:25:08.87ID:ZzeWYp8K0
どこか別の場所に行けばいいとか言ってんのは、空き巣被害知らねえのかな

まして車なんてなかったら絶好の的やが
0024すいそくん(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:25:20.62ID:1CAgSTY40
東京の台風での被害が深刻です!みたいなニュースをまたしばらく見させられるんだろな。
0025ユーキャンキャン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:25:25.05ID:AIp2JcZz0
大事なものは隠しておけよ
被災したら盗まれる
0026キューピー(東京都) [GB]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:25:58.72ID:BeQh+QDn0
ホントに来んのか?

すげえキレイな青空だぞ?
気持ちいい秋の朝だぞ???
0027パスカル(家) [DE]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:26:16.24ID:iuO0ivzB0
千葉の例を見ると一週間ぶんは水を確保したほうがよさげ?
0028ドコモン(千葉県) [BR]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:26:57.19ID:12W5h31D0
発電機でかいのじゃないと照明くらいしかつかえんインバータ必須
メンテは無いと次使う時だいたいうごかn
0029回転むてん丸(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:27:04.54ID:V5rimsuK0
食糧 とりあえず冷蔵庫にある
ガス ホワイトガソリンの2バーナーがある
灯り ホワイトガソリンのランタンとLEDランタンがある
ラジオ 電池切れてるかも
0030アイスちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:27:14.81ID:oTtmyZH60
なんか大丈夫な気がしてきた

気象庁が騒ぐと何も起こらないの法則
0031キューピー(東京都) [GB]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:27:48.85ID:BeQh+QDn0
>>27
よさげ?
っていつ来るかわからない大地震に備えてそれ位は備蓄しとけと言われ続けてるだろうが!!!
何でまだ備蓄しとらんのじゃ!!!
0032みらいくん(栃木県) [FR]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:27:49.72ID:AnjNAHtE0
>>27
水ならどんだけあっても良いだろ
出来るだけ備蓄しておくべきだな
0033肉巻きキング(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:27:50.47ID:Lx/5Ob7X0
日頃から持ち出し袋くらい用意してない奴は
正常性バイアスがかかってるってことだ
いざとなっても何も出来ない無能で終わる
0037ユーキャンキャン(庭) [US]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:28:56.73ID:Ia3beFVD0
暑いよりは打つ手あるけどすこし寒くなってきたな
0038はち(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:28:57.03ID:zFY5zBFR0
>>13
たいがい明かりと携帯充電機能が付いとるから便利と思うけどな
実際どれほど使えるかは試したコトない
0040みらいくん(栃木県) [FR]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:29:41.47ID:AnjNAHtE0
>>35
そうなのか
Sunkus!
0042ぴぴっとかちまい(福岡県) [US]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:30:30.56ID:XBrMIU9J0
正常性バイパスに流されるなよ
0044わくわく太郎(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:31:05.45ID:tRf2HyMr0
>>19
台風上陸は土曜だからなあ金曜から動けるならいいけど
翌日にはもうどこも行けん
0045シャリシャリ君(茸) [FR]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:31:24.61ID:GcYpMD990
>>42
後背位にしておけばいいんだろ?
0049さくらパンダ(長野県) [US]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:35:52.63ID:rx1RxwRj0
19号は15号にくらべたら広範囲に威力が拡散しちゃってるから小物っぽいが15号でダメージを負っている家には脅威かもしれん
0050黄色いゾウ(沖縄県) [CO]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:36:32.36ID:ZzTopx9Y0
>>9
室外機横に倒すと、銅管折れて使えなくなるぞ。
0051ピアッキー(東京都) [SE]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:37:27.16ID:hrcrfB+p0
この前の台風で、風のとおりみちを塞いでた樹木や電柱は消えたからな。さらに風が通りそう……
0052ちかぴぃ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:37:40.97ID:RP7Eoca/0
買い置きなんてしないでも
Uber eats頼めば余裕
0053サリーちゃんのパパ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:38:02.12ID:1Li8SxxE0
あと2日か、どうなることか
0054メロン熊(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:39:07.09ID:wZSzFAiS0
>>15
コック閉じてキャブから燃料抜いて保管しておけば大丈夫だぞ
0055しまクリーズ(北海道) [JP]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:39:16.00ID:ZtfxDnY+0
なんとなく買っといた手回しラジオは、こないだの全域停電でマジで役に立ったな
電気ないと周りシーン・・・としてて憂鬱な気分になって滅入るぞ
0056ケズリス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:39:18.89ID:9rLVg0vK0
非常食として羊羹を大量に購入
0057そなえちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:39:30.24ID:NvjAPmI90
車でラジオ聞けるし、スマホの充電も出来るからな手回し系は買わなくていいな
発電機とポータブルバッテリーで夜間の灯りもなんとかなるな
食料と水の備蓄もあるし
念のため、現金を少し用意しとくべきか?
0059エキベ?(庭) [US]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:39:44.87ID:Re0IEBic0
関西は12日の昼くらいからだろ
会社行ったら電車止まって帰れねえから休むか
0060バザールでござーる(SIM) [EU]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:40:12.56ID:BWfpik270
これ静岡ふつうにヤバいんじゃないの
0063チューちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:41:51.84ID:hjNAeyzu0
>>50
本来ボルト止めでもしなきゃいけないんだろうけど、うちの室外機もなんか変なプラ台座に載ってるだけなんだよなぁ・・・
いつもは風向き的に被害出てないんだけど、今回はまずいかも
0065サリーちゃんのパパ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:42:46.45ID:1Li8SxxE0
JRの台風分析はなかなか的確
どれぐらいヤバい台風かはJR見ればわかる
0066エイブルダー(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:42:52.24ID:xNKDBhpY0
千葉は知事の宴会の為に、
壊滅だな!
屋根のブルーシートは飛んで、
復旧したばかりの、
電線に引っ掛かり断線倒壊で停電1ヶ月のおかわり。
屋根からは雨水が入り放題で、
住宅は建て直し必須。
151日休むならばやることはやっとけ。
知事罷免必須。
0067買いトリーマン(秋) [US]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:42:59.80ID:cShZk57g0
うちの親が手回しラジオを買いに行ったはずなのに手乗り文鳥を買って帰ってきた。
何を言っているかさっぱり分からねーと思うが、ホームセンターのペットコーナーの恐ろしさの片鱗を味わったぜ
0068あかでんジャー(家) [US]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:43:43.47ID:8cdHcnuL0
驚くなよ、俺の時計はゼンマイ式で電池切れがないし、夜は蛍光で光るし、防水20気圧なんだぞ。

