X



トヨタがカローラをフルモデルチェンジし発売 スポーティーかつシンプルなデザインに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:03:39.40ID:lUha83560●?PLT(13345)

トヨタ自動車は、主力の「カローラ」を全面改良して17日、日本仕様のセダンと、ワゴンの「ツーリング」を発売した。
昭和41年の登場以来12代目で、ランプやフロントをスポーティーにするなどデザインを一新。
スマートフォンと連携した音声操作ができるコネクテッド(つながる)機能や予防安全装備など、最新機能も充実させつつ200万円を切る価格帯を用意し、“大衆車”としての商品力を強化した。

国内での全面改良は7年ぶり。昨年6月に発売したハッチバックの「スポーツ」も一部改良した。

新たな設計・生産手法「TNGA」を採用し低重心化したことで、デザインがシンプルでスポーティーとなり、走り心地や静粛性が向上。
内装も上質感を出したという。

2月から販売されている海外モデルと比べると日本の道路事情に合わせ、全長を10センチ以上短くするなどコンパクト化。一方で従来比では、全幅が1・7メートルを超えるなど大型化させた。

コネクテッド機能でディスプレーをスマホと連携。今月登場したばかりの「LINEカーナビ」による音声入力、音楽などのアプリの操作が可能となった。

ハイブリッドとガソリンエンジンがあり、1・2リットルターボのガソリン車はマニュアルミッションとした。

価格はセダンが193万6000円から、ツーリングは201万3000円から(消費税10%込み)。

東京都内での発表会で吉田守孝副社長は「カローラなくして今日のトヨタは存在し得ない」とロングセラーの意義を強調。「改めて原点に立ち返り、手の届きやすい価格で世界中のお客さまを応援できるクルマが開発できた」と語った。

先代までのセダン「アクシオ」とワゴン「フィールダー」の愛称は引き継がず、先代も継続販売するという。(今村義丈)

https://www.sankei.com/economy/news/190917/ecn1909170018-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/190917/ecn1909170018-p1.jpg
https://toyota.jp/pages/contents/corolla/002_p_001/image/top/exterior_cover_pc.jpg
0057マンクス(新日本) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:25:06.92ID:wEsKD2vR0
>新たな設計・生産手法「TNGA」
TENGAに見えて仕方がない
でもマニュアル車をラインナップに入れたのはすごいことだわ
モリゾーのお達しがあったのかな
0060ぬこ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:26:02.49ID:phh3SZYI0
>>59
これインチキしたやつ?
0061(茸) [TW]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:26:08.87ID:gYwVrQrL0
カローラツーリングと来年FMCのハリアーどっちにしようか迷う。
0064シャム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:27:45.21ID:RHHYv3260
ほんと、マツダと同じくらいダサいデザインだな
0066ジャングルキャット(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:28:31.90ID:eDVcNfrf0
値段は頑張ってるが、顔がダサすぎる…
0067アムールヤマネコ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:28:42.13ID:A87N3PvG0
> 1・2リットルターボのガソリン車はマニュアルミッション

6MT?
0070アビシニアン(埼玉県) [FR]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:30:47.13ID:oMkq6uNI0
アクシオを高齢者向けに作って売れなかったからな
高齢者はプリウスに行った
これで40〜20代に売れなかったら日本向けカローラは廃止だろな
北米で売られてるオーリスをカローラでそのまま売るだろ
0071(東京都) [SK]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:32:06.94ID:iv0yQQjj0
ええじゃん ここ何代かのじじくささないし
セダンもとうとう3ナンバー化か
0072ボンベイ(新潟県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:32:28.68ID:l7BvvAjd0
現行のアクシオってひでえデザインだよな
あれで売れると考えたトヨタの人はすごい
0074アムールヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:34:50.56ID:MRVj7OHR0
>>70
プリウス並みの燃費性能がある、カローラハイブリッドは全く売れなかった
もう、年寄りすらカローラに見向きもしないわな
最近のカローラは地方の小型タクシー、教習車、営業車が主なユーザー
0075ボルネオヤマネコ(調整中) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:35:01.88ID:6YAU4Kzv0
から、ってことはそれが最下端なんだろうが、
でもいまどき普通車セダンが200万とか安すぎだろ
0078ギコ(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:37:39.09ID:5Rw6Cqzm0
カローラ

