X



プロレスラーの入場曲ってかっこよすぎないか?レスラーはダサいのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ポラリス(千葉県) [GB]
垢版 |
2019/08/28(水) 22:36:01.77ID:8sePTznI0?PLT(12000)

プロレス界で「天才」「プロレスリング・マスター」と呼ばれるレジェンド、武藤敬司(56)が、10月でデビュー35周年を迎える。
9月1日にはW−1の横浜文化体育館大会で、記念試合も行われる。35年間、日本のプロレスのトップに君臨してきた武藤に、過去と未来を語ってもらった。

https://www.nikkansports.com/battle/column/pwrestling/news/201908260000201.html
0008ダイモス(茸) [IT]
垢版 |
2019/08/28(水) 22:41:10.17ID:FGMKxAsc0
●速報性・公共性のないスレッド、ニュース以外のスレッドは禁止です。
0010カペラ(庭) [US]
垢版 |
2019/08/28(水) 22:41:40.80ID:71+0UghN0
>>1
千葉の許可が出ました
永遠にやって良いそうです
コーションラベル

ホンダのディーラー デザイン一新へ
92:レグルス(千葉県) [GB][]:2019/08/25(日) 20:47:09.65 ID:ZeK92ytN0
>>60
ネタの終わらせ方がわからなくなって、永遠にやり続けるんだろうなぁ
面白いから、永遠にやらせようぜ
0011宇宙定数(長崎県) [US]
垢版 |
2019/08/28(水) 22:42:06.73ID:q2e8Ie/70
柴田の入場曲が一番好き
0013宇宙定数(埼玉県) [AU]
垢版 |
2019/08/28(水) 22:43:49.57ID:Ru21brRr0
吹けよ風
呼べよARASHI
0015カリスト(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/28(水) 22:43:59.66ID:oPNa93I+0
レスラーの入場曲というかアニソンで、信じられないくらい何度も聴く機会がある曲がある。
「獣神ライガー」のテーマだ。
カバーやアレンジではなく原曲がそのまんまよく流れる。
冷静に考えて、こんなに長い期間聴く機会があるアニソンって他にないんじゃないか?
一応、永井豪原作のロボットものの端くれとしてTV放映されたのって、もう何年前よ?
0016大マゼラン雲(コロン諸島) [DE]
垢版 |
2019/08/28(水) 22:44:40.27ID:/wSD/RrYO
メタルとテクノばっかりのイメージ
0018子持ち銀河(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/28(水) 22:44:51.18ID:nS4HSmvf0
爆勝宣言に前奏つけたのって橋本?会社?
0020プランク定数(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/28(水) 22:45:33.46ID:w/1WQdjm0
>>4
結局ここに至るな
0021赤色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/08/28(水) 22:45:48.44ID:Nhrzpck10
使用料をちゃんと払ってればいいが、プロレスごときにとは思うわ
プロレスはゴミ、音楽はあるときは癒しあるときは宇宙からの啓示である
0024イオ(日本のどこかに) [CN]
垢版 |
2019/08/28(水) 22:47:05.40ID:1LAHBz210
はっしもと!はっしもと!
0025褐色矮星(東京都) [CN]
垢版 |
2019/08/28(水) 22:47:07.00ID:KDQYkAzA0
>>4
さすが平沢
0026デネボラ(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2019/08/28(水) 22:47:17.70ID:Qc0SbzXY0
キャプチュードは曲も技も好き
0029オリオン大星雲(千葉県) [US]
垢版 |
2019/08/28(水) 22:47:41.99ID:dUgwpCE50
田村対ヘンゾのときの田村の入場シーン
0031ミランダ(庭) [DE]
垢版 |
2019/08/28(水) 22:48:17.87ID:qhyN/1HV0
三沢が一番だろなんせジャッキーチェンが真似したくらいだ
0032海王星(東京都) [SD]
垢版 |
2019/08/28(水) 22:48:28.45ID:bBf6957o0
>>4
エレキギターバージョンがテンション上がる
0037赤色超巨星(庭) [US]
垢版 |
2019/08/28(水) 22:49:31.74ID:If2dOCsn0
サーベルタイガー
なぜかGメンの香港カラテシリーズでも使われてたけど滅茶苦茶かっこよかった
0039プロキオン(大阪府) [AU]
垢版 |
2019/08/28(水) 22:51:15.62ID:BczZcDW90
>>4
何だかんだここに戻ってくる
0045プロキオン(大阪府) [AU]
垢版 |
2019/08/28(水) 22:52:45.43ID:BczZcDW90
サンダーストーム
0047アルゴル(千葉県) [US]
垢版 |
2019/08/28(水) 22:53:48.97ID:kVOaAizZ0
ハンセン ライジング
三沢 スパルタンX
0053トラペジウム(東京都) [AU]
垢版 |
2019/08/28(水) 22:56:33.53ID:svD5keue0
Nightwishのプラネットヘル
0058フォボス(愛知県) [US]
垢版 |
2019/08/28(水) 22:58:17.85ID:p73/Wocg0
マスカラスと長州と鶴田と蝶野と三沢かな
超メジャーばっかだった
0062デネボラ(茸) [US]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:02:11.82ID:t5thx8Xq0
小橋建太 Grand Sword
田村潔司 Flame of Mind

神曲
0064チタニア(茸) [FR]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:03:41.71ID:w3qgeWMv0
なんか昔ゲームやってるのを隣でみてたことあるけど衝撃だったかっこよかった
0066ポラリス(東京都) [DE]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:05:43.09ID:vDf9jiXJ0
アントニオ猪木:炎のファイター
ミル・マスカラス:スカイハイ
ザ・ファンクス:スピニングトーホールド

この3曲が殿堂
0073スピカ(東京都) [TW]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:09:10.05ID:myGxUj/D0
ギャラクシーエクスプレスが一番かっこいい
二番目にかっこいいのは入場テーマじゃないけど男は馬之助
0074ポラリス(東京都) [DE]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:09:12.03ID:vDf9jiXJ0
レスラーの入場曲以外だと
世界最強タッグのテーマ曲:オリンピアが素晴らしい
0075ハービッグ・ハロー天体(東京都) [JP]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:10:10.05ID:YjGkDxfP0
永田、よーくお前だけ上がって来たな
天下を取り損ねた男がよく上がって来た

一つだけ聞いとけよ
中にいる人間が信頼されなくて、外に出た人間が
このど真ん中に立ったっていうことはわかるか

俺をあげた人間が罪を背負うのか、今までこういう状態になった
てめーらが罪を背負うのか

最後に一つだけ言ってやろうか
もし、見たくもねえ、聞きたくもねえ、次にこのど真ん中に立つときには

俺のパワーホール全開でこのど真ん中に立ってやる
わかったか
0076ヒドラ(福岡県) [US]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:10:39.82ID:42rxGtn40
トライアンフとファイナルカウントダウンの区別
0080ベスタ(東京都) [JP]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:12:18.68ID:qrqIrPAE0
>>4
頭の中でガンガン再生されるわ
0084チタニア(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:14:03.77ID:/caq7Olo0
ムートーちゃんはハゲる〜
ムートー ちゃんはハゲる〜
頭の先からどんどんハゲてゆく〜
0086カロン(大阪府) [US]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:15:52.38ID:QM3RwBeo0
山崎一夫でお願いします✋
0087火星(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:16:00.11ID:3A1ZfZWt0
マッチョドラゴン
0089ヒアデス星団(熊本県) [IR]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:17:41.42ID:mTGwDOeS0
WWFアティチュード時代にCDに入ってるエントランステーマは殆どハズレがない
WCWのメイヘムも名曲揃いだが
0090宇宙定数(東京都) [MD]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:17:47.12ID:9pLsJWPH0
ブロディの曲が移民の歌っていう曲なのを最近初めて知った
0092デネボラ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:18:28.32ID:y//6mZYL0
>>21
ひねくれもの
0093赤色矮星(北海道) [KR]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:18:37.77ID:y4OZJA5f0
>>74
スロー映像となあ
あれは良かったなあ
今のプロレスはチャラくて見る気しねーなー
0099ミマス(福岡県) [CO]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:21:08.24ID:ILiqZ6e00
武藤のホールドアウトが最高!むとちゃんはハゲる〜♪は禁止
0101エッジワース・カイパーベルト天体(暗号化された島) [JP]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:21:51.92ID:hG9WDYHXO
プロ野球の松井は
初期はゴジラと呼ばれる事に対し、露骨に拒否感を
表していたのに

いつの間にか『ゴジラのテーマ?』を使うようになっていた
0102アルタイル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:22:19.91ID:tVXQJq/L0
武藤はハゲカッパ。武藤はハゲカッパ。頭のてっぺんどんどんなくなる〜。
0105エッジワース・カイパーベルト天体(暗号化された島) [US]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:24:30.58ID:hG9WDYHXO
『ゴジラ松井』
ブツブツ顔を見て
ゴジラですからね……そりゃ反発するでしょ
酷い話です
0106グレートウォール(庭) [US]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:24:51.80ID:G2McicGd0
プロレス三昧やらないかなぁ〜つかやってほしい
0107木星(愛知県) [US]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:25:04.11ID:KtUOjURT0
>>11
わかる
0111カノープス(栃木県) [US]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:27:03.93ID:vmyunb+E0
あ〜あ…え〜え… ヘヨッヘヨッ
0112赤色矮星(北海道) [KR]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:27:04.23ID:y4OZJA5f0
武藤はTriumphもいいんだよなあ
0113アルタイル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:27:29.77ID:tVXQJq/L0
>>99
やっぱホールドアウトだな!
0121地球(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:35:05.85ID:1Jdhw/yM0
橋本のやつ
0123ミラ(東京都) [NL]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:36:09.96ID:/fPkE8CH0
あよのん ふぃーよ あめーりかん♪

