X



儲けたい奴は千葉に行け!屋根にブルーシートかぶせて土嚢乗せるだけで18万ww 千葉県民ボラれすぎww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 16:10:31.81ID:H11SD5Qj0●?2BP(2000)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-00010000-huffpost-soci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190917-00010000-huffpost-000-1-view.jpg

台風15号の影響で停電や家屋の損壊などの被害が出た千葉県で、応急処置のためのブルーシートを貼るなどの名目で、高額な料金を請求する業者がいるとの情報が地元の役場や警察に寄せられている。

千葉県警は「今の段階でお話できる内容はない」としつつ、情報の集約を始めている

停電や断水などの被害が大きい南房総市には、市民から直接被害情報が寄せられた。市の秘書広報課によると、被害者の知人を名乗る人物からの電話で、屋根にブルーシートを養生テープで貼るだけで18万円を請求されたという内容だったという。

市ではこれを受けて行政無線や市民向けのメールで注意喚起を行っている。

南房総市の北側に位置する鴨川市も、注意を呼びかける文書を公式サイトに掲出した。

鴨川市によると、今のところ具体的な被害情報は確認されていないものの、市職員の所属する消防団や地元の知人などから、悪質な業者が市内に出没したという情報が寄せられている。

内容は南房総市のケースと似ていて、屋根が飛ばされるなどした家屋の住人に対して、高額な見積もりを出した上で、「先に手付金を払えば優先的にやります」などと呼びかけ、金を受け取った後に連絡が取れなくなる、というものだ。

鴨川市では、こうした情報が事実かどうかは確認できていないが、「見積書などで工事の内容や金額を確認してから契約しましょう」などと注意を呼びかけた。

市の担当者は「情報が間違っていても仕方がない。誰かの名誉を毀損するものではないと判断したほか、注意喚起を出さずに被害が出る方が問題だと考えました」と話している。
0394アフリカゴールデンキャット(光) [CN]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:12:20.85ID:OMacIEcx0
浜の真砂は尽きるとも世に盗人の種は尽きまじ
0397トラ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:19:41.89ID:ykcDqXCL0
>>318
何も知らず、何も調べず、何もできず、教えられても認められない
健常者のふりして一日中イキってるの本当にやべえわ
0398エジプシャン・マウ(高知県) [CA]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:20:22.97ID:2nbAiBDn0
瓦によっては滑るし、藻やコケが生えていればなおさら
2万、3万じゃやらないって
マジで危ない
0399マレーヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:21:27.43ID:c3310VfM0
払う方も払う方じゃねーか?
0401エジプシャン・マウ(庭) [CA]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:28:04.69ID:3fZz/R/80
業者だけど10万スタートだな
平屋ならいいけど総二階とか命の危険を感じるわ
土嚢を持ってハシゴも危ないし
0402オシキャット(東京都) [MX]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:28:25.09ID:Z9a5ZI6I0
だから「ニンク」なのか「ニンコウ」なのか決着つけてくれよ
0403オシキャット(東京都) [MX]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:30:11.23ID:Z9a5ZI6I0
>>149
フランクフルトだから…
0404しぃ(光) [PL]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:30:33.80ID:OOBMrme+0
ちょっと高いな。13万と特急料金5万すな
0408トンキニーズ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:45:12.46ID:vOwEpBN+0
何事につけ人が動けば金がかかるのはわかるが
自分の財布から急な出費として18万出て行くのは辛いわー
しかも応急処置であってその後もっともっと金かかると思うと気分が暗くなるよな
0414カラカル(茸) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:08:53.64ID:xrmtRKxO0
昨年の台風の時に自分でやったけど大変やで
偶々長梯子が家の納屋に置いてあったから直ぐに取りかかれたけど買いに行ったらそれだけでも数万円
危険度の高い作業を人使ってやったら10万以上でも仕方ないやろなぁ
0416トンキニーズ(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:12:44.88ID:OiULhJnC0
>>373  半長靴で上がるなんてチャレンジャーな自衛隊。雨降ったら滑るだろー
地下足袋までは装備していないか。
0418オリエンタル(東京都) [GB]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:16:45.04ID:6Cw3jCho0
>>417
死人がでるな
0420ロシアンブルー(福岡県) [GB]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:17:53.43ID:AhaolQd/0
 
だから

 バ 韓 チ ョ ン を 死 滅 し ろ !!!

