X



千葉大停電、「ソーラーパネル装備した一軒家」が大勝利、マンションはポンプ停止でウンコも流れず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0388バーミーズ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2019/09/12(木) 12:57:15.28ID:Y70GDUAV0
菅直人大勝利じゃんwww
0389ジャガランディ(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 12:57:21.62ID:KXNtGIRP0
熊本地震を経験した俺から言わせてもらえば
災害って何が勝利なのかわからないよ
例えば一部損壊で助かったと喜んでいたら、それじゃ補助金がもらえなかったり
一年後ぐらいに急に被害者対策費が決まったり
現時点で勝った、負けたは早計だぞ
0391サビイロネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 12:57:31.98ID:PFZBmcAB0
>>380
電力会社に電気売る感じになっておかんホクホクやで
0392スミロドン(愛知県) [DE]
垢版 |
2019/09/12(木) 12:57:40.64ID:kr0S5jJy0
簡単に350万とかいうが
年金2000万でギャーギャー言ってたメディアが
350万さらに用意しろとかネタでいってんの?
0395ラグドール(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 12:58:06.87ID:mXi2QYL10
持ち運びできる小型のソーラーパネル付き蓄電池くらいは売ってくれてもいいよなあ。
何でないの?
0396オセロット(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/09/12(木) 12:58:17.64ID:NLgjtIaU0
グロいな
0397ロシアンブルー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 12:58:22.71ID:Ng1bHOZ70
タワマン30階とかどうなってる?
0398エキゾチックショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 12:58:26.03ID:lSdOhMJF0
>>364
停電時なら近所は窓開けているぞ
現実的じゃないね
0400マーゲイ(茸) [FR]
垢版 |
2019/09/12(木) 12:58:41.45ID:gO7fKQoN0
停電地域のリーフ持ちのドヤ顔快適生活ブログ待っているんだが?
0401サイベリアン(茸) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 12:58:53.01ID:C//m8laN0
ガス漏れ検査もしてないうちにプロパンガスに火付けて爆発した事故もあるから気を付けてな
0402ジャガーネコ(福岡県) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 12:59:10.27ID:WjKhHl0s0
蓄電池って何年も持たないんでしょ?
0403サビイロネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 12:59:15.96ID:PFZBmcAB0
キャンピングカー持ってる猛者はいないの?
0404マーゲイ(茸) [DE]
垢版 |
2019/09/12(木) 12:59:21.19ID:Z2RENewm0
エネファームが脚光浴びる時がついに来たか
0406ターキッシュアンゴラ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 12:59:31.35ID:156fx4W/0
>>380

保険とかいれてないからね今からつけてももと取るの大変だよ雨漏りのリスクもあるし300万くらいかけて蓄電池置くのもばからしい
0407ジャングルキャット(茸) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 12:59:40.59ID:pHWRnKyz0
>>357
ぶははははwww♪(^∀^)
おまえエネルギーって根本的に理解できてないなwww♪
未成年だろwww♪
ちん毛生えたかwww♪
0409(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 12:59:51.02ID:DIjnJ3uF0
>>392
蓄電池いれなかったら、施工代込みで100万あれば付けられるぜ。
0410ジャガランディ(庭) [ES]
垢版 |
2019/09/12(木) 12:59:55.04ID:et6/FNAN0
>>376
小型のガスタービンでええんや
0412ジャングルキャット(茸) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:00:47.98ID:pHWRnKyz0
>>390
会話って出来るか?(^^)
0413マヌルネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:01:20.71ID:L0fufeoR0
蓄電池って何年持つんだ
10年ぐらいで使えなくなりそうだけど
0415サビイロネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:01:33.27ID:PFZBmcAB0
リアルでも嫌われてそう
0416(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:01:57.55ID:gd56sPNT0
>>377
普段と全然違うからね、電気来ないと町全体がものっすごい静かさ

あと半分切ったら給油するようにした、もうサボりがちだけどw
0417ぬこ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:02:13.92ID:lLevb99X0
またまた結婚差別されてる集団で嘘や捏造やストーカーを繰り返す人々の工作を発見


朝鮮人の大規模整形前の典型例2つのうち1つそのまんまの池田大作の創価直営サラ金大倉商事の取り立て屋時代の写真とたぶん目だけプチ整形してる今の写真、
最近創価がUPしてるどー見ても無理がある池田大作の若き日と称する写真

比較してみてw

創価直営サラ金大蔵商事時代のエラの張った池田大作の若き日の写真
http://sudati.iinaa.net/ikeda/kasikin.html

たぶん目だけプチ整形してる池田大作の晩年の写真
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8f/DaisakuIkedaTokyoMay2010.jpg

エラが無く無理が有る、最近創価がネットにUPしてる池田大作の若き日と称する写真 注意*腐れ軍団の頭目で素晴らしくなど無い
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10181552835
0419ラ・パーマ(東京都) [NL]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:02:31.94ID:OjE9kFK30
>>5
これな
ソーラーパネルは台風で飛んでいくのを知らないパヨクが知事を叩いてる
恥を知れ!
0421サビイロネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:03:14.83ID:Eb686Yd+0
>>412
なんだこの20年前の顔文字ラッシュ
じいさん無理すんな
0422ラ・パーマ(東京都) [DE]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:03:16.61ID:bEAryzJj0
昨日ミヤネ屋で発電機使ってた家は
エアコンも使えて快適そうだったな
0423トンキニーズ(埼玉県) [CA]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:03:18.93ID:d8DoYGxs0
何があっても大丈夫なのは空中都市しかないな
0424ジャガランディ(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:03:54.91ID:KXNtGIRP0
あー後中途半端に壊れたソーラーパネルは危ないから業者が止めてくれって言ってくる
例え動いててもちょっとでも破れたりしてたら止められるよ
0425エキゾチックショートヘア(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:04:08.38ID:8dcMNB6f0
アウトランダーPHEV持ってる俺は死角なし
0426ジャガランディ(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:04:16.05ID:U8pj0UNz0
水洗トイレは乾電池で流せる仕組みが付いてるやつはイザというとき便利だな。
流す水は風呂の残り水を活用できるし。(風呂の残り湯は捨てずに必ず取っておく習慣は大事)
0427オリエンタル(群馬県) [MA]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:04:22.11ID:tsb3WZBx0
>>403
キャンピングカーってキャンプ場のコンセントから電気取るんだろ
災害時意味ねえ
0428縞三毛(長野県) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:04:24.51ID:S+mo0Erm0
>>181
ホンダのエネポにしろよ

俺はホンダの回し者ではないが
カセットコンロのボンベで動くエネポは一般家庭に最も向いてるだろ
そこらに売ってるボンベ2本で900wが1〜2時間稼働
照明や携帯の充電、冷蔵庫をキープできるだけでもデカいでしょ
メンテもほぼフリーで、5年ぐらい放置しても一発始動だぞ?
音も静かだし、もっと電力がほしいというヤツは2台並列したらいい
0429チーター(北海道) [IR]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:04:34.79ID:ZQxi/fow0
札幌の時より復旧遅いとかどーなってんだよ
0431サビイロネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:04:45.66ID:PFZBmcAB0
>>427
結局発電機最強って事なんか
0433マーブルキャット(埼玉県) [FR]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:05:01.79ID:BIi75aUL0
>>1
蓄電池によっては火災の時水かけられないから
炎上するのただ見てるだけになるんだぜ。
ソース 埼玉県の倉庫の大火事
0434ジャングルキャット(茸) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:05:06.28ID:pHWRnKyz0
>>421
チビッ子最強www♪ヽ(^^)ノ
0435サビイロネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:05:20.12ID:PFZBmcAB0
>>428
エアコン使えるん?
0436アジアゴールデンキャット(茸) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:05:52.85ID:yxiohBd50
災害時様のソーラーパネルがアマゾンで売ってたな
まぁエアコン直結できないが
0437マーブルキャット(埼玉県) [FR]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:05:58.58ID:BIi75aUL0
>>150
お前ニュース見てないのかよ
千葉県自慢の国内最大湖上ソーラー壊滅してたじゃん
0438エキゾチックショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:06:06.35ID:lSdOhMJF0
>>431
ガソリン買えて補充できる環境ならばね
0440アジアゴールデンキャット(東京都) [TH]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:06:56.50ID:odpKHQCu0
ニュー速民は最初からソーラーパワー推しだから大勝利
0442カラカル(北海道) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:07:01.39ID:qtH5Pvmk0
>>425
プリウスよりもそっちの方がいいよな
0443サビイロネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:07:22.93ID:PFZBmcAB0
>>438
なかなか難しいなぁ

エネポ安くない?これ
0444マーブルキャット(埼玉県) [FR]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:07:28.86ID:BIi75aUL0
>>426
電池なんてなくても普通に流せるぞ?
ただたんにトラップなってるだけだし
0445ボルネオウンピョウ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:08:01.40ID:Rsrd4wgR0
太陽光は公共なのもだから各家庭で発電した電力を各家庭で使えるように法整備しないとな。
0446コドコド(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:08:18.42ID:gW2lwUJK0
しかし千葉でこのザマだと、東京を台風直撃したらもっと酷い事になるな
五輪期間中に台風直撃したらどうするつもりだ?
大地震や津波が来るより現実的だぞ
0447サビイロネコ(福岡県) [RU]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:08:31.25ID:+DYllX0J0
太陽光発電サマサマ
批判してた馬鹿は死ね
0448マンチカン(静岡県) [GB]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:08:33.46ID:L9zII6zv0
>>143
電子レンジやドライヤーまで使えるのは便利だな
ドライヤーは俺らにはかん毛無いけど
0449ロシアンブルー(ジパング) [DE]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:08:58.21ID:2Rh0gdhu0
蓄電池はないソーラーだけでも
昼間はクーラーや冷蔵庫使えるよね
それで氷たくさん作って夜はクーラーボックス使えばいいし
0451しぃ(東京都) [NL]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:09:59.03ID:NktyjKWe0
エアコン7〜8時間の蓄電用って

