X



インスリン価格が30倍に高騰、貧乏人は糖尿病で死ぬ時代に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マーブルキャット(北海道) [FR]
垢版 |
2019/09/23(月) 19:53:47.72ID:g5RHk+eS0?PLT(12015)

「アメリカ人がどんどん死んでいる…理由はインスリンが高過ぎて買えないから」

糖尿病の人にとってインスリンは生死を分ける薬ですが、医療崩壊が叫ばれるアメリカでは、医薬品が高騰する一方でインスリンも例外ではありません。

保険が効く人でさえ、728ドル(約8万円)の請求書を受け取る状態だそうで、捻出できずに死んでいく人が増えているというのです。

各製薬会社のインスリンの高騰ぶりはすさまじく、
イーライリリー・アンド・カンパニーは2001〜2005年の間に35ドルから234ドル、
ノボノルディスクは2013〜2019年に285ドルから540ドル。
サノフィは244ドル〜431ドルと、この数年だけでも倍増している状態です。

このため治療を中断したり、最初から買えず、死に至る人が激増しているのだとか。
アメリカには現在3000万人の糖尿病患者がいると言われ、そのうちインスリンが日常的に必要な人は約740万人になると見積もられています。
薬が買えずに亡くなっていくという、まるで後進国のような状態に議論が沸騰していました。
https://www.mapion.co.jp/news/column/lbq51906847-all/
0017ツシマヤマネコ(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/09/23(月) 19:58:33.20ID:HW4HWG6I0
貧乏人でも糖尿になれるって偏った食事過ぎないか?
0018イエネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/23(月) 19:59:46.85ID:xIW9Px6x0
あれ?
欧米人は糖尿病にならないって
誰か言って無かったっけ?
0021キジ白(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:00:34.44ID:PEfxalPD0
>>17
貧乏人の方がなりやすいんだよ糖質どっかんの食事しかとれないから
0022キジ白(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:00:35.22ID:2EYY26A90
>>1
2019年03月19日12時34分

どこが速報だよ
0023マーゲイ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:00:48.12ID:xXMayREX0
糖尿病は遺伝もあるよ
0025(山口県) [VE]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:01:04.20ID:vBTFQ32y0
サバイバーでやってたけど本当なんだな
鎮痛剤のやつもニュースになってたし
0028カナダオオヤマネコ(庭) [CA]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:02:31.99ID:v489qYFk0
>>17
炭水化物は安いから貧乏人程摂りすぎる傾向にある
バランスの良い食事ってのは結構金かかるんだ
0029トンキニーズ(岩手県) [SE]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:02:41.64ID:ozSsoSSR0
オブジョイトイ
0030オシキャット(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:02:43.18ID:9BzVJJm80
2型は生活習慣が原因なんだろ
0031(千葉県) [IT]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:02:54.92ID:mJ9G8CPj0
需要が高くなりすぎて価格が高騰したのか?
0033ジョフロイネコ(ジパング) [DE]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:03:25.89ID:wZG0HOKs0
普通に炭水化物やめれば大丈夫だよ
0034バーミーズ(東京都) [JP]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:03:45.13ID:EKdrdAiB0
貧乏人だから糖尿病になるんだろ
安いジャンクばかり食べるから

