X



ゴルフ練習場のポールが倒れた後、何も進まず 市原市「民間同士のことだし相談もないから知らん」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アメリカンボブテイル(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/11(水) 13:46:22.29ID:8QkrJ+Zr0●?PLT(14145)

風15号の強風でゴルフ練習場のポールが倒れ複数の住宅に大きな被害が出た千葉県市原市の現場では、
2日たったいまもポールの撤去作業は進んでいません。周辺の住宅の一部は11日午前、停電が復旧しましたが、
ポールの撤去が進まないため依然、避難を強いられている住民がいて、不満の声があがっています。

9日の未明、台風15号による強風で千葉県市原市ではゴルフ練習場のポールが倒れ、近くの住宅に一時閉じ込められた
20代の女性が軽いけがをしたほか、近隣の複数の住宅に大きな被害が出ました。

ポールが倒れてから2日がたちましたが、現場ではこれまでのところ撤去作業は進んでおらず、住宅に
倒れかかったままになっています。

周辺の住宅の一部は11日午前、停電が復旧しましたが、ポールの撤去が進まないため避難生活を強いられている住民も
いて、住民の1人は「撤去の予定なども聞いていない。まだ、一部のポールは立っているので倒れてこないか不安だ。
早く撤去してほしい」と話していました。

市原市のコメント
ゴルフ練習場のポールなどの撤去について、市原市は「今回の件は民間どうしの話なので、ゴルフ場の経営者や
住民から相談があった場合には、その後の対応を市として検討していきます」とコメントしています。

市はこれまでのところ相談は寄せられていないとして具体的な対応はとっておらず、ゴルフ場の経営者と
住民の協議の結果を待ってから検討を始めるということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190911/k10012075711000.html
0486三毛(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/11(水) 21:05:22.07ID:8yDniTHu0
>>485
ゴルフ場燃やしたら放火で重罪だけど。

やはりウンコ爆弾だな
0487スミロドン(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/11(水) 21:06:24.43ID:90GzO4iq0
>>486
どうせ経営者夜逃げするやろw
0488スノーシュー(千葉県) [US]
垢版 |
2019/09/11(水) 21:09:14.16ID:RfZiFMAm0
家の裏に打ちっ放し作られたよ
当初は距離をキチンと開けて緩衝帯にしますとか言ってたクセに
その空いた土地売っぱらって新たに住宅作ろうとしてるよ
嘘つき野郎が
0489サビイロネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/11(水) 21:11:54.97ID:4Bup/kpm0
>>488
低層住宅地域を選ばなかったなら仕方ないね
0490アムールヤマネコ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/11(水) 21:17:50.03ID:N6ZCABki0
日本が九州を支配したのが悪い

九州は韓国の領土
0491アフリカゴールデンキャット(富山県) [JP]
垢版 |
2019/09/11(水) 21:18:04.76ID:EwXkKIhv0
>>63
自分で調べたら?
0492ベンガル(SB-Android) [ES]
垢版 |
2019/09/11(水) 21:19:13.52ID:loz0Wy5s0
ゴルフ練習場に隣接する住民はどこもこうなる危険性があるということ
0494ヨーロッパヤマネコ(SB-Android) [FR]
垢版 |
2019/09/11(水) 21:26:06.56ID:oYoVdOWf0
直接的な台風の被害はゴルフ場に責任無いのは分かるが、
ポールを放置したことによって発生する二次的な被害(ホテル代、雨漏り)等は賠償責任ある?
0497スミロドン(石川県) [CN]
垢版 |
2019/09/11(水) 21:32:16.81ID:ao5UEf910
千葉ってゴルフ練習場のあんなすぐそばに家建ててるんだなと田舎者として思った
うるさくないの?
0498コドコド(茸) [CA]
垢版 |
2019/09/11(水) 21:37:03.91ID:kXAScPwv0
ゴルフ場責任者に瑕疵担保責任ないわな

なんせ台風のする事ですから
0499スナドリネコ(長野県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/11(水) 21:38:40.43ID:o0wo/e7W0
強風に備えてネットを降ろさなかったのが失敗だった
0500マヌルネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/11(水) 21:40:13.11ID:BNO9enjr0
>>498
建物の所有者は無過失でも賠償責任負う義務があるよ。普通は保険に入ってるから問題ないけどね
0501エキゾチックショートヘア(愛知県) [TW]
垢版 |
2019/09/11(水) 21:41:19.99ID:l/nwfdSU0
被害者誰も相談してないのかよ
0503コドコド(茸) [CA]
垢版 |
2019/09/11(水) 21:43:41.87ID:kXAScPwv0
チバニアン騒動で占拠してる御仁も
千葉県には代執行機関が無いと
胡座をかいてるわけです

居直れば勝ち
0504サーバル(東京都) [KR]
垢版 |
2019/09/11(水) 21:46:06.65ID:WKPdxKOr0
調布飛行場の墜落事故も運用会社が倒産したから賠償金は一切支払われていないしな
0505ターキッシュバン(中部地方) [IN]
垢版 |
2019/09/11(水) 21:50:52.42ID:yLCj9Kk00
民家の建物だけで6・7億で、そこに家財品や車の弁償代
車が無事でも使えない場合のレンタカー代とか宿泊ホテル代とか慰謝料だけでも12・3億はいくだろう
そこに電柱とか公共物の弁償代や、電気を止めた事による慰謝料の支払い
さらに防護ネット関係の撤去や民家の取り壊し代金が嵩む
ざっと25億〜30億ってところかな
やるもんじゃあないな、ゴルフ練習場に経営なんてw
0507ラ・パーマ(静岡県) [CO]
垢版 |
2019/09/11(水) 22:01:37.97ID:xEAr2MBO0
>>32
かなり前に仕事をした家の親父
テラスのポリカ波板を張り直してから2〜3年後に台風が通過
広い範囲で波板等が舞ってしまう被害が出たんだが
そこの親父がまだ数年しか経ってないからタダで直せと言ってきたよ
0508ギコ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/11(水) 22:01:42.58ID:skUuvrRp0
>>478
小西も
どんな揚げ足取ってくるかわからん
0511デボンレックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/11(水) 22:17:14.23ID:NMReW4E80
>>504
板橋熊野町Jctのタンクローリー炎上事故だって運用会社が倒産したから賠償金は一切支払われていない
0514スフィンクス(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/11(水) 22:20:54.24ID:DU7zeg4Y0
ゴルフ場練習場が先に有ってあとから家建てた奴らにはそもそも補償なんかする必要ねーわ、好き好んできてるわけだし
0515ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US]
垢版 |
2019/09/11(水) 22:23:20.17ID:I7PuWsB20
昔うちの近くのゴルフ練習場にウガンダの姉さんが働いていた。
確かに似ていたが本当だったのだろうかって大人になって思った。
0516デボンレックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/11(水) 22:24:22.88ID:NMReW4E80
>>514
まーね
除夜の鐘にケチつけてるアホと同レベルだよね
0521バーマン(愛知県) [AU]
垢版 |
2019/09/11(水) 22:43:55.98ID:qN0cxtqO0
>>519
市道を塞いでる
0523ユキヒョウ(神奈川県) [ZA]
垢版 |
2019/09/11(水) 22:48:33.41ID:RZUVWP0E0
>>6
社会しらねーなー
主婦だろこいつ
0524スフィンクス(家) [US]
垢版 |
2019/09/11(水) 22:50:13.60ID:8AODv82O0
網下ろしてないのにビビるわ
そりゃ倒れるさ
0526トラ(宮崎県) [US]
垢版 |
2019/09/11(水) 22:50:47.72ID:SX3COGpb0
市道塞いでるから市の土木課でいいんじゃないかい
0528カナダオオヤマネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/09/11(水) 22:52:59.60ID:D15kf9gA0
>>283
簡単に言うと風力の受け方の違いだろう
ネットを引く力より押す力のほうが力が加わりやすいんだろう
適当な考察でしかないが
0530イエネコ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/09/11(水) 23:00:34.65ID:/D1nKKs70
正論だけど言い方考えろや
相談待ってますにしとけ
余計な言い訳すんな誰も幸せにならんから
0531ジョフロイネコ(北海道) [US]
垢版 |
2019/09/11(水) 23:02:02.99ID:/sFNBk/V0
>>371
網下げなかったからアウト
0532ベンガル(三重県) [JP]
垢版 |
2019/09/11(水) 23:02:28.96ID:PJpA6sx40
家10件以上やっちまってるしな
車もかなりの台数やってるし
すでに夜逃げしてないの?
0533ペルシャ(新日本) [US]
垢版 |
2019/09/11(水) 23:02:29.70ID:AN05SaZI0
もう埼玉に引っ越すわ
ようやく千葉を捨てる覚悟ができた
0534ボンベイ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/11(水) 23:03:59.79ID:r9XKQ4QP0
千葉の公務員がまともっぽいコメントを発したことにマジ驚く
普段なら無言で逃げてる
0535ウンピョウ(ジパング) [MX]
垢版 |
2019/09/11(水) 23:04:56.69ID:5PknHzym0
相談には応じますが
民事なので双方でお話してください
0536ヤマネコ(関西地方) [US]
垢版 |
2019/09/11(水) 23:05:07.40ID:wu/wp2JE0
>>484
いや行政関係ないだろ。
保険会社に任せてしまう方が簡単じゃね?
0537アムールヤマネコ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/11(水) 23:05:11.50ID:N6ZCABki0
千葉は韓国の領土
0538アムールヤマネコ(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/09/11(水) 23:07:02.80ID:+HDYE4Pm0
自宅がアリの巣観察みたいになった上に行政から冷たい態度をとられる
0541ギコ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/11(水) 23:10:47.36ID:skUuvrRp0
>>529
節子、それ市原やない。市川や。
0542ジョフロイネコ(北海道) [US]
垢版 |
2019/09/11(水) 23:11:35.11ID:/sFNBk/V0
どっちにしても経営者は自己破産だろうし
各々保険で賄うしかないね
0544スフィンクス(日本) [CN]
垢版 |
2019/09/11(水) 23:17:17.26ID:DcBas6T90
こういうリスク織り込み済みでこんなとこに家買ったんじゃないのかね
0545ジョフロイネコ(北海道) [US]
垢版 |
2019/09/11(水) 23:18:58.30ID:/sFNBk/V0
>>543
鑑定士のセンセイ次第
どうせ国内の保険屋は外資の保険入ってるし
0546ボブキャット(東京都) [CA]
垢版 |
2019/09/11(水) 23:30:53.85ID:m1qKqomY0
現状回復せな
ゴルフの方が
0547ボブキャット(東京都) [CA]
垢版 |
2019/09/11(水) 23:38:31.61ID:m1qKqomY0
客商売だから経営者がきちんと保証しなくちゃ
客来なくなんじゃ
0548サーバル(茸) [US]
垢版 |
2019/09/11(水) 23:42:55.58ID:W0vpgoPH0
練習場後から建ったのかなあ
音うるさそう
0549ぬこ(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/09/11(水) 23:47:36.78ID:hU8RnJ+D0
全国展開してる会社だろ?
何ヶ所か処分して補償しろ
0550マンチカン(光) [US]
垢版 |
2019/09/11(水) 23:48:19.53ID:FIaI0hZJ0
50年前の建築基準で認可されたポールだろ?
ゴルフ練習場側に過失は無いような気がする
つまりただの天災で、全ての被害者は泣き寝入り

家を建てたなら、火災保険や地震保険はちゃんとかけておこう
0551サビイロネコ(静岡県) [US]
垢版 |
2019/09/11(水) 23:49:49.48ID:EfjSWunT0
>>550
今の法に適合しない既存不適格なんて山のようにあるもんな
っていうか潰された家全部そうだろうw
0552ボンベイ(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/09/11(水) 23:55:46.24ID:14+86gMg0
関東全域にいくらでも古い練習場があって安全対策して無事なのに
ここだけ被害出してるってことは悪質だったってことじゃないの
0553ペルシャ(光) [LT]
垢版 |
2019/09/12(木) 00:05:35.84ID:CFEMz3Jj0
>>552
本当に安全対策して無事だったの?
強風が吹かなかったとか、ただ運だけの話じゃない?

壊れたゴルフ練習場だって、50年間も無事にその場所に建っていて、数多くの台風に耐えてきたわけで
今回は運悪く、50年前の建築基準では耐えられない強風がその場所に吹いただけでは?

今回の台風でグシャっと倒れた東電の鉄塔だって強度不足の違法建築ではなかったと思う
0554ラグドール(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 00:07:43.90ID:TBjOeFzz0
損害に対して補償しない場合は
他地域での類似の施設を住宅街に新設は出来なくなりそうだな
今ある施設にも反対運動みたいなことされて追い出されかねん
0555チーター(静岡県) [CN]
垢版 |
2019/09/12(木) 00:13:27.89ID:hRSIaPq10
こういう時って市に相談すれば何かしてくれるのかな
お互いに保険使うにしても損保会社と交渉してくれたら助かるよね
0556ペルシャ(光) [LT]
垢版 |
2019/09/12(木) 00:25:04.02ID:CFEMz3Jj0
>>554
さすがに住宅街にゴルフ練習場の新設は難しいだろう

ても先にゴルフ練習場があって、後から、
ポールが倒れてきたら被害を受けそうな場所に家を建てたのは覚悟の上だったのでは?
多分その付近の土地は安かったと思う

日本の法律では、火災の延焼でも火元に重過失が無ければ賠償責任は負わないし
0558パンパスネコ(東京都) [CA]
垢版 |
2019/09/12(木) 00:27:47.92ID:2tfspgmm0
業務上過失じゃないの?
0560(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 00:54:03.74ID:zM0WImGh0
福島原発事故も民間が起こした事故だけど、電力はライフラインだし放射能も漏れたから行政が対応しなければいけない状態だった。
でもこの件はゴルフ練習場と壊れた家主の問題で、市役所は介入できないのでは?
0562ベンガルヤマネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:28:57.91ID:6UeDV/AW0
>>6
行政って言うより、怪我人いるし、業務上過失障害、器物損壊で警察→撤去→裁判→保証って流れじゃね?
0564イエネコ(福岡県) [HU]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:44:02.44ID:uX7rn48I0
これ周辺道路は通れないんだろ?
民間だけの問題じゃないから行政からもどうすんのか練習場側に問い合わせる必要あるだろ
0565ユキヒョウ(福岡県) [GB]
垢版 |
2019/09/12(木) 02:20:12.26ID:IkQkBzcr0
ゴルフ練習場ごときに賠償能力はないわな。
住居と車、住めない間の居住費用、なんやかやでとんでもない金額だろ
0566トンキニーズ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 02:21:22.55ID:E4NJSGTM0
>>556
糸魚川のアレはどうなったのやら
0568コラット(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 02:48:31.98ID:UlTq7A1H0
>>154
公安に公益通報しといた

一国の首相に喧嘩売ってストレス発散するのって
すごく趣味が悪いしカッコ悪い
0570ベンガルヤマネコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 02:54:54.55ID:iUGgfsr/0
なに他人事みたいな発言してんだ?
0571アジアゴールデンキャット(新日本) [CN]
垢版 |
2019/09/12(木) 02:57:28.83ID:y3kd32BB0
解体屋のクレーンが倒れないことを祈ろう
0573カラカル(光) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 03:46:30.80ID:txlqrT0c0
危険な状態放置なら撤去命令ぐらいできるだろう
0574ベンガル(ジパング) [RE]
垢版 |
2019/09/12(木) 03:57:14.19ID:AoNC9hJH0
いやまあ指導ぐらいするだろうがそこの経営者しだいだろ
費用かかるし勝手にやっていいもんじゃないし
0576コドコド(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 04:33:45.29ID:2f5sBVtu0
道は私道なんだろうな
公道だったら積極的にどかすはず
0577ターキッシュアンゴラ(広島県) [JP]
垢版 |
2019/09/12(木) 04:34:02.15ID:6RUavMOp0
普通の打ちっぱなし屋は台風の時は網下ろしをやるんだけど何故こいつらはしなかったのか。常識やぞ
0578ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県) [FR]
垢版 |
2019/09/12(木) 04:46:04.19ID:FqjRW+6F0
>>576
市道
0579メインクーン(静岡県) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 05:14:04.25ID:7YAwV0YC0
このゴルフ練習場が稼いで来た金全部吐き出しても足りねんじゃね。
台風で倒壊するかもって保険なんか入ってないだろうし
0580(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 05:23:51.72ID:m20VMks70
>>542
保険屋も屁理屈こねてなかなか払わないからな
すんなり出ればラッキー
出なければ裁判で延々もめるか、疲れてあきらめるか

弁護士に頼むと早いらしいけどな
0581猫又(東京都) [DE]
垢版 |
2019/09/12(木) 06:03:30.86ID:kGDJKCt70
>>67
それは道路側の柱(圧縮側)、内側(引張り側)は小さなコンクリートの塊ごと抜けている。明らかに構造が悪い。
0582スナネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 06:09:54.79ID:Mb9qthhS0
そのうちポール倒れたまま営業再開しそう
0584ラ・パーマ(空) [CN]
垢版 |
2019/09/12(木) 06:34:36.80ID:NE96sxSf0
見舞金くらい出してやれよ(´・ω・`)
0586マレーヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 06:41:38.96ID:B2YxSyKH0
>>581
想定外wの台風でした で終わりw

今までは大丈夫だったしとかいくらでも言い訳できるしそもそも裁判ならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況