X



映画館で映画見るより自分の家のミニシアターでDVD見る方が映画に集中できない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0054ハダル(茸) [JP]
垢版 |
2019/08/22(木) 21:15:12.72ID:ddihL64o0
>>1
これは同意
うんこで一時停止できるし
0055トラペジウム(大阪府) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 21:15:13.78ID:MMZfzWOn0
家だと、スマホが気になったりするから絶対に集中できない
電話が鳴ったりして一度止めると相当映画への意欲覚める
0057金星(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 21:17:09.19ID:nihAQK9j0
家で見てる時は話がついていけなくてもちょっと戻して考えれば分かるからいいんだけど映画館の場合はどんどん話が進んでいっちゃうから下手するとあんまし意味が分からなくて話が進んでいっちゃう場合がある
0060ダイモス(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/08/22(木) 21:22:11.97ID:w+Lr9AIW0
>>21
そこまでかけずに
プロジェクター15万、スクリーン5万、アンプ5万、スピーカー3万×7で21万+ウーハー5万、イス10万、プレーヤーPS3くらいで済ませても
けっこう快適だし画質も音響もかなりのもんだよ
0061ミランダ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 21:22:41.41ID:BITB0bR00
ガラガラの映画館で隣に座ってくる奴ってなんなの
事前予約でどこか空いてるかわかるはずなのに
0062ブレーンワールド(東日本) [PL]
垢版 |
2019/08/22(木) 21:24:19.16ID:tJnCcn8Y0
2〜3日前に個人宅IMAXシアターの写真を見た
0063フォボス(東京都) [CN]
垢版 |
2019/08/22(木) 21:26:55.11ID:vnyoQpuk0
>>44
重要やで
地元の図書館の映画上映は音響がショボショボで映画見た気になれんw
0064環状星雲(東京都) [DE]
垢版 |
2019/08/22(木) 21:29:49.13ID:Go0Y6uM10
一人で観る分には良いが、家族と観てると「ちょっと戻して」とか「トイレいきたいから停止して」とかうるさくて集中できない
0068アルデバラン(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/23(金) 00:04:05.49ID:sS9TmWvF0
まあ わかる混んでて隣がおっさんだとあきらめて帰ることもある
0071バン・アレン帯(日本) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 00:19:30.85ID:YXI6wezq0
俺は前人気ある新作映画で絶対にネタバレされたくない場合は、
初日に2席予約するよ 

料金1.5倍~2倍のプレミアムシートを用意してない劇場のせい
0073オリオン大星雲(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/23(金) 02:12:36.03ID:QYRHiZlU0
VRヘッドセットで観た方が没入感があって良いよ
音響はサラウンド対応だし体勢も食べ物も自由だ
夜はVRAVのエロメガネにもなるしな…
0074バーナードループ(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 03:49:22.40ID:3usy8RW90
AVを上映したら凄いオニナーが出来そうだ
0076ミラ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 06:31:08.75ID:4jPcQgHI0
自宅だとスマッホ弄ったり、放尿しまくりなんだが
0077プランク定数(茸) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 06:33:14.32ID:wy0MMkRo0
美味いポップコーンあんの?
0078テチス(茸) [DE]
垢版 |
2019/08/23(金) 06:50:51.80ID:BsLAhsLL0
>>76
だから映画館に行くんですよ
0079ガニメデ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 06:54:58.01ID:Sv1v3szQ0
家だと五ちゃん見たりして全く集中出来ないから
ちょっとでもつまらないところがある映画はすぐストップボタン押しちゃう
0080ヒアデス星団(光) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 06:55:07.98ID:94SVuBqT0
>>1
家でミニシアターというならせめてBlu-rayにしとけよ
DVDはありえない
0081オリオン大星雲(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 06:55:52.10ID:FqqIbXTh0
>>78
えっ? どういうこと?
