X



幸楽苑とサイゼリヤってカード使えないから不便だな。スシローはJCB使えないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スナドリネコ(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:03:57.14ID:N/rfvbS90?PLT(15000)

幸楽苑は8月20日、海藻類などの開発・生産を行うユーグレナ(東京都港区)とコラボレーションした
商品の「栄養バランスが良いユーグレナつけめん」(税込850円)を発売する。9月1日までの期間限定で、
国内全502店舗にて販売する。

 両社は、サスティナブル(持続可能)な飲食業の実現に向けて、体に優しく環境に配慮した
取り組みを共同で展開する。今回のユーグレナつけめんは、その第1弾となる商品。

 幸楽苑ホールディングスの新井田昇社長によると「環境・社会・経済の3点から
企業価値を向上させていきたい。この観点からユーグレナのビジョンに共感し、
今回の共同プロジェクトに至った」とのこと。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1908/19/news100.html
0102ライオン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:49:47.61ID:I3lekk120
>>96
消費者側の?
何かあった時のサポートが一番だと言われてた
0104ボルネオヤマネコ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:50:03.40ID:ByRuMgUt0
楽天ペイ使ってるからセブンには行かなくなったなー
0105マヌルネコ(茸) [EU]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:50:04.01ID:uGnLTuhX0
そういや近所の紀伊国屋はレジで直接カードを読めないらしく毎回奥の端末行ってカード操作を手で入力してる
でかい店なのになんだなあ
0106スペインオオヤマネコ(富山県) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:50:12.21ID:H+yvJWry0
>>9
手数料まで客に払わせるのはスナック
だけじゃないんだな。
ポイント付くカード払いの方が良いよ
ついでに他のポイントカードと一緒にね。
0108コドコド(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:50:21.35ID:1P+p61Ef0
ウンコして手洗わない奴がたくさんいるのにチャリ銭なんて触りたくない
0109ハバナブラウン(東京都) [RU]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:51:18.53ID:HuDP+N3S0
>>101
それは囲い込みの一環だからそんな事で日本叩きされてもw
なんでもいいから日本サゲに繋げたいお前の思想はわかるけども
0112カラカル(空) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:52:56.72ID:29lau/uz0
ディーラー車検だと車の税金もカードで払えるだろ
それはな車検代行がそもそもたけーんだよ
0113ライオン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:53:50.45ID:I3lekk120
クレカの請求で毎月の出費把握してるからなるべく現金使いたくないな
0114ソマリ(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:54:01.23ID:TSnj9HXu0
吉野家で財布にお金入ってなくて カードでいいやって思ったけどカードも使えなくてやっちまった事あったな
0115スフィンクス(埼玉県) [RU]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:54:11.31ID:mUBFhdNX0
通販の送料と同じで、クレカやSuicaが使えることは無料サービスじゃないんだよ
0117スナドリネコ(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:55:51.61ID:N/rfvbS90
>>96
日本人ならもって桶。恥ずかしい
0118ツシマヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:56:36.45ID:6Ye+PuUX0
電子マネー必須にして、コインを廃止して欲しい。
0120カラカル(空) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:57:03.45ID:29lau/uz0
>>116
全部カードでいけるよ
俺の乗ってる車はそうだ
何でもかんでも高いけどな
0121バーミーズ(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:57:51.66ID:Ez7NxthZ0
>>30
昔はわりとあったな
0122マヌルネコ(茸) [EU]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:58:18.36ID:uGnLTuhX0
>>116
自賠責は値引きになっちゃうから本来はNGだけど諸費用としてカードで払えるディーラーは少なくない
0124クロアシネコ(庭) [VN]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:58:52.92ID:aSlQdh/u0
>>18
そう言うお前さんはカードアレルギー。
ポイントつ付いた方が得だろ。
0125マヌルネコ(茸) [EU]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:59:53.19ID:uGnLTuhX0
>>121
昨日、某電気屋に行ったらヤマダカードじゃないとポイント2%少なくなるよって言われた
0126ボルネオヤマネコ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:01:02.84ID:ByRuMgUt0
>>117
VISAでええやん
0127バーミーズ(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:01:10.22ID:Ez7NxthZ0
>>57
ポイントカードはカード会社から金もらえるからな
0128ソマリ(埼玉県) [HU]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:01:54.88ID:wPFi1L4x0
現金使っちゃうと補充が面倒だから
なるべくカードで生活してるわ
カード使えないから行かないってのはある
0129ギコ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:02:03.60ID:aQHj6lyZ0
>>125
利益の小さい
小売とか飲食で
アメックスとかJCBつかうと利益が小さくなるからね
しゃーないよ
0130セルカークレックス(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:03:04.72ID:Bm9ihzOJ0
