X



おまえらって新幹線に乗ったことあるの?

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0808スナドリネコ(日本) [NL]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:28:13.92ID:OWaQu5Wk0
昼間に はやぶさ のるとほんと早く感じる
東海道新幹線も昔に比べたら早くなったけど
なんか2レベルくらい違うの速さだわ
0809アムールヤマネコ(愛媛県) [CN]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:45:53.32ID:Jk29+jNi0
>>778
大阪にいて江戸っ子もくそもねーよ
0810オセロット(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:53:25.65ID:OGMRz7ML0
>>522
コンピューターで割り振りしてるとか言ってるが、怪しいもんだなw
適当にやってるんじゃないのかな。
それとも、滅茶苦茶に性能の悪いコンピューターシステムをまだ使ってるとかw
どっちにしてもお役所仕事丸出しだね。
0811(茸) [RU]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:04:18.96ID:yfqZbQX00
新大阪でこだまに乗り換えたら
キティちゃん仕様の奴で恥ずかしかった
0812ボルネオヤマネコ(茨城県) [TR]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:09:17.62ID:NS0zJSjI0
>>749
昔のはね
今の常磐線特急は10両で切り離しできないから、
再開すれば上野から仙台までグリーン車ずっと乗っていけるようになるよ

ただ、同じ区間をはやぶさ普通車指定席で乗ったときよりも高くなるが
0813ピクシーボブ(茸) [AU]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:26:03.65ID:818mjZ870
>>522
今は駅の指定席券売機でシートマップ出るからそんな変なことにはならんよ
東海道新幹線が昨年10月からシートマップ選択可になったので、これでJR各社の指定席はシートマップから買えるようになった
例えばJR東日本の指定席券売機で(JR東海の)東海道新幹線の指定席をシートマップで選択可
0815ベンガルヤマネコ(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:44:24.81ID:N0nk10Kc0
初めて乗ったのは熱海 → 小田原

強風で東海道線止まってたから
でもすげえ嬉しかったわ
0818ジョフロイネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 19:33:30.78ID:znJwMswr0
>>731
俺はドレスコードが無くてラフな格好で良いと聞いたからジーンズにポロシャツで乗ろうと思ったら止められたぞ
0819スナネコ(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/09/17(火) 20:08:18.42ID:CFcT0bi60
>>812
いわき〜仙台は需要が少ないから四両だったのでは?フル編成にすると輸送力
過剰になりそう。

仙台〜上野は二回乗ったけど飽きなかったな。まあ古河からだったので乗り継ぎ
割引適用で安く乗れたし一度は東北新幹線が強風だったかで大混乱していたから
新幹線より早く着けたことがあった。
0820ヒマラヤン(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:04:22.93ID:MKc/vRQn0
>>774
>>744はこう言う事じゃね
○女  ○○○
俺男  ○○○



○俺  ○○○
男女  ○○○
0821ヒマラヤン(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:08:37.55ID:MKc/vRQn0
>>810
コンピューターってよく言うけどさ
コンピュータ自体が判断能力があって勝手によきに計らってるんじゃなくて
プログラムの作り方でどうにでもなるから
プログラム作った人間の頭(考え方)が反映されてるな
0822ヒマラヤン(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:10:50.65ID:MKc/vRQn0
>>798
町田住み?
0824サビイロネコ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:16:39.69ID:DEnqfALs0
>>241
どーりで...
0826コドコド(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:26:09.82ID:FPG6Q+jO0
ひかりのこだま化が酷いな。名古屋からひかりに乗ったら各停で愕然とした。
0827ライオン(東京都) [AT]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:28:06.74ID:zzMIs4J80
田舎に住んでると、「東京へ行く」という用事があるため、結構乗る
東京の人は、かえって乗った経験が少ないらしい
0830コドコド(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:34:23.28ID:FPG6Q+jO0
>>828
人生初の岐阜羽島駅に到着したぜ!
0833チーター(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:39:54.28ID:7KVPmzko0
>>823
中川家礼二さんこんばんは
0835ベンガル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:46:34.40ID:D5XQ16kc0
>>834
まだ走ってる(^^)
0836ベンガル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:47:23.18ID:D5XQ16kc0
>>830
名古屋以西はひだま
0837アメリカンショートヘア(東京都) [NL]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:49:14.20ID:xELHhwXP0
そういや大人になってから2回しか乗ってなかった
近場は新幹線使う必要無いし
免許あると電車移動そのものが面倒でつい車移動になる
遠出なら今はLCCが安くて便利だし
飛行機の方が断然時間短縮出来る
今の時代新幹線って意味あるの?
0839猫又(中部地方) [AU]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:53:46.64ID:nD+Ht3tD0
ひかりは静岡浜松に止まるタイプと
名古屋以西で各駅になるタイプがあるな
0841トラ(ジパング) [HU]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:06:43.42ID:g0Y6dfdz0
山陽新幹線で九州行くことが多いけど、
行きは新幹線、帰りは阪九フェリーってパターンが多いですわ。
フェリーは個室取るんで、露天風呂やレストランもあって動くホテルのような感覚で使えるのが(・∀・)イイ!!
0842ジャパニーズボブテイル(光) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:18:45.69ID:DjV8Ud8a0
東海道〜山陽新幹線以外、ゴミみたいな田舎しか通らんよな
0844縞三毛(茨城県) [BR]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:39:55.91ID:LdxyIjRm0
最新の新幹線あるじゃないですか?
あれに乗りたいと思ったら
それが走ってる路線のチケットを買わないと駄目なんですか?
以前、静岡に行く時に初めてソロで新幹線乗って
ウキウキしてたんですけど、いざ乗車したらかなり古い車両だったもので
0847ハイイロネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:55:41.92ID:xnvGo1Pm0
しかし静岡の長いこと
0848ラガマフィン(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:57:38.11ID:G0SwSfzu0
修学旅行で乗ったきり
0849スミロドン(埼玉県) [FR]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:57:45.38ID:A/5tGJUK0
この間台風で飛行機危うそうな時に東京博多間で乗ったわ
緊急時しかあり得んなって感想
0851ブリティッシュショートヘア(ジパング) [AU]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:00:17.30ID:X/DDCIuf0
ぼくはお金持ちだからグリーン席しか乗らないよ
0852ハバナブラウン(岩手県) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:05:22.10ID:lD1Nhqfg0
>>840
空港が近い
0853シンガプーラ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:09:08.19ID:NuizFIYr0
新幹線より飛行機の方が乗り方分からないんだが
0855ライオン(光) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:13:18.13ID:Ug5A3Xu20
乗車形式
0系・100系・300系・500系・700系・800系・N700系
E2系・E3系・E5系・E6系・E7/W7系