0082プレアデス星団(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/23(金) 06:57:05.02ID:7Q7C0vMr0
画面の大きさや音響が全然違うわ
0085ガニメデ(長崎県) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 08:09:00.52ID:V4GrxCI10
>>84
多いよ
白ーく画面が光ってるのが見える。ほんの2時間我慢できないんだろうね
流石に音は切ってるが切ってない奴もいる
先日ずっと電話で喋ってるジジイがいてイライラした
キチガイには関わりたくないから注意はできなかった
0086百武彗星(茸) [CN]
垢版 |
2019/08/23(金) 08:19:59.36ID:IuS9PTOG0
映画館3大キチ
携帯使用
マクド持ち込み
手コキフェラカップル
0087オリオン大星雲(大分県) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 08:23:11.45ID:c0qDoCe50
自分ちじゃ屁をこきたくなっても即放出でいいけど
映画館じゃねえ さすがに羞恥心があるわ
0089トリトン(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 08:43:10.23ID:crY92lAD0
映画館は全席リクライニングにするとか
マッサージチェアにするとか
サービスが足りないだろ
そんなんでこの先生きのこれる筈がない
0090ダイモス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/08/23(金) 08:59:15.65ID:ffi7QSQo0
本当は映画館でみたくても2000円近く出してさ
1時間過ぎたあたりから尿意を催した時の絶望感w
そわそわして作品に集中できんし、終わった時は頭の中はトイレで一杯w
0091ジュノー(千葉県) [BR]
垢版 |
2019/08/23(金) 09:34:49.66ID:65VIty/70
バリボリ音立てながらポップコーン貪り食う奴が嫌なんで
映画館は行かなくなった
0092テチス(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 09:40:58.74ID:zMZr/2ez0
自宅だと舞台はあの人どこかで
こんなので検索始めて集中できない
0093グレートウォール(ジパング) [ID]
垢版 |
2019/08/23(金) 11:11:29.22ID:EyXWhsFI0
音は、今なら10万以下できっちり回せるマルチスピ導入出来るだろ
割と満足感高いと思う
ただウハーをズシーン!ズシーン!言わせるとご近所に迷惑かも
0094プレアデス星団(埼玉県) [IT]
垢版 |
2019/08/23(金) 11:20:06.99ID:8C4a9btR0
尿意さえなければ映画館で観たいんだけど、膀胱がそれを許してくれない
0096トリトン(日本) [CA]
垢版 |
2019/08/23(金) 12:18:56.89ID:WjJ/RXa30
最近はほとんど吹き替えを家で寝っ転がって観てるな
0097百武彗星(茸) [CN]
垢版 |
2019/08/23(金) 12:25:50.47ID:IuS9PTOG0
映画流行らせたいなら公開初日を土曜にせにゃならん
ニートにネタバレされたら行く気も無くなるよな
0098ガニメデ(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 12:48:29.83ID:gHdLCVps0
結構なシアター環境があるけど、家だと携帯弄っちゃって駄目だわ
0100エンケラドゥス(東京都) [CA]
垢版 |
2019/08/23(金) 13:00:21.20ID:o0446pDt0
人気作品の大半はネタバレされてもあまり影響ないみたいだし
どっちかというと金曜日で話題が盛り上がるほうが土日に良い影響があるのだろう
0101カロン(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 13:08:44.18ID:GvsEMpF30
ゆとり教育のアレか分からんが若い世代は字幕が追えなくなってて洋画は吹き替えじゃないと客が入らないらしいな
0102グレートウォール(ジパング) [ID]
垢版 |
2019/08/23(金) 13:21:44.97ID:EyXWhsFI0
>>101
わいおっさんやけど、昔は調子に乗って字幕厨だったんだけど
今は圧倒的吹き替え厨にセルフ手のひら替えし
0103ハッブル・ディープ・フィールド(庭) [ID]
垢版 |
2019/08/23(金) 13:25:49.35ID:XTWn7fkX0
DVD(笑)
0104ハッブル・ディープ・フィールド(庭) [ID]
垢版 |
2019/08/23(金) 13:27:11.55ID:XTWn7fkX0
自宅でNetflix
全裸でエアコン付けて見てる
映画館では出来ない
0105グレートウォール(東京都) [GB]
垢版 |
2019/08/23(金) 13:27:53.53ID:6hfAFoQ10
8k普及するまでは映画館に優位性あるだろ
0106イオ(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 13:28:50.22ID:0K9CD14O0