◯◯ペイ5種にクレカで1万ずつチャージして使ってるよ。
ポイント還元もクレカよりいいし、クレカに付いたポイントも楽天ポイントかナナコに移行して使ってる。
普段立ち寄る店は財布なしでやっていける。
0132(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:04:50.33ID:MeqXcQVu0
ペイペイ使えりゃ結果的にどこのカード使える状態だろ
0133マヌルネコ(茸) [EU]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:05:14.81ID:uGnLTuhX0
>>129
最低賃金を10円20円上げるのでも苦労してる中で売り上げの数%が手数料ってのはでかいのは確かだな
国も上限を1〜2%ぐらいに決めればいいのにな
0134カラカル(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:05:27.69ID:s0aHhNz50
>>30
家電量販店の現金値引きってどういう立ち位置なの?
0135ボンベイ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:05:45.43ID:SgNYse6v0
カード使えない病院が一番不便
入院したら一時的に何十万払うのに
0137マンチカン(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:10:30.12ID:yJ0O06qj0
週末サイゼリヤでPASMO使ったが。これはカードちゃうん?
0138ジャガランディ(やわらか銀行) [MY]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:11:10.88ID:8wuegbGC0
大きなポイント還元ももう終わるだろうし現金メインで行くわ
クレカは1枚残してスマホ決済系もすべて消す
0139バーミーズ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:11:33.83ID:jtlwhCDL0
サイゼリアは駅直結店舗とかならSuicaやPASMO使えるでしょ ショッピングモールのテナントもほぼ使える
0140ラグドール(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:12:23.20ID:a300CS2o0
底辺メシ屋でカード使うバカ
0141セルカークレックス(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:13:09.46ID:XkHnAby30
そんな底辺ショップに行ってるからさ
0142ラ・パーマ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:13:29.91ID:DOXRYTKN0
アメックスなんて5パーセント弱手数料持っていくからねぇ
売価に反映出来ない小売とか厳しいだろうね
0144スノーシュー(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:15:07.26ID:i06yanri0
カードって手数料4%ぐらいだもんね
幸楽苑の営業利益考えるとキツイよね
0145ペルシャ(福岡県) [FR]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:15:39.13ID:D7zRgnDK0
使えないブランドがある店は結構ギリギリで価格設定してる証拠
0146ペルシャ(神奈川県) [SE]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:15:41.85ID:6oww+nmp0
昭和の雰囲気の商店街でペイペイ使えるのにはビビった。
こっちから読み取るタイプだと端末要らないっぽいね。
八百屋さんとか魚屋さんでも普通に使えたわ。
0149ラ・パーマ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:22:10.78ID:DOXRYTKN0
>>134
値引きだから問題無いよ
0151デボンレックス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:29:30.46ID:FWT0yNtP0
カード持てない貧乏人が行く店で使えるようにする必要ないでしょ
0152ヤマネコ(広島県) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:29:42.72ID:AZU19hD30
コスモスもカード使えん
0153アンデスネコ(東京都) [RU]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:32:28.62ID:rti/2O6V0
>>151
今時
「貧乏人はカード持てない」
ってどれだけ社会と乖離してんだよwwww
外食できる程度の経済状況なら大抵はカード作れるわwwww
0154バーミーズ(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:33:20.43ID:Ez7NxthZ0
>>133
カード会社は外資も多いから規制は難しいだろうな
国がカード決済に力入れるなら零細商店に補助か減免するしかねえな
0155ベンガルヤマネコ(神奈川県) [BR]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:34:02.52ID:1FsFnh8h0
>>151
サイゼで休日の昼呑み、ええぞまじで
けっこう豊かな気分になる
0156ライオン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:34:10.90ID:I3lekk120
>>148
スレタイはクレカではなくカードとなっているわけで
0157(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:35:01.35ID:/4gl/81x0
日本国内なのにJCB使えない店あるとなんなのって思う
0158スコティッシュフォールド(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:36:37.37ID:CZNFtHPT0
松屋はQR対応が素晴らしい
0161コドコド(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:44:10.91ID:1P+p61Ef0
飲食店とか病院とか衛生的なところで汚い現金使ってるってなんなの。現金触ってそのまま食材触る店の多いこと
0162三毛(島根県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:47:19.37ID:/WDVc1L60
なぜか現金にはコストがかかっていないことにするねらーの一部
0163カラカル(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:47:49.82ID:s0aHhNz50
>>149
恒常的な一律値引きでも価格差付けてることにならんの?
例えばケーズデンキとか
0164シンガプーラ(茸) [BD]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:47:52.11ID:/GaTfh4n0
今時クレカ使えないなんて日本は最貧国レベルだわ

