X



【悲報】100円ローソンの牛丼、ヤバすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0547しぃ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 19:35:45.94ID:ML+/WKMh0
まぁすぐになくなるな
もって11月までにはなくなる商品
0548オセロット(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 19:38:12.91ID:824qhNDm0
永谷園だけで商品開発させれば、もう少しまともな商品になったんだろうな。
ローソンが首突っ込んで共同開発してるコストが反映された結果がこれ。

要するにローソンのPBはダメなんだなと思ったよ。
0549チーター(神奈川県) [AU]
垢版 |
2019/09/17(火) 19:39:11.62ID:RCyagJK70
前からあるだろ
需要があるんだろうな
0550イエネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 19:41:20.88ID:vmfLbxVA0
>>549
パッケージに騙されてるだけでは?
0551キジ白(静岡県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 19:42:27.63ID:vt/HTCK50
まぁレトルトカレーも100円位のあるから、
あながちマシな牛丼の具を100円で売ろうとしてもできるんじゃないか?
これはひどすぎだが
0552オセロット(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 19:43:46.46ID:824qhNDm0
Big-AのPBレトルトカレー69円は割と食えるからな。
0558バリニーズ(茸) [CN]
垢版 |
2019/09/17(火) 19:56:16.41ID:VbYNzaLO0
>>1
クソスレ乱立してるテメェの方が遥かにヤバいだろ
0559チーター(神奈川県) [AU]
垢版 |
2019/09/17(火) 19:56:17.37ID:RCyagJK70
フライパンにこれ入れて温まったところへ溶き卵をいれ箸でぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃって混ぜて固まる前にご飯の上にのせろ
0561ハバナブラウン(家) [CA]
垢版 |
2019/09/17(火) 20:03:42.32ID:BLf/uzbH0
水下痢だろこれ
0562シンガプーラ(家) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 20:12:51.35ID:9Z2h4knC0
パッケージに嘘も書いてないしこういった商品なんだろ
0567コーニッシュレック(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/09/17(火) 21:07:44.77ID:0lWk0j3M0
永谷園はこんな仕事受けちゃダメだろ。

ブランド失墜
0568イリオモテヤマネコ(北海道) [KR]
垢版 |
2019/09/17(火) 21:09:07.00ID:K4voogqS0
>>522
ねぎだくじゃないのこれ
0569ピクシーボブ(福岡県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 21:15:30.51ID:dNt5BWdj0
これを買ってないというだけで優越感が芽生えるレベル
0570(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2019/09/17(火) 21:17:45.55ID:cL/hIu+Y0
牛丼のもとだから
出汁だから作らないといけないんじゃない
100円だし
そんなもんだ
嫌なら
作れ
0571ライオン(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/09/17(火) 21:18:19.11ID:woD+P0eM0
>>1
食われたあとみたいと思ったら
元々タレかよ
0572コーニッシュレック(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/09/17(火) 21:18:31.08ID:0lWk0j3M0
小売り業界の無茶ぶりに応えた結果、
カンボジア難民以下のくいもんができた
0574マレーヤマネコ(石川県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 21:27:24.13ID:qlIqMmIA0
ローソン「100円でやれ」
永谷園「100円で牛丼レトルトは無理ですよ。人件費が高騰してるし原材料も」
ローソン「しらねーよ。100円でやれや。できないのならローソン全店から永谷園の商品追放するぞ?」
永谷園「わ、わかりました」

この結果がこれ
0577パンパスネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/17(火) 21:39:49.03ID:5ImIX4n70
強烈な下痢便にしか見えない
0578スノーシュー(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/17(火) 21:48:04.71ID:PGW/+Pt50
最寄り駅に4つめのまいばすけっとができるんだけど
韓国でチキン屋が増えるのと同じような感じなのかな
0581ラガマフィン(茸) [DE]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:48:13.59ID:gK9aKz+X0
吉野家の超特盛は肉たっぷりだからオススメ
0584オシキャット(東京都) [MX]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:00:57.37ID:Z9a5ZI6I0
これならスズメ捕まえて焼いて食った方がマシ
0585ピクシーボブ(福岡県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:01:36.10ID:dNt5BWdj0
吉野家のから揚げ丼の並初めて食ったけどカロリーが
豚丼とかの2倍近くで後悔した
0586マンチカン(新潟県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:04:53.11ID:vule9BXO0
セブンの上げ底シリーズも最初びっくりした
0587ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:06:59.18ID:/m7tZdOJ0
これにうどん玉でも入れて煮込めば美味いんじゃねと思ったけど
ローソン100ならこれじゃなくても普通にうどんスープ売っているか
0588ペルシャ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:08:18.24ID:4znUQooR0
>>574
だったら「おたくでは売りません」でいいじゃん。
永谷園って貧困ビジネスじゃないとやってけないメーカーなの?
0589オセロット(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:10:49.98ID:824qhNDm0
>>588
永谷園は株価下がってるから業績良くないんだろな
そういうメーカーに目をつけて、不当に安く作らせてるんだろう
0590ボルネオヤマネコ(茸) [EU]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:13:20.43ID:LsZ4G4J60
中身はこれですってサンプル作るべきかと思われます大事件です びっくりしながら喜んでた人が家について泣いてしまいます
0591パンパスネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:15:00.04ID:CIrDewYG0
哀しいけどこれが日本なのよね
0593ピクシーボブ(光) [IN]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:17:44.17ID:mPy9T7sm0
玉子いれて調理するしかねーなw
牛丼食べに行った方がはやいよね
0594オセロット(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:17:56.78ID:824qhNDm0
>>592
ローソン(本部と店)の儲け 50円
パッケージ 20円
物流コスト 15円
具材 10円
永谷園の儲け 5円