200系・400系・E1系・E4系・H5系は乗ったことないな
0856白黒(千葉県) [ID]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:15:54.96ID:YvhYhT+r0
安全安心のKTXしか乗ったことないニダ
0857白黒(千葉県) [ID]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:17:22.62ID:YvhYhT+r0
>>844
ちゃんと切符売り場で袖の下渡せよ
何にもないとボロいのにしか乗れないぞ
0858ベンガル(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:37:04.17ID:+L2qbRu30
>>839
ひかりは静岡浜松とさらに熱海or三島に止まるタイプもあるな
あと小田原豊橋ってのもある
0863コーニッシュレック(岡山県) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 03:33:52.69ID:ebjRLluc0
>>672
詳しい説明ありがとう
東海道新幹線のあの加速感、本当好きなんだよね

話変わるけど、中川家礼二の新幹線のモノマネで肩で風切るのぞみ好きw
0864ヨーロッパヤマネコ(光) [ニダ]
垢版 |
2019/09/18(水) 06:14:12.49ID:/ssrs+zX0
>>12
恥ずかしくて乗りたくない(T_T)
0866ライオン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/09/18(水) 07:17:10.53ID:TY36EGQV0
>>839
豊橋にしか止まらないひかりは
のぞみに抜かれない
0869ジャングルキャット(茸) [CA]
垢版 |
2019/09/18(水) 08:22:06.61ID:UHe75YWg0
新幹線で二駅分の下の定期があれば特急代一駅分割引になるよ。
これマメな。
0870白黒(光) [CN]
垢版 |
2019/09/18(水) 08:26:20.20ID:pQmwMAhf0
乗ったことあるけど、自分一人ではキップの買い方からして判らない
0871ベンガル(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/18(水) 09:21:01.56ID:+L2qbRu30
>>870
乗り降りとも新幹線停車駅で自由席なら自動券売機で簡単に買える
0872黒トラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/18(水) 10:09:54.52ID:CXQAOtPD0
とくだ値40とかめちゃくちゃお得だよね。いみもなく盛岡とか行くことある
0875クロアシネコ(群馬県) [CN]
垢版 |
2019/09/18(水) 10:38:43.65ID:pByDq72q0
成田新幹線は反対を押し切っても作っておくべきだったよ
あんな糞ド田舎まで遠すぎだって
0877キジ白(茨城県) [BR]
垢版 |
2019/09/18(水) 11:49:45.91ID:pAUV/OxO0
なるほど
最新の新幹線に乗りたい場合は
どの路線の車両なのかを調べておくのが当たり前なんですね
勉強になりました
ありがとうございます
0879ギコ(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2019/09/18(水) 11:55:51.62ID:xO0A7z0C0
もう30年ほど乗ってないわ
仕事自営だし、最近よく旅行行くけど18きっぷで
普通列車乗って景色見ながら行くのが好きだし
0880ユキヒョウ(空) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 12:12:24.34ID:y5gKXkGF0
いつも小田原駅から乗るのでEXのこだまグリーンで乗ってる。
0881ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/09/18(水) 12:23:27.34ID:ohVX5hAQ0
金属探知機すらやらないし最近は恐ろしくて飛行機一択だわ
名古屋とか静岡出張のときは泣く泣く使うけど
0883ギコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/09/18(水) 13:17:23.34ID:rIoC9qwE0
明治維新の前から東京だから新幹線とかマジで乗る機会がないわ
地方都市に旅行に行く時は飛行機だし