ホーガンに決まってんだろ!
0124アルタイル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:36:59.23ID:tVXQJq/L0
>>9
オマージュやろ
0125海王星(東京都) [SD]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:37:25.69ID:bBf6957o0
>>50
シーザキラーカーーン
がんばーれ田淵〜♪
0127アルタイル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:38:20.16ID:tVXQJq/L0
>>114
俺の目覚ましだ!
0128テンペル・タットル彗星(茸) [US]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:38:41.64ID:9C42iFKF0
J
20年近く着メロにしてた
0130エウロパ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:42:15.85ID:z5v0d6ht0
金本嫌いだけど入場曲だけは好きだったわ
あと地味に井上亘のも好き
0133アクルックス(茸) [US]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:43:31.42ID:TzM2ED4P0
プロレス関係ならELPのThe scoreが好きなんだが
おそらく少数派か
0135アルファ・ケンタウリ(石川県) [US]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:45:41.38ID:+J/e1PQW0
>>118
訳詞見てびっくりしたわ
0137水星(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:48:34.03ID:f5G02xup0
ジェフ・コブのテーマ好き。
似合ってるし何か格ゲーでSNKが登場させるレスラーっぽい
0141パルサー(北海道) [EU]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:52:44.78ID:nGgn07Ul0
デイック マードックのTexas fightが萌える いや、燃える
0142カノープス(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:53:57.93ID:gDmuc0is0
私、ボクシングの井岡の入場ソングて
本人歌ってるのと思ってた。
0143ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:53:59.85ID:sNeRzM5b0
https://youtu.be/CSbeI1qMv3E

無駄にかっこいい田上明のテーマ
0144パルサー(北海道) [EU]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:54:02.16ID:nGgn07Ul0
坂口征二の燃えよ荒鷲も忘れないでください
0145デネボラ(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:55:54.12ID:AV2+ZMbGO
>>117
あれをかっこいいと思えるには時間がかかるよな、男の哀愁を理解しないといけないから
0146エリス(福岡県) [US]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:57:05.89ID:mrDVqZJ/0
アイアンマン 移民の歌 吹けよ風呼べよ嵐
三大テーマ曲 異論は認めない
0147イオ(家) [CN]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:58:12.54ID:cktwEjPF0
もし俺がプロレスラーだったら絶対エミヤを入場曲にする
0149アクルックス(庭) [US]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:58:59.30ID:jCYsphrj0
話ズレるけど今やってる柔道の国際大会
試合時間がきたら銅鑼がバーンと鳴るんよねw

中国っぽくてワロタw
0150ベスタ(四国地方) [CL]
垢版 |
2019/08/29(木) 00:00:10.07ID:zfyXkmWI0
印象に残るのは全日系が多い
0155キャッツアイ星雲(家) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 00:05:12.08ID:GS+o74Se0
ヘルレイザーズはマヌケだったが
ヘルレイザーはカッコよかった
0156ジュノー(愛知県) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 00:05:31.43ID:s4m0Rlu/0
バラモン兄弟の曲が地味に好き
0157かに星雲(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 00:06:35.70ID:0qKDCMdj0
ドン・フライのテーマ曲が良かったわ。キャラによく合ってた。セパルチュラだっけか
0159ベスタ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 00:07:12.51ID:x+tq0OAJ0
今の中邑のダサラップがなんか好きになった
0162天王星(福井県) [FR]
垢版 |
2019/08/29(木) 00:15:24.97ID:zgSyz6Zv0
つーるーたっおー
つーるーたっおー
0163火星(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 00:16:46.49ID:BXj2JYha0
デデ デデデデ
デデ デデデデ
デデ デデデデ(ウオォォォォ!)
デデ デデデデ
0169テチス(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/08/29(木) 00:20:14.71ID:c5Kjz2lB0
サンダーストームは試合会場で
重低音強めになるとダサ格好良さがハンパない
0171プレアデス星団(熊本県) [IR]
垢版 |
2019/08/29(木) 00:23:57.44ID:4naEOTNH0
アイムチョーノがラップ歌ってたの聴きたいんだけど無いよな
親に感謝、神に感謝、みたいなの
0175アンドロメダ銀河(茸) [TW]
垢版 |
2019/08/29(木) 00:27:52.68ID:hVG/d75P0
風よ吹け呼べよ嵐
0178ベラトリックス(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 00:31:58.17ID:32IC17+g0
SHOのヒゲドライバー作曲のやつ好き
0179エウロパ(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 00:32:51.54ID:JpluIrcI0
>>5
あれが実は日本の曲で歌まであるって知ったときの衝撃
0181オリオン大星雲(静岡県) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 00:35:32.24ID:H0IBavCU0
普通王者の魂だろ?
0183クェーサー(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/08/29(木) 00:38:06.47ID:BEzm4DQS0
あとレッドブル軍団のテーマが好きだったが
アレは映画紅い眼鏡のBGMだったっけか
0186ベスタ(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 00:40:41.23ID:q1RuWQ3G0
>>5
これ
0187スピカ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 00:40:51.87ID:H9jl95v70
石井と後藤の入場が好き
0190金星(西日本) [ID]
垢版 |
2019/08/29(木) 00:45:59.90ID:Vs+2hzBT0
曲の出だしで誰かわかるのが理想だと思うわ
あとはコールや手拍子のしやすさも重要かも
個人的にはFIRE 346MIXのノリは好き
0193ベラトリックス(日本のどこか) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 00:52:19.40ID:VEqFCcH60
G・カブキの
ヤンキーステーション

カブキは入場→リング上でヌンチャク→毒霧までが全て。
試合はショボい。
0196カペラ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 00:57:31.22ID:THys5IfH0
ギャラクシーエキスプレス
燃えよ荒鷲
レディファンタジー
0199海王星(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 01:03:42.05ID:gMMtm+bV0
ストンコの曲を着信音に使い続けて10年以上たつ
0202シリウス(東京都) [FR]
垢版 |
2019/08/29(木) 01:07:35.13ID:1wkBOZnB0
>>157
帰れま10でちょっと使ってる奴でしょ、あれすき
蝶野とタッグ組んで新日上がってた時、クラッシュとあれを混ぜてたような気がする
0204火星(栃木県) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 01:31:50.61ID:72Aq7Kw70
ダイナマイト四国だな
0206土星(東京都) [BR]
垢版 |
2019/08/29(木) 01:47:22.99ID:6TZTDyl/0
>>18
橋本
0208子持ち銀河(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 01:57:38.23ID:/UryxNUi0
1970年代生まれで、1970年代からプロレスリング見てる俺からマジレスすると、サンライズ一択なんだよなぁ
0210水星(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 02:48:35.48ID:CcvSiYnz0
三沢!三沢!三沢!三沢!
0211デネボラ(東京都) [DE]
垢版 |
2019/08/29(木) 02:51:09.36ID:8TafXt900
内藤哲也の入場曲カッコイイと思うわ
オカダのもかっこいい
0216ハレー彗星(茸) [GB]
垢版 |
2019/08/29(木) 03:55:28.65ID:nJzcixlO0
なんでみんな新日なん?

