X



トヨタがカローラをフルモデルチェンジし発売 スポーティーかつシンプルなデザインに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:03:39.40ID:lUha83560●?PLT(13345)

トヨタ自動車は、主力の「カローラ」を全面改良して17日、日本仕様のセダンと、ワゴンの「ツーリング」を発売した。
昭和41年の登場以来12代目で、ランプやフロントをスポーティーにするなどデザインを一新。
スマートフォンと連携した音声操作ができるコネクテッド(つながる)機能や予防安全装備など、最新機能も充実させつつ200万円を切る価格帯を用意し、“大衆車”としての商品力を強化した。

国内での全面改良は7年ぶり。昨年6月に発売したハッチバックの「スポーツ」も一部改良した。

新たな設計・生産手法「TNGA」を採用し低重心化したことで、デザインがシンプルでスポーティーとなり、走り心地や静粛性が向上。
内装も上質感を出したという。

2月から販売されている海外モデルと比べると日本の道路事情に合わせ、全長を10センチ以上短くするなどコンパクト化。一方で従来比では、全幅が1・7メートルを超えるなど大型化させた。

コネクテッド機能でディスプレーをスマホと連携。今月登場したばかりの「LINEカーナビ」による音声入力、音楽などのアプリの操作が可能となった。

ハイブリッドとガソリンエンジンがあり、1・2リットルターボのガソリン車はマニュアルミッションとした。

価格はセダンが193万6000円から、ツーリングは201万3000円から(消費税10%込み)。

東京都内での発表会で吉田守孝副社長は「カローラなくして今日のトヨタは存在し得ない」とロングセラーの意義を強調。「改めて原点に立ち返り、手の届きやすい価格で世界中のお客さまを応援できるクルマが開発できた」と語った。

先代までのセダン「アクシオ」とワゴン「フィールダー」の愛称は引き継がず、先代も継続販売するという。(今村義丈)

https://www.sankei.com/economy/news/190917/ecn1909170018-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/190917/ecn1909170018-p1.jpg
https://toyota.jp/pages/contents/corolla/002_p_001/image/top/exterior_cover_pc.jpg
0232ソマリ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 20:02:02.08ID:M1M4nkbR0
ハッチバックは?
0234スナネコ(静岡県) [IN]
垢版 |
2019/09/17(火) 20:05:42.31ID:DMJ6r7000
>>213
そうかな?
今乗っている140系のフィールダーの方が良い様な感じだよ。
もうすぐで11年で120000キロになるけどまだ乗れるし。
0239アメリカンワイヤーヘア(秋田県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 20:17:43.82ID:J5xEkIUk0
>>233
価格帯もサイズも排気量も違う
0240ヨーロッパヤマネコ(光) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 20:18:53.79ID:UqPldmX10
レンタカーで借りたけど良い車だよな。自分で買おうとは思わないけど
0243ラ・パーマ(徳島県) [FR]
垢版 |
2019/09/17(火) 20:25:03.35ID:cuw4uiBb0
ゆくゆくはシビックみたいになるのか
0246ラグドール(茸) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 20:32:33.14ID:viMsKgtl0
そもそも、トヨタやレクサスで多用されてる今流行りの
矢印型のライトやLEDライナーが変過ぎる
アレ格好良いと思ってる奴居るのか?
0249コラット(四国地方) [GB]
垢版 |
2019/09/17(火) 20:38:23.25ID:BoHQQz+K0
カッコイイ。
0251ギコ(青森県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 20:39:50.00ID:wYlISFTH0
初代カローラIIくらいまでシンプルにしてから言えや
(SR昔乗ってた)
0256しぃ(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 20:45:04.69ID:CeZUMG040
Aピラーの付け根がホイールハウスの上にあるクソダサいスタイルをセダンと呼ぶのはやめてほしい
0257スミロドン(東京都) [JP]
垢版 |
2019/09/17(火) 20:47:01.64ID:xAyx64rt0
かっちょわりー
と思ったけどカローラなら別にいいか
0258ヨーロッパオオヤマネコ(佐賀県) [ヌコ]
垢版 |
2019/09/17(火) 20:50:06.72ID:vdceHP3a0
フィールダーの幅を削らずに2リッターターボで四駆ならすぐに購入したレガシィ乗り
0259ピューマ(大阪府) [TR]
垢版 |
2019/09/17(火) 20:52:52.67ID:0EIgQhTA0
>>95
そういうこっちゃ。

