X



医者「ごめんなお母さん、助けてやれなくて」バスを降りた直後の横断歩道で車カスに娘の命奪われた母。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オリエンタル(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/01(日) 17:09:26.72ID:XAgYd8W10●?2BP(2000)

ふさがれた交差点や横断歩道、そこに歩行者が…#危険なバス停<1>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00050300-yom-soci

https://amd.c.yimg.jp/amd/20190831-00050300-yom-000-18-view.jpg

路線バスを降りた乗客が、バスの後ろを回り込むように道路を渡り、対向車などにひかれる事故が起きている。昨年8月、横浜市内では小学5年生の女児が亡くなった。
交差点に死角を作る危険なバス停はなくしてほしい。そんな思いから、女児を失った家族が取材に応じた。(読売新聞社会部「#危険なバス停」取材班)

 「一番悪いのは対向車の加害者でしょう。でも、バス停が横断歩道のそばにあったことも事故の一因だと思う」。小学5年生だった渡辺ゆり愛(あ)さん(当時10歳)の一周忌を前に、母は語った。

 ゆり愛さんは昨年8月30日午後4時20分頃、横浜市西区の道路を渡っていて左から来たワゴン車にはねられた。公園で友達と遊び、家の近所までバスで帰って降りた直後だった。

 事故が起きたのは、信号機のない市道だった。バス停に止まった市営バスの後部は横断歩道を塞ぎ、車体の陰から出てくる形になったゆり愛さんに、時速30キロ程度でバスとすれ違おうとした運転手の反応が遅れた。

     ◇

 その頃、母は家で夕飯の支度をしていた。

 ゆり愛さんの好物の豆腐ハンバーグを作っていると、ママ友から電話があった。「ゆり愛ちゃんが交通事故に遭った」。よもや大事故とは思わず、ちゃんと家の雨戸を閉め、保険証を手に病院に出向いた。すると、医師から告げられた。「ごめんな、お母さん、助けてやれなくて」

 そして、「こちらへ」と別室に連れて行かれ、白い布にくるまれた娘の姿が視界に入り……。記憶はほぼ途切れてしまっている。

 その3か月前の母の日、ゆり愛さんは一輪の赤いバラをプレゼントしてくれた。
花屋さんに「バラをください」と言ったら財布に300円しかなくて、100円まけてラッピングまでしてもらったと後で聞いた。「私がバラ好きと知っていた。すごく私を思ってくれているのかな。そう、うれしくて」

 ゆり愛さんは体を動かすのが得意で、運動会ではリレーの選手を任された。昨年6月の夏祭りでは水色の浴衣を着て大人びた表情も見せるようになった。病気で伏せる母に、保冷剤や水枕、タオルを運んでくれた。

 日に日に頼もしくなるまな娘の成長と、それを見守る家族の笑顔。失われてから、1年がたった。
0494スペインオオヤマネコ(兵庫県) [RU]
垢版 |
2019/09/02(月) 02:16:15.47ID:Jbu/6ZJe0
小学校近くの横断歩道には黄色い旗があるよな
旗出されるとマジで車は止まらざるおえない

小学生にはマイ旗を持参させた方がいい
0495サバトラ(関東地方) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 02:31:13.43ID:Vy1a+miL0
横断歩道は『歩道』だからね
歩道は歩行者優先なんだから車が徐行するのは当たり前
人がいれば止まって先に渡らせるのが交通ルール