WWEド派手で大好きなのに
アンダーテイカー大好き
0217百武彗星(茸) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 04:23:05.68ID:womSDfJz0
長州力のが一番好きだった
0220黒体放射(光) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 04:54:01.96ID:wVK5/5yI0
前にあった新日レスラーが出るパチンコ台で16R引くと蝶野の曲流れるんだけど好きやったわ
0221亜鈴状星雲(大阪府) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 04:59:59.66ID:Z7+QNBf10
安田忠夫の入場曲もなかなかだった
0223金星(愛知県) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 05:13:20.29ID:VFlmxA0P0
おいおい、ここまでスカイハイばっかでカシンのテーマのスカイウォークがないとはどういうこっちゃ!
0226冥王星(ジパング) [KR]
垢版 |
2019/08/29(木) 06:25:27.35ID:GxoBF+n/0
>>2
俺が言おうと思ったのにずるーい
0227熱的死(家) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 06:30:57.10ID:K8gFh00u0
ロブゾンビの曲を使ってたの誰だっけ?
0228ミランダ(東京都) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 06:32:30.10ID:GFXrmHKu0
>>114
はっしもとっ!はっしもとっ!
0229トラペジウム(大阪府) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 06:35:01.96ID:6/sdFz+p0
1+1=?
0232褐色矮星(東京都) [MX]
垢版 |
2019/08/29(木) 06:46:16.13ID:S9g/Eu9E0
やっぱライガーかな
来年の正月東京ドームで引退するけどそれまで無事でいてほしい
0233デネボラ(茸) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 07:07:41.92ID:DKp+GW+n0
>>222
俺もトライアンフが一番好き
高田戦の入場はプロレス史上最高にカッコいいと思うよ
0236ミザール(東京都) [FR]
垢版 |
2019/08/29(木) 07:14:00.75ID:Ik10+qJm0
ショーンマイケルズの入場曲の歌は英語の勉強に丁度いいくらい歌いやすい
0237ケレス(福岡県) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 07:17:12.52ID:L5SOacDY0
ハイアンの小柳ゆき 最初笑ったけど刑務所で逝ったあと聴いたら色々考えてよく思えてくる
0238北アメリカ星雲(北海道) [BR]
垢版 |
2019/08/29(木) 07:23:54.24ID:g+JKj7pH0
相手に絶対に勝ってやるって気概を持ってないからな
予め用意された台本通りに動くだけのショー
0239青色超巨星(長野県) [EC]
垢版 |
2019/08/29(木) 07:27:50.34ID:lmy6AhSL0
ロマサガの七英雄のテーマ誰か使ってくれないかなと、かれこれ20年ほど考えている
0241グレートウォール(大阪府) [IN]
垢版 |
2019/08/29(木) 07:40:55.02ID:Esu27aBG0
>>2
あら、スタンハンセンかと思ってた
0242アルファ・ケンタウリ(東京都) [JP]
垢版 |
2019/08/29(木) 07:43:29.17ID:wNTJB/ec0
威風堂々で入場するランディサベージはかっこ良かったな
試合始まると冴えないオッサンだったけど
0250木星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 08:10:04.05ID:3UCR+5XZO
プロレテーマはいいのが多い。
アンジャのジャイプ
タジェシのサベタ
ハルホーのギャラク
ザファンのスピトー
シンニプロレ時代のスタハのウエラも良かった。
0251木星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 08:11:05.19ID:3UCR+5XZO
フジナのドラスーは定番だが、チョリキのパワホーは最高だな。
0253アクルックス(茸) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 08:11:13.63ID:3II82kLY0
ハンセンのテーマは30代より上はハンセンより生ダラのイメージのが強いかもね。
0254木星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 08:13:18.29ID:3UCR+5XZO
チョマサのファンシも良かった。
ムトケーのホルアも好きだったなあ。
ハシモのバクセンは定番だよな。
0255テンペル・タットル彗星(家) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 08:17:47.97ID:c9y2ykUQ0
鈴木みのるだけサビまで待つのは狡いと思うの。
他のみんなはそんなことしないのに。
ライガーなんて小さい会場だと「燃やせ燃やせ」で曲が終わったりするからね。
0256木星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 08:24:02.06ID:3UCR+5XZO
>>255
かつてはサカグも太鼓の音だけで終わりってのもあった。
狭い会場だと。
アノキはそういうのも考えて急いで入場はなかったな。
0257木星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 08:24:53.27ID:3UCR+5XZO
バンベイのテーマも良かった。
ノアプに上がってからはラップの変なテーマに。
あれには幻滅したぞ。
0258オリオン大星雲(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/08/29(木) 08:28:39.65ID:KpBDUfQT0
安生洋二も捨てがたい
0261カロン(神奈川県) [DE]
垢版 |
2019/08/29(木) 08:35:50.61ID:7TlFYTk70
別にプロレスのオリジナルじゃないけどな
0262プロキオン(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 08:41:48.45ID:yS+boqAr0
ミルマスカラスはイメージどおりだったが

Blown round by the wind ♪
0263火星(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 08:56:16.50ID:5TfgUcMg0
マスカラスのスカイハイも良かったが、結局は長州のパワーホールに1票だな
0266ミランダ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 08:57:44.59ID:BrLB+qH/0
>>88
ムタのMUTAの方が好きだ
0268アリエル(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 08:58:10.17ID:7JGQoSVX0
ノアがイケイケだった頃のハロウィンイベントで入場曲で笑わせんのズルかったなあ
0269はくちょう座X-1(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 08:59:29.89ID:o9M+8BM90
勇作!勇作!
0270ハッブル・ディープ・フィールド(秋田県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 09:00:17.24ID:7ZdVxq140
餓鬼の時に周囲では長州力のが評判良かった
個人的にはブルーザーブロディーの移民の歌がイメージ通りで好き
ミルマスカラスとスカイハイもはまってるよな
0271バン・アレン帯(茸) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 09:10:58.54ID:dyI218Zl0
>>15
レスラーのライガーは知ってて入場曲も知ってるけど、元のアニメ?は全く知らない。

最初にライガー見た時も(高野コブラの後くらいだったか?)凝ったデザインのマスクマンだなぁとしか思わなかった。
0274バン・アレン帯(茸) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 09:18:49.50ID:dyI218Zl0
>>211
水泳の大会で内藤、後藤の曲がかかるな。
知らなかったけどカッコいいと思って調べてみた。
0277ポルックス(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 09:59:09.56ID:9X3XT/VL0
ブッチャーやシークに使われた、ピンクフロイドの吹けよ風呼べよ嵐はテンション上がるな
ぼとんどが単純なベース音だけなのに
0278ミザール(東京都) [FR]
垢版 |
2019/08/29(木) 10:02:55.56ID:Ik10+qJm0
ストンコの入場曲をギターで弾いてみたい

ギター触った事ないけど
0279ポルックス(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 10:06:48.91ID:9X3XT/VL0
三沢のスパルタンX、鶴田のチャイニーズカンフーも
0280バーナードループ(三重県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 10:09:50.70ID:Eo1IA3EC0
タイガージェット・シンと上田馬之助を思い出した
0285ポルックス(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 10:20:02.20ID:9X3XT/VL0
ユーチューブの三沢追悼で作られた
10カウントの鐘の後スパルタンXのイントロが始まるやつはいつ見ても泣きそうになっちゃう
0286赤色矮星(京都府) [FR]
垢版 |
2019/08/29(木) 10:27:08.92ID:9h2xnMwT0
全日系オリジナル曲はカッコいいんだよね
スーパーヘビー級だからスケールの大きい曲が似合う
J・王者の魂・日テレスポーツテーマ(輪島)
管楽器が良いんだ
0287百武彗星(コロン諸島) [IN]
垢版 |
2019/08/29(木) 10:31:14.41ID:3UCR+5XZO
スタハのサンラはもう定番だな。
タジェシはサベタの前のタイマやキンコも良かったぞ。
吹けよはアブチャやザシクのイメージがある。
ミルマのスカハも名曲だしな。
0289木星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 10:33:36.05ID:3UCR+5XZO
タジェシのキンコはクラマでのジェシベがアノキとのシングマタチで使用。
ダスロのカクトテーマはゼンニプロレの次週予告で使用されとった。
でもダスロはまた元のテーマに戻した。
でもダスロっちゅうよりシンニプロレが、だけど。
0290百武彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 10:35:55.08ID:3UCR+5XZO
ゼンニプロレはブルブの移民とか名曲を使用のパターンがあった。
ジミスのスパフも。
リキスのライディもそうか。
ハリレーやリクフのギャラエは?
0291百武彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 10:37:20.64ID:3UCR+5XZO
平成だとバンベイのレイン。
スコノーのオバトもいいな。
バンビガはバンド友人のオリジナル作曲らしい。
スタナ兄弟のテーマもオリジナルだが良かった。
0292アルビレオ(東京都) [NL]
垢版 |
2019/08/29(木) 10:37:44.32ID:VRenRnWf0
全日自体の曲もいいけどなw

ジャーンボ ジャーンボ ジャンボ鶴田♪
馬場に猪木に鶴田にブッチャー♪

馬之助バージョンもあるらしいがw
0293木星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 10:39:21.50ID:3UCR+5XZO
ハセヒのトゥーハも良かった。
ケンスはテイドが良かったな。
トニホーのテーマも何気に良かったと思うぞ。
スティウイはボンユーが合ってたな。
レドブ軍団のレドスはこれまた名曲。
0294ダークマター(茸) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 10:39:58.79ID:qzkewFYR0
>>122
たしかミュージシャンが大塚のファンで大塚ために作曲してくれたんだよな
0295百武彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 10:41:49.16ID:3UCR+5XZO
テリゴはシングマッチの時はフリバ使えば良かったと思うた。
スティウイと同じというのも。
スティウイもシングマッチの時はボンユー。
ボンユーはゼンニプロレではバリウが使ったな。
ブドカでのジャンツとの試合で。
0297百武彗星(コロン諸島) [HK]
垢版 |
2019/08/29(木) 10:44:39.70ID:3UCR+5XZO
アドアのテーマも良かったが、ディクマと組んだらディクマのテーマで入場。
トアカもおもろいテーマだったな。
ディクスはスピトーでザファンのコピー丸出し。
独自のテーマ用意すれば良かったと。
0298冥王星(東京都) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 10:44:57.30ID:iNp58v4O0
レスラー本体ださいのにやたらかっこいい曲
田上明一択
0300百武彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 10:46:50.75ID:3UCR+5XZO
>>296
あれは『極悪ヒルファのテーマ』だ。
当時、ゼンニプロレっちゅうか日テレが選曲。
エヌダ世界王者は『ギャラエ』を選曲。
やっぱ吹けよはタジェシよりアブチャのイメージだな。
0303水星(大阪府) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 10:50:36.78ID:4GBqNgZX0
格闘技とかK-1ってオリジナル曲ないから、好きな歌流してカラオケ大会みたいになってんのがクソ寒いんだよな。。
最近はラップとか伴ってるし。。
0304冥王星(東京都) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 10:50:47.70ID:iNp58v4O0
大谷晋二郎の曲が全般的に好きなのは俺だけだろうなw
ヤングライオン時代のMeasure up
キャッチザレインボー、Loop Forceが好き
0306ヒアデス星団(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 10:57:20.09ID:b3xgU/9+0
入場曲を禁止しよう。
照明も普通の体育館と同じにしよう。
0307オベロン(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 10:57:43.93ID:GyGO5crA0
そういえばハーディ・ボーイズも好き。
ちょっと即物的かもしらんが
0309黒体放射(光) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 11:04:56.00ID:PoZLNhw80
ジャンボ鶴田の「J」
天龍源一郎の「サンダーストーム」
北斗晶の「Oro De Ley」

この3つがほんと好き
0311パラス(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/08/29(木) 11:08:27.55ID:j/G1jXTz0
>>29
会場で鳥肌というか興奮し過ぎてやばかった
一緒に行った友人は記憶飛んでた
会場も異常な興奮
これを超える試合はない
0312グレートウォール(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 11:08:53.56ID:TPVhlGNw0
つ・る・た!オーッ!!
つ・る・た!オーッ!!