ほとっんど見ないね都内じゃ。
全くといっていい。
0080黒トラ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:38:54.64ID:hwTEie940
室内寸法めちゃ狭くないか?後ろは膝と頭が当たりそう
0081マンクス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:39:11.00ID:UHRSWxGL0
しつこく五ナンバー残し続けたカローラもついに三ナンバー化か。
値段も上がるしぶっちゃけ別の車になるも同然だなぁ。
まあ従来型のカローラもカローラとは名ばかりで実質ヴィッツセダンとヴィッツステーションワゴンなわけだけど。
0082アムールヤマネコ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:39:18.18ID:A87N3PvG0
>>68
>>79
これは恐縮です
ちょっと面白いなと思ったけど普通車から小型車枠に乗り換えると狭そうだ
0084オセロット(大阪府) [AE]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:42:44.49ID:2Iu3zUTo0
これ ↓ って、ナビにもディスプレイオーディオにも搭載されてないって事 ? CD聴けないの ?

※DVD/CDデッキは搭載されていません。
0085縞三毛(東京都) [PL]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:42:56.58ID:vIam5jlZ0
1.2ターボで
SFR早よ
0086スナネコ(三重県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:45:22.40ID:3du/q7+R0
この1.2ターボをヴィッツもしくはパッソに積んでくれれば良い
コペンやミラならなお良いw
0088スナネコ(静岡県) [AU]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:46:59.77ID:chwSiTJA0
海外仕様のがかっこいいな
0090アメリカンカール(兵庫県) [FR]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:48:18.96ID:VQ/UcOLM0
四駆ターボも出るのかな?
0092縞三毛(東京都) [PL]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:49:22.91ID:vIam5jlZ0
>>84
USBやスマホあれば
いらね
0095トラ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:53:00.52ID:aQiUCiLI0
要するに国内専用設計では採算合わなくなったって事?
0096ぬこ(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:53:31.66ID:xhpRSR/H0
リアのデザインはいいな
インパネ中央のディスプレイは7インチ入れると悲惨になるやつだ
0100ハイイロネコ(茸) [ZA]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:55:16.76ID:lobILVto0
いま1200ccなのか
なんか魅力感じないな
0101トラ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:55:19.49ID:aQiUCiLI0
最近は軽でも十分かなって思ってハスラー買ったばかり
0102アジアゴールデンキャット(石川県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:56:01.03ID:joQwE+0O0
|゚Д゚)ノ ボディはでかく、エンジンは小さくって

|゚Д゚)ノ 逆だろ?

|゚Д゚)ノ でかいの欲しいならカローラえらばねえっての
0103アンデスネコ(岩手県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:57:49.19ID:8vUtnkt40
カーナビの位置とデカさが一番気になった
0111セルカークレックス(東京都) [RU]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:10:17.94ID:A5NSJBZX0
これベースに安くて軽いクーペ作ったら面白そうなんだがなぁ
0113スナネコ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:13:36.36ID:MvD1/ElM0
2ドア出せよ!
0115ハバナブラウン(静岡県) [CN]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:15:09.24ID:bf4+uAxw0
スポーティーでエレガントでいいじゃん新型カローラ
0116スミロドン(ジパング) [DE]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:16:33.78ID:YMMfjLk50
シルエットはいいけど顔がなぁ
0117マヌルネコ(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:16:52.03ID:21HZ/EDY0
でもってマーク2・プレミオ・アリオン終了か。
0119ツシマヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:18:08.39ID:MzeIZYfp0
いままでクラス分けの上位下位で意図的にダサくする、てのが無くなって良いデザインになったと思う
しかしもうすでに誰もセダンなんぞ買わんという
0121バリニーズ(茸) [KR]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:19:56.09ID:/S0MSrYG0
問題は古い市街地の狭い道から自宅車庫に入れられるか
駐車後ドアを余裕持って開けるか
車幅と最小回転半径の大きさを頑なに縛り続けて来たのは
その辺にも理由があると思うが
0123アジアゴールデンキャット(石川県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:21:09.41ID:joQwE+0O0
|゚Д゚)ノ サニーが消えたように

