X



日本の街中、オンロードを走るピカピカのRV車って格好悪いし意味がなく趣味が悪い無駄。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2019/09/23(月) 09:07:11.34ID:W10P8I700?PLT(15000)

トヨタ自動車は、『ランドクルーザー』シリーズのグローバル累計販売台数が1000万台を突破したと
発表した。1951年8月1日の『トヨタジープBJ型』発売以降、68年間での達成で、
ランドクルーザーはトヨタで最も長い歴史を持つロングセラーカーでもある。

ランドクルーザーは、初代発売から4年後の1955年11月に投入した20系で
本格的な輸出を開始。以降も「信頼性、耐久性、悪路走破性」を犠牲にせず顧客ニーズに
応えるクルマづくりを一貫して続けることで、世界中から多くの支持を受け、
当初年間100台にも満たなかった輸出台数は、10年後の1965年には1万台を
超えるようになった。現在では約170の国と地域で販売しており、年間グローバル販売台数は約40万台にのぼる。

ランドクルーザーはグローバルでトヨタブランドの信頼性を高めることに大きく貢献し、
トヨタの輸出拡大の足掛かりとなった。またその信頼性、耐久性の高さから
製造から50年以上経ったランドクルーザー40系が、未だに現役で活躍している地域も存在する。

https://response.jp/article/2019/09/21/326739.html
0220ヤマネコ(家) [NL]
垢版 |
2019/09/25(水) 08:19:12.92ID:UsCQlIui0
サーフボード積んで長野や埼玉の山道走るんだぜ
0221イリオモテヤマネコ(家) [US]
垢版 |
2019/09/25(水) 08:28:13.13ID:mcpASaGF0
ということは結局日本の道路事情じゃ軽自動車よりでかい車乗ってるやつはバカってことだな。
0222ジャパニーズボブテイル(家) [ニダ]
垢版 |
2019/09/25(水) 09:51:25.09ID:KLEASuJU0
>>219
借金の取り立てかな
0223クロアシネコ(光) [DE]
垢版 |
2019/09/25(水) 10:10:51.50ID:OGDOXy290
>>221
独身ならアクアとかプリウス、家族連れならアルファードヴェルファイアみたいなミニバンが
一番使い勝手いいんじゃないか?

クルマなんて嗜好品だから何乗ってもいいと思うけど
0225ジャガランディ(光) [CN]
垢版 |
2019/09/25(水) 10:15:45.18ID:U4shjwDj0
>>214
ランボルギーニはラフロード似合うと思うけどね
日本にはこーいったダートコースがほとんど無いのが残念
https://youtu.be/GuIe3TZzFZk
0226ピューマ(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/25(水) 10:20:14.49ID:hDwZL/tO0
>>125
ようデブ
0227ハバナブラウン(岩手県) [GB]
垢版 |
2019/09/25(水) 11:01:50.29ID:4mnqRVOV0
安比から帰ってきた時、オレのランクル車体全体融雪剤混じりの泥水でガビガビ。
唯一それなりにキレイなのが前後ウインドのワイパーが動いたところだけw
洋画で首都高下りて環八に出て、最初の交差点で信号待ちしてたら、隣車線のねえちゃんに指さして笑われた。
0228バーミーズ(光) [ヌコ]
垢版 |
2019/09/25(水) 12:20:47.61ID:lM/IcZEW0
>>195
仮にピックアップか軽トラでちょっと林道走って荷物運んでくれって言われても
俺は軽トラを選ぶよ、まあ当たり前だろうけど
0229ターキッシュバン(茸) [US]
垢版 |
2019/09/25(水) 12:32:41.25ID:F1wGAiIb0
フランクフルトショーで発表された
ランドローバーの新型ディフェンダー

https://youtu.be/7lKhCCbJH2Q

ディスカバリー3とクロスビーとBMWミニ足して3で割る感
0230メインクーン(愛知県) [US]
垢版 |
2019/09/25(水) 12:36:50.02ID:nGIihpNM0
賢そうに見えるSUVはシトロエンC3
0233キジトラ(庭) [IT]
垢版 |
2019/09/25(水) 13:46:11.00ID:DOqmAaBL0
背が高いセダンのクーペっぽいスタイルなSUV
BMW.X6とか

カッコいい、欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況