X



プロレスラーの入場曲ってかっこよすぎないか?レスラーはダサいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ポラリス(千葉県) [GB]
垢版 |
2019/08/28(水) 22:36:01.77ID:8sePTznI0?PLT(12000)

プロレス界で「天才」「プロレスリング・マスター」と呼ばれるレジェンド、武藤敬司(56)が、10月でデビュー35周年を迎える。
9月1日にはW−1の横浜文化体育館大会で、記念試合も行われる。35年間、日本のプロレスのトップに君臨してきた武藤に、過去と未来を語ってもらった。

https://www.nikkansports.com/battle/column/pwrestling/news/201908260000201.html
0303水星(大阪府) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 10:50:36.78ID:4GBqNgZX0
格闘技とかK-1ってオリジナル曲ないから、好きな歌流してカラオケ大会みたいになってんのがクソ寒いんだよな。。
最近はラップとか伴ってるし。。
0304冥王星(東京都) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 10:50:47.70ID:iNp58v4O0
大谷晋二郎の曲が全般的に好きなのは俺だけだろうなw
ヤングライオン時代のMeasure up
キャッチザレインボー、Loop Forceが好き
0306ヒアデス星団(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 10:57:20.09ID:b3xgU/9+0
入場曲を禁止しよう。
照明も普通の体育館と同じにしよう。
0307オベロン(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 10:57:43.93ID:GyGO5crA0
そういえばハーディ・ボーイズも好き。
ちょっと即物的かもしらんが
0309黒体放射(光) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 11:04:56.00ID:PoZLNhw80
ジャンボ鶴田の「J」
天龍源一郎の「サンダーストーム」
北斗晶の「Oro De Ley」

この3つがほんと好き
0311パラス(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/08/29(木) 11:08:27.55ID:j/G1jXTz0
>>29
会場で鳥肌というか興奮し過ぎてやばかった
一緒に行った友人は記憶飛んでた
会場も異常な興奮
これを超える試合はない
0312グレートウォール(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 11:08:53.56ID:TPVhlGNw0
つ・る・た!オーッ!!
つ・る・た!オーッ!!

鶴田が存命だったらプロレス界はどう変わって行ったのかなぁ
0315黒体放射(光) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 11:14:29.84ID:PoZLNhw80
>>146
やっぱアイアンマンはロードウォーリアーズの曲だよな
アベンジャーズのアイアンマンではない
0318パラス(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/08/29(木) 11:23:30.16ID:j/G1jXTz0
>>198
ミステリアスな雰囲気がすごいあってた

RINGSは箱も大きくないし名曲揃いやから一体感があってよかった
0320海王星(徳島県) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 11:25:30.11ID:/U2UFKz20
>>66
アル中のDV親父が暴れ回って家に居場所がなくて
今は亡き婆ちゃんちで毎週大好きな全日見て興奮してたガキの頃思い出した
0322木星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 11:32:26.53ID:3UCR+5XZO
ロドウォのアイマもいいな。
ヘルレ時代もアイマだった。
でもケンスにアイマは似合わない。
ヘルレ時代はパワウォか。
やっぱアイマはアニウォとホクウォだな。
0324百武彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 11:34:24.55ID:3UCR+5XZO
そう言えばザデス フリエ ディクブ ボボブ ブルサ クラリ
このへんは専用のテーマ曲はあったの?