と言ったのだ無能共め
 
0421アメリカンショートヘア(庭) [EU]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:30:39.06ID:7XV/aiwI0
>>19
千羽鶴と寄せ書きか
クソみたいな風習だよな、要らんわ
でも千羽鶴を折るのを趣味にしてあちこち送る年寄りって結構いるらしいね
0423(日本) [JP]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:45:27.31ID:5GqOBr790
去年の21号で、友人がブルーシート設置を業者にお願いしたが6万くらいといっていたな
0425オリエンタル(愛知県) [JP]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:59:42.98ID:w6IOy2kq0
トイレの詰まりに人呼んだら7000円とられるが
一人で数十分の作業
屋根の上で数人かつ危険作業だから一人3万ぐらいでもおかしくはないぞ
さらに人手不足で緊急なんだから一人5万でもありえる
0427ターキッシュバン(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:12:43.01ID:V4d89fMl0
去年の夏の大阪台風の後に倉庫のぶっ飛んだ屋根にブルーシートかけたけどもう絶対やりたくない
0428ジョフロイネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:21:18.30ID:aVGsNDZD0
18万なら良心的じゃないか
文句あるなら自分でやってみろ
すぐ雨漏りするだけだ
0429アジアゴールデンキャット(埼玉県) [TR]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:30:29.29ID:Pyt8khF/0
>>70
>>139

これがアスペか、、
0432バーミーズ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:55:45.50ID:XCqvJOBM0
>>13
これ
実際は慈善事業なんじゃないかと
何カ月も何年も待つのか
0434ソマリ(暗号化された島) [CA]
垢版 |
2019/09/18(水) 01:12:29.17ID:WXz0XLfcO
『屋根にシートを掛けるだけ』簡単に考え過ぎ
風で千切れない厚手のシート(ブルーシートの数倍の価格)
屋根に届く伸縮の6メートルアルミハシゴや車も必要
他にもドリルや剣スコ等の道具や土嚢袋・ロープ・網等の
材料が必要
ひとりでやると危ないから、3〜4人は欲しい
マトモに仕事をして貰えるなら、18万円は決して
暴利じゃないと思うけどね
0436サビイロネコ(千葉県) [IN]
垢版 |
2019/09/18(水) 01:14:54.11ID:Yk6hyJCC0
オレオレ詐欺にじいちゃんばあちゃんが何百億も取られるよりはマシだろ
0441ロシアンブルー(東京都) [PL]
垢版 |
2019/09/18(水) 01:46:25.26ID:KDzoglUI0
これみよがしと暴利を貪る底辺ニッカポッカの擁護が続くー
0447ピューマ(滋賀県) [RU]
垢版 |
2019/09/18(水) 02:42:44.04ID:45JsK1rE0
去年の台風の時、単管パイプ、コーナンで買って
自分でやったわ。単管代8万くらいやったなー?

壁とかも全部自分でサイディング貼った。
全部で35万くらいかかったけど、業者なら200万以上取られるみたい。

コーナンの外壁くん、めちゃ安でオススメ、トラックただで貸してくれるし。
0449イエネコ(宮城県) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 02:53:19.23ID:Vzky9AyK0
テレビで本物の業者が5〜10万が妥当な相場だって言ってたから
ボッタクリではあるよ。詐欺のほうはブルーシート作業を手抜いてそうだし
0452バーミーズ(カナダ) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 02:58:26.79ID:hCDq86+y0
>>3


3.屋根の雨漏りのブルーシート設置の料金
屋根の雨漏りのブルーシートの設置料金は3万円〜5万が相場です。

目視で雨漏りの侵入口が確認できる場合は、ブルーシートをかける範囲も狭まるので1万円ほどで応急処置が完了する場合もあります。

ブルーシートの設置料金は3万円〜5万円が相場ということを覚えておきましょう。
0453アメリカンボブテイル(庭) [EU]
垢版 |
2019/09/18(水) 02:59:34.64ID:H+2ZhhOV0
火事場泥棒的な奴って必ずわいてくるんだな
でもぼったくらなければ商才ある抜け目ない奴って評価になるし、紙一重か
0456ヒマラヤン(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 03:43:21.80ID:7/qURGly0
>>297
お前さんの会社はブルーシート掛けるのに職人3人使って丸一日かかるのか?
0460ジャガーネコ(茸) [FR]
垢版 |
2019/09/18(水) 03:56:35.04ID:1BLxUTz30
平屋の4寸切妻なら5万でも良いけどそれ以外なら最低倍以上だな
0461アンデスネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 04:34:39.40ID:eopyQAyp0
地元の若者がボランティアで老人優先でやってたりもするらしいけど
どうしてもマンパワー不足らしいからなあ
安い業者はすぐ埋まるだろうし残るは高額の業者になってしまうわけで
交通費込みの個人のとこに頼る人も多そうだもんな
0462キジトラ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 04:51:28.90ID:z+A6Hflx0
>>401
ベランダの手すりなんかで控え取って
ホイスト使おうぜ
疲れっちゃうよ
0463キジ白(福岡県) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 04:57:21.17ID:88t36coQ0
高いと思うなら自分でやれよ
できないだろ
だからこの値段なんだよ
技術や技能をなめるなよくそジャップ
0464(大阪府) [AU]
垢版 |
2019/09/18(水) 04:57:50.03ID:VR9Mf29/0
デカいブルーシートってけっこうたかいぞ
0466パンパスネコ(光) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 06:05:16.20ID:czLcgGam0
まずこの手の仕事の相場がわからん
0468アメリカンボブテイル(カナダ) [CH]
垢版 |
2019/09/18(水) 06:13:15.65ID:9MOq2L4z0
応急処置! やね屋が教える瓦屋根へのブルーシートの掛け方
https://yane3.com/column/9926/