鶴田が存命だったらプロレス界はどう変わって行ったのかなぁ
0315黒体放射(光) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 11:14:29.84ID:PoZLNhw80
>>146
やっぱアイアンマンはロードウォーリアーズの曲だよな
アベンジャーズのアイアンマンではない
0318パラス(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/08/29(木) 11:23:30.16ID:j/G1jXTz0
>>198
ミステリアスな雰囲気がすごいあってた

RINGSは箱も大きくないし名曲揃いやから一体感があってよかった
0320海王星(徳島県) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 11:25:30.11ID:/U2UFKz20
>>66
アル中のDV親父が暴れ回って家に居場所がなくて
今は亡き婆ちゃんちで毎週大好きな全日見て興奮してたガキの頃思い出した
0322木星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 11:32:26.53ID:3UCR+5XZO
ロドウォのアイマもいいな。
ヘルレ時代もアイマだった。
でもケンスにアイマは似合わない。
ヘルレ時代はパワウォか。
やっぱアイマはアニウォとホクウォだな。
0324百武彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 11:34:24.55ID:3UCR+5XZO
そう言えばザデス フリエ ディクブ ボボブ ブルサ クラリ
このへんは専用のテーマ曲はあったの?

初来日のブルサですら専用のテーマ曲はなかったみたいだし。
0325木星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 11:37:00.42ID:3UCR+5XZO
キラカは荒野よりゾンビが似合ってた。
タイトのテーマと最初が似とる。
ラシャキのスカダーは哀愁を感じさせた。
ラシャキはお笑いになってもスカダー使ってたな。
ジャイバと組まない試合では。
0326木星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 11:39:57.37ID:3UCR+5XZO
ゼンニプロレもシンニプロレもテーマ曲無しの入場もあったな。
トアカはジャイバとのシングマッチの時にジャイバのテーマで一緒に入場。
トアカレベルでもそんなだったからなあ。
ジプジョーやアレスみたいな元コクサプロレ勢はどうだったか?
忘れたなあ。
0328百武彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 11:44:20.44ID:3UCR+5XZO
リュウゲンのサンスも名曲だし。
ジャンツのジェイ、ミサミのスパエッはノーマルすぎる。
カワトのテーマはこれまたいい。
コバケンはトップ君臨時に何度も変えてたな。
アキヤは最初のテーマ曲が良かったぞ。
0329エイベル2218(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 11:44:27.58ID:dZ32Q4NK0
長州って書きに来たのに
>>4で出てた
0332カストル(光) [EU]
垢版 |
2019/08/29(木) 11:57:32.41ID:CJO1c6nR0
ベストは阿修羅原のテーマやな
プログレ+ファンクと言う奇跡の曲
0333環状星雲(dion軍) [FR]
垢版 |
2019/08/29(木) 12:14:01.81ID:EadjULcW0
後藤洋央紀
タイチ
0337大マゼラン雲(ジパング) [TN]
垢版 |
2019/08/29(木) 12:28:20.96ID:a8nqF2vI0
もぐらの唄を入場曲にしてたの誰だっけ
0339テチス(SB-iPhone) [ヌコ]
垢版 |
2019/08/29(木) 12:37:23.73ID:6JRyvkt10
前田日明やろ
キャプチュード最高ですわ
0341 【小吉】 (青ヶ島村) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 12:52:17.96ID:N1pSZF+R0
天龍のがすき
0342 【はずれてる】 (青ヶ島村) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 12:52:48.29ID:N1pSZF+R0
>>333
んんん〜真夜中すぎの〜
0343子持ち銀河(愛知県) [EU]
垢版 |
2019/08/29(木) 13:03:54.52ID:bE+3x8BJ0
噺家の出囃子と大違い
0344ガニメデ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 13:09:34.85ID:QgWDAbwI0
BBVのeyes of the worlcだろ
既存曲だが誰の曲かわかるヤツはいるかな?
0346冥王星(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 13:11:45.30ID:3stJ7vD00
ファイ! ファイ! ファイ! ファイ!
0348かに星雲(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 13:25:42.81ID:sJsPsAEl0
>>339
キャプチュードは単調でちっとも盛り上がらない
0349デネボラ(東京都) [TH]
垢版 |
2019/08/29(木) 13:27:55.06ID:23xQwB+00
今夜飲みながら見たいからお前らのオススメをYouTubeで貼ってくれ。
0350木星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 13:34:46.35ID:3UCR+5XZO
バドアのダクフもいいテーマだぞ。
コンバーのテーマもいい。
シンニプロレ時代のダイキのテーマは思い出せん。
ゼンニプロレ時代のはわかるが。
0351カリスト(鹿児島県) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 13:36:29.03ID:yZzbTGL00
曲はかっこいいけど長州は喋るとお笑い芸人だよな
0352木星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 13:37:34.48ID:3UCR+5XZO
マサイのオバトもいいな。
若手時代のイイヅもいいテーマだった。
テンザのもいい。
コシナはサムラのがいいな。
0353 【男の娘】 (青ヶ島村) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 13:38:31.00ID:N1pSZF+R0
ハッゲになれ〜
0358百武彗星(コロン諸島) [HK]
垢版 |
2019/08/29(木) 16:18:59.22ID:3UCR+5XZO
>>357
テリゴ スティウイは二人とも亡くなっとる。
テリゴは亡くなって20年近くかな。
確かジャンツ死去と同時期、近い時期に亡くなったはず。
0359百武彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 16:21:22.51ID:3UCR+5XZO
アノキ サカグ コバヤ
この三人が主軸の時代もシンニプロレはテーマあったはずだ。
コバヤのテーマはよくわからん。
まあフジナ チョリキ キムケンがテーマあったし。
0360ウォルフ・ライエ星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 16:40:58.17ID:Grald1t10
高田の曲かっこいいけど高田にはもったいない
0362トラペジウム(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 16:51:33.18ID:/kOUXc/v0
全盛期だったディクフライ
O Fortuna(Apocalypse Chorus Mix)
蝶野vs大仁田?だっけ
Crashの出だしが君が代version
0364ミマス(愛知県) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 16:57:53.49ID:VotXiVNz0
>>85
カオスw
0365火星(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 17:02:49.48ID:fTsR6fDh0
あんなヤラセの何が面白いのかと思ってたけど
一応自分の中で、格闘漫画の舞台化やミュージカル化だと思って消化している。
0367カペラ(富山県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 17:11:39.05ID:+zERPRzu0
パワーホールは確か、作曲者がテキトーに作ったんだよな
作るのが嫌で嫌で、3トラックしか使ってないとか言ってた
0368エンケラドゥス(ジパング) [FR]
垢版 |
2019/08/29(木) 17:24:35.45ID:4KOBC+Jr0
ここまで大仁田厚 wildting無し
0369百武彗星(コロン諸島) [HK]
垢版 |
2019/08/29(木) 17:42:48.99ID:3UCR+5XZO
>>367
そう、それが名曲になった。
あとはチョリキがあんだけビグネになったからパワホーも光ったんだが。
作曲家はヒラサ氏だっけ?
タジェシのサベタやアンジャのジャイプ、スタナのウエラに力を入れたとか。
80年だしな。
この頃のチョリキは中堅程度だし。
0370百武彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 19:12:36.79ID:3UCR+5XZO
フジワのワルキュも良かったな。
プロレテーマ極度の曲はいいのが多い。
もう聞けないのが多いのは残念。
0371百武彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 19:14:10.73ID:3UCR+5XZO
ジョジタのザコブ時代のテーマ曲はあんま覚えてない。
ようつ動画でザコブ検索すればわかるが。
0372アクルックス(茸) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 19:15:25.70ID:3II82kLY0
>>304
97〜00年頃の新日ジュニアが大好きだから、大谷と言えばキャッチザレインボーのイメージが強い。
ただし、同時に親父さんの顔も出てくる(笑)
0374木星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 19:25:01.58ID:3UCR+5XZO
アブチャとザシク
タジェシとザシク
アブチャとタジェシ
ハリレーとリクフ
テリゴとスティウイ

これらの試合は双方が同じテーマ曲で入場。
0375プランク定数(茸) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 19:29:02.33ID:7kVQ3CpQ0
現役のレスラーならタイチのデーマが一番だな
次点で石井智宏とデスペラード
0376木星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 19:42:51.62ID:3UCR+5XZO
今のプロレはわからぬわ。
ニシムのテーマも良かった。
ニシムには勿体ない。
ナカニやコジサはイマイチ。
ナガユーのはまあまあだな。
あの世代ならテンザのテーマが一番いいな。
0377金星(東京都) [RO]
垢版 |
2019/08/29(木) 19:44:13.88ID:WVJ512ez0
バラモン兄弟
0378ネレイド(空) [ヌコ]
垢版 |
2019/08/29(木) 19:45:34.51ID:HbdDal670
テレビであまり入場シーンを放送しなくなった気がする
0379木星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 19:46:24.99ID:3UCR+5XZO
スパマはワカマがいたストマ軍団のテーマは笑えた。
0380プランク定数(茸) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 19:47:14.17ID:7kVQ3CpQ0
あ、忘れてたけどディックフライのデーマめちゃカッコよかった
サイレンが響いてからオルフのカルミナブラーナのテクノアレンジが流れるやつ
0381百武彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 19:47:56.93ID:3UCR+5XZO
スパマも色々テーマあった。
素顔のヒラジュン時代のテーマはイマイチだった。
0382ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [GB]
垢版 |
2019/08/29(木) 20:13:08.24ID:JIx2Z+ey0
日本公演でカート来たときは例のコールで会場がひとつになった
0384地球(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 20:31:01.62ID:j7TCHrQL0
エマーソン・レイク&パウエルの何とかって曲
0385アルファ・ケンタウリ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 20:42:08.76ID:2xGMOk3w0
俺も高田のトレーニングモンタージュが一番印象深いな
日本武道館や大阪城ホールにUインター見に行って聴いたけど
今思い出してもなんか来るもんあるわ
0387ベスタ(光) [FR]
垢版 |
2019/08/29(木) 21:12:08.17ID:jVT1KwAJ0
>>9
それはそうとコナンって真一なんちゃうん?
0388シリウス(庭) [ID]
垢版 |
2019/08/29(木) 21:48:40.44ID:WRGPd7IB0
>>232
髪が?
0392カリスト(新潟県) [EU]
垢版 |
2019/08/29(木) 22:08:27.70ID:gBiExzY10
獣神サンダーライガーだろ
文句ある奴は垂直落下式ブレーンバスターくらわす
0393トリトン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 22:12:34.96ID:ACmyZlfu0
これしかないだろテンション上がる

https://youtu.be/rhzCVTihtcI
0395百武彗星(コロン諸島) [HK]
垢版 |
2019/08/29(木) 22:22:15.21ID:3UCR+5XZO
>>386
当時も見ていたが、ウマノスのスパエは全く記憶になかったな。
ウマノスは地獄のイメージが強い。
ただウマノスはタジェシと組んでいたから吹けよばかり。
テレマは大半がタジェシとのタグマ。
ようつ動画だとリュウゲンなグレカとのシングマッチではテーマは地獄。
タジェシとのタグマだと吹けよ。
シンニプロレ時代のウマノスはどうだったかな?
テーマは地獄か。
0396木星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 22:26:00.03ID:3UCR+5XZO
ドンフはシンニプロレとプライではテーマが違ったな。

ヤスタダがサカグの燃えよは幻滅。
ビグショもシンニプロレではアンジャのジャイプ。
ノアプではモリシがジェイとか。
テーマ復活はいいが、みんなスケールが落ちとるやないかい。
インディぺでハシモの息子もバクセンだろ。
0397百武彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/29(木) 22:28:30.68ID:3UCR+5XZO
リキスのライディは後々にはスパマとジョジタのタグチのテーマだった。
リキスがシンニプロレに上がった時のテーマも忘れた。
スタハの最初のテーマ、リベンもそれなりに合っていた。
まあスタハっちゅうたらサンラだけど。
0398ガーネットスター(山梨県) [RU]
垢版 |
2019/08/29(木) 22:31:50.95ID:VafVMQEV0
3位 ムタのホールドアウト
2位 サンライズ
1位 スピニングトーホールド
0399黒体放射(滋賀県) [MX]
垢版 |
2019/08/29(木) 22:50:17.04ID:HWEsMWfQ0
リックフレアーがNWA王者になって、前チャンピオンのハーリーレイスの挑戦を受けた試合で
なぜか王者のリックフレアーが先にNWA王者のテーマ曲で入場してきて、後から入場してきた挑戦者のハーリーレイスも
NWA王者のテーマでチャーラ〜チャラララチャッチャラ〜♪とか言って入場してきた時のリックフレアーの
シラい怒り方と抗議とか見てて楽しかったな両手を広げたり頭抱えたりしてさ、アメのプロレスは観客の煽り方も巧い
0400ベラトリックス(千葉県) [UY]
垢版 |
2019/08/29(木) 22:56:07.75ID:iLcW7G9R0
色々上がってるけど一番はなに?って言われたらアントニオ猪木の炎のファイター以外にないだろ
0401子持ち銀河(愛知県) [US]
垢版 |
2019/08/29(木) 22:59:11.87ID:+iL2S2OW0
橋本の曲はデデデデデデデの所が裏から入ってるのがわかったらスッキリした
0402木星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 22:59:57.25ID:3UCR+5XZO
>>400
お前なあ、アノキのホノファはベッカム…いやっ、別格だろ。
ジャイバのオジャタもいいな。
あとはサイキョタグリのオリンはまたいいテーマだ。
昭和のシンニプロレの次期シリーズ参加外人紹介のスタサ。
あれも好きだったなあ。
後々のシンニプロレのOPテーマのスコアも良かったなあ。
0403木星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/29(木) 23:02:10.83ID:3UCR+5XZO
ゼンニプロレはアメリ遠征時に予告で流したスタウォは合ってたな。
あとは次期シリーズや次週放送の予告のコモドのも良かった。
サカモのカクトテーマも良かったぞ。

プロレ関連は選曲がいい。
0404赤色超巨星(佐賀県) [BR]
垢版 |
2019/08/29(木) 23:11:43.33ID:RTaSCAqa0
スコット・ノートンの「winner take it all」は元々曲が先に好きだった
マサさんの「the fight」共々オーバーザトップネタなんやね
0408褐色矮星(大日ヶ岳) [JP]
垢版 |
2019/08/30(金) 00:09:53.49ID:JNzCne8/0
>>5
スペクトラム最高や
0409褐色矮星(大日ヶ岳) [JP]
垢版 |
2019/08/30(金) 00:11:29.31ID:JNzCne8/0
>>28
エディグラントの元歌はカッコいいのになあ
0411ディオネ(光) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 00:29:36.21ID:Wl+MSzD/0
アントニオ猪木のイノキボンバイエ
ブローザブロディの移民の歌

興奮するよねw最高にカッコいい
0415海王星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/30(金) 06:41:00.09ID:9yppMJy50?2BP(1000)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<ジェット・シンのサーベルタイガーが一番かっこいい
0416バーナードループ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/30(金) 06:58:16.01ID:WjHxf6sK0
マッチョドラゴンだろ
0417バーナードループ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/30(金) 07:04:52.86ID:WjHxf6sK0
あと前田日明のダンバイン
0419テンペル・タットル彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/30(金) 07:37:01.12ID:En/EMKkVO
>>404
そのスコノーのテーマはゼンニプロレでも流れていた事実。
ジョンテが使用していた。
0420土星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/30(金) 07:39:39.51ID:En/EMKkVO
>>404
かなりぃ前にプロレビデオを整理していた時。
88サイキョタグリのがあった。
飛ばしながら見てるとジョンテ、タカシュン組の入場が。
そん時にスコノーのテーマ。
驚いたよ。
聞きなれたテーマだし。
当時も見ていたが全く気に留めてなくて。
スコノーの場合はあのテーマが鳴ると盛り上がる。
しかしジョンテの時は全く盛り上がらず。
当時のジョンテでは人気もなく、ただの中堅だったし。
0421土星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/30(金) 07:41:54.01ID:En/EMKkVO
スティウイのボンユーがゼンニプロレではバリウ入場で使われたり。
リクフがフジナとのシングマッチでシンニプロレ初登場のトキョド。
この時の入場テーマは後々のボブサのテーマだったな。
同日にやはりシンニプロレ初登場のスティンもゼンニプロレとは違うテーマ。
0422プレセペ星団(京都府) [BR]
垢版 |
2019/08/30(金) 07:42:10.17ID:0tm7GroI0
所詮レスラーはアマチュア
0423土星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/30(金) 07:44:46.32ID:En/EMKkVO
スティンで思い出したが。
ダニスもいいテーマだった。
歴史的大会になったブドカでダニスはスティンとシングマッチ。
こん時にダニスの入場は凄く盛り上がった。
初来日の新鋭スティンに相対するはゼンニプロレ常連のダニス。
ダニスへの期待感からダニスの入場で大声援。
ダニスのあのテーマもその雰囲気に合っていた。
0425オベロン(家) [DE]
垢版 |
2019/08/30(金) 08:54:57.56ID:OVxncknn0
いなずーまがやみをさーいておーれを 呼んでるー
(ズコー)
0426土星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/30(金) 10:38:46.57ID:En/EMKkVO
アクショ映画でのバクミューに似合うテーマ