初来日のブルサですら専用のテーマ曲はなかったみたいだし。
0325木星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 11:37:00.42ID:3UCR+5XZO
キラカは荒野よりゾンビが似合ってた。
タイトのテーマと最初が似とる。
ラシャキのスカダーは哀愁を感じさせた。
ラシャキはお笑いになってもスカダー使ってたな。
ジャイバと組まない試合では。
0326木星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 11:39:57.37ID:3UCR+5XZO
ゼンニプロレもシンニプロレもテーマ曲無しの入場もあったな。
トアカはジャイバとのシングマッチの時にジャイバのテーマで一緒に入場。
トアカレベルでもそんなだったからなあ。
ジプジョーやアレスみたいな元コクサプロレ勢はどうだったか?
忘れたなあ。
0328百武彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 11:44:20.44ID:3UCR+5XZO
リュウゲンのサンスも名曲だし。
ジャンツのジェイ、ミサミのスパエッはノーマルすぎる。
カワトのテーマはこれまたいい。
コバケンはトップ君臨時に何度も変えてたな。
アキヤは最初のテーマ曲が良かったぞ。
0329エイベル2218(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 11:44:27.58ID:dZ32Q4NK0
長州って書きに来たのに
>>4で出てた
0332カストル(光) [EU]
垢版 |
2019/08/29(木) 11:57:32.41ID:CJO1c6nR0
ベストは阿修羅原のテーマやな
プログレ+ファンクと言う奇跡の曲
0333環状星雲(dion軍) [FR]
垢版 |
2019/08/29(木) 12:14:01.81ID:EadjULcW0
後藤洋央紀
タイチ
0337大マゼラン雲(ジパング) [TN]
垢版 |
2019/08/29(木) 12:28:20.96ID:a8nqF2vI0
もぐらの唄を入場曲にしてたの誰だっけ
0339テチス(SB-iPhone) [ヌコ]
垢版 |
2019/08/29(木) 12:37:23.73ID:6JRyvkt10
前田日明やろ
キャプチュード最高ですわ
0341 【小吉】 (青ヶ島村) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 12:52:17.96ID:N1pSZF+R0
天龍のがすき
0342 【はずれてる】 (青ヶ島村) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 12:52:48.29ID:N1pSZF+R0
>>333
んんん〜真夜中すぎの〜
0343子持ち銀河(愛知県) [EU]
垢版 |
2019/08/29(木) 13:03:54.52ID:bE+3x8BJ0
噺家の出囃子と大違い
0344ガニメデ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 13:09:34.85ID:QgWDAbwI0
BBVのeyes of the worlcだろ
既存曲だが誰の曲かわかるヤツはいるかな?
0346冥王星(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 13:11:45.30ID:3stJ7vD00
ファイ! ファイ! ファイ! ファイ!
0348かに星雲(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 13:25:42.81ID:sJsPsAEl0
>>339
キャプチュードは単調でちっとも盛り上がらない
0349デネボラ(東京都) [TH]
垢版 |
2019/08/29(木) 13:27:55.06ID:23xQwB+00
今夜飲みながら見たいからお前らのオススメをYouTubeで貼ってくれ。
0350木星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 13:34:46.35ID:3UCR+5XZO
バドアのダクフもいいテーマだぞ。
コンバーのテーマもいい。
シンニプロレ時代のダイキのテーマは思い出せん。
ゼンニプロレ時代のはわかるが。
0351カリスト(鹿児島県) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 13:36:29.03ID:yZzbTGL00
曲はかっこいいけど長州は喋るとお笑い芸人だよな
0352木星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 13:37:34.48ID:3UCR+5XZO
マサイのオバトもいいな。
若手時代のイイヅもいいテーマだった。
テンザのもいい。
コシナはサムラのがいいな。
0353 【男の娘】 (青ヶ島村) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 13:38:31.00ID:N1pSZF+R0
ハッゲになれ〜
0358百武彗星(コロン諸島) [HK]
垢版 |
2019/08/29(木) 16:18:59.22ID:3UCR+5XZO
>>357
テリゴ スティウイは二人とも亡くなっとる。
テリゴは亡くなって20年近くかな。
確かジャンツ死去と同時期、近い時期に亡くなったはず。
0359百武彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 16:21:22.51ID:3UCR+5XZO
アノキ サカグ コバヤ
この三人が主軸の時代もシンニプロレはテーマあったはずだ。
コバヤのテーマはよくわからん。
まあフジナ チョリキ キムケンがテーマあったし。
0360ウォルフ・ライエ星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 16:40:58.17ID:Grald1t10
高田の曲かっこいいけど高田にはもったいない
0362トラペジウム(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 16:51:33.18ID:/kOUXc/v0
全盛期だったディクフライ
O Fortuna(Apocalypse Chorus Mix)
蝶野vs大仁田?だっけ
Crashの出だしが君が代version
0364ミマス(愛知県) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 16:57:53.49ID:VotXiVNz0
>>85
カオスw
0365火星(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 17:02:49.48ID:fTsR6fDh0
あんなヤラセの何が面白いのかと思ってたけど
一応自分の中で、格闘漫画の舞台化やミュージカル化だと思って消化している。
0367カペラ(富山県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 17:11:39.05ID:+zERPRzu0
パワーホールは確か、作曲者がテキトーに作ったんだよな
作るのが嫌で嫌で、3トラックしか使ってないとか言ってた
0368エンケラドゥス(ジパング) [FR]
垢版 |
2019/08/29(木) 17:24:35.45ID:4KOBC+Jr0
ここまで大仁田厚 wildting無し
0369百武彗星(コロン諸島) [HK]
垢版 |
2019/08/29(木) 17:42:48.99ID:3UCR+5XZO
>>367
そう、それが名曲になった。
あとはチョリキがあんだけビグネになったからパワホーも光ったんだが。
作曲家はヒラサ氏だっけ?
タジェシのサベタやアンジャのジャイプ、スタナのウエラに力を入れたとか。
80年だしな。
この頃のチョリキは中堅程度だし。
0370百武彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 19:12:36.79ID:3UCR+5XZO
フジワのワルキュも良かったな。
プロレテーマ極度の曲はいいのが多い。
もう聞けないのが多いのは残念。
0371百武彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 19:14:10.73ID:3UCR+5XZO
ジョジタのザコブ時代のテーマ曲はあんま覚えてない。
ようつ動画でザコブ検索すればわかるが。
0372アクルックス(茸) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 19:15:25.70ID:3II82kLY0
>>304
97〜00年頃の新日ジュニアが大好きだから、大谷と言えばキャッチザレインボーのイメージが強い。
ただし、同時に親父さんの顔も出てくる(笑)
0374木星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 19:25:01.58ID:3UCR+5XZO
アブチャとザシク
タジェシとザシク
アブチャとタジェシ
ハリレーとリクフ
テリゴとスティウイ