吹き替え版も流石にプロの声優が楽しませようとして
吹き替えてる訳で微妙なニュアンスも意訳で楽しませてくれる
0107ハッブル・ディープ・フィールド(庭) [ID]
垢版 |
2019/08/23(金) 13:30:37.45ID:XTWn7fkX0
字幕ってメインの人の台詞だけでしょ
複数の人がワイワイしてるシーンとかでは情報料不足する
吹き替えに日本語字幕出して見ると字幕の情報料がどれだけ少ないかわかるよ。
戸田奈津子も一行の文字数限られてて二行程に収めるためには意訳にするしかないと言ってたしね
0108水星(関東地方) [CN]
垢版 |
2019/08/23(金) 13:31:50.41ID:QiRSSM9G0
映画館は映画に集中するために行く場所ではないからそりゃそうよ
0110水星(東京都) [NO]
垢版 |
2019/08/23(金) 13:34:20.60ID:aGNLxPO00
四畳半の部屋でプロジェクター設置した社畜の知り合いいるわー
自慢したくてしょうがないらしい
0111ハッブル・ディープ・フィールド(庭) [ID]
垢版 |
2019/08/23(金) 13:34:40.65ID:XTWn7fkX0
映画館はデートコース。作品楽しむ場所では無い
0112エリス(大分県) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 13:36:30.96ID:ESV+RPDb0
結局、デカイ画面か大音量で見ないと面白くないだろう映画だけ映画館で観るようにしてるわ
故に映画館で実写邦画を観ることなくなった
0113テチス(大阪府) [NO]
垢版 |
2019/08/23(金) 13:37:17.11ID:0JIiL6qe0
映画館の方が集中できる
家だと好きに止められるのが良くないんだよな、便利だけど
0114ハレー彗星(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 13:37:52.19ID:C7DXVD8/0
家だと集中できんわ
映画見ても10分もすると面倒になったりスマホ触ったりするから

どうしても集中して映画見たくなったら近くの映画館行くわ
大音量で聞けるし
0115環状星雲(愛知県) [CH]
垢版 |
2019/08/23(金) 13:40:02.66ID:B9jdN4vq0
>>2
確かに音響は重要だな
自宅のシアターは画面は小さいが音は映画館より遥かにいいので
とても満足度が高い
0116カロン(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 13:40:25.10ID:GvsEMpF30
映画の感動はスクリーンの大きさに比例すると思う
スマホにかじり付いてる若者がかわいそう
0117ハッブル・ディープ・フィールド(庭) [ID]
垢版 |
2019/08/23(金) 13:40:28.01ID:XTWn7fkX0
自宅、6畳、43インチ4Kテレビ、ヤマハのホームシアターって環境
IKEAのポエングに座って膝に猫乗せてくつろいで映画を嗜む
Netflixで毎日1作品見てから寝る日々
0118ウンブリエル(SB-iPhone) [BE]
垢版 |
2019/08/23(金) 13:43:27.79ID:RLzewbby0
ホームシアター作ったけど出番が少ない
作っただけで満足しちまったわ
あと、進歩が早くて機材がすぐに陳腐化して最新規格についていけなくなるのが地味に大問題
金持ちはどんどん機材を更新すればええんやろけどね
0119ハッブル・ディープ・フィールド(庭) [ID]
垢版 |
2019/08/23(金) 13:44:19.71ID:XTWn7fkX0
5.1あればいいんじゃね
0120環状星雲(愛知県) [CH]
垢版 |
2019/08/23(金) 13:46:45.26ID:B9jdN4vq0
真剣に観るときは英語を聴き取って観る
ながらで観るときは吹き替えで観る
ボケッとしてる状態で英語を完全に理解できるだけのヒアリング力がないのが残念
0121カロン(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 13:47:59.94ID:GvsEMpF30
パナの有機ELのGZ2000だったかテレビ単体でもドルビーアトモスに対応したから量販店の天井からちゃんと音が聞こえて感動した
0122フォボス(光) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 13:49:39.51ID:HkmY4MZh0
>>12
4k ultraってレンタルしてなくて不便
買うのはコスパ悪い
ネトフリとかだと4k画質もイマイチだし
ハードに供給最近追いついてい昨今の情勢
0125オリオン大星雲(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 13:55:49.82ID:tlCiKq4L0
>>114
そういうことだよな。トイレのための一時停止とか自由だって意識あるから逆に集中できない
0126はくちょう座X-1(静岡県) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 13:55:58.45ID:1O9Ga5i90
>>91
同じだわ
周囲がうるさくてなあ