バスで横断歩道が塞がれてたなら車道に飛び出した子が悪いけど
そんなとこにバス停つくってそのままにしてるのが一番悪い
0496アジアゴールデンキャット(会社) [CN]
垢版 |
2019/09/02(月) 02:35:22.60ID:xk88+6+W0
おかしな名前つけたやつの責任な
0497マレーヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 02:43:42.86ID:+B/OSQGx0
>>491
発達障害のガキはどうしようもない
ADHDなんかヒモで縛っておかないとすぐ自殺しに行くって話だしな
0498ジャガーネコ(静岡県) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 03:54:11.24ID:odGciFdz0
乃木坂にいそうな名前ですね
0500チーター(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/09/02(月) 04:18:27.68ID:0Q94s+qD0
バラの件は怪しい
0501ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [CN]
垢版 |
2019/09/02(月) 04:25:28.08ID:I6KcRiwp0
>>4
減速して当たり前
厳密に測ったらスピード違反してるだろ
0502ジャガランディ(やわらか銀行) [MY]
垢版 |
2019/09/02(月) 04:55:32.30ID:8wuegbGC0
マンション脇の細い通路とかからでもガキが走って飛び出して来たりするし
歩行者側が馬鹿すぎる
危険予測してても防げるかどうかあやしいんだから
0504マヌルネコ(新潟県) [PL]
垢版 |
2019/09/02(月) 05:17:39.00ID:BeU/jXgo0
>>1
> 「一番悪いのは対向車の加害者でしょう。でも、バス停が横断歩道のそばにあったことも事故の一因だと思う」。小学5年生だった渡辺ゆり愛(あ)さん(当時10歳)の一周忌を前に、母は語った。

法律では、悪いのは対向車になるが、
本質的に一番悪いのは飛び出したガキにしつけしていなかった親が悪い
次にガキが悪い
0506しぃ(神奈川県) [EU]
垢版 |
2019/09/02(月) 05:27:02.00ID:3oowpt1b0
学校教育でVR使ってこういう事故体験させてトラウマにさせとけ
0507スナネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 05:30:18.83ID:jb2t+MR80
30kmとか速すぎだ
6m道路のバスのブラインドとか最徐行の場面じゃねえか
もし今回がなかったとしてもいずれいつかは重大事故起こすタイプの運転者だなこれ
0508スミロドン(三重県) [JP]
垢版 |
2019/09/02(月) 05:31:11.54ID:HPl6p8vm0
>>467
母親というものは概ね馬鹿な者
0509スミロドン(三重県) [JP]
垢版 |
2019/09/02(月) 05:32:35.94ID:HPl6p8vm0
>>476
何も教えていないかもしれないぞ
最近の教師はゆとりだから
0510ロシアンブルー(東京都) [BR]
垢版 |
2019/09/02(月) 05:35:52.55ID:PLH6graR0
こういう狭いところ走るバスはアメリカのスクールバスの様にストップの看板出てきて乗降車中は追い抜きも対向車も止まる様にさせたらいい
http://imgur.com/VDPZKkr.jpg
0511キジ白(四国地方) [TW]
垢版 |
2019/09/02(月) 05:36:27.86ID:AGdOx8jf0
分かってお願い。殺そうだなんて思ってやった事じゃない事をお願い。

そういう運命だったの。

明日は我が身。
0513キジ白(四国地方) [TW]
垢版 |
2019/09/02(月) 05:44:52.94ID:AGdOx8jf0
今日も誰かと誰かが事故の被害に。

毎日何件の交通事故が起きてるのか数字分かってるみんな??

毎日何人が交通事故で死んでるか。今年何人交通事故で死んだか。新聞見て毎日。
0514黒トラ(福岡県) [IT]
垢版 |
2019/09/02(月) 05:45:37.78ID:csLaHkK00
小5にもなって安全確認もなしに飛び出すって親が悪くね
0515スミロドン(三重県) [JP]
垢版 |
2019/09/02(月) 05:46:41.72ID:HPl6p8vm0
>>512
歩行者優先だからと、強引に車の前に飛び出す行為は異常だからな
0516スコティッシュフォールド(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 05:55:16.52ID:CTtigJfC0
これは許可する行政の責任だわ
とことん追求すべし
0517ハバナブラウン(ジパング) [EU]
垢版 |
2019/09/02(月) 06:10:02.53ID:ISrysybg0
歩行者が飛び出すのが悪いって意見が
わりと共感されるというのは、
こういう場面で車に徐行や停車義務があるということにいまいち共通理解や統一がされてないことを物語ってる
実際、横断歩道での徐行や停止義務が守られてる率は極めて低い
それに対して警察の対応や姿勢も謎

