X



じゃあ聞くが、これだけは読んどけっていう異世界転生モノとかなろう系コミックはどれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750ジャングルキャット(東京都) [MY]
垢版 |
2019/09/07(土) 13:13:56.52ID:IYkC94Bs0
>>740
MMOの世界かな
酒場兼任の冒険者ギルドや掲示板に張られたクエスト関係
パラメーターやレベルやスキルツリーみたいなのもあるし

まあオバロやこのすばはこれ系で大ヒットしたからな後発が多いのも仕方ない
0751メインクーン(愛知県) [HU]
垢版 |
2019/09/07(土) 13:14:06.62ID:qAXjn4or0
メインをはずすと陰の実力者になりたくて、蛮妃、田中〜あたりが好き
濃くて読み疲れるが異世界迷宮の最深部を目指そうもいい
0753ギコ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/07(土) 13:20:24.53ID:glO5AcvF0
承太郎「ザワールド、オラオラ」一方通行、死亡!w
フリーザ「宇宙からエネルギー派で地球消すわ」一方通行、死亡!w
うちは一族「写輪眼幻術」一方通行、死亡!w
キルア「ナニカ、一方通行を殺せ」一方通行、死亡!w
ミサ「デスノに一方通行の本名書き書き」一方通行、死亡 !w
ソーマ「おあがりよ」一方通行、死亡!w
ハルヒ「一方通行が私に勝てない世界に作り替える」一方通行、死亡!w
ゲリゾー「三本の矢」日本国民、死亡!w
ナツキスバル「勝てるまで死に戻りするわ」一歩通行、死亡!w
ドラえもん「もしも一方通行が能力を失ったら」一方通行、死亡!w
ラッキーマン「俺運良いから」一方通行、死亡!w
0754白黒(東京都) [HK]
垢版 |
2019/09/07(土) 13:22:53.52ID:lNoP/rkH0
食わず嫌いだったけどお前らのおすすめ読んでみる
0755ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/07(土) 13:28:47.15ID:uC8s0OCL0
幼女戦記漫画はすげーよかったな
アニメはテンポが死んでて見てられない
まあタイトルがアレすぎて見る気おきないやつもいると思うけど
0757ボルネオヤマネコ(庭) [US]
垢版 |
2019/09/07(土) 13:37:19.01ID:V/7JPpV60
聖戦士ダンバイン
知識技術チート野郎の害悪を描いた最初期の物語な気がする
転移組のオーラ力マシマシチートも危険物扱いだし
0758ボルネオヤマネコ(庭) [SE]
垢版 |
2019/09/07(土) 13:37:35.49ID:n1Va1gnD0
>>364
それはファンタジーの古典に入るナルニア国物語もだろw
悪の魔女を倒して異世界で王として君臨する四兄弟が、最後元の世界に戻ってきたのは
ほんの偶然だったわけだし
0759ボルネオヤマネコ(庭) [SE]
垢版 |
2019/09/07(土) 13:52:04.26ID:n1Va1gnD0
>>344
90年代半ばに電撃スーファミで連載してた水滸伝ものの漫画で出てた
(魔獣水滸伝KIZUNAとか言ったかな?)

主人公の少年が、怪しい科学者の開発した薬を飲んでからトラックに轢かれ、
気がつくと宋の首都・東京(トンキン)に居て、その世界で易者として暮らす科学者と再会し
彼が元の世界で肉体を再構築するまでの間、その世界であれやこれやする羽目になる…てな話だった。
0760(ジパング) [TW]
垢版 |
2019/09/07(土) 13:56:54.10ID:qWcBW5He0
レベルとかステータスが表示されるのがいかにも障害者向けって感じ
数字しか頼るとこがないから勝すごいヤツらがいっぱいいるんだろうけどゲッターエンペラー程の説得力がない
0761スミロドン(空) [US]
垢版 |
2019/09/07(土) 14:01:16.25ID:vdI9E+6R0
魔界転生って書いてるやついるけど、あれは異世界じゃなくて蘇ってるだけだろ
0762ユキヒョウ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/07(土) 14:17:13.00ID:cbrOs6Y30
>>748
あれをつまらなくするほうが逆に難しいわな
野猿が英語圏のファンサブだとバカリナ呼びされてて草

>>747
公爵令嬢の嗜みみたいに最初から敵対者を排除していく話なら問題ないんだよ
あれは誰が見たって相手が悪いのに加えて排除するのに主人公がちゃんと手を汚すし葛藤や罪悪感も持ってるしな