準備は万全だ。
0069OPEN小將(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:45:10.24ID:bup9cXbX0
ペットボトル空に水入れておいてハミガキやトイレ流しに使えるから捨てずにとっておけよ
後、災害後かたづけに顔拭ったりで重宝したよ@西日本
0070シャリシャリ君(茸) [FR]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:45:48.95ID:GcYpMD990
風の被害は多いけど首都圏の主要河川が溢れたのって
1974年くらいの多摩川が最後だよな
神田川とか新河岸川は隙あらば溢れてたが
0073ペコちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:46:54.23ID:SmmUTcRN0
俺は賃貸マンションだからいいけど実家が心配
いやむしろ実家がぶっ壊れてうぜえ親がこっちに仮住まいみたいに来ないか心配
追い出したくても追い出すわけにいかず、しかもいたずらや嫌がらせばっかりしてきそう
壊れるなよ実家、何があっても耐えろ!
0074わくわく太郎(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:46:54.26ID:tRf2HyMr0
>>65
いやJRはザルだろ呑気に朝8時には復旧できるとかほざいて
半日は動かせなかったし
0075ルミ姉(茸) [US]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:46:59.81ID:CjtoEfvE0
ピザの宅配の予約入れておけばいいんじゃね?
ついでにドリンクも。
0076サリーちゃんのパパ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:47:24.02ID:1Li8SxxE0
>>71
カセットコンロか。これから寒くなるしいいかも
0078マコちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:48:38.76ID:0jGNh8CL0
不安過ぎて落ち込んだが、
通り越して気合い入ってきたわ。

寝ないで起きてやる。糞台風が
0080フクタン(庭) [SE]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:49:12.70ID:Wgo1EbNQ0
>>12
脱出している間に家が破壊されて泥棒に入られるに一票
0081シャリシャリ君(茸) [EU]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:50:24.39ID:4L/w7eai0
>>15
インバーター無しの発電機でもサーバー用の薄いupsを使えばPS3を2台まで動かせる電力が賄える
壊れるときはupsが肩代わりしてくれる
0083マーシャルくん(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:51:11.32ID:8bgsxR940
まだまだ大分東にそれるからまた千葉が犠牲になるだけで済むな
0084瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. (鹿児島県) [CN]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:51:33.30ID:6WNWEbBG0
>>67
ちょっとおもしろい
0085ティーラ(茸) [US]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:51:46.45ID:lyEbq7yi0
ここまで騒ぐってことはどうせ大したことないな
そもそも日曜だしな来るの
0087チャッキー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:52:14.45ID:/dzdUo5+0
千葉で屋根飛んでるの見たけど殆ど瓦じゃね?
あと、雨戸も閉めない家多すぎ。窓割れたら風入ってきてそりゃ部屋壊滅するわ
0088バンコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:52:18.74ID:4pWalRO/0
炭酸水買っておくわ
炭酸抜けば水として使えるし断水しなかったら、そのまま炭酸水として呑めるし
0090シャリシャリ君(茸) [EU]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:52:42.51ID:4L/w7eai0
>>45
そこは横だろ
0091マーシャルくん(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:52:44.87ID:8bgsxR940
また千葉には沖縄の気分を味わってもらうか。沖縄なんて毎年こんな事が30回起きてんだしな
0094ルーニー・テューンズ(庭) [IN]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:54:15.88ID:myjBoRNX0
食料マジで少し買いだめしといた方が良いのか?
今日行って来るかなあ。
0095ポン・デ・ライオンとなかまたち(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:54:18.69ID:JZZim3I70
コロッケもな
0097たねまる(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:54:29.64ID:1fweUoXZ0
太陽光発電とリーフ買ってきた
0098アリ子(鹿児島県) [DE]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:54:53.07ID:Wb9X0k0I0
今回のは本当に町が壊滅するレベルだな
沿岸部とくに避難しとけよ
0100たぬぷ?店長(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/10/10(木) 07:56:17.29ID:f9P5iVQR0
>>92
東海も死んでしまうん…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています