X



月にクマムシを解き放った研究者 「ノアの方舟計画だ。人類絶滅後、知的生命体が人類を復活させる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーネットスター(宮城県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 19:22:44.27ID:UVTBVyMQ0●?PLT(13121)

探査機に乗せたクマムシ、月面で生息も 月に託した人類再生計画

(CNN) 今年4月、月面に墜落したイスラエルの探査機「ベレシート」に乗せられていた数千匹の「クマムシ」は、
月で生き延びていずれ息を吹き返すかもしれない――。プロジェクト関係者がそんな見通しを明らかにした。

クマムシは緩歩動物と呼ばれる微小生物で、体長は1ミリに満たず、超低温などの過酷な環境に耐えられる
驚異的な生命力をもつ。非営利組織のアーチミッション財団は、脱水状態にさせたクマムシ数千匹をベレシートに
乗せて宇宙へ送り出していた。

https://www.cnn.co.jp/storage/2019/08/08/b166b8987b916f1fde42b6ed8606c1d1/t/768/432/d/tardigrade-stock-super-169.jpg

これは月に「ノアの箱舟」を送り込む試みの一環だった。ベレシートにはクマムシのほかにも、地球に関する
3000万ページ分の情報を記録したディスクや、人間のDNAサンプルなどが搭載されていた。

アーチミッション財団の共同創業者ノバ・スピバック氏は、「クマムシは我々が知る限り最強の生命体だ。
惑星の大変動を生き延びることができ、宇宙の真空状態や放射線にも耐えられる」と解説する。

脱水状態にさせたクマムシは、水を与えると息を吹き返す。もしも月面墜落を生き延びた場合、何年もたってから
水を得て動き出す可能性もあるという。

クマムシと一緒に送り込んだ情報も墜落に耐え、遠い未来に人類を再生させる目的で使われることを願うと
スピバック氏は言う。

「うまくいけば、ライブラリーは無傷のまま月面に着地して、何十億年も存在し続けるかもしれない。
遠い未来に、我々の子孫、または人類が滅びた後に進化した未来形の知的生命体が回収してくれる可能性もある」

「我々が送り込んだDNAと細胞を使えば、クローンを作成して人類や動植物をよみがえらせることもできるかもしれない」
とスピバック氏は話している。

https://www.cnn.co.jp/fringe/35141027.html
0081水星(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/08/18(日) 19:57:02.59ID:zH4rlVt/0
で、水は???
0082ソンブレロ銀河(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 19:58:09.45ID:RKjzywJz0
イスラエルが勝手に月にクマムシを送り込んだの?
そんなのゆるされるの?
0083黒体放射(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 19:58:25.46ID:HOUMYh/Z0
くまるんだからあ
0084カロン(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:00:07.85ID:QsUM1KqR0
人間ってあらゆる生物から嫌われてるだろ
0085ボイド(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:00:10.89ID:dS71FYTJ0
最強のクマムシ様がわざわざ弱っちい人間なんて復活せんだろ

クマムシ様が宇宙を支配するだけ
0086百武彗星(中部地方) [PL]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:00:27.18ID:/SukX3qs0
この記事にマジレスしてる連中ウケる
何か重大なことやらかしちゃったみたいに見えるのかねw
0088ジュノー(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:01:23.64ID:sJ41vIVh0
改めて地球の奇跡を考えるとため息しか出ない。
何で水分が猛毒から生物誕生まで中和されたのか?
循環が何でこうも都合良く生じたのか?
磁力が強すぎず弱すぎず、かつ安定したのか?
0090百武彗星(光) [KR]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:01:53.69ID:EPBshsom0
ジャミラができそう
0091黒体放射(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:02:04.41ID:HOUMYh/Z0
美しい月を醜いクマムシで汚したくないのさ
0092アケルナル(鹿児島県) [CH]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:02:08.94ID:MpNXiYLI0
事故じゃなくてワザとかよ
0093冥王星(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:02:35.65ID:RBwPrWAo0
宇宙歴0079 人類は クマ虫の重要タンパク源となっていた

人類は生存をかけ、クマ虫連邦に独立戦争を宣言した
0097かみのけ座銀河団(東京都) [CN]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:06:04.94ID:aXlKRTMh0
これを古来の地球に喩えて考慮すると人類の起源が見えてくる
0098アルデバラン(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:06:41.36ID:3+BHmpRT0
地球内でもクマムシみたいな化け物がいるんだから
宇宙にじっさいフリーザみたいな奴がいてもおかしくないわな
0100ウォルフ・ライエ星(北海道) [AE]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:08:02.41ID:+qfSvl4V0
何万年か後にこのクマムシが復讐しにくる
0105アリエル