東南アジアの片隅でも普通につかえる
0166スコティッシュフォールド(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:48:59.23ID:0I7N7xCh0
スシローは電子マネーほぼ全対応だよ
0169パンパスネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:52:43.71ID:vNqAEp7z0
こないだ入ったサイゼ使えたような
0171ライオン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:56:58.87ID:I3lekk120
>>160
じゃあ質問者にもそう言えば良かったんじゃね
電子マネーとクレカの違いがわからなくて書いてるかどうかはあのレスではわからないわけじゃん
0172シャルトリュー(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:59:33.03ID:R1KI2Epw0
現金持ち歩かないからカード使えないのすげー不便
0173シャム(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/09/02(月) 09:00:08.38ID:LGTtpeDs0
キャッシュレスの時代についていけない古い企業
0174ラ・パーマ(東京都) [GB]
垢版 |
2019/09/02(月) 09:03:18.45ID:rkiGYSnP0
>>172
意識高いのか自転車操業なのか知らんけど
年齢×1000円位は持っとけよ
使わなきゃいいだけなんだからw
0175マンクス(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 09:06:35.20ID:PPZ9919j0
まあ、日本では、新札でもくちゃくちゃの紙幣でも、店員が露骨に透かしを確認したりるすことないから、現金でも何の不便もないだろ
0176ツシマヤマネコ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/09/02(月) 09:06:54.68ID:FibenOso0
周りの店全部使えてるから普及してるかと思ったが現金だけのとことかあんのか
一応モールやデパートの中にある幸楽苑とサイゼリアは貸してるのか電子かカードは使えるんだよな
だから店舗には行かないわ
0179ソマリ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 09:17:03.36ID:+TzfFV3K0
JCBの上位カードでドヤってるやつは、JCBの時点で「チッ」って思われてることを知っとくべき
0180コラット(茸) [FR]
垢版 |
2019/09/02(月) 09:17:38.05ID:nrOMsZvh0
>>28
新しくてもイオンや駅ビルの中とかどうしても対応しないといけない店以外対応してないね
0181(千葉県) [KR]
垢版 |
2019/09/02(月) 09:22:00.61ID:gcRsP6RO0
手数料を払う側から言えば、手数料高すぎだし機械もリースだからな。カードを使うお客様の為に、現金のお客様まで価格の転嫁は申し訳ないから。正しい選択ではあるかと。
カードを使うお客様から直接5〜6%頂くなら有りだけど。
0184オシキャット(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/09/02(月) 09:28:37.35ID:ZnfPuTpW0
スシローなんかより魚べいに行けば良いのに
0185キジトラ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 09:30:51.95ID:9gDn8z4B0
クレカ使えない飲食のガラパゴスも問題
0187縞三毛(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 09:32:17.42ID:ZtYInpP50
価格転嫁しても良いから対応してくれや
iPhoneやApple Watchだけで出掛けたいんだわ
0188縞三毛(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 09:33:30.58ID:ZtYInpP50
ハナマサですらナナコとWAON以外ほぼFelica全種対応してるんだから、未対応のチェーン店は経営努力が足りない
0189ソマリ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 09:33:43.32ID:+TzfFV3K0
>>183
弱小店相手だと6%超えも珍しくないんだが
0193ソマリ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 09:44:38.06ID:+TzfFV3K0
>>192
あれ客の側からするとなんか嫌なんだよな。
遅いし、なんか通信できないちょっとお待ちを……とか度々言われるし。
普通に固定回線使って同様のサービスってできないもんなんかね。
0194トンキニーズ(東京都) [ES]
垢版 |
2019/09/02(月) 09:45:24.54ID:8HUgmza00
スシローはJCB使えなかったけど
PayPayに対応したから実質JCB可
0195ラガマフィン(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 09:45:55.39ID:kh97hhjS0
サイゼリヤ行ってみたい
0197ソマリ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 09:48:35.37ID:+TzfFV3K0
>>196
なんかさっきから会話噛み合ってないからもういいです
0200マーゲイ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 09:54:04.48ID:BOrw0Mfq0
日高屋もだけど、あんだけ安かったら文句言えないわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況