これらの試合は双方が同じテーマ曲で入場。
0375プランク定数(茸) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 19:29:02.33ID:7kVQ3CpQ0
現役のレスラーならタイチのデーマが一番だな
次点で石井智宏とデスペラード
0376木星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 19:42:51.62ID:3UCR+5XZO
今のプロレはわからぬわ。
ニシムのテーマも良かった。
ニシムには勿体ない。
ナカニやコジサはイマイチ。
ナガユーのはまあまあだな。
あの世代ならテンザのテーマが一番いいな。
0377金星(東京都) [RO]
垢版 |
2019/08/29(木) 19:44:13.88ID:WVJ512ez0
バラモン兄弟
0378ネレイド(空) [ヌコ]
垢版 |
2019/08/29(木) 19:45:34.51ID:HbdDal670
テレビであまり入場シーンを放送しなくなった気がする
0379木星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 19:46:24.99ID:3UCR+5XZO
スパマはワカマがいたストマ軍団のテーマは笑えた。
0380プランク定数(茸) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 19:47:14.17ID:7kVQ3CpQ0
あ、忘れてたけどディックフライのデーマめちゃカッコよかった
サイレンが響いてからオルフのカルミナブラーナのテクノアレンジが流れるやつ
0381百武彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 19:47:56.93ID:3UCR+5XZO
スパマも色々テーマあった。
素顔のヒラジュン時代のテーマはイマイチだった。
0382ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [GB]
垢版 |
2019/08/29(木) 20:13:08.24ID:JIx2Z+ey0
日本公演でカート来たときは例のコールで会場がひとつになった
0384地球(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 20:31:01.62ID:j7TCHrQL0
エマーソン・レイク&パウエルの何とかって曲
0385アルファ・ケンタウリ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 20:42:08.76ID:2xGMOk3w0
俺も高田のトレーニングモンタージュが一番印象深いな
日本武道館や大阪城ホールにUインター見に行って聴いたけど
今思い出してもなんか来るもんあるわ
0387ベスタ(光) [FR]
垢版 |
2019/08/29(木) 21:12:08.17ID:jVT1KwAJ0
>>9
それはそうとコナンって真一なんちゃうん?
0388シリウス(庭) [ID]
垢版 |
2019/08/29(木) 21:48:40.44ID:WRGPd7IB0
>>232
髪が?
0392カリスト(新潟県) [EU]
垢版 |
2019/08/29(木) 22:08:27.70ID:gBiExzY10
獣神サンダーライガーだろ
文句ある奴は垂直落下式ブレーンバスターくらわす
0393トリトン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 22:12:34.96ID:ACmyZlfu0
これしかないだろテンション上がる