自宅の車庫や街中の駐車場が時間が経てば広くなっていくわけでもないのに、どこ見て商品作ってるんだろうね。
0261キジトラ(山口県) [MX]
垢版 |
2019/09/17(火) 20:55:11.96ID:tTHddJES0
>>36
老人の運転事故多発を受けてマニュアル車の設定としただけじゃない?走り云々なら今時のATが優れてる訳だしな。
0262コドコド(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2019/09/17(火) 20:55:51.99ID:QKN8Kpw70
今までの完全な老人向けデザインに比べたらかなり良くなったと思う
0264(SB-iPhone) [GR]
垢版 |
2019/09/17(火) 21:06:11.60ID:pto2Fetg0
>>125
>>140
ベンツはもうナビの位置は下に下ろしたよ
bmもベンツみたいに新型はインパネ一体型になったんじゃなかったっけ?
今でもダッシュボードにキノコ生えたみたいな古臭いデザインってマツダのイメージだわ
0266イリオモテヤマネコ(日本) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 21:10:34.33ID:P9whMrG+0
マジでモードヴォルデモード
これじゃない
0267ウンピョウ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 21:11:32.52ID:qG+wMvfr0
>>1
カローラに200万て正気かよと思ってしまう
技術は進んでるから仕方ないのは分かるけどカローラだぞ
0269スフィンクス(新潟県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 21:13:34.11ID:Xli7xxTi0
プリウスで懲りたんじゃないのか?
0270ギコ(愛知県) [FR]
垢版 |
2019/09/17(火) 21:14:36.20ID:km3ZLwra0
>>254
貧乏人やでさ
言うまでもない
生まれてきてごめんなさいレベルの人間
0272ハバナブラウン(光) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 21:16:49.58ID:4kDcffQw0
ブレイドマスター:雑魚どもがwww
0273メインクーン(福島県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 21:18:44.70ID:uwhDzxul0
欧州仕様の2Lハイブリッドの方がかっこいいし欲しいって車種板に書き込んだらボロクソに叩かれた
0279ペルシャ(薔薇の都リリン) [JP]
垢版 |
2019/09/17(火) 21:40:09.78ID:jAaYC6vZ0
俺がカローラに勤めていた頃はカローラの値引き幅が凄かった。他の車種もだけど。
0281オシキャット(東京都) [MX]
垢版 |
2019/09/17(火) 21:47:00.35ID:Z9a5ZI6I0
>>1
コーションラベル
0283メインクーン(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 21:52:59.29ID:99Nf5Ydo0
インドネシアや中国で受けそうなデザインだな?

中国なんて、オッサン臭い日産シルフィがバカ受けなんだろ?
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1409123.jpg
でもこれはちょっとかっこいいな
0284ジャガー(東京都) [DE]
垢版 |
2019/09/17(火) 21:57:32.32ID:ZF1SMAt20
近年のカローラの中ではカッコ良い部類じゃね?
ほんとなんか出るたびにデザインたたいてる奴の所有車さらしできたらクソ盛り上がるだろうな
ここにもひとりくらいディンゴやら初代リーフ乗ってるやついるだろ
0289ライオン(山梨県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:05:14.98ID:N00PdpzE0
このフロントはなんやねん
昔キムタクが宣伝してた頃が唯一かっこよかった
0290アメリカンワイヤーヘア(秋田県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:05:34.89ID:J5xEkIUk0
>>288
この車は売れるけどお前は売れ残ってそう
買わない車より自分のセンスを疑ったほうがいいよ
0291ラ・パーマ(ジパング) [CA]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:07:55.72ID:/dRS4E4V0
カローラはカローラでしかない
0292ラ・パーマ(徳島県) [FR]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:09:25.74ID:cuw4uiBb0
200万からなのか
0293アメリカンワイヤーヘア(秋田県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:09:37.95ID:J5xEkIUk0
嫌儲は赤旗共産党員多いのにトヨタ叩きはここほどでない
こっちは赤旗共産党を嫌いなのにトヨタ嫌いがあっちより多い