本好きはそうじゃないだろ、物作りの話と思わせておいてドロドロの成り上がり劇に変わったらそりゃ呆れる
しかもあれの主人公は自分では手も汚さず大して悪いこともしてない人らをバンバン排除
頭おかしいわ
0769ボブキャット(東京都) [KR]
垢版 |
2019/09/07(土) 14:33:22.61ID:6MXbQkpm0
「破壊の御子」も書籍版は打ち切りになったらしいけど面白い
打ち切りは絵師とヒロインの獣人をケモ耳にしなかった所為だな
世知辛い
0770キジ白(新潟県) [US]
垢版 |
2019/09/07(土) 14:34:09.71ID:DcaqEEWi0
ドラえもん
0772マーゲイ(公衆電話) [US]
垢版 |
2019/09/07(土) 15:01:20.80ID:wEyX54dG0
>>650
オークじゃないと「ちょっと!多くない!」ってできないじゃん(あるかは知らない)
0773ヨーロッパオオヤマネコ(三重県) [CN]
垢版 |
2019/09/07(土) 15:04:26.66ID:cwLdGHo50
>>706
要するにゲームなんでしょ
アバター動かして感じ出すのに転生させてるんじゃ
0774ボルネオヤマネコ(庭) [SE]
垢版 |
2019/09/07(土) 15:09:31.31ID:n1Va1gnD0
>>773
そういうのって、しばしば実はゲームの世界で
黒幕はその管理人だって落ちがつくケースがしばしばあるんだよな。
.hackやSAOみたく最初からゲームの世界が舞台だと明かしているのならまだしも
いきなりそう来ると( ゚д゚)ポカーンとなる人が続出する。
0777マーブルキャット(東京都) [RU]
垢版 |
2019/09/07(土) 15:18:29.46ID:KlwT8lHQ0
グランクレストみたいに王道は今受けないな
過去の実績からバックアップかなりしてもらってたけど
0778スペインオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/07(土) 15:36:26.71ID:rfsadQKH0
>>777
読んでたけどあれじゃ苦しいだろと思った
0779ギコ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/07(土) 15:36:52.98ID:glO5AcvF0
ダンバイン
0780ジャガー(SB-Android) [TR]
垢版 |
2019/09/07(土) 15:46:11.76ID:8SNGefAR0
>>689
異世界行ってチートで楽に生活出来る→風俗通いして生きようだけで続いている作品
0782カナダオオヤマネコ(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2019/09/07(土) 16:06:23.85ID:z+HaQ2p10
幼女戦記の評価が高いな
書籍版を読んだけど、ただの出オチって事無い?
主人公の人格がアレで他人に依存しないから、ずっと孤独に生きてるから自滅の運命から脱出できない
的な蜘蛛の糸の話かと思ったら違ったし
前世とそっくりだけど違う名前ってのは、主人公がヒトラーとして歴史に組み込まれるための伏線かと思いきや、そんなメタ的要素は欠片も無い
主人公は反省しないし成長もしない。文句だけは言うが抗わない
ただ、世界大戦をオマージュした歴史の中を生きてくだけのガッカリ作品になっちまってるんだが・・・
0786ヒマラヤン(ジパング) [BR]
垢版 |
2019/09/07(土) 16:30:57.43ID:AGL6rF8P0
>>782
ちなみにみんなのおすすめは漫画版だぞ
小説はひたすら読みづらい
漫画>アニメ>小説
あと、いつから「成長しないとダメ」と勘違いしてる?
幼女戦記は「勘違いコメディ」だ
このすばやオーバーロードみたいな勘違いコメディだ
でなければ主人公をみんな「おっさん」「インヤク(インテリヤクザ)」「幼女の姿したおっさん」呼びしないし
敵側にいる正統派正義の味方的思考の美少女を「糞袋」呼びしないw
0788コーニッシュレック(宮城県) [FR]
垢版 |
2019/09/07(土) 16:33:55.36ID:/Z9NugVd0
陰の実力者がふざけていて面白いw
0789ヒマラヤン(ジパング) [BR]
垢版 |
2019/09/07(土) 16:38:38.96ID:AGL6rF8P0
>>308
今、ざっと1章読んだけど、どこが無難だよ!という系だな
どこの高級官僚様ですかと聞きたいぐらいの首の突っ込みようw
わりとおもろいな
0790ヤマネコ(茸) [CN]
垢版 |
2019/09/07(土) 16:45:01.29ID:cFJCsNwx0
>>700
勘違いしてたか...
もしかして、コバルト文庫とかで連載してた氷室冴子じゃね?
0792ボンベイ(幻の洞窟) [NO]
垢版 |
2019/09/07(土) 16:47:09.38ID:5ZG1xK1n0
>>787
第一部は割りとよくあるラノベ風だけど我慢して読み進めて。第二部で化けるから。
0793ジョフロイネコ(調整中) [JP]
垢版 |
2019/09/07(土) 16:56:20.05ID:vBWXQf/h0
BE−BOP HIGHSCHOOL
0794リビアヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/07(土) 16:58:49.64ID:xtGBAnvP0
本好きは簡単に言えばジャンプじゃなくて少女漫画なんだよ
だから最初から最後までスッキリしない