0127土星(香川県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/23(金) 13:57:32.57ID:4Rn79nLi0
タバコ吸えるしな
0128イータ・カリーナ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 14:00:15.75ID:XH/kXeEs0
画質は残念だけど、PSVRでの鑑賞は一味違ってイイ
0130パルサー(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/08/23(金) 14:26:18.16ID:rsp+qDNa0
>>124
米アマでマトリックスBox買ったらBDには日本語入ってたけど4kは2のみ日本語入りだった。
で、UK版の1と3を買う羽目になったがこれでも全部で1万円いかないんだよなぁ・・
0131レグルス(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 14:41:48.70ID:KeizHvz30
お前らとレスバしながら映画見ることが多いから巻き戻せないと困る
0133ベクルックス(茸) [PK]
垢版 |
2019/08/23(金) 14:55:39.43ID:af8ycwfz0
映画館でポップコーンをガサゴソモキュモキュ言わせて食べてコーラをズゾゾゾガラガラ言わせて飲むのが映画鑑賞の醍醐味
0134青色超巨星(関西地方) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 15:44:39.71ID:P7DnXFWZ0
歳食って頻尿なので家が楽
0136かに星雲(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 15:49:13.28ID:yE4EvmMU0
>>135
今はエルトン・ジョンの映画が
0137冥王星(富山県) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 17:19:51.75ID:v2GKi4he0
>>124
年に200本くらいみるから20ドルくらいでもきつい
なかなか4k環境(アトモス等の音響関係含めて)の供給もっと増えてほしいけど
現状はニッチな需要なんだよね
0138黒体放射(庭) [SA]
垢版 |
2019/08/23(金) 20:39:51.51ID:vNgkiuIk0
ホームシアターも規模があるとは思うけど
大きなボリューム出せないからって理由で諦めてる人居ませんか?
5.1チャンネル環境整えるとボリューム上げすぎなくても台詞とか聞き取りやすいし
音場の外はそんなに漏れは大きく無い
むしろテレビ内蔵スピーカーで聞き取りにくくてボリューム上げすぎてるより静か
誰かが静かに近づいてクレイモアを、仕掛けてきてもわかる
0141アルタイル(東京都) [RU]
垢版 |
2019/08/23(金) 21:13:23.40ID:SW5RhQki0
ガラガラの映画館でトナラー被害にあって以来、映画館には行かない。

完全予約席で隣に席取るか?普通
0142百武彗星(栃木県) [NL]
垢版 |
2019/08/23(金) 23:44:16.86ID:KKizwqOh0
>>75
109シネマズのエグゼクティブシートは会員なら通常料金で両肘掛けにテーブルとリクライニング付きだが…

ムービックスさいたまのドルビーシネマは全座席で各シートに両肘掛けが付いてたな
0143百武彗星(栃木県) [NL]
垢版 |
2019/08/23(金) 23:47:54.39ID:KKizwqOh0
>>107
文字制限があるのに義勇軍じゃなくボランティア軍と訳す仕事に妥協を許さない戸田さんか…
0145地球(宮城県) [FR]
垢版 |
2019/08/23(金) 23:58:44.94ID:5y/ozUAE0
ただの連投だろテレるなよ
0146ニート彗星(大阪府) [US]
垢版 |
2019/08/24(土) 00:00:44.99ID:KLAJIo3h0
>>29
ultra hdは勿論だが普通のbdでも全然違うやろw 見たことないなら無理してレスしなくていいのにww
0147ディオネ(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/24(土) 00:07:03.49ID:H4mLbSXZ0
>>93
ハードオフ行くと沢山売っているね
ウーハーとリヤスピーカーが日本家屋では
ネック
0151アンドロメダ銀河(東京都) [GB]
垢版 |
2019/08/24(土) 12:29:07.88ID:TFxItsr40
>>149
最前列はスクリーンも音もデカすぎて
お勧めはできないなあ・・・
0152環状星雲(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/24(土) 12:56:15.29ID:ATDSpUhS0
映画は当たり外れが大きいからなぁ。
いくらハードのスペックが良くても、ソフトがクズだとつまらない。
逆に良いソフトは、より良いハードで動かしたいと思う。
0153ジャコビニ・チンナー彗星(岩手県) [US]
垢版 |
2019/08/24(土) 13:06:18.15ID:A9Vbfa3j0
野外劇場とかあるじゃん。
楽しそうだけど、実際に楽しいかは保証しない。



すまんな(意味深
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況