https://youtu.be/rhzCVTihtcI
0395百武彗星(コロン諸島) [HK]
垢版 |
2019/08/29(木) 22:22:15.21ID:3UCR+5XZO
>>386
当時も見ていたが、ウマノスのスパエは全く記憶になかったな。
ウマノスは地獄のイメージが強い。
ただウマノスはタジェシと組んでいたから吹けよばかり。
テレマは大半がタジェシとのタグマ。
ようつ動画だとリュウゲンなグレカとのシングマッチではテーマは地獄。
タジェシとのタグマだと吹けよ。
シンニプロレ時代のウマノスはどうだったかな?
テーマは地獄か。
0396木星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 22:26:00.03ID:3UCR+5XZO
ドンフはシンニプロレとプライではテーマが違ったな。

ヤスタダがサカグの燃えよは幻滅。
ビグショもシンニプロレではアンジャのジャイプ。
ノアプではモリシがジェイとか。
テーマ復活はいいが、みんなスケールが落ちとるやないかい。
インディぺでハシモの息子もバクセンだろ。
0397百武彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 22:28:30.68ID:3UCR+5XZO
リキスのライディは後々にはスパマとジョジタのタグチのテーマだった。
リキスがシンニプロレに上がった時のテーマも忘れた。
スタハの最初のテーマ、リベンもそれなりに合っていた。
まあスタハっちゅうたらサンラだけど。
0398ガーネットスター(山梨県) [RU]
垢版 |
2019/08/29(木) 22:31:50.95ID:VafVMQEV0
3位 ムタのホールドアウト
2位 サンライズ
1位 スピニングトーホールド
0399黒体放射(滋賀県) [MX]
垢版 |
2019/08/29(木) 22:50:17.04ID:HWEsMWfQ0
リックフレアーがNWA王者になって、前チャンピオンのハーリーレイスの挑戦を受けた試合で
なぜか王者のリックフレアーが先にNWA王者のテーマ曲で入場してきて、後から入場してきた挑戦者のハーリーレイスも
NWA王者のテーマでチャーラ〜チャラララチャッチャラ〜♪とか言って入場してきた時のリックフレアーの
シラい怒り方と抗議とか見てて楽しかったな両手を広げたり頭抱えたりしてさ、アメのプロレスは観客の煽り方も巧い
0400ベラトリックス(千葉県) [UY]
垢版 |
2019/08/29(木) 22:56:07.75ID:iLcW7G9R0
色々上がってるけど一番はなに?って言われたらアントニオ猪木の炎のファイター以外にないだろ
0401子持ち銀河(愛知県) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 22:59:11.87ID:+iL2S2OW0
橋本の曲はデデデデデデデの所が裏から入ってるのがわかったらスッキリした
0402木星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 22:59:57.25ID:3UCR+5XZO
>>400
お前なあ、アノキのホノファはベッカム…いやっ、別格だろ。
ジャイバのオジャタもいいな。
あとはサイキョタグリのオリンはまたいいテーマだ。
昭和のシンニプロレの次期シリーズ参加外人紹介のスタサ。
あれも好きだったなあ。
後々のシンニプロレのOPテーマのスコアも良かったなあ。
0403木星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 23:02:10.83ID:3UCR+5XZO
ゼンニプロレはアメリ遠征時に予告で流したスタウォは合ってたな。
あとは次期シリーズや次週放送の予告のコモドのも良かった。
サカモのカクトテーマも良かったぞ。

プロレ関連は選曲がいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況