・タジェシのサベタ(格闘シーン)
・アンジャのジャイプ(敵の登場シーン)
・バンベイのアイワー(敵の登場シーン)
0428フォーマルハウト(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/08/30(金) 13:19:17.46ID:/94ufs5T0
プロレスラーはただの格闘家ではなくあくまでエンターテイナーだからセンスが求められるのよね
0429ダークマター(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/08/30(金) 13:26:37.30ID:e9Sk1LC20
やっぱパワーホールかな
0430土星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/30(金) 14:30:40.92ID:En/EMKkVO
>>428
よくわかってるな、感心するよ。
見直したぞ。
0431子持ち銀河(茸) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 14:38:27.51ID:ZE3w0q1M0
ホーガンの黒い髭のときのやつ
0432ガーネットスター(茸) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 14:44:04.07ID:jgdblKWS0
>>2
ジグソーは微妙にカッコ悪いんだよな
ボーカルはドラムを叩きながら歌う器用な奴
スカイハイより恋のクラウンとかラブファイアーの方が好き
0433チタニア(茸) [FR]
垢版 |
2019/08/30(金) 14:51:59.86ID:oMRz0Kad0
スカパーでWWE見ながら、
セス・ロリンズのBurn it downをついつい一緒に言ってしまう
0435土星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/30(金) 16:47:08.14ID:En/EMKkVO
ダブイーのテーマはわからんな。
ハルホーのは定番だが。
アメリ人はやはりハルホーの存在は知ってたみたい。
アメリではアンジャはそこまで知名度は無かった。
0436リゲル(富山県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/30(金) 16:58:35.11ID:jn19rcXf0
ちょーしゅーりき〜足が短い♪
ちょーしゅーりき〜腕が短い♪
0437熱的死(光) [ニダ]
垢版 |
2019/08/30(金) 17:01:04.32ID:uEunkAgk0
>>401
俺未だにライガーのテーマのリズムがわからんの
一拍目休符なのかな?
0439ヘール・ボップ彗星(家) [CN]
垢版 |
2019/08/30(金) 17:21:13.05ID:XvpZQU1p0
ミラノの入場も派手で良かったなあ。
闘龍門は何だかんだでセンス良かったと思う。
当時のプオタではない若者の心を掴んでいたんじゃないかと。
0441テンペル・タットル彗星(コロン諸島) [HK]
垢版 |
2019/08/30(金) 19:28:05.57ID:En/EMKkVO
チョマサは入場で魅せてたな。
0443ベラトリックス(石川県) [UA]
垢版 |
2019/08/30(金) 19:42:04.48ID:EtRq1NZv0
>>29
これ、ヤバかったよなぁ
何回観てもニヤけるし泣けるし田村、U最高としか思えない
0445キャッツアイ星雲(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 19:45:58.37ID:LQBIDPqu0
UWFメインテーマは山崎一夫引退試合バージョンが好き
スローアレンジのイントロがついてるやつ
0446ソンブレロ銀河(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/30(金) 19:48:27.80ID:oKHwg3Hk0
橋本信也のイントロがついた長いバージョンの爆勝宣言が好き
0447ヘール・ボップ彗星(家) [CN]
垢版 |
2019/08/30(金) 19:50:52.83ID:XvpZQU1p0
橋本はビッグマッチ用に前奏を付けたのが成功した要因だと思う。
元々は福岡ドームのメインテーマ曲だったんだっけ?
あれが付くとプレミア感があって盛り上がったんだよなあ。
「ウッハー、ウッハー!」って。
0448ハレー彗星(京都府) [DE]
垢版 |
2019/08/30(金) 19:53:12.84ID:e1cm5+qi0
プロレスの醍醐味の一つだしな
0449水メーザー天体(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/08/30(金) 20:07:16.87ID:TkpY7WPu0
最近の新日本プロレスは格好良いテーマ曲がないねえ
なんだよゴーエース!ゴーエース!て。ダサすぎ
0451冥王星(家) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 20:34:25.53ID:CJegs76L0
昔の新日・全日でいいCDはないかな?
どうも買うには決め手に欠ける。
0452リゲル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 20:34:42.51ID:9C/kgxqo0
グレートサスケのみちのくプロレスのテーマがカッコ良かった。東北の町々をみちプロの宣伝カーでこの曲流してたのが記憶に残る
0454キャッツアイ星雲(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 20:39:21.90ID:LQBIDPqu0
>>451
昔の新日なら30周年の4枚組のやつがいいんじゃないか
0455アリエル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/08/30(金) 21:26:41.53ID:Tc2Rq/060
UWF、前田のテーマだろ

高田のトレーニングモンタージュ あれもかっこいい
田村のも悪くない
0456土星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/30(金) 21:41:05.85ID:En/EMKkVO
ヤバザのユダブのテーマはノリがいいな。
0457土星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/30(金) 21:42:12.44ID:En/EMKkVO
グレカのテーマもいい。
あのテーマが鳴る中でヌンチャクを降る場面は合っていた。
ただグレカは試合内容がなあ。
それと身体も塩だった。
0458テンペル・タットル彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/30(金) 21:44:18.42ID:En/EMKkVO
トキョドでのシンニプロレとユーインの対抗戦第一試合。
一番最初にカネハのテーマ。
あん時に初めて聞いたけどインパクトあった。
これから開戦という時だったから。
0460テンペル・タットル彗星(コロン諸島) [HK]
垢版 |
2019/08/30(金) 21:46:11.23ID:En/EMKkVO
シンニプロレに久々に上がった時のキムドのテーマ。
重量感ある曲でキムドに合っていた。
0461テンペル・タットル彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/30(金) 21:48:08.84ID:En/EMKkVO
そう言えばロラボのテーマってわかる?
アノキとのシングマッチん時は入場まで放送されたか?
ロラボはしっかり用意されたのかな。
ジェシベみたいに元タジェシのテーマのお古を降ろされただけかな。
0462キャッツアイ星雲(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 21:58:22.75ID:LQBIDPqu0
日光浴〜 行くぞサイパン
日光浴〜 行くぞサイパン
0464テンペル・タットル彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/30(金) 22:09:05.94ID:En/EMKkVO
同じテーマを使用した例は幾つか(幾つも)あるな。

・スパエ→ミサミ ウマノス
・ボンユー→スティウイ バリウ
・ライディ→スパマ、ジョジタ
・キンコ→タジェシ ジェシベ
・ジャイプ→アンジャ ビグショ
・モエア→サカグ ヤスタダ
0465テンペル・タットル彗星(コロン諸島) [HK]
垢版 |
2019/08/30(金) 22:10:52.65ID:En/EMKkVO
トキョドでのオガナはハシモとの初対決ん時はただの暴風音だけだったな。
第二戦のオサドではその暴風音に曲を付けた。
0466土星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/30(金) 22:11:39.13ID:En/EMKkVO
オガナもシンニプロレとプライではテーマが違った。
ドンフもたが、そこは主催側の問題なのか?
0467土星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/30(金) 22:13:36.76ID:En/EMKkVO
>>464
・ライディ→リキス スパマ、ジョジタ
だったわ。

リキスで思い出したがジミスのスパフも良かったな。
0468ヘール・ボップ彗星(家) [CN]
垢版 |
2019/08/30(金) 22:14:22.59ID:XvpZQU1p0
レスラーじゃないけどnWoのテーマはカッコよかったなあ。
ウルフパックの曲も良かったし。
nWoはヒール軍団の概念を良い意味で壊したと思う。

対するWWFのDXの曲も良かったんだよなあ。ディ〜ジェネレーションX!って。
0469キャッツアイ星雲(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 22:43:54.48ID:LQBIDPqu0
99年に出たU.W.F.Legendはいいアルバム
宮戸と垣原は入ってないが
0475ネレイド(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/08/31(土) 02:12:44.15ID:/LcmFCDG0
プ板でも荒らし扱いだから触らない方がいいよ
0476ヘール・ボップ彗星(コロン諸島) [IN]
垢版 |
2019/08/31(土) 06:16:50.02ID:iNzQG8p2O
ジャイバのオジャタとアノキのホノファ
0477ヘール・ボップ彗星(コロン諸島) [HK]
垢版 |
2019/08/31(土) 08:05:58.56ID:iNzQG8p2O
シンニプロレのダイキのテーマは何となく思い出した。
ブラタのテーマはイマイチ思い出せぬ。
0478ヘール・ボップ彗星(コロン諸島) [IN]
垢版 |
2019/08/31(土) 08:07:49.31ID:iNzQG8p2O
吹けよは従来はゼンニプロレってゆーか日テレの極悪ヒルファのテーマだった。
しかし完全にアブチャ専用テーマになった。
ザシクは本来はハゲワというテーマがあった。
ゼンニプロレ時代は吹けよだったが。
エフエムではハゲワだった。
0479ヘール・ボップ彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/31(土) 08:08:55.75ID:iNzQG8p2O
>>464
・オバト→ジョンテ スコノー
追加だわ。
0480天王星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/31(土) 08:10:29.86ID:iNzQG8p2O
ムトケーのホールアとチョマサのファンシは良かった。
チョマサはクラシュもいいが。
0481天王星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/31(土) 08:11:26.03ID:iNzQG8p2O
フジナはドラスーが定番。
復帰後のテーマはイマイチ。
マチョドもイマイチだなあ。
0482天王星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/31(土) 08:12:15.47ID:iNzQG8p2O
チョリキはパワホー一本でやってきた。
チョリキはパワホー以外はイメージが沸かない。
0483亜鈴状星雲(空) [UA]
垢版 |
2019/08/31(土) 08:13:25.08ID:o+ejiJsJ0
>>271
ライガーはアニメはそこそこヒットしたよ。
二番煎じでヒートを出したが、こちらは鳴かず飛ばずで存在を封印された。
0484ヘール・ボップ彗星(コロン諸島) [HK]
垢版 |
2019/08/31(土) 08:13:34.16ID:iNzQG8p2O
しかしウマノスがスパエって全く似合わない。
今やスパエはミサミだし。
それに極悪ヒルファのウマノスとスパエは全くマッチしない。
0485ヘール・ボップ彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/31(土) 08:14:38.56ID:iNzQG8p2O
シンニプロレの会場でスパエが流れる。
違和感ありありだな。
ゼンニプロレでオバトが流れるのも違和感あり。
0487天王星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/31(土) 08:16:07.64ID:iNzQG8p2O
>>483
サンライは大成功の最たる例だな。
ヤマケーだったらあそこまでならなかった。
ヒラジュンのスパマも同じく。
0489亜鈴状星雲(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/31(土) 08:36:43.97ID:C/3VqQRw0
スパルタンXにピアノの前奏つくようになったのノア以降だよな
0491太陽(東京都) [DE]
垢版 |
2019/08/31(土) 08:56:19.95ID:uqf+jaRJ0
into the arena使ってるレスラーとかもいるのか?
0492天王星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/31(土) 09:33:46.77ID:iNzQG8p2O
>>488
ウマノス ヒロサ対ストマ軍団Withワカマの試合がようつ動画にあった。
ウマノスがスパエで入場。
しかし手拍子も起こらず。
当時はこのスパエは全く印象になかった。
今でこそ逆に違和感ありだ。

シンニプロレでウマノスがスパエって…
ゼンニプロレでウマノスがハシモのバクセンで入場と同じだろ。
違和感度合いとしては。
0493天王星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/31(土) 09:36:19.05ID:iNzQG8p2O
このあとウマノスはユダブ軍団迎撃でシンニプロレ勢と組んだ。
そん時もスパエだったのかな?

ちなみに>>492のウマノス ヒロサ対ストマ軍団Withワカマは85年1月だ。
0494アルタイル(店) [NL]
垢版 |
2019/08/31(土) 09:38:49.05ID:rTflZbAI0
後楽園ホールで内藤大助がCCBで入場してきた時は東京はやっぱりハイセンスだなと思った
当時は北海道出身とは知らなかった

パワフル本望の入場曲がピンクだった時も痺れた
0496天王星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/31(土) 09:39:02.31ID:iNzQG8p2O
アブチャがシンニプロレ在籍末期は扱いは杜撰だった。
でも会場で吹けよが鳴ると大歓声やどよめきが起こったと。
ゼンニプロレでのタジェシも同様。
0497天王星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/31(土) 09:40:14.24ID:iNzQG8p2O
ブルブの移民はシンニプロレではリニューアルされた。
しかしゼンニプロレでの元の方が合ってたな。
リニューアルも決して悪くはなかったのだが。
0498土星(静岡県) [IL]
垢版 |
2019/08/31(土) 09:43:24.39ID:xooc5yfa0
スパルタンXを聞くと無意識に今も三沢コールしてしまう
0499ヘール・ボップ彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/31(土) 09:43:47.04ID:iNzQG8p2O
>>495
確かにチョマサのクラシュはいい。
でもお前さんはファンシはどうよ?
お前さん、チョマサのクラシュ前のファンシって知ってっか?
ムトケーのホルアと並行して90年代シンニプロレで使用されとった。
0500ヘール・ボップ彗星(コロン諸島) [HK]
垢版 |
2019/08/31(土) 09:45:14.31ID:iNzQG8p2O
>>498
おんどれは吊りか?
ミサミは死去10年だぞ。
スパエ聞いたらウマノス思い出せや。
ウマノスも故人だがな。
0501ヘール・ボップ彗星(コロン諸島) [HK]
垢版 |
2019/08/31(土) 09:46:34.18ID:iNzQG8p2O
>>494
おんどれは吊りか?
センズリをオナニーと呼ぶ輩はヘタレだろがよ。
0502ヘール・ボップ彗星(コロン諸島) [HK]
垢版 |
2019/08/31(土) 09:49:06.12ID:iNzQG8p2O
タイマの相手でダイキ ブラタ コバクニのテーマ。
コバクニも昔から変わらねテーマだったな。
0503天王星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/31(土) 09:51:12.58ID:iNzQG8p2O
革命前のチョリキの試合をようつ動画で見た。
パワホーで入場。
しかし大歓声もなく本当に違和感ありだ。
ただ曲が会場に流れてるだけ。
会場は静まり返ってる。
革命後だとパワホーが鳴ると大歓声なのにな。
0504ポラリス(光) [FR]
垢版 |
2019/08/31(土) 09:51:30.86ID:5mwupEjw0
昔の新日でリング上でゴタゴタ起こってるところにパワーホールが鳴りだした時の高揚感は異常
0505褐色矮星(茸) [GB]
垢版 |
2019/08/31(土) 10:00:50.45ID:aBlASSK+0
なんやかんやでスピニングトゥーホールドは耳に残る。
0506ヘール・ボップ彗星(東京都) [IT]
垢版 |
2019/08/31(土) 10:03:20.81ID:6jtXZnjT0
外人レスラーとか外国でも同じ曲なの?
0508ヘール・ボップ彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/31(土) 10:40:13.19ID:iNzQG8p2O
バンビガは最初の頃はジョーズがテーマだったな。
いつしか恒例のテーマに。
コスチュも赤のタンクトに黒の短パン。
後に全身炎のコスチュになって。
0509天王星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/31(土) 10:42:37.03ID:iNzQG8p2O
バンビガはギャラクが強かったからなあ。
ゴルデ放送時ならもっと世間にも浸透したはず。
って実はバンビガ初来日はまだゴルデ放送だったが。
バンベイ初来日ももギリギリゴルデ放送。
しかしプロレ自体が衰退の冬の時代。
二人がプロレ全盛のゴルデ放送にいたらなあ。
バンベイ バンビガ共に強いギャラクだったし。
0510天王星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/31(土) 11:04:39.37ID:iNzQG8p2O
スコノーもエヌダオ時代は変なテーマん時があった。
オサドーでの入場時。
でもすぐに元のテーマに戻って良かった。
エヌダオ特有の最初が少しアレンジされたバージョンだったが。
0511天王星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/31(土) 11:07:31.17ID:iNzQG8p2O
スコノーは初来日ん時はバドア スコノー ブラレだった。
こん時はバドアが大将格でコール順もブラレ→スコノー→バドア。
表記もバドア スコノー ブラレ組。
しかし入場はスコノーのテーマ。
そして半年後に再びこのトリオが組まれた。
こん時は既にスコノーが大将格。
表記もスコノー バドア ブラレ組。
コール順もブラレ→バドア→スコノーと。
入場もスコノーのテーマ。
0512キャッツアイ星雲(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/31(土) 11:10:18.51ID:MhXG3olx0
元祖出オチ芸と言ってもいいよな。

入場シーンと、最後決着がついて流れるBGMの瞬間以外は
野郎同士がいちゃつきあってるだけだから早送り
0513ヘール・ボップ彗星(コロン諸島) [HK]
垢版 |
2019/08/31(土) 11:10:44.08ID:iNzQG8p2O
91年夏にバンベイ スコノー組が実現。
こん時の入場テーマが気になる。
この時点で両者のシングマッチは1勝1敗のタイ。
表記はバンベイ スコノー組で恐らくコール順はスコノー→バンベイだろう。
実績から。
でも入場は交互テーマだったんかな?
それとバンビガ スコノー組ん時も入場が気になるな。
シンニプロレはスコノーをバンベイやバンビガクラスで売り出してた。
0514ヘール・ボップ彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/31(土) 11:15:26.95ID:iNzQG8p2O
91年ジーワクライ最終戦でバンベイ バンビガ スコノー組のトリオが実現。
こん時は表記もバンベイ バンビガ スコノーだった。
入場はバンベイのテーマだったかな?
相手はフジナ ハセヒ ケンス組。
試合はケンスが三人に圧殺。
試合後にケンスは三人に力負けした現実に悔しさで大号泣した。
週プに出ていた。

こん時はバンベイのテーマで入場かな?

もう28年も前か。
0515イータ・カリーナ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/08/31(土) 11:17:54.42ID:SxpQZrbt0
>>2
小学生の頃、運動会のテーマでこの曲が使われていて大好きだったけど30年間曲名が分からなくて聴くことができなかった。
あなたのおかげで30年来のモヤモヤが晴れたわ。
ありがとう、ホントにありがとう。
0516ヘール・ボップ彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/31(土) 12:19:07.13ID:iNzQG8p2O
>>515
おんどれは吊りか?
30年前っちゅうたらミルマのスカハはまだ知名度あったろ。
0517グレートウォール(北陸地方) [KR]
垢版 |
2019/08/31(土) 12:23:13.18ID:n1HuZFpX0
ハンセンの出囃子ってインザスペースの人らだったんだな
0518大マゼラン雲(東京都) [NL]
垢版 |
2019/08/31(土) 12:32:51.18ID:LLcNbyrT0
ここ、一匹Iすごい精神病がいるよなw

大量に書き込んでるけど、話がつまん無すぎて、誰にも読まれないのにIDが赤光り

俺の予想
結婚歴無し、50代、無職か自営業、ブサイクハゲ
0519天王星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/31(土) 12:47:33.41ID:iNzQG8p2O
バンベイとバンビガはシンニプロレが冬の時代に支えてきたな。
同時期のゼンニプロレはリュウゲン同盟。
シンニプロレもゼンニプロレもユダブに押されていた。
ユダブはマエアがガチン勝負と謳い。
まあユダブは人気絶頂次期に解散だし。
プライ崩壊と似とる。
プライも人気絶頂次期に崩壊。
ユダブはリグスとユーインとパンクの三つに分裂したな。
そっからフジナ組が更に分裂。
0520ヘール・ボップ彗星(コロン諸島) [JP]
垢版 |
2019/08/31(土) 12:50:31.53ID:iNzQG8p2O
シンニプロレのエムエシリーズ最終戦のクラマ大会。
セミファでボブバ ダスロ 対 ボビダ サジェスの試合が組まれた。
ボビダ サジェスの入場もアリフレタアメリ的なテーマが流れた。
ボビダかサジェスのどちらかのテーマ。
そしてボブバ ダスロはボブバのテーマで入場。
0521天王星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/31(土) 12:54:44.71ID:iNzQG8p2O
エルカはテーマあったんかな?
エルカがテレマ登場時も入場までは無かったか。
ドスカ エルカでアイダブタグリ参加した。
こん時はどちらのテーマだったのか?
他にハクヒ バーバリや双子ケリツはテーマはあったんかな?
ブルブ二世のバーバリはこん時に本家ブルブと対戦してんだよな。
0524百武彗星(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/31(土) 15:09:41.57ID:BKFTyie+0
炎のファイター
サンライズ
パワーホール
アイアンマン
サーベルタイガー
ジャイアントプレス
王者の魂
サンダーストーム
J
キャプチュード
UWFのテーマ
HOLT OUT
爆勝宣言
Mr.BD
燃えよ荒鷲
スピニングトゥホールド
ヤンキーステーション
移民の歌
0526天王星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/31(土) 17:22:19.42ID:iNzQG8p2O
>>524
プロレのテーマは本当にいいのが多いわ。
どれも甲乙付け難い。
中堅外人にもいいテーマ使ってるケースもあったし。
0527天王星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/31(土) 17:24:28.39ID:iNzQG8p2O
ディクマのゼンニプロレ時代のテーマわかるか?
まさかテーマ無し?
それとシンニプロレ移籍当時のディクマのテーマも知りたい。
同じかな?
シンニプロレでダスロと組んだジアウではダスロのテーマで入場だった。
しかしジアウはイマイチだったなあ。
0528ヘール・ボップ彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/31(土) 17:27:21.56ID:iNzQG8p2O
82年春に雑誌のインタでダスロ ディクマのジアウが吠えてたな。
ジャイバ アノキで俺らに挑戦してこい、と。
『俺らは世界一』と言わんばかりに。
ディクマは『アブチャ タジェシのクレージーチームでもいいぜ』とも。
『ただ奴らが俺らに挑戦することだ』
『俺らが奴らを追う必要もないから』
0529天王星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/31(土) 17:30:53.79ID:iNzQG8p2O
ディクマはエムエタグリでスタハと組んだ時はスタハのテーマ。

その秋にハルホーと組んだ時はどっちのテーマだったのか?
0530天王星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/31(土) 17:32:13.56ID:iNzQG8p2O
ディクマはダスロ マスパー アドアとのダグチが印象に残る。
アドアとのタグチは良かった。
でもディクマ本人はマスパーがいいと言ってたな。
0531天王星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/31(土) 17:34:17.06ID:iNzQG8p2O
>>525
フジナのテーマはトプレのテーマではない、との意見を聞いた。
ドラスーもトプレのテーマには聞こえないとか。
マチョドやライジも。
0532青色超巨星(東京都) [FR]
垢版 |
2019/08/31(土) 17:39:01.33ID:68SqWvPP0
>>4
同意、あれ鳴ると俺でもラリアットで誰でも倒せる気にさせてくれる
0534ヘール・ボップ彗星(コロン諸島) [HK]
垢版 |
2019/08/31(土) 21:23:10.62ID:iNzQG8p2O
昔のシンニプロレはイリミマッチん時は一人づつ入場が多かった。
時間を費やすけど。
でもそういう時はうまく試合数が少ない。
5対5の勝ち抜き戦とかも。
そういう時は10人のテーマを聞ける。
0535ヘール・ボップ彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/31(土) 21:24:59.85ID:iNzQG8p2O
タジェシやスタハはゼンニプロレ移籍してからテーマは変わった。
サベタもウエラもシンニプロレの帰属だから多団体では使えず。
ウマノスのジゴオはシンニプロレ帰属ではないからゼンニプロレでも使えた。
チャボゲはどうだったかな?
0536ヘール・ボップ彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/31(土) 21:26:19.27ID:iNzQG8p2O
逆にアブチャやタイトのテーマはゼンニプロレ帰属ではなかった。
だからシンニプロレでもそのまんま使えた。
ディクマはどうだったか気になる気になる気になる木だわ。
でもチョリキのパワホーもシンニプロレ帰属のはず。
だがゼンニプロレでも使えた。
0537天王星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/31(土) 21:28:21.38ID:iNzQG8p2O
後のダイキやデビスはゼンニプロレ移籍後はテーマ変わった?
ブルブはイミウのアレンジバージョン。
アンジャはゼンニプロレでもジャイプ。
アンジャの頃は時代が違ったからか。
キラカもゾンビもシンニプロレ帰属。
でもパワホーと同様でゼンニプロレでも流れた。
0538天王星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/31(土) 21:30:13.72ID:iNzQG8p2O
ジャパプ軍団はゼンニプロレ移籍後もシンニプロレ時代のテーマか。
ハマグやヤツヨシはわからん。
彼等はシンニプロレでテーマはわからん。
テレマだとタグマが多かったし。
スパマやヒロサのカルハはゼンニプロレでは変わったか。
0539ヘール・ボップ彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/31(土) 21:49:12.36ID:iNzQG8p2O
バンビガがゼンニプロレに上がった時もテーマは変わらずだったな。
90年だからアンジャと同じで関係ない次期か。
リュウゲンがシンニプロレに上がった時も変わらず。
単発トキョドーは勿論、ダブエとして上がった時も。
0540ヘール・ボップ彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/31(土) 21:51:25.66ID:iNzQG8p2O
アシュハは実は80年のコクサプロレ時代にシンニプロレに上がった。
何とその当時はジュニヘ。
フジナとジュニヘのタイトマッチ。
そん時のテーマはアシューだったんかな。
ダブエ時代のアシュハもテーマはアシューだっけ?
0543ヘール・ボップ彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/31(土) 21:53:14.11ID:iNzQG8p2O
80年代のゼンニプロレの中堅、イシカ ロキハ サトア グレコ オオク
彼等は当時はテーマは無かったか?
シンニプロレも中堅はテーマは無かった時代だし。
革命前のチョリキが辛うじてテーマがあったくらいだし。
あとキムケンも。
0545ヘール・ボップ彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/31(土) 21:55:14.05ID:iNzQG8p2O
それとテドデのテーマも気になるわ。
ディクスはスピトーだったが。
ディクスはテリファのコピーみたいな存在だったし。

ようつ動画にロキハ オオク 対 テドデ ロンバの試合があった。
83年頃?か。
そん時はテドデ組はテーマあって日本人組はテーマ無し?
0546ヘール・ボップ彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/31(土) 21:57:39.78ID:iNzQG8p2O
ザデスのテーマも思い出せんわ。
ザデスがゼンニプロレで活躍した頃はまだテーマ自体が無かったか。
いつ頃から入場テーマ設けたかわからんが。
シンニプロレはアノキとモハアからと聞いたが。
ゼンニプロレはミルマのスカハが最初か?
0547ヘール・ボップ彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/31(土) 22:01:01.85ID:iNzQG8p2O
キンバ初来日ん時はジョーズ?
覚えてない。
でもキンバはアノキにフォルガとか、扱いは良かった。
最初だけは…
だから入場テーマもそれなりに用意されたとは思う。
アノキがタジェシ以来、5年振りのフォルマとか。
ストマ軍団乱入という状況とはいえ。
0548ヘール・ボップ彗星(コロン諸島) [HK]
垢版 |
2019/08/31(土) 22:04:42.85ID:iNzQG8p2O
81年にハルホーがゼンニプロレ上がったらテーマも変わったろうな。
ハルホーのギャラクもシンニプロレ帰属。
まあテーマ云々よりゼンニプロレ移籍したら後のハルホーは無かっただろう。
シンニプロレだからそれを経て、世界のハルホーになった。
0550バーナードループ(茸) [US]
垢版 |
2019/08/31(土) 22:08:47.40ID:OJiRqNZ10
10・9で石澤と永田が入場したときのテーマ曲がかっこ良かった思い出があるがあれは石澤のテーマだったのか永田だったのか?
0551ヘール・ボップ彗星(コロン諸島) [HK]
垢版 |
2019/08/31(土) 22:09:24.87ID:iNzQG8p2O
80年エムエタグリでは公式戦は全部指定のテーマだった。
題名わからず。
両チームが同じテーマで入場。
しかも全く知らないテーマで。
しかし不評だったのか、81年以降は廃止された。
あれもアイディアだったのだろうが。
0552ヘール・ボップ彗星(コロン諸島) [IN]
垢版 |
2019/08/31(土) 22:12:01.41ID:iNzQG8p2O
>>550
あれはナガユーのテーマだ。
その前に入場したカネハのテーマが印象に残っとる。
これから開戦と。
あれでユーインの外敵がまず入場。
あのテーマはそういう意味でも印象深い。
まだサクラは一介の若手。
サクラはあん時はまだキャリア2年くらいか?
0553ヘール・ボップ彗星(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/31(土) 22:14:12.53ID:iNzQG8p2O
>>550
ナガユーのあのテーマはテンポがノリノリだな。
後のテーマより若手時代のテーマの方がいいわ。
しかしあの頃はカネハより格下の立場だったサクラ。
後々にはプライで大ブレイ。
カネハを遥かに凌駕する存在に。
相手のナガユーやイシザをも上回り。
0554ヘール・ボップ彗星(コロン諸島) [JP]
垢版 |
2019/08/31(土) 22:15:57.56ID:iNzQG8p2O
ナガユーやイシザはプライやソゴカでは散々な結果しか残せなかった。
理由や状況はどうあれ。
しかしサクラはいい結果残した…どころかプライをあんだけ盛り上げたからな。
プライの大人気にサクラは大貢献したし。
サクラ=プライ プライ=サクラ。
0555バン・アレン帯(新潟・東北) [ニダ]
垢版 |
2019/08/31(土) 22:16:32.65ID:bLEfmDLf0
ショボい映画に限って、オープニングはかっこつけて凝るのな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況