|゚Д゚)ノ カローラも140系を最後に無くしてもよかったと思うわ

|゚Д゚)ノ 120系で完成しちゃったしな
0126スノーシュー(家) [BE]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:23:40.81ID:+rKxG3gZ0
グローバル化がこうも進んじゃったら、
貧民クラスは国産無理じゃないかな。
0128オシキャット(関東地方) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:24:24.54ID:FqDgYuXU0
次期ヤリスベースでプロボックス作って、ついでにセダンも作っちゃえ
0132イリオモテヤマネコ(北海道) [KR]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:26:21.46ID:K4voogqS0
前面焼肉やめてもう
0133サバトラ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:26:38.12ID:cY/5rIVA0
>>1
ハイブリッドとガソリンエンジンがあり、
1・2リットルターボのガソリン車はマニュアルミッションとした。
 価格はセダンが193万6000円から、
ツーリングは201万3000円から(消費税10%込み)。

今の時代お手頃なんじゃね?
1,300ccNAだと思ってったら
1,200ccでターボってのも良いと思う
マニュアルじゃなくてパドルシフトじゃないと買わないけど
0134マレーヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:30:44.08ID:A/k63s0b0
これじゃない感
四5年前の北米カローラで出してほしかった
アクシオがじじくさいからフルチェン待ってたけど待ちきれんとアクア買ってもたは
0137ハイイロネコ(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:34:42.49ID:OQK30zCi0
これではレヴォーグに勝てん
0138オリエンタル(家) [JP]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:35:04.88ID:Yvi5Be320
え、あれがシンプル?
ゴテゴテクソダサフロントグリルじゃん
0139スミロドン(ジパング) [DE]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:35:18.16ID:YMMfjLk50
>>131
現代の桜花、プリウスに決まってんじゃん
0140サビイロネコ(茸) [CA]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:35:22.83ID:uNkuMsE40
>>7
最近は目線を前方からずらさないように、カーナビはコンパネからわざと上にはみ出してるんだよね
ダサいけど仕方ない
0141スフィンクス(愛知県) [JP]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:35:57.53ID:BQKVb1tB0
マツダ3と比較すると200万円で1800ccエンジン
後輪独立式ダブルウィッシュボーンと無茶苦茶オトクに見える
アイツは当て馬なんだなw
0143スノーシュー(家) [BE]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:38:33.12ID:+rKxG3gZ0
>>139
スズキのセニアカーにしてくれ
0145ターキッシュバン(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:40:28.61ID:17JdCkPm0
ライトとライト繋げるのやめいや
ただただダサいねん
0147シャム(光) [EU]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:42:06.11ID:LpRelcmH0
>>9
スポーツユーティリティって意味だぞ
車でスポーツするんじゃなくてスポーツするための荷物を運ぶ車
0149しぃ(茸) [DE]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:44:50.18ID:EeZc0Lc00
これならシャトル買うわ
0151スノーシュー(千葉県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:45:45.65ID:NA4FToW10
斧みたいな目はなんなの?クソだな欲しかったのによお
0153ロシアンブルー(東京都) [DE]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:47:34.82ID:m7VcbLtE0
>>46おま目腐り過ぎだろ
0154ライオン(茸) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:48:25.97ID:E4RYIw0p0
某国の本格的スボーツカーが COROLLAに負けるんだが
0155ライオン(茸) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:50:04.16ID:E4RYIw0p0
もう一回!某国のスポーツカーが 一般大衆車の TOYOTA COROLLAに走りが負けるんだが
0156スナネコ(静岡県) [AU]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:56:17.56ID:chwSiTJA0
100万高くていいから営業車に毛が生えたような内装を何とかしてほしい
欧州車のような質感だったらマジで買ってたかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています