X



まんさん、北アルプス剱岳単独登山→午後4時カニの横ばい→午後5時登頂→滑落死亡「無謀すぎ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(東京都) [RU]
垢版 |
2019/09/12(木) 20:46:53.64ID:Tgq7L0eR0?PLT(13001)

北アルプス剱岳で行方不明 横浜の女性会社員(19)遺体で発見
9/12(木) 12:00配信

北アルプスの剱岳一帯で今月8日から行方不明となっていていた神奈川県の19歳の女性が
12日朝、遺体で発見されました。
遺体で見つかったのは、神奈川県横浜市の19歳の女性会社員で、今月8日、「富山で登山して
くる」と言って家を出たまま、行方不明になっていました。
県警山岳警備隊は、女性が剱岳に単独登山したとみて、行方を探していたところ、12日午前9時
頃、剱岳の登山ルート、前剱(まえつるぎ)と一服剱(いっぷくつるぎ)の間の岩場で、倒れている女性を発見しました。
女性は心肺停止の状態でヘリコプターで搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
上市警察署によりますと、女性の体には岩などに打ち付けたと見られる傷があり、警察は女性が
登山道からおよそ150メートル滑落したと見ています。
8日の午後4時頃には「女性が剱岳のカニの横ばいを渡っている」という目撃情報があったほか、
午後5時頃には、「登頂した」とのメッセージをSNSで家族に送っていて、県警が11日から剱岳
一帯を捜索していました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00000002-bbt-l16
0677三毛(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 23:54:52.49ID:Evce+I7a0
>>284
どこかに翌日までとどまれる場所とかないの?
0678ラ・パーマ(関東地方) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 23:55:00.35ID:siTnylHT0
比較的安全な風が防げるようなとこで耐えて欲しかったね。トイレとかあるんだっけ。
月曜の会社のために降りたんだろうね
まじめなんだな
0679ピューマ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 23:55:11.28ID:AVyf2nk40
>>661
だからそう書いたつもりなんだけど
シーズン中は各山小屋に常駐してる山岳救助隊もいるから難しいことじゃないし
0680サバトラ(家) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 23:55:19.19ID:FDToqiwu0
>>18
画像見たけど高所恐怖症の俺には無理
0681ジャングルキャット(福岡県) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 23:55:26.06ID:+q/RA9000
>>632
夜は危ないからヘリは無理だね。当時の夕方も雲もかかっていたし。山岳救助隊か山岳会の助けが間に合うかどうかが勝負だったかも。
0682しぃ(三重県) [NL]
垢版 |
2019/09/12(木) 23:55:32.29ID:Z8HQXTWN0
人生これからだってのに何してんだか…
0685ライオン(福岡県) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 23:56:27.44ID:g0C1ovtw0
まあ、こんな日もあるのさ!次はもう少しツイてますように!
0687アジアゴールデンキャット(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 23:56:44.06ID:/1lNCXJ/O
>>217
真の闇の事を言っているのかもしれない。
日本の場合、山奥と言えど、人工照明が全く関与しない地域はなかなか無いけど、
その様な地域での新月前後は、本当に何も見えないよ。自分の目の前10cmに自分の手を持ってきても全く見えないからね。
0688マーゲイ(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2019/09/12(木) 23:56:49.19ID:wnAvuT3B0
>>671
八ケ岳じゃね?
伯耆大山も無料の避難小屋が多くてオススメ
0689トラ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 23:56:49.24ID:JYNuXJFY0
女は山登りなんてせんでええから大人しくチンポしゃぶってろよ
0690マヌルネコ(北海道) [KR]
垢版 |
2019/09/12(木) 23:57:04.43ID:YUwwVdBg0
結構可愛らしい子なんだがなー
0694ターキッシュバン(西日本) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 23:58:31.06ID:YLmKgP+R0
挑戦ばかりする女は子孫を残さず淘汰されて逝ったよ
男は逆やな
0695アジアゴールデンキャット(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 23:58:43.39ID:UKYy8x5o0
バカマン子が死に御喜び申し上げますw

v(*≧∀≦*)v
0696サバトラ(愛知県) [SD]
垢版 |
2019/09/12(木) 23:59:06.42ID:tfGrG/Jp0
>>516
一理ある
0697ラグドール(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 23:59:22.67ID:x7Mkok620
レイプされて殺されてたという結果よりはマシだけどやるせないな
何とかならんもんだったんかな
0700(京都府) [ニダ]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:00:04.97ID:JPHyssgg0
午後五時から下山…この娘もしかしたら日が暮れると真っ暗になるの知らなかったんじゃ?
0701ボルネオヤマネコ(佐賀県) [AU]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:00:09.31ID:jJ3OQYE30
>>688
大山の山小屋はやばかった
体調が悪いわけでも熱がある訳でも気温が低いわけでもないのに、一晩中寒気がして眠れなかった
0703カナダオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:00:44.25ID:E8Dl6gXa0
そら無謀だわ
0704スナネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:00:53.73ID:05xaoSyq0
山怪とかマタギ奇談とか山の怖い話の本はおもろいよな
0705マーゲイ(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:01:01.10ID:GuV5TIN20
>>671
男体山
0709ジャガーネコ(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:01:36.85ID:7kZb4ImN0
>>693
山による。
一方通行な山の方がそりゃあ少ないわね。
日本は山だらけなんだから。
普通は下りの人が足場をかためて、確保きめて、登りの人に声をかけ、登りの人は、お礼を言いながらソソクサと通過する。
グループ登山の場合、ダラダラ間隔あけてると、道を譲ってくれる人をやたらと待たせる事になるから、間隔はつめてパーティーを組んで登山する。
0711クロアシネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:02:34.54ID:BY8AB7l/0
>>671
高尾山を2往復だろ
0712ジャガーネコ(家) [US]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:02:35.47ID:HpCOy0700
>>671
奥多摩でも行ってこい
0713ジャガーネコ(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:02:59.65ID:7kZb4ImN0
>>701
山頂小屋かな?
元谷小屋って低いところのがいいのよ。
0714デボンレックス(大阪府) [KR]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:03:04.30ID:gifDiGjT0
ゆるキャン△でも最低限、テントとシュラフ、バーナーくらいは携帯してるといのに…
0716ブリティッシュショートヘア(四国地方) [GB]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:03:20.51ID:96uGB54e0
海行くって言われても一人はまずないわ
0717ジャガーネコ(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:03:21.18ID:7kZb4ImN0
>>702
せやなぁ。
0718ジャガーネコ(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:03:53.38ID:7kZb4ImN0
>>707
村上もとかのだっけ?
0722ボルネオヤマネコ(佐賀県) [AU]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:05:28.53ID:jJ3OQYE30
あーあ、このスレ見てたらまた山登りたくなった
>>713
山頂小屋
その時は縦走したけど、ツベとかで見た今の縦走路の崩壊具合や年齢を考えたら、もう絶対無理やなあ
0725オリエンタル(東京都) [IT]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:06:57.64ID:/COI9N9e0
>>671
裏高尾は登ったか?
あっちは本当の初心者向き登山だぞ
表は整備され過ぎて登山とは言わない
0726オリエンタル(家) [DE]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:07:16.82ID:uY2/ylf00
素人が一人でチャレンジするなら東京台東区の上野の山くらいにしとけ
0727アビシニアン(茸) [KR]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:07:50.54ID:qkQ1RYqS0
>>700
19歳だと普通に知らない
俺も北海道の無料露天風呂に徒歩20分歩いていった帰りに日没
砂利道が真っ暗でなにも見えずに遭難しかけた
当時は携帯もない
0728白黒(愛知県) [SD]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:08:00.78ID:UcecGydH0
山を舐めるおじさんに止められていればなぁ
無念だわ
0729アビシニアン(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:08:47.91ID:NWWMjWqs0
>>671
高尾山から陣馬縦走かな
個人的には茶臼岳おすすめ
0730ロシアンブルー(関東地方) [ニダ]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:09:12.60ID:Hnpz5AZV0
きついだろうし汗かくし、虫もいそうだし荷物は多そうだしで山なんか行きたくないが
おまえらの話を聞いてると興味がわくな
つっても女の子が遭難死したっていうスレだが…
0731エジプシャン・マウ(コロン諸島) [VN]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:09:15.49ID:aw1iIhFcO
経験がハイキング気分で行った乗鞍だけか…
完全に山舐めてるもんな…
自分も始めたばかりの時はそうだったから責められん
若者の車の事故と同じでヤバいと思うような経験積む前、積んだ時に死んでしまったんだよな
0732バリニーズ(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:10:04.88ID:9fQpOriR0
>>671
箱根の最高峰 神山とかいいんじゃね
0733ヒマラヤン(大阪府) [KR]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:10:12.56ID:6DaUrKci0
17時に山頂なんてビバークする所も無ければ下山も真っ暗だし自殺行為だわ
0734キジ白(茸) [FR]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:11:26.48ID:9h0JX1/p0
>>731
動画やブログを見まくってるけど
たしか、剱を初心者の女が登っちゃいました〜♪ってのみたわ
そういうのを読んだんだろうか
0736イエネコ(茸) [CH]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:12:05.73ID:O7C5tADb0
自分も以前全くの素人で、高い山のない千葉県から一人で夏の北アルプスに初登山。
燕岳からの縦走で、気持ちよく尾根を歩いていたとき、下から急に雲が湧いてきて、急激な冷風を体験。
当時、夏でも疲労凍死した結構可愛い女の子がヤマケイJOYに載っていて、登山靴とレインウエアは
絶対に素材のいいものをというアドバイスがあり、買っていった。もしそうで無かったら本当に死んでいたと思う。
0737マーゲイ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:13:09.24ID:xLougUxZ0
まんこの趣味は、ちんちん挿入だけだろ
男の趣味の領域に立ち入ったりするからシンジまうんだよ
0738ジャガーネコ(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:13:23.38ID:7kZb4ImN0
>>722
うん。縦走はもう何年も前から禁止になってるってさ。
(登山基地の大山寺バス停にある国立公園事務所職員さんおよびゲストハウス寿庵オーナー談)
頂上小屋の売店が昼過ぎにしまるから、一泊しちまって朝に登頂記念品買って帰るパターンのゆっくり登山もなかなか良いです。
0739ラガマフィン(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:13:27.41ID:pOLITClB0
俺はウイスキー片手に登ったがな
若い時だが^_^
0742コラット(静岡県) [US]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:13:55.21ID:S8QbTaRp0
>>39
ν速も一枚岩ではないからな
0745(庭) [RU]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:16:35.41ID:JSnPUxYk0
登山で富山してくる
0746シャム(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:16:43.79ID:pOdwI/eh0
>>113
あ、そうですか
0747エキゾチックショートヘア(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:16:53.94ID:wSIJym8J0
ここいったことあるけど下りルートのタテバイはかなり危険
0748ブリティッシュショートヘア(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:17:25.86ID:Qr5BbVXE0
小学校の遠足で登った大山に大学に入ってからもう一回登って
下りで完全に膝壊してなんとかケーブルカーまでたどり着いた俺はもう山は無理だと悟った

体重制限なしのフルコンタクトで有利に働く体重がモロに裏目った
仮にあれで動けなくなったとして、誰が175cm100kgを背負って降りてくれたのか
そんなの無理だ
俺は山はやってはならんのだ
0749エジプシャン・マウ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:17:32.36ID:edcUI+840
駒ヶ岳ロープウェイで千畳敷カールまで登って
駅の周辺を、写真撮りながら散策していただけで高山病でぶっ倒れてしまい
それ以来山は怖くていけない。
ちなみに、溺れかけたことがあるので海にもいけない
インドア派には山も海もアウェーだった
0750バリニーズ(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:18:15.53ID:9fQpOriR0
>>671 >>712
御嶽山にケーブルとリフトで登って
山下りを楽しむ
俺らは鳩ノ巣渓谷に下ったけど
0751ブリティッシュショートヘア(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:18:15.90ID:poqAF48u0
>>439
こんなので下手に成功してたら女栗城とかになってたろうな恐い
0752エジプシャン・マウ(コロン諸島) [VN]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:18:29.16ID:aw1iIhFcO
>>743
自分は山登り始めて半年位で単独行したよ
但し、帰ってきてから仲の良いアウトドアショップの店員に死にたいのかって、こっぴどく説教された
0754(家) [BR]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:19:40.49ID:bPYC2ht30
実は太陽信仰の聖地
大山(丹沢)
登山するならオススメ
0755ブリティッシュショートヘア(四国地方) [GB]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:19:49.58ID:96uGB54e0
友達の家かカラオケか公園かくらいのコミュニティしかかなったから ちょっと山行ってくるわって感覚がわからない
0756スナドリネコ(東京都) [IR]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:20:09.75ID:uwlDYMpi0
この山に登るって決めた経緯を知りたい
0757ジャガーネコ(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:20:14.34ID:7kZb4ImN0
>>730
そうなんだよ。虫と汗がイヤなんだよ。
秋冬春しか私ゃ行かんわ。
さすがに梅雨入りから秋の彼岸過ぎまでは無いわ〜。
北海道の高山でも行きゃあ虫も汗も悩まんでえーかもしれんけど
0758ハイイロネコ(福島県) [CN]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:20:39.69ID:mpM1g1Hm0
なんでそんな無茶な日程組んだんだ?
素人でもヤバいってわかりそうなもんだが…
0759ボルネオヤマネコ(佐賀県) [AU]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:21:12.80ID:jJ3OQYE30
新田次郎もいいが、実話で松濤明の風雪のビバークもいいな
最後のメモ(遺書)は涙を誘う
0761バリニーズ(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:22:34.48ID:OZhZJeCZ0
>>407
知り合いに山頂で全裸写真取るのが趣味の奴がいたぞ
もう滑落事故で死んだけど
0762バリニーズ(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:23:26.70ID:9fQpOriR0
>>671
沼津アルプス縦走
標高は低いけど尾根線は結構本格的
なんかあったらすぐ下の街に降りられるし
0765バーマン(東京都) [JP]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:25:47.12ID:CAJI1MDc0
俺みたいな一流クライマーだと
このレベルの山でもSHOWAの防寒テムレス持っていくからね
0767キジ白(茸) [FR]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:27:33.11ID:9h0JX1/p0
>>748
登山はヒョロガリの独占場
0768ウンピョウ(光) [EU]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:28:03.40ID:ocbFUm3s0
色々気持ちが分かるだけにご冥福をお祈りします。
登頂したかったんだよ。
登頂して嬉しかったはずだ。
ふと我 に返って下山が怖くなったはず。。
0770ジャガーネコ(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:31:19.66ID:7kZb4ImN0
初めての単独登山は中三か高校一年生で、南海高野線に乗って三石山ってのに行ったな。
コースタイム3時間ぐらい。

そんなもんでしょ。いきなり北アは無いわ
0771ベンガルヤマネコ(富山県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:31:22.89ID:0gQAqYUW0
兄いいやつやな
俺だったら警察に任せて「まあ死んでるやろな」としか思わんわ
0772スナネコ(福岡県) [US]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:31:35.26ID:IE+aVYL00
>>665
それはヘリの自主運行している長野県の話。今回の劔岳は富山県。自主運用は富山県警のつるぎのみ。富山県の消防課も山岳救助もできるヘリあるけど運用は民間委託。
0773バーマン(東京都) [JP]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:31:40.11ID:CAJI1MDc0
>>563
女で健康体で可愛く生まれたのなら35歳までは限りなくイージーモードだったのに
どうしてハードモードを自ら選んでしまうんだろうね
ご冥福
0774トラ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:31:53.42ID:buupCKac0
>>765
軽いしなw
俺も持っていくわ
一万の手袋何個ボロボロに破ったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況