何日間停電してると思ってるんだよ
0454(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:11:00.66ID:DIjnJ3uF0
>>446
「オリンピックに必要な電力は全て東京都で発電した太陽光で賄います!」と言い出す。
0455スナネコ(東京都) [EG]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:11:05.11ID:QPkEcwbU0
やっぱり蓄電池付けた方がいいのか?
蓄電池はまだお勧めしませんって言われたから
取付止めたけど、要るなら付けるぞ!
0457スナネコ(福井県) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:11:29.81ID:o2PJ+AEb0
>>437
明らかな印象操作だよな
ニュースに気を配って見ている層を騙せるわけない
0458ジャガランディ(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:11:48.08ID:U8pj0UNz0
冷蔵庫とエアコンどちらかだけ使える量の電気があればどちらに使う?
0459ピューマ(長野県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:11:50.66ID:3I/RAvY40
>>1   ステマ乙です
0460サビイロネコ(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:11:55.75ID:twcta0pk0
>>12
千葉の下の方車で走ってきたけどソーラーパネル飛んでなかったよ。屋根が吹っ飛んだ家もそんなには。
安房勝山のあたりはわりと酷かったかも。
0461シャム(福島県) [RU]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:12:09.37ID:6cnPkvhX0
>>453
クーラー三台冷蔵庫二台でも売電(電気会社の電力を使わない)出来ていたから、省エネタイプなら大丈夫。
0462マンクス(東京都) [RU]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:12:27.37ID:extxdFTU0
>>453
3kwのパネルで2.1kwくらいいけるから冷房は余裕
0463スナネコ(福井県) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:12:38.54ID:o2PJ+AEb0
ソーラーパネルが飛ばされた事実を隠蔽するためのスレで合ってる?
0464ヒョウ(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:12:49.99ID:1QtVIOpf0
>>363
出た当初は馬鹿にしてたがこれ見て買った女は今頃大勝利だな
0465マーゲイ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:12:52.95ID:etLiNN7V0
>>414
避難所ですか?
普通の家です。

停電治ったんですか?
プリウスから引いてます。

炊き出しですか?
バーベキューです。

家の前をバックホーでさらってたら
ここに出せばいいですか?
私の家の前です。
0466ボンベイ(光) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:13:07.96ID:6QQeC3vz0
台風でソーラーパネルぶっ飛んでんのに何を言ってるのかわからない
0467アフリカゴールデンキャット(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:13:16.62ID:tgHdPehK0
ハイブリ車でいいんじゃないか。

1500Wだせるコンセントをオプションで付ける
常にガソリン満タンを心掛ける。

ランニングコストは上がるかもだけど、いざという時の保険代ということで。
ソーラーパネルを屋根に乗せるよりは、普段使いもできる車がいいと思う
0468シャム(福島県) [RU]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:13:32.34ID:6cnPkvhX0
>>455
ソーラー発電しない時に使えるかどうかだから、使い方で決めるよろし。
0469マンチカン(静岡県) [GB]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:13:47.39ID:L9zII6zv0
生活圏にある氷屋さんの場所も覚えておくといいかもね
氷とドライアイスの保冷力の差を自分のクーラーボックスで確かめておくのもいいかもしれない
0470ジャパニーズボブテイル(東京都) [JP]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:14:00.81ID:TO+JfAy/0
台風で飛んでいくだけのリスクじゃないぞ
火災も結構起きてるやろ
そんなもんに投資するぐらいなら株でも買って保有しとけ
0471ツシマヤマネコ(中部地方) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:14:28.22ID:9E9jAGOu0
>>455
蓄電池はコストと容量と寿命がダメだからな
ガソリンエンジンの発電機の方がまし
0473スナドリネコ(静岡県) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:14:47.59ID:bwotyLdy0
発電機の音を深夜の住宅街で高らかに鳴り響かせるわけにもいかないよね
0475カナダオオヤマネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:15:00.62ID:VhNFdI3U0
>>7
なるほど。ソーラーパネル付けるのに比べたら全然安上がりだし設置工事もいらない。台風でも飛ばされない。
普段は買物や通勤に使い、災害時は電源として使えるってことか。すごいじゃないか。
0477縞三毛(長野県) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:16:01.93ID:S+mo0Erm0
>>435
たぶん1台じゃ無理のような気がする

が、今のエアコンの消費電力知らんから調べてみたら?
注意しなければならないのは900w以下でも
モーターの動く瞬間にもっと電力を消費するから
実際に使ってみなければわからない
0479マンクス(高知県) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:16:08.44ID:kKRn4ZxE0
>>449
冷蔵庫はありかもしれん
冬場でも600lクラスを保持できる
エアコンはやめとけ
0480スナネコ(東京都) [EG]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:16:13.41ID:QPkEcwbU0
>>471
まだ早計と言うことか
後付け出来るみたいだから
良いのが出たら付けるわ
0482エキゾチックショートヘア(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:16:32.88ID:8dcMNB6f0
>>475
そういう時に限ってガソリン空なんだよね
0483茶トラ(神奈川県) [TW]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:17:43.21ID:Ff3qwLBB0
だからガソリンはプールに貯めておけとあれ程…
0484スナネコ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 13:17:48.15ID:VMJqKFIj0
そりゃマンションの配管はどうにもならんからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況