そんなゆるゆる状態ならいっそ信号なしの横断歩道を大幅に減らしたほうがいい
0518スミロドン(三重県) [JP]
垢版 |
2019/09/02(月) 06:14:34.32ID:HPl6p8vm0
>>517
視界の開けている場所なら話は別だ
しかし道路は狭くバスの視覚で車が徐行していても歩行者が飛び出したら必ずぶつかるだろ
まず歩行者がバスの陰から少し見えるところまで行き、対抗車に存在がわかるようにしてから横断すべきだ
0519ハバナブラウン(ジパング) [EU]
垢版 |
2019/09/02(月) 06:23:34.64ID:ISrysybg0
>>518
30km出してるのと徐行してるのは違う
歩行者側にとっても徐行してる車を確認するのと
30km出してる車を確認するのでは必要な確認の仕方が違う
歩行者が確認すべきと言う意見は
車は徐行してる前提ではなく
徐行してない前提をもうけてる

車側に徐行や停車義務があることの共通理解がされておらず、
突っ走る車があるのも当たり前であるという認識を物語る
0520ハバナブラウン(ジパング) [EU]
垢版 |
2019/09/02(月) 06:27:20.94ID:ISrysybg0
徐行でも歩行者が飛び出したらぶつかると言う意見は
話を恣意的に短絡化させてる
徐行と30kmでは違うし
30kmというのは要は歩行者が来る可能性の意識がないってこと
つまり来るかもと徐行してる車とはブレーキの反応も全然違う

徐行でも歩行者が飛び出したらぶつかるから同じみたいな意見はさすがに嘘
0521シャム(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 06:31:04.77ID:DjzxL1d40
これバスが1番悪いだろ
道塞ぐわ横断歩道潰すわ何で誰も問題視しなかったんだよ
0522デボンレックス(家) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 06:32:04.01ID:6zgwjlv50
環境の改善も死亡事故を減らすのに効果があるが、もっと幼い頃から「外の危険」を徹底的に教えて「自分の身を守る」ことを植え付けることが一番大切だ。
0523ハバナブラウン(ジパング) [EU]
垢版 |
2019/09/02(月) 06:33:43.86ID:ISrysybg0
「飛び出したら」ってのも勝手に言ってるだけで
その女児が走るように駆け抜けたのか
ゆっくりなのか
徐行してる車なら十分相互に確認出来るほどには確認してたのか
それはわからない
0524コーニッシュレック(東京都) [VN]
垢版 |
2019/09/02(月) 06:34:32.36ID:Hr6zxoh10
このバス停認めた運輸局も問題だろ
0525ペルシャ(大阪府) [RU]
垢版 |
2019/09/02(月) 06:38:21.30ID:kTGKWW6o0
小5なのに物陰から飛び出さない横断歩道のあるところで右左確認してから渡るができなかったの?
あとイラスト通りなら交差点塞いだり歩道の上に停車するようなバス停の置き方やめたら?
0526三毛(島根県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 06:38:26.88ID:/WDVc1L60
バスがいて横断歩道なら、飛び出しがあるかもと考え、スピード落として走るでしょ、普通
0527ジャガー(栃木県) [SC]
垢版 |
2019/09/02(月) 06:43:56.17ID:o1aZsnI70
一番悪いのは自分の子供に

   みぎをみてひだりをみておうだんほどうをわたりませう

と、教えてなかった母親だろw
0528ハバナブラウン(ジパング) [EU]
垢版 |
2019/09/02(月) 06:44:53.85ID:ISrysybg0
踏切だとそんな暴走列車なんてないだろと思いつつ体裁的にほぼ100%止まるくせに
横断歩道の徐行や停止を守る率は極端に低い
警察や行政等の怠慢
ゆるゆるな現状を放置してる
0530白黒(群馬県) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 06:47:50.21ID:FN3FcoeC0
>>526
それが普通じゃない車がいて
左右を見るのが普通じゃない人がいたんだよ
どちらかが普通なら何事も起きずこうやってニュースにもなってない
0531ジャガー(栃木県) [SC]
垢版 |
2019/09/02(月) 06:48:55.43ID:o1aZsnI70
>>523
対向車が徐行してたとしても
タイミングによっては轢いてしまうし
打ち所が悪ければ死んでしまうからねえ