原則、プロに依頼する


2.1 服装に気を配る

2.2 最低でも2人以上で作業を行う


防水ブルーシート(ハトメ付き)
3.6m×3.6m  1400円 前後
3.6m×4.5m  1800円 前後
5.4m×7.2m  4000円 前後
7.2m×9.0m  6500円 前後


土嚢袋(どのう)

10枚入り  250円 前後
50枚入り  1000円 前後

10枚入り2つか、思い切って50枚入りを購入しましょう。


重し

砂利  20kg  250円 前後
真砂土 20kg  200円 前後

ハシゴ


余談ではありますが、ハシゴを除いた 上記の材料費+作業人件費 が業者さんにブルーシートを掛けてもらう際の適正価格でしょう。

平成16年8月の台風16号上陸時は、広島県でも多くの被害が出ました。
どこのやね屋さんも手がいっぱいで、ブルーシートだけ掛けて離れ、また後日に施工に入るしかないような状況でした。
その際に、「業者さんに頼んでブルーシートを掛けてもらったが、後日、50万円の請求書が届いた」などという事件もあったようです。

50万円はかなり度が過ぎている金額ですが
ブルーシートを掛ける応急作業で、

5万円を超えることはまずないです。

業者さん選びにも注意してください。
0469アメリカンボブテイル(カナダ) [CH]
垢版 |
2019/09/18(水) 06:21:17.56ID:9MOq2L4z0
屋根の雨漏りをブルーシートで応急処置をする費用相場と業者の探し方
https://blog.reform-plus.jp/rain-leakage-blue-seat/


生活救急車 瓦屋根の雨漏り応急処置方法!業者の修理費用相場はいくら?
https://sq.jbr.co.jp/library/277


地震後の屋根でブルーシートの張り方は?屋根の雨漏り修理の相場は?
https://honnedejiyuu.net/2971.html
0473シャム(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/18(水) 06:33:08.31ID:KGVYAwO10
>>468
コレって養生場所が大棟1か所の場合じゃない
そこ1か所ブルーシート掛ければいいだけならそりゃ安いよ
台風で屋根が傷んだたいていの場合、瓦が広範囲で飛んでる
ひどいと野地板から広範囲で飛んで垂木丸見えなんてケースも珍しくない
0474セルカークレックス(調整中) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 06:33:47.79ID:ppTzlJXJ0
馬鹿が鼻くそほじりながらググった浅はかな知識を吹聴するから
職人不足のなか素人がやってくれるという気持ちすら削いで
結局誰もやり手がいなくなって家が雨ざらしになってすべてを失う
言うだけの馬鹿は何も痛まないという
決してボランティアで手伝ったりしない屑野郎
0477ターキッシュアンゴラ(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/18(水) 06:44:05.58ID:R5ABG6YP0
>>452
5万が相場なら優先的にやるなら15万でもおかしくないな
嫌なら自分でやるしかない
0478ジャパニーズボブテイル(沖縄県) [CA]
垢版 |
2019/09/18(水) 06:44:24.22ID:YIacptxm0
作業内容にもよるけど一人当たり2万円払うとして4〜5人くらいで作業、材料費、交通費、危険手当なんかも加味すると18万円はそこまでボッタクリでは無いと思うけど
0483猫又(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/18(水) 06:58:40.86ID:4Yp652x/0
なにー金を取るのか、とか言いそう。これ位は言ってもいいかな、県とかが金出せばいい
0484コラット(茸) [CN]
垢版 |
2019/09/18(水) 07:03:33.16ID:wAF/QGZj0
行政がしっかりしてれば一律料金で業者をまとめて優先順位順に斡旋したりできるんじゃないの?
0488スペインオオヤマネコ(茸) [JP]
垢版 |
2019/09/18(水) 07:11:54.15ID:v5yVz1Y10
適正な価格以下で普段は受けない事まで含めた見積りを詐欺扱いした岡山の水害で懲りたので災害関係の仕事は個人からは受けたくない
0489(東京都) [DE]
垢版 |
2019/09/18(水) 07:12:44.63ID:Xl3BwUJT0
>>454
これだよな。ファストパス代含めたらそんな法外ではないよ。
文句があるなら後回しするから雨でずぶ濡れになればいい。
0491茶トラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/18(水) 07:16:24.66ID:W+DZy17u0
>>57
こどおじチョン乙w
0492ジャパニーズボブテイル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/18(水) 07:17:04.76ID:FtgTG91j0
2階の屋根に登るのは怖い
高いし屋根の角度も急だしハシゴ掛けるのも不安定だし
0493猫又(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/09/18(水) 07:17:39.57ID:iy6E3d8W0
それが嫌なら業者に定期的に屋根の点検でもしてもらうこった
その業者がボッタくって初めて文句言える
町の電気屋も同じで、そこで買うから急な故障でもすぐに来てくれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況