可哀想に
0037ツシマヤマネコ(徳島県) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:04:45.65ID:haRei3Jx0
>>16
小細工で特許の引き延ばしが可能でジェネリックが出ないてのは聞いた
まあ主因は薬価も市場経済主義にしてる事なんだろうけど
0038ヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:04:52.03ID:QJ1K/lBN0
その状況でハンバーガー食べれる根性がすごいわ
0040ボブキャット(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:05:17.25ID:EXXL1OLh0
>>36
どんな情報だよ
アメリカ人は宇宙人じゃないからな
0041三毛(光) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:05:19.92ID:jaqQof280
バケツみたいなカップでコーラ飲んでりゃ糖尿になるわ
0042しぃ(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:05:23.68ID:yksS3pDF0
日本は国民皆保険と高額療養費制度のお陰で、保健医療を受けてる限り医療で破産の心配は無い国。
どれだけ薬を使おうが長期入院しようが自己負担額は収入の範囲の一定額までで済む。
日本は本当に世界で唯一成功した社会主義国だと心から思う。
0043アメリカンカール(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:05:26.75ID:T4Tx033u0
日本は価格変動ないよ。
0044ジャガーネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:06:04.46ID:Ubs7I49g0
>>16
アメリカは製薬会社が値段上げるのは自由
アマゾン見てりゃわかるが市場独占したら一気に客から絞り上げる糞になるのがアメリカ企業
0045サイベリアン(静岡県) [IL]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:07:10.72ID:QrCxzA/o0
貧乏人が贅沢病で死ぬ
0047しぃ(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:08:15.22ID:yksS3pDF0
アメリカも社会主義(的な政策)を夢見る人達が増えてきてるからな
次の大頭領選挙では、その政策を掲げる民主党候補が躍進するかもしれない
0048ノルウェージャンフォレストキャット (光) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:08:25.20ID:0G2M0VtN0
自然の摂理で死ぬのはいい事だ
無駄に延命しても無意味
0049(幻の洞窟) [NO]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:08:35.86ID:AZR0HLvi0
たぶん健康診断や人間ドックに行かなくて、自分が糖尿病に罹患してることに気づいていない人も結構いるんだろうな。
0051デボンレックス(茸) [CN]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:09:31.38ID:O80tS4sB0
いづれもユダヤ系ネオコンの薬屋じゃねーかよ
組織も破綻してるんだから特許も無償公開してさっさと死ねよな糞ネオコン
0052マンクス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:09:41.94ID:qxb7aN/t0
食生活に気を使えない馬鹿の高額治療費を
健康な人も負担する、それが日本の社会でちょっと不公平だよね
0053ピューマ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:10:52.52ID:4WdGpzYr0
花粉症は甘え、ってことで保険効かなくなるらしいから、次は糖尿病だろうな
0054サバトラ(兵庫県) [CL]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:11:12.34ID:N536Jpgx0
>>4
食いすぎ型も遺伝なのがわかってる
同じ食事をしていても
糖尿病になりやすい体質となりにくい体質があるんだよ
0056ぬこ(東京都) [MX]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:11:28.94ID:3ueA3Mwr0
なんでアメリカだけ高いの?
0057しぃ(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:12:13.72ID:yksS3pDF0
アメリカ人も昔は太ってる人はそんなに居なかった。ある頃から食が崩壊(ファストフード、ジャンクフード)して
抑制の効かない食欲爆発ブームが起きて今もずっとそのまま。あれだけ大量に飲み食いしまくってて普通で居られるわけが無い。
まるで製薬会社と飲食品会社は裏で手を結んでるかのようなアメリカの構図。
0058アビシニアン(富山県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:12:35.76ID:CbjAQYlH0
貧乏人は糖尿になりにくいんじゃねーの
0060ギコ(東京都) [VE]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:12:48.36ID:Kh/sOz3Q0
>>52
まぁアメ公は貧乏人は外食に依存するしか無いし
外食あの手この手で食わせようとするし
多少情状酌量の余地はある
0061ピューマ(SB-Android) [NZ]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:12:48.66ID:6NdAMdVe0
犬に噛まれて病院行ったら600万円請求される国ですから
0063しぃ(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:13:39.68ID:yksS3pDF0
>>58
貧乏人こそがジャンクフードや清涼飲料で太り糖尿病になってるのが現実
0065ヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:13:52.12ID:tWmPPzY50
糖尿遺伝子持った連中が自然淘汰されるわけか
不摂生のクズもついでに排除されて割と悪いことでもない
0068しぃ(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:15:10.86ID:yksS3pDF0
歯だって治療費はとんでもない高額だからな。
日本の保険医療自己負担額とは桁が2つ違う。
0069ツシマヤマネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:16:21.24ID:/8Y7TlA40
アホな病人が早く死んだほうが社会の迷惑にならなくていい
当然の判断
社会保障費で増税して失われた40年を目指すバカには理解できないだろうけど
0070ヨーロッパオオヤマネコ(日本) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:16:55.38ID:Fi+kz3M80
>>60
すまん
なぜ貧乏人が外食依存になるんだ?
0072しぃ(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:17:09.86ID:yksS3pDF0
医療費の心配が無くなってしまえば、後の格差なんてのは小さいものだ。
日本の一般庶民は日本に生まれたことを本当に感謝した方がいい。
0074シャルトリュー(新潟県) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:17:43.46ID:GOy7levR0
酒飲んでもないのにノド乾いて目が覚める
足がしびれたような感じがする。、むくんでかゆい
足が冷える。そのわりに冬でもすぐ汗ダラダラ