地方に住んでると大変だね
0885三毛(庭) [EU]
垢版 |
2019/09/18(水) 14:53:12.54ID:FrWYW+BG0
新幹線に乗る度、アナウンスにワクワクする
英語アナウンスはレイジングハートだからなw
0886ハバナブラウン(茸) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 15:25:06.94ID:vOOfY3lg0
新幹線乗ったことないやつなんていんのか?
この前、新幹線でニューヨーク行ってきたよ
0888ラグドール(SB-Android) [PK]
垢版 |
2019/09/18(水) 15:28:18.46ID:osHBH0xg0
>>44
中高の修学旅行はバスと飛行機だったわ
まだ半日になってない頃の韓国だったがロッテワールドとスキーは楽しかった
0889チーター(家) [NL]
垢版 |
2019/09/18(水) 15:29:16.75ID:yUyGu89a0
相生って駅が生きてない件について
在来線なら乗り換えするんだけどねえ
0890コラット(茸) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 15:32:31.84ID:1kDfY7Gp0
横浜-大阪だと新幹線の方が良くない?
飛行機も以前考えたけど、料金も時間も変わらないから新幹線にしてる
シートの快適さとか飛行機の方が良いとかあるのかな?
国内線の飛行機乗った事無いから分からんのだが
時間決めて動くの好きじゃないから、自由席券買って来たやつに乗るくらい適当な感じなら飛行機も使ってみても良いかなとは思うけど
0891オセロット(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/09/18(水) 15:33:45.55ID:iVdVNdCh0
後ろでキーボードをカタカタやってる奴は地味に迷惑
どうしてもたるならせめてフェザータッチで入力しろ
隣が貧乏ゆすり並に絶えず席が小刻みに揺れるんだよ
0892ベンガルヤマネコ(東京都) [IN]
垢版 |
2019/09/18(水) 15:37:38.28ID:lRNH1nRC0
30年くらい前は出張でよく乗ったな
今は出張も無いし東京からほとんど出なくなった
0895ジャガーネコ(庭) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 15:54:13.02ID:yj2y1giC0
最近は東京から900円の高速バスのって、成田からのLCCだよ。セールのチケットなら、那覇でも関空でも千歳でも、往復1万円とかで行けるからね
新幹線便利だけど高すぎだよね
0896オシキャット(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 16:00:32.41ID:EQlvCKui0
何日も前に予約する必要が無いのが良いんだよ
飛行機なんかと違って駅行けば直ぐに乗れるし
それに仕事で使うなら値段も関係無いしな
0897クロアシネコ(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/09/18(水) 16:12:32.03ID:4nKS5/jW0
>>891
カタカタカタカタッ パーンッ!カタカタカタカタッ パーンッ!カタカタカタカタッ パーンッ!
0899エキゾチックショートヘア(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2019/09/18(水) 16:58:59.12ID:4fjJw1V80
>>129
最初の東海度新幹線作るとき、金が足りなくて世界銀行から融資を受けようとしたんだけど、
当時の世界的な世論は「これからは自動車と飛行機の時代、鉄道は貨物でも運べばいい」
という感じだったんで、どこまで本気だったか、貨物新幹線のラフスケッチを提出して、ようやく融資が許可されたとか。
0900しぃ(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2019/09/18(水) 17:33:57.73ID:13onRE8E0
成田とかの農家て顔サラリーマン見たいな顔してるよな
0901ボルネオウンピョウ(長野県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/18(水) 17:44:08.19ID:20kubMd30
グリーン車の席にある足載っける板に憧れている
0902マーゲイ(埼玉県) [EU]
垢版 |
2019/09/18(水) 17:49:39.91ID:SQaOLSIr0
大人で乗ったことない人なんているんだな
0903ジャパニーズボブテイル(光) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 18:05:38.62ID:sSSyK7QL0
>>2
自動改札に2枚重ねて通すの知らなくて、バーに引っかかって恥ずかしい思いした事がある
0904ウンピョウ(千葉県) [FR]
垢版 |
2019/09/18(水) 18:07:38.12ID:V6Gnpu5/0
修学旅行で乗った時、隣の車両に黒柳徹子がいるけど見に行くの禁止と教師に言われた
0905ジャパニーズボブテイル(光) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 18:08:13.85ID:sSSyK7QL0
>>898
時間じゃなくて、価格の話ししてるんでしょ。
0906リビアヤマネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 18:51:52.00ID:+yKu1dwV0
行ったことない区間だが小倉から博多の間も思ったより長閑だった、これは美人生まれますわ。
0907黒トラ(愛媛県) [CN]
垢版 |
2019/09/18(水) 18:55:42.77ID:6w3BbsU90
昔は東京-広島間は航空機一択だったんだが、新広島空港が、ヒバゴンが出没しそうな
東広島市の山奥に移ったものだから、新幹線のシェアが伸びてるらしいね。
オレもこの区間を利用する機会があったら、新幹線か航空機か迷うかも。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況