高橋留美子だったら名作になってた
0798スフィンクス(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/07(土) 17:38:42.73ID:pMRkEStO0
>>764
戦前って何の戦いだよw
0800サバトラ(三重県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/07(土) 17:47:07.42ID:+6HwbEqC0
中津賢也の「てっぺー参上」
主人公が異世界に飛ばされて鉄の剣が振れるってだけで救世主にされちゃう話
0801スノーシュー(宮城県) [US]
垢版 |
2019/09/07(土) 18:00:07.01ID:jn/5jp5g0
戦国自衛隊
0802スノーシュー(宮城県) [US]
垢版 |
2019/09/07(土) 18:01:44.88ID:jn/5jp5g0
おーぉらろーぉどがひらかぁれた
0803アジアゴールデンキャット(東京都) [IN]
垢版 |
2019/09/07(土) 18:02:13.37ID:hXBkoqsX0
火星のプリンセス
0806カナダオオヤマネコ(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2019/09/07(土) 18:04:00.22ID:z+HaQ2p10
>>786
ストーリーが動くか、成長が無ければ勘違いコメディするにしても
同じネタの繰り返しになっちまう
幼女戦記は歴史の流れってものがあるが、現実世界に沿って流れてくだけって
確定しちゃうと、そこに差異=ストーリーってものが無くなってしまう
0807ヒマラヤン(ジパング) [BR]
垢版 |
2019/09/07(土) 18:20:52.71ID:AGL6rF8P0
>>806
ああ、すまん
お前が面白いと感じる物が、他の普通の奴よりかなり限られてるのか
なら読まくて良いんじゃね?誰もお前に強制してないし
ただ売上で結果出てる時点でお前の感性がちょっと一般とは違う自覚は持っておいた方が良いぞ
0809オリエンタル(兵庫県) [HK]
垢版 |
2019/09/07(土) 18:43:38.71ID:IIQQFF9s0
>>694
これは普通のファンタジーだよね
0810イエネコ(雲) [ID]
垢版 |
2019/09/07(土) 18:43:40.38ID:4KtH0Ff/0
おまえら本好きの地雷さんにばかり当たりが強いが
幼女のデグ様や月光姫のセレネのほうが数段上回るドクズっぷりじゃないか?
笑えるからドクズ大いに結構なんだが地雷さんも笑えるクズだろ
0811イエネコ(雲) [ID]
垢版 |
2019/09/07(土) 18:46:41.20ID:4KtH0Ff/0
>>782
Webバージョンから既に史実の世界大戦とは大きく違う結末になってるし書籍はもっとかけ離れてる
漫画やアニメは書籍バージョンが元だから出落ちということはない
ちなみに幼女(Web)で一番面白いのは終盤だったりする
0812オリエンタル(茸) [JP]
垢版 |
2019/09/07(土) 19:02:06.01ID:7phHVRAX0
俺も努力してないのにモテモテなんだけどどーしたらいいの?
0815バーミーズ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/07(土) 19:47:53.20ID:ux2VYgCt0
魔王学院の不適合者

これだけは別格なので読んで欲しい
ホントに面白い
0816ジャパニーズボブテイル(東京都) [AU]
垢版 |
2019/09/07(土) 19:55:27.85ID:8NDSWkom0
どんな学院だよw
0819シャルトリュー(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/07(土) 20:03:50.84ID:ZGWoUqFP0
>>810
クズさで笑えるかどうかはしっぺ返しの有無やで

幼女:主人公の境遇があからさまに地獄
月光姫:イケメンにモテモテだけど主人公の中身が萌えオタでキモオタなので逆に地獄

本好き:意中のイケメンにモテて周囲からは女神と讃えられる
0820マーゲイ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/09/07(土) 20:06:02.59ID:e9vXdjN+0
ダンバイン
0821アビシニアン(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/09/07(土) 20:09:14.53ID:lK49C/Le0
幼女戦記
0822スノーシュー(愛知県) [EU]
垢版 |
2019/09/07(土) 20:10:27.83ID:0CLor9bh0
SAO
0823マヌルネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/09/07(土) 20:16:07.17ID:yXFs49Q/0
フェアリーテールクロニクル ですかねえ
世間では人気ないようだけど、物作り系好きなら
0824ベンガルヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/07(土) 20:17:09.14ID:Y081dvHQ0
漫画じゃ無いけどもうすぐ新刊が出るから復習のためにも十二国記を。
0825シャム(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/09/07(土) 20:17:49.56ID:WPtNoijM0
古いのなら、

 天空のエスカフローネ
 日帰りクエスト
 ふしぎ遊戯

あたりか
0828カナダオオヤマネコ(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2019/09/07(土) 20:27:29.45ID:z+HaQ2p10
>>807
あぁ、スマン
同じネタの繰り返しが面白いって人も居るわな
そこんところは否定しない

ただ、ハイスペック人間だが、どこか残念な所がむしろカワイイ
から
ハイスペック人間で、同じ間違いを繰り返す池沼
に成り下がるのが傍ら痛くて見ていられないんだよ

というか、売れてるから一般全体から認められている。って断言できるおまいさんの感性についていけれないな
0831カナダオオヤマネコ(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2019/09/07(土) 20:31:44.85ID:z+HaQ2p10
>>811
幼女戦記はweb版は読んでない
書籍版は6巻までしか持ってないって状況だったから、見切りを付けるのが早かったか
伏線やら、これから急展開するって期待が6巻までには全く感じられなかったんだよな
0832ツシマヤマネコ(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/09/07(土) 20:40:13.68ID:ANDulmgv0
>>1
迷宮クソたわけ
異邦人、ダンジョンに潜る
全肯定奴隷少女
デーモンルーラー
アラフォー男の異世界通販生活

枯れたおっさんにオススメ
0833スミロドン(庭) [US]
垢版 |
2019/09/07(土) 20:44:39.50ID:L0/Dc4CA0
「冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた」

これだけは、読んでおけ! 頭二つ飛び抜けているから!
で、後に、漫画版読め! ニタニタ幸せな気持ちになれるから。
0834ペルシャ(静岡県) [GB]
垢版 |
2019/09/07(土) 20:47:12.32ID:Z/r0PSql0
無職転生は丁寧に書かれて素晴らしかった
0836ツシマヤマネコ(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/09/07(土) 20:55:39.43ID:ANDulmgv0
>>694
これは良い作品
最近ウェブ版更新滞ってて辛い
0838ベンガルヤマネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/09/07(土) 21:00:52.67ID:jwEYe4oR0
>>694
背景なんも描いてないやり直し
おまえらのレベルが低すぎて可哀想
0839(静岡県) [DE]
垢版 |
2019/09/07(土) 21:13:08.20ID:sqlZKmBk0
>>790
藤本ひとみだよ
0840ボンベイ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/07(土) 21:20:41.84ID:pG03W15O0
魔界転生
0841猫又(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/07(土) 21:21:51.51ID:qrbtPCSz0
>>811
幼女戦記はアニメ打ち切り? だったからな
俺も竜頭蛇尾の展開に見えた
最後に大ドンデンがあるのか・・・(・ω・) ムム
0843シャルトリュー(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/07(土) 21:24:15.17ID:ZGWoUqFP0
>>833
なろうでしか読んだことないけどおっさん連中ええよな
おっさん連中がキャラ立ちすぎてて肝心の娘が影薄いのが難点
0845チーター(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/09/07(土) 21:27:23.56ID:PiNCaSgi0
スレチかもしれんが、古本屋で買った、タイムリープっていうラノベ以上の時間ものに出会えない
君の名はもちょっと違った
0846ハバナブラウン(茸) [GB]
垢版 |
2019/09/07(土) 21:28:43.86ID:kQtg5L4N0
>>838
下らねえ叩き方だな
パチパチパンチでも見て喜んでればいい
0848シャルトリュー(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/07(土) 21:30:34.72ID:ZGWoUqFP0
幼女は大どんでん返しというかマジギレしたデグさん本当におっかねええええ!て感じか
普段から割と怒ったり青ざめたりしてるけど本気でキレたの多分一回だけ
0849チーター(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2019/09/07(土) 21:31:18.12ID:kNQGJNq80
>>1
日本人はドラえもんの影響が大きいかもな。
子供の頃にSF的な視点が身についてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況