X



レジ袋の有料化は2020年の4月
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンデスネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/09/16(月) 08:45:33.51ID:TvzKDVCL0●?2BP(8000)

レジ袋
「20年4月にも有料化」 
経産相
G20会合で意向

20カ国・地域(G20)エネルギー・環境相会合で、
小売店などで配られるレジ袋について、
2020年4月1日にも有料化を義務付ける方針を明らかにした。
政府として時期を明言したのは初めて。
G20の主要テーマとなる海洋プラスチックごみ(廃プラ)対策の一環。
消費者に身近なレジ袋を有料化することで、
使い捨てプラスチックに対する意識の変化を促す。

画像
https://i.imgur.com/CfTaNu1.jpg

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46148780V10C19A6MM0000
0102縞三毛(SB-Android) [CH]
垢版 |
2019/09/16(月) 11:38:06.10ID:ZXKFQ/BJ0
いや紙袋でやれよそしたら
0103ぬこ(家) [US]
垢版 |
2019/09/16(月) 11:47:09.18ID:pBZvAbcH0
昭和の会社みたいに印鑑の承認制にしたら面白そう。
しかもパチ屋の換金所みたいなボックスで袋支給。
買い物終わるまで1時間くらい余計にかかるという。
0106ピューマ(東京都) [VN]
垢版 |
2019/09/16(月) 12:02:28.95ID:p6QZ5w/y0
アマゾンフレッシュでレジ袋断ってゴネる奴が出てくるのか?
0107セルカークレックス(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/16(月) 12:08:04.16ID:rOdsoN9l0
消費者よりも過剰梱包どうにかせえや
あとプラ容器安いからって使い過ぎ
0108アメリカンショートヘア(京都府) [US]
垢版 |
2019/09/16(月) 13:23:58.65ID:UbMcEz6S0
近所の大黒屋、フレスコは既に有料
0109スナドリネコ(東京都) [NL]
垢版 |
2019/09/16(月) 13:33:41.60ID:NpoQdolG0
買って海にばら撒くのは良いのか
0110キジ白(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/16(月) 13:39:09.88ID:5KrwlK4s0
パヨク発狂しすぎ
0112チーター(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/16(月) 13:42:36.04ID:w15OmBdC0
イオンは店で買うとレジ袋完全有料なのに
ネットスーパーで買うとタダでプチプチ付きで完璧に過剰包装されてくる
0114ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [US]
垢版 |
2019/09/16(月) 13:46:02.77ID:HMmUiAuH0
買う方に負担を強いるんじゃ無くて
販売する方に負担を強いればいいのに
店側の過剰包装の方が問題だろ
キュウリやトマトとかパック入りの惣菜なんかでも
裸で持っていってもレジで丁寧にいれるからな
あと日用品は紙袋に入れるとかほんと無駄
レジ袋は最低限必要で少なくとも無駄ではない
0117マヌルネコ(大阪府) [TH]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:02:31.18ID:2j3jC34D0
有料化になったら商品を自分で袋にいれるんだよな
別にいいけどスーパーみたいに場所確保できるのか?
0118バーマン(茸) [US]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:06:46.06ID:ojrq9zNh0
100均でもレジ袋が有料化となると、一枚10円くらい取るようになるんだろうな。
0119スノーシュー(ジパング) [GB]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:12:39.46ID:jQa+Xn4J0
そのうちレジ袋100円とかになって、準備無しでの買い物がだるくなるのか
コンビニ業界とかどうなんかね
0121ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:56:43.88ID:RZEaETOH0
もうね、科学に基づかない無知の多数派が採択されるこの国の習慣を改革しないとダメだね
日本人のきれい好きの論理のすり替えでうその環境問題を多数派が信じるのは愚か
0126スコティッシュフォールド(大阪府) [SE]
垢版 |
2019/09/16(月) 21:54:37.72ID:b+ZmsXON0
その分ゴミ袋買うから意味ない
0127オリエンタル(兵庫県) [CN]
垢版 |
2019/09/17(火) 00:05:28.97ID:nWXFBOLr0
レジ袋って再利用する人が多いから、有料になったら購入するようになるだけなので
プラスチック削減の効果は薄い。そもそもプラスチック製品全体のたった2%だし。
再利用せずに捨ててしまうペットボトルなどの製造を削減しないと意味ないよ
0128リビアヤマネコ(佐賀県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 02:47:54.23ID:zpUeHEuL0
べつに神様と思わなくてもいいけど
集計も袋詰めも客にやらせた上にレジ袋代まで徴収するとか
いったい客をなんだと思ってるんだろうね
0129ピクシーボブ(家) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 03:41:52.83ID:dT2WW9gI0
>>92
俺はコンビニで多数の品を買う場合、
「店員がバーコードを読む」+「俺がその商品を袋に入れる」で
事実上の倍速作業と化しているので、後ろの客には時間的な迷惑を全く掛けていないぜ。

皆も俺のマネをして欲しい。
0130三毛(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 03:54:10.53ID:dYqDWzG/0
>>128
その前提の価格だろ。
あなたのような神様はせめてコンビニ行けよ
0131アメリカンボブテイル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 03:57:38.45ID:Rj5FsxFY0
レジ袋と海洋プラの因果関係?
ほとんどゴミ収集されてるはずのレジ袋が実は処理ざれずに海洋放流されてるとしたら収集と処分を担当してる行政側の大問題だってことくらい分かるよな?
0133ラグドール(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/09/17(火) 04:00:17.50ID:oUv/Vv8c0
レジ袋の配布禁止
プラスチック製品に税金かける
これくらいしないとダメでは?
0135カラカル(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 05:11:07.38ID:SVD33j700
レジ袋作ってる町工場がつぶれるだけ
0137アフリカゴールデンキャット(兵庫県) [KR]
垢版 |
2019/09/17(火) 08:06:29.08ID:yLiF5bj70
これは本気で考えなければならん時が来たようだ
今現在スーパーではマイバスケットを使って買い物してるが問題はコンビニだ
レジ袋が有料化された場合どう対応するかいくつか考えてみた
@買い物するたびレジ袋を購入
Aコンビニに入店する時もマイバスケットを持参する
B手ぶらで買い物して商品を手掴みで持って帰る
ここで大きな問題がある、スーパーでの買い物は家に持って帰るのでゴミ袋は要らないが
コンビニで買った弁当やサンドイッチは即消費するのでゴミ袋(レジ袋)が必要になる
買い物のたびにレジ袋にカネを払うのはすごくバカらしい、どんな方法をとればいいのか思案中だ
0138ジャガランディ(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/09/17(火) 08:30:06.33ID:6TVCW4x90
3点ぐらいなら手で持てるから、3点しか買わなくなる
0141バーミーズ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 14:27:21.99ID:G7qp//R10
>>139
これが知的障害バ力の思考回路

顔も頭も悪すぎ
以上
0142クロアシネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 14:30:48.40ID:dsxLHSyi0
有料でもホームセンターで袋買うより安いんだよな
0143クロアシネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 14:32:49.86ID:dsxLHSyi0
どちらにしろ、ビニール袋はゴミ箱に被せるから全部要るんだよ
そのまま捨てることがないから、なかったら別に買う羽目になってなんの環境対策になってない
0144リビアヤマネコ(佐賀県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 14:33:05.23ID:D6c8fJBl0
使わないクーポン券とか抽選券を配るくらいなら
レジ袋無料の方がよほど買い物の役に立つんだが
0145ヒマラヤン(東京都) [SK]
垢版 |
2019/09/17(火) 14:42:01.11ID:qu2nb8ow0
うちの近くの西友は袋有料なんだけど、セルフレジだと誰も料金を払ってないな
エコバッグを持って歩いてる俺が馬鹿みたいな状態になってる
有料化が義務付けられても似たような状態になるんじゃないかな
0148シャム(空) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 14:51:32.37ID:J3/zSS8c0
むしろ自治体で承認してるゴミ袋に持ち手つけて
買い物にも使えるようにすればいいんじゃねーの?
0150アフリカゴールデンキャット(兵庫県) [KR]
垢版 |
2019/09/17(火) 19:01:43.38ID:yLiF5bj70
以前セブンで10本ほどペットボトルのお茶を買ったんだけどあのときは2枚の袋に入れてくれたよ
この先レジ袋はいらないって客が来た時どうするんだろうね
0153ベンガル(茸) [BR]
垢版 |
2019/09/17(火) 19:22:27.31ID:aMu24WSE0
20年4月からってオリパラで来日した人からも取るんでしょね?
で、どうやって周知徹底するの?
各商店に丸投げ?
0154ロシアンブルー(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/09/17(火) 19:23:26.53ID:F8+5eBpy0
<海洋プラスチックごみ(廃プラ)対策の一環。
日本ではレジ袋を外に捨てない
海洋プラスチックはゴルフ練習場、フットサル、
幼稚園小学校の人工芝
この人工芝対策してからだろ