これくらいだと思うわ
0595ヨーロッパヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:18:08.57ID:2ghLxS/M0
川口浩探検隊を純粋に楽しめる層じゃないと(TVを見るのは)難しい
0596オシキャット(東京都) [MX]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:23:42.99ID:Z9a5ZI6I0
>>595
これ。猿人の手首に時計の跡があっても
全体が作り込まれていれば許せる
0597シンガプーラ(家) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:28:18.61ID:9Z2h4knC0
>>589
遠藤が今場所カンバってるのはそういうことか
0598ヒョウ(静岡県) [GB]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:29:20.35ID:/EgG3CdH0
右耳おばさん
0599チーター(家) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:29:54.30ID:DywQKe4v0
永谷園ってハズレ多いよな
0600ラグドール(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:31:08.40ID:u9xbbPk80
鰻丼と同じ、たれと匂いで食べるんだ
0601イエネコ(新日本) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:31:26.74ID:wZZBc4xB0
何故か原因不明の腹下しでトイレに20回ほど駆け込んだ昨日を思い出した
0602セルカークレックス(岐阜県) [JP]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:45:29.00ID:/ThKreeN0
日本ハムの牛丼の具(3袋入)
ドラッグストアで400円チョイ
0604エキゾチックショートヘア(家) [RU]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:49:13.16ID:TxH3iCvF0
>>39
永谷園はメーカーとして恥ずかしくないのか・・・
0607デボンレックス(大阪府) [CZ]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:59:51.62ID:ksFaHUWk0
>>1
俺も100円で牛丼?と半信半疑で買って捨てた
メーカーが永谷園だから余計に落胆したよ

>>226
ネタだと思いたい気持ちは分かるがマジでこうなんだよ
0610ジャパニーズボブテイル(光) [TW]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:25:17.58ID:tuzYcTOR0
濃厚な牛だしスープとかにしたら落胆も少ないはず
0613ブリティッシュショートヘア(帝国中央都市) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:35:02.06ID:jScNL5fP0
ウン汁
0614ソマリ(家) [DE]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:36:15.90ID:Z0UebQR70
いまの日本、これを牛丼だと思って食べてる人がいるかと思うと
久しぶりに泣いた
もっと評価されていいニュース
0617キジトラ(やわらか銀行) [DK]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:41:44.01ID:Nv4MCagk0
牛丼味のタレのみか
0618ツシマヤマネコ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:42:30.72ID:wi8DDoTm0
うちの猫様用のスープの方が具だくさん
0619メインクーン(新潟県) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:43:25.02ID:0x0OzS1C0
ああ、つくってんの永谷園か
あのきたねー音のCMから一人不買やってるから縁ないわ
0620ソマリ(家) [DE]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:43:48.76ID:Z0UebQR70
韓国ではこれが牛丼
で+でこのスレ建ってたら
今頃20スレいっとる
0621アメリカンカール(庭) [ZA]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:43:57.05ID:6jsjAe5a0
こんなもんだろ、お前ら100円の商品に何を求めてんだよ
0622ヨーロッパヤマネコ(四国地方) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:45:25.15ID:MulW2+rp0
上の人「えっ!?100円の物にケチつける奴らがいるの!?」
0625ターキッシュアンゴラ(東京都) [EU]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:47:53.87ID:4ptHFHMF0
つゆだくならぬ、つゆだけw
0626ジャパニーズボブテイル(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:48:57.38ID:U0Lp4gyz0
100円だとレトルトカレーがいいな
ちょっと粉っぽい感じがあるけど
0628メインクーン(新潟県) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:50:21.05ID:0x0OzS1C0
スーパーで一番安いカレーは68円だった
0631ソマリ(家) [DE]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:59:57.89ID:Z0UebQR70
これを牛丼として販売してなんら問題なかろうと判断した
ローソンの商品企画部に脱帽だわ
0632サバトラ(アジア) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 01:06:58.76ID:odaTTzFu0
100円ハンバーグは美味しいよね
0634リビアヤマネコ(茸) [EU]
垢版 |
2019/09/18(水) 01:14:10.99ID:uQaW+2bk0
>>1
これは安倍ちゃんの下痢便だろう
0635ジャガーネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 01:16:53.14ID:8nMUKiQL0
>>619
同志がこんなところに
俺もあれ以来存在しない会社として扱っている
0636アメリカンワイヤーヘア(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/18(水) 01:17:50.76ID:VLunW+Z80
セブンを叩きまくった報復やね
0637ベンガルヤマネコ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/09/18(水) 01:24:05.42ID:R5IeV8hU0
>>354
松屋のプレミアムと吉野家は美味い
0638ボブキャット(東京都) [FR]
垢版 |
2019/09/18(水) 01:25:58.54ID:l2R/OTy90
セブンの牛丼も一時期こんなレベルだったよな。セパレート容器で具材が肉汁と欠片みたいな肉辺が入ってるだけな感じで。
0639イエネコ(鹿児島県) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 01:27:38.48ID:nfMdNyc30
でコンビニの食べ物で、旨いものあるの?
ほとんど安かろう悪かろうじゃん
0640エジプシャン・マウ(家) [RU]
垢版 |
2019/09/18(水) 01:29:17.00ID:1QVmzgoA0
>>608
それを受けることがメールとして恥ずかしい
0641ソマリ(家) [DE]
垢版 |
2019/09/18(水) 01:30:14.81ID:Z0UebQR70
>>638
セブンもこれの五十歩百歩かよ
昨今の日本の食の闇はどうなってるんだ
0642ブリティッシュショートヘア(家) [ニダ]
垢版 |
2019/09/18(水) 02:58:30.77ID:syoSVzNe0
>>641
全て消費増税のせい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況