こういう症状ある人要注意
0075スフィンクス(東京都) [DE]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:18:26.76ID:E4I+zZB90
糖類には税金かけたほうが良いと思う
過剰摂取による発がんや傷病リスクは酒やタバコと変わらんだろ
0077しぃ(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:18:45.00ID:yksS3pDF0
>>74
そこまで行ったら黄信号ではない。完全な赤信号。もう末期症状に近い。
0079(奈良県) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:19:13.02ID:Xg4e0Ceq0
遺伝のせいにして生活習慣をおろそかにしてるやつ
0080ジャングルキャット(神奈川県) [TW]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:19:54.74ID:iJcSmjPZ0
金の切れ目が命の切れ目
0083ツシマヤマネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:21:07.63ID:/8Y7TlA40
>>72
どこがだよ
未来に借金してやってんだよその金は
投資や公共事業の為じゃなくて死にぞこないのために借金してツケ残して本気で終わってる
0084ターキッシュバン(千葉県) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:21:25.96ID:jQkDMjxV0
>>55
一部の製薬会社が特許を小細工で延長し続けて独占してるからジェネリックが出ない
そもそもその特許はその製薬会社が無償で譲り受けたもの
0086ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [EU]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:21:44.50ID:KYPEmyG/0
2型の方がむしろ遺伝なのに
なんか1型=遺伝、2型は遺伝関係ないみたいに勘違いしてる人が多い謎
どこで勘違いしてるんだろ
0087サバトラ(兵庫県) [CL]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:22:38.00ID:N536Jpgx0
>>81
米食うからじゃないよ
日本人は遺伝的に糖尿になりやすい

アメリカ人と同じ食事をしているアメリカ生まれの日系人でも
糖尿になる確率が高いと統計が出てる
0088しぃ(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:22:47.79ID:yksS3pDF0
>>66
日本人はインシュリンがあんまり出ないからな。
昔から体に脂肪として貯めるほど栄養取れてなかったのでインシュリンなど必要なかったからな。
0089キジ白(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:23:52.83ID:xHuJJUKs0
全員じゃないけど、不摂生が祟って発病した奴にも救いの手が差し伸べられることに驚いた
食事指導のために入院したり、透析のため障害者認定されて恩恵受けたりさ
自分はどんなに苦しい症状でもまだ未承認だった病(怪我)で、まともに医療福祉を受けることさえできなかった
数年前に保険適用になったけどそれでもこんな手厚くない悔しい
0092サバトラ(兵庫県) [CL]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:25:07.87ID:N536Jpgx0
>>89
歯磨きしないせいで虫歯になっても保険きくでしょ
0093ベンガルヤマネコ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:25:27.25ID:a21vGRXf0
>>68
>歯だって治療費はとんでもない高額だからな。

だからアメリカでは予防歯科が徹底していて
予防に数万円くらいの金をかけるとテレビ番組でやってた
虫歯治療だととんでもない金額になるから
0095トンキニーズ(宮城県) [RU]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:26:10.85ID:sWB3J+EV0
糖尿病の怖いところは合併症だね。血管関係は軒並みヤバくなる。
腎臓は透析レベルになると生きるのが大変らしい。
網膜が剥がれたりするから失明の危険もある。
足切断は見た目にもわかりやすい。
神経にも影響があるので手足の先が痺れる。
インシュリン使わないで済んでいるが、腎臓は少し悪くて大変。
0097しぃ(新日本) [DE]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:27:30.15ID:2koxJScd0
ウチの兄はインスリン使用の1型で難病指定の病気も抱えてて医療費は無料になるはずなのに兄いわく「そんなのは甘え」と医療費は自腹、そんな俺は2型
0106シャルトリュー(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:31:57.22ID:ttp5rFIv0
日本で安価に製造しろよ
0108チーター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:32:28.54ID:7vXBhpnp0
シジミ70個分のちから飲め
0109ボルネオヤマネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:32:57.27ID:qGj1dE0q0
糖尿かあ。炊きたての白米・喉ごしなめらかなウドン・焼き立てふわふわパンが嫌いな日本人だけが生き残る。
0110アメリカンボブテイル(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:32:57.41ID:9I/a/QEE0
>>87
日本人は体の筋量が絶対的に少ない
まあ遺伝もあるけど意識して鍛えようとすらしてない人が殆ど
筋肉が多くあれば血糖値コントロールしやすくなって糖尿病リスクが下がる
0111ジャガー(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:32:59.63ID:kZInNjrd0
インスリン注射で3日3晩寝ずにセックスでくるのは羨ましい
0112ブリティッシュショートヘア(千葉県) [KR]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:33:58.01ID:i4VeK9TD0
シプラが安く作ってくれるはず
0113シャム(茸) [BR]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:35:37.09ID:nHJUvMRq0
スーパーサイズミー=インスリンミーて気づかないかな…
0115マレーヤマネコ(静岡県) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:36:31.07ID:C8wo4EXP0
>>110
日本人だけ筋肉少ないっていうデータあんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況