このメカニズムが解明できなくてイライラする
単純に嫌儲のほうがこっちより金持ってるだけなのかな
0295アメリカンワイヤーヘア(東日本) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:10:39.86ID:SbY7DR9T0
いいな
欲しい
0296ラグドール(宮城県) [CN]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:16:41.83ID:AbzUBoKe0
クソみたいな装備でいいから150万からにしろ
カローラに200万も払いたくないから今の型買うわ
0297しぃ(神奈川県) [TW]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:16:47.87ID:jw2T7mxd0
>>293
トヨタ叩きそんな多いか?
ただカローラがダセェって意見が多いだけだろ
0301ターキッシュバン(茸) [NI]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:20:37.81ID:L421sd1q0
カローラで300万ってふっかけ過ぎだろ
別車種扱いでカローラは200路線でいいんじゃね?
こういったちょっとしたきっかけで転落するかもしれん
0302バーミーズ(熊本県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:23:55.26ID:o3GaPC7P0
カローラの良いところが無くなったな
0304コラット(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:27:11.97ID:l1UMp0UgO
カローラはトヨタの戦略車
値段の割には完成度が高い
買いだろ!
0309コラット(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:30:48.30ID:l1UMp0UgO
>>301
あん?
0310デボンレックス(滋賀県) [ES]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:32:10.54ID:gkDFVo4q0
トヨタの口嫌い
0311アメリカンワイヤーヘア(秋田県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:32:57.16ID:J5xEkIUk0
>>310
他社が真似してきてるしそろそろ慣れたほうがいいんじゃね
0312ボルネオウンピョウ(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:33:13.44ID:B6T7Mfuu0
初代のこういうのでいいんだよ感が好き
ほぼほぼ同じデザインで出して欲しい
0314ラグドール(神奈川県) [GB]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:36:16.35ID:Ghh3AanI0
価格的にも車格的にもワンランク上がったし、これまでカローラだからということで指名買いしてきた層は購入とりやめそうだな。
法人需要も激減しそうだし。
継続販売する従来型が消えたあとまたヴィッツベースのカローラ代替セダンとかでたりして。
0318アメリカンワイヤーヘア(秋田県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:40:00.42ID:J5xEkIUk0
>>314
カローラ低迷期は車格が上のプリウスが売れた 単純に客の流れだろう
3ナンバーが絶対イヤって人はν速でしか見たことがない
0320シャム(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:42:29.88ID:cPMC52rS0
東京はどこも駐車場の幅が狭いからおっさんになると幅がある車はめんどくさいんだよな
0322アメリカンワイヤーヘア(秋田県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:45:10.82ID:J5xEkIUk0
>>320
軽自動車からの乗り換えは確かにキツそう
0323ボルネオウンピョウ(光) [DE]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:48:25.28ID:LdAmRZnd0
>>11
軽で250万の時代bセからな〜昔は瑞V車で80万くらb「だった
0324ペルシャ(福岡県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:48:29.54ID:EQtnW0yI0
シルビアのロケットバーニーみたいな丸目2灯のシンプルデザインで出して。
86/BRZの時期モデルは丸目2灯にしてくれたらSTIから買い換えるわ。
0325ボンベイ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:50:39.65ID:PQb6BcBD0
>>323
一部の車種のターボ・四駆にOP付けた値段を持ってこられてもなぁ
0329ボブキャット(庭) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:54:52.32ID:H993Dpmi0
このクラスは安くておもちゃみたいに使いこなせるのがいいのに
0330コーニッシュレック(家) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:55:14.59ID:nswxp4pC0
カローラまで3ナンバーの時代か……道が広くなるわけじゃねえんだけどなあ
0331ぬこ(家) [DE]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:55:23.24ID:gWbN8NX10
3ナンバーのカローラなんてカローラじゃないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況