自転車相手でも死ぬ歩行者もいるんだしさ
0533ジャガー(栃木県) [SC]
垢版 |
2019/09/02(月) 06:53:32.64ID:o1aZsnI70
>>528
踏切でそうするのは自分の命を守るためだ
電車と勝負してもかなわんからなw

自分の命は自分で守るしかないのだ
他人や対向車、電車の運ちゃんを当てにしてはいけない
母親はそれを子供に教えるべきだった
0534ジャガー(栃木県) [SC]
垢版 |
2019/09/02(月) 06:56:55.34ID:o1aZsnI70
>>532
徐行でも死ぬ場合があるのは理解してる?
ようするに自分の身は自分で守るしかないのだ
それを教える。あるいは学ぶのがなにより先であったろうよってことさ
0535トンキニーズ(京都府) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 06:58:00.32ID:oY87VZ/k0
>>4
これ非難してるやつは現実をみろ
0536イエネコ(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:02:14.33ID:N7ABcx/60
停まってるバスの前後は気をつけないと、それが横断歩道ならなおさら。
しかしこれ交差点内にバス停あるの?
ちょっとよくわからないけどこんなんあるんだ?
0537ハバナブラウン(ジパング) [EU]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:02:41.57ID:ISrysybg0
>>533
俺が言ってるのは
歩行者は注意しなくていい
車がとにかく悪いとかいうことじゃなくて
(実際のこの女児の飛び出し具合、確認具合は不明だが、
もっと本人が注意してれば助かったかもしれない」
徐行でも同じみたいな意見はさすがに嘘であること
あとは徐行停止を守らない車が溢れててもそれを警察が放置してるのがそもそも問題ってこと
0538ジャガー(栃木県) [SC]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:03:00.47ID:o1aZsnI70
>>535
でもまあ・・過失割合としては
せいぜい2割か3割が歩行者側の責任となるだけで
ほとんどドライバー側の責任にされるのが現実なんだよねえ
0539ジャガー(栃木県) [SC]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:06:04.74ID:o1aZsnI70
>>537
ま、ドライバー側も自分の身を守るために徐行はした方がいいよね
俺たちのドライバー方が責任重いわけだしさ
0540スナネコ(庭) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:15:41.20ID:u5VzjOxi0
民家が建ち並ぶところとか学校の近くとか公園の近くとかバス停の近くとかもっとも気をつけないいかんところだろ
ここで事故したら運転手は叩かれる
0541スナネコ(庭) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:19:56.90ID:u5VzjOxi0
うちのそば幅3メートルしかない道だが全速力で走るやつがいるからな
頭がパーなんだろうな
こんなやつが免許持ってて運転しとるより25年無免許でびくびくしながら運転しとるほうがよっぽど安全だ
0543スナネコ(庭) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:20:36.53ID:u5VzjOxi0
まじで運転免許の意味がない
0544スナネコ(庭) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:20:40.15ID:u5VzjOxi0
まじで運転免許の意味がない
0545サバトラ(関東地方) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:24:11.99ID:Vy1a+miL0
徐行は『直ちに停止できる速度』だからな
時速でいったら歩行者レベルの4~5km/h
当たっても相手が平気な程度でなけりゃ徐行してるとは言えないし
道路交通法では直ちに止まれていない車が悪くなる
0547スナネコ(東京都) [FR]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:31:07.82ID:IaErSUDv0
横断歩道を塞ぐ形で停車させるようにバス停置いたバス会社ってアホなの?
歩行者がバスが過ぎ去るまで待ってくれるとでも期待したか
それとも信号機がないから塞いでも構わないとでも思ったか
0549スナネコ(庭) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:35:45.13ID:u5VzjOxi0
飲酒運転で人を殺したりとか安全確認不十分で人を殺したりとか
これな
体罰が必要だろ
0550ハバナブラウン(ジパング) [EU]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:36:21.20ID:ISrysybg0
バス停の位置とかでなくとも
前が詰まっててバスやトラックが横断歩道付近で停止してる状況は普通にある
そしてその状況で徐行しない車もわんさか溢れてて
警察の対応もふわふわ

