>>857
ネットde真実の人は時系列と因果関係の把握が苦手といういい例として、福一の事故が挙げられるよね

当時福一には、手動ベントのノウハウがある人材が一人も居残っていなかった
当時首相官邸には、「なんとかなるなる大丈夫!アンダーコントロール!」的な情報しか上がってこなかった
当時東電は、本社機能を失い、当然現地への人員派遣計画もなかった

さて、福一の原子炉では内圧がどんどん高まり、ベントを行わないと実際に数日後に起こった水素爆発を遥かに越える惨事が発生することになるが、しかしベントできる人員がおらず、派遣計画もない
そのとき、菅がトチ狂って現地入りを強行したわけだが、東電としても引き摺られる形で、ある程度の技師を後続として随員させなくてはならなくなった
実際にベントを行ったのは、菅に引き摺られる形で急遽召集、派遣された外部の技師
菅の現地入りがなければ当然技師の派遣も間に合わず、ベントも実現しなかった

あるいは、古い時代劇のように、突然流れ者の原発技師がふらりと現地を訪れれば、あるいはそれでもベント間に合ったかもしれないが、ちょっと期待できないよね