消費税上げ+レジ袋の有料化でまた負担が増える
消費税上げけ決めた奴
レジ袋の有料化を決める奴は年収500万以上なんだろ
月収20万以上だろ
年2回ボーナスある奴なんだろ
よくこんなに月収19万未満で年のボーナス1回もない人に
いじめて楽しいか
チクショウ

何かイジメ返したい
0155サーバル(秋田県) [CN]
垢版 |
2019/09/17(火) 19:53:42.26ID:O2rOr1tE0
今は買い物した分だけしか貰えないレジ袋が
金を出せばいくらでも買えるとなったら
使い勝手が良くて安価なレジ袋を欲しい奴がどんどん買っていくだろ
0156(徳島県) [RO]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:31:52.71ID:I5UvkQRg0
>>136
それで最近よくやぶれるんだね
0158コーニッシュレック(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:38:07.80ID:uHXQSiFI0
では、年齢確認を押して下さい。
こちら持ち帰りですか? イートインご利用になりますか?
Aが持ち帰り、Bがイートインですね?
Bは温めますか?
Aに袋はお付けしますか?

長ぇよ
0159ジャパニーズボブテイル(光) [TW]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:44:30.20ID:tuzYcTOR0
意味のない3円とか5円とか無駄なんだよ
しっかりしてるビニールのところ好きだ
丈夫でシャカシャカじゃなくてベリベリって感じの厚いやつ
薄いのはコンドームだけにしときなファック野郎
0160マーブルキャット(日本) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:48:15.72ID:Q7+EYBnm0
普通のビニール袋はエコバック忘れた罰金でお金とられてもまだ無理矢理納得してもいいけど、でかい寿司おけいれるのとか、弁当いれる平らならタイプとか特殊な形状の袋は無料で欲しいわ……
0161シンガプーラ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:58:55.68ID:19Dqktb90
スーパーのレジ袋有料化はわかるけど
ドラッグストアとかホームセンターとかも有料化すんの?
0162アジアゴールデンキャット(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/18(水) 01:00:26.27ID:0URAFuhF0
衛生面考えると使い捨てが良いんだよなあ
レジ袋使用が悪い事みたいにするのやめてほしい
0163スナドリネコ(魔女の商店) [ニダ]
垢版 |
2019/09/18(水) 01:01:30.57ID:aHyJFKHJ0
ええで
金払うから環境保護に役立ててや
0164キジ白(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/18(水) 01:10:12.82ID:Nw1jIYK10
レジ袋が減ってゴミ焼却場じゃ温度維持の為に重油を混ぜて燃やしてるんだぜ
しかもレジ袋自体が化学工場の廃液から作るリサイクル品だし
典型的な意識高い系バカエコ
0169ジャガーネコ(富山県) [CN]
垢版 |
2019/09/18(水) 19:56:51.75ID:+Ky2hX9G0
たしか、レジ袋の原料は残りカスだからレジ袋にしないと原料をそのまま捨てるんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況