残念ながらそれが行政や警察の偉い大人たちの作った現実であり
子供はよく注意して渡るしかないのが現状
0551アフリカゴールデンキャット(光) [GB]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:38:26.41ID:oP8abbNB0
>>7
当たり前のことなんだけどな 自分のことさえ出来てない親御さんも多いですし
0552メインクーン(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:39:16.49ID:T3Bs4/WH0
道路状況やバス停の位置云々以前に
この状況で人が死ぬような速度で突っ込めるやつの神経が信じれない
0553アフリカゴールデンキャット(東京都) [PT]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:39:32.24ID:KKMdLisP0
これバスは交差点塞ぐ形で停車してんのか?
0555スナネコ(庭) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:41:32.11ID:u5VzjOxi0
飲酒運転で人を殺したり轢き逃げとか
片腕切断の体罰が必要だ
0556スナネコ(庭) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:42:27.76ID:u5VzjOxi0
勿論スピード違反で人を殺した場合も片腕切断体罰
0558ラグドール(京都府) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:52:44.39ID:VSvGrwgE0
そもそも横断歩道あるのに徐行もせずに突っ込んでくるのがおかしくね?
0560ラグドール(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:57:55.32ID:Lw1oEyuW0
馬鹿な子供は死にますよ
0562キジ白(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:58:42.71ID:V626DOy30
ってか、横断歩道近くを徐行する車少なくね?普通に通ってるよな?
0563スナネコ(庭) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:59:27.67ID:u5VzjOxi0
車が避けてくれるなんて思うときは観光地でずらずら歩いてるときとかな
縁日で人が沢山ずらずら歩いてるときとかな
そんときは車が避けてくれる思う時もある
しかし一般道路でそれを思うやつは皆無だ
人間だからうっかり飛び出すこともあるんだよ
そういう場合があるから徐行となってんじゃねえのかよ
みんなが確認絶対するなら徐行措置なんて必要ねえだろ
違うか?
それでもまだ車は悪くないと言うか?
強いほうが歩行者以上気をつけるべきじゃないんか?
0564アフリカゴールデンキャット(光) [GB]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:08:51.35ID:oP8abbNB0
>>563
べきべき言ってるのはご尤もなんだけどな それを信じて痛い思いするのはどっちかって話なんだよな
自分の住んでる地域のガキでよくあるパターンは信号のない横断歩道で車が止まっても
こっちの顔見て反対車線も見てもう一回こっち見てから頭下げながら小走りで渡ってる

他の地域から来た人乗せてる時はそれ見てびっくりしてたな
感嘆してたんで躾がいいんでしょうね そこいらの大人より余程頭がいいですよと言ったら苦笑いしてた
0565ラ・パーマ(光) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:09:56.41ID:YEmBI0b40
ケンシロウごめんな
0566ユキヒョウ(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:10:45.22ID:R6glBrKy0
なんで免許持っている奴が徐行覚えてないんだよ、
何度も出てるけど直ちに止まれないなら徐行じゃないよ
0567ターキッシュアンゴラ(奈良県) [BR]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:11:09.17ID:0GW5PsLu0
10歳にもなれば、確認せずに道路に飛び出すとかフツーはしね〜よ、自然淘汰だ、仕方ない
男児はともかく女児のこういう注意欠陥は、将来、子供育てるときに致命的なミスに繋がる
0568スナネコ(庭) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:11:57.49ID:u5VzjOxi0
>>564
お言葉ですけど俺は信じるとかじゃなくうっかりと言ったつもりだけど
0569ラグドール(京都府) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:13:47.37ID:VSvGrwgE0
>>562
あれ全員免許没収すべきだわ
お前何を教習場で学んだんだよっていう
0570チーター(茸) [SA]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:18:12.81ID:Ol5XYKJm0
一番悪いのは交差点内にバス停を作っているバス会社だろ
0571ジャガランディ(やわらか銀行) [MY]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:27:55.62ID:8wuegbGC0
30キロだろうが徐行だろうが歩行者がちゃんとしてたら死んで無いから
ドライバーが〜とか綺麗ごとや理想を言ったところで死んだら負け
0572黒トラ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:28:30.50ID:SuI9Zbx40
>>562
ほぼ徐行してないね
0573セルカークレックス(光) [BR]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:29:53.33ID:TFmYMmbE0
つうか横断歩道まで行って、横断歩道しろよ。
バス停の問題では無い
0574バーミーズ(空) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:31:10.89ID:1961HOxJ0
事故は3要因とは良く言ったな、子ども・バス停・ワゴンカスで起こった事故
バス停だけでも移動できていれば2要因まで下げれて防げたかもね、子どもがミサイルでも
0576マレーヤマネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:32:18.83ID:YjNZvXJT0
いいかげん市も
コンサルが適当にバス停配置してる事実を重く見ろよ・・・・


コンサルは専門家の先生を呼んだ感じにしてお金を渡したり・・・・
これ以上言えないやw
0577リビアヤマネコ(庭) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:33:51.50ID:rCF3yood0
自業自得やん
此を業界では自然淘汰とも言いますねん
0578セルカークレックス(光) [BR]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:36:00.52ID:TFmYMmbE0
>>562
「信号機のない横断歩道」って正しく書こうな。
信号機のついてる横断歩道で、徐行する必要ないしな。

つうか、信号機のある横断歩道と、信号機のない横断歩道の設置場所には信号機のある無しの他に、違いがあるんだ。
それを知ってれば、初めての道でも50m前に「あ!横断歩道あるな」と気づくことが出来るんだが、
これ何かわかる?
0579バーミーズ(空) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:36:31.06ID:1961HOxJ0
>>575
https://yout  u.be/LRyuMml6a0I?t=32

こんな車カスいつか絶対轢き殺すやろ
0580三毛(島根県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:36:50.81ID:/WDVc1L60
>>574
むしろそこまでゆっくり走んね―とやべーぞという状況が重なってるのに
気にせず走って轢き殺すという猛者
0584コラット(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:45:39.26ID:lCF/r0Ez0
>>4
日本語ムツカシイネ
0586セルカークレックス(光) [BR]
垢版 |
2019/09/02(月) 08:59:07.41ID:TFmYMmbE0
>>583
いや、分かるように◇あるんだよ。
横断予告標示って名のひし形が2つ、信号機のない横断歩道の30m手前と50m手前に必ずな。
道路交通法で定められているから、必ずあるんだ路面標示がな。


コレを知ってりゃ事前に横断歩道の歩行者にも余裕をもって対応できるのよ。
0589ヤマネコ(ジパング) [FR]
垢版 |
2019/09/02(月) 09:01:54.39ID:a5Dw9RI30
>>568
車運転してんのも人間だろうが うっかりすることも有るだろ
つらつら書いてるけどほんとアホだなとしか思えんわ 何が体罰じゃボケ
0590バーマン(東京都) [IT]
垢版 |
2019/09/02(月) 09:02:16.79ID:Rt9PYSf10
こういう状況なら信号付けるべきだしバスが走りすぎてから渡るべきだったな
0591サバトラ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 09:05:42.08ID:Db+HDYGy0
これバス停をずらすだけで危険減るよね
横断歩道の手前とかもうすこし奥とか
0592ハバナブラウン(ジパング) [EU]
垢版 |
2019/09/02(月) 09:25:13.78ID:ISrysybg0
>>574
確かに現場ではその三者なのだが、
一番は徐行停止ルールを徹底させないあやふやなまま放置してる警察、行政。

それだったらもう信号つければ済む話

三者そのまま、警察もそのままでも
歩行者信号あれば事故にならない
信号ほいほい作ると交通の流れを損なうから無闇に作れないというなら、
そういう単体の歩行者信号は
「《ボタンを押さず、注意して渡る》も可」とすればよい。
子供は素直にボタンを押して渡り、
今まで通り注意して渡ってた人はそのまま、
徐行停止ルール守らないドライバーの現状(警察の怠慢)もそのままで大丈夫。
0594エキゾチックショートヘア(茸) [KR]
垢版 |
2019/09/02(月) 10:01:36.94ID:9LYWYh7a0
>>545
数字で出すものでもないけどな
あえて出すなら1m以内で止まれる速度とか時速10km程度と表現されるし、教習所でもそう教わる
時速4とか5kmは自転車が歩道を走行する場合の話で、警察庁の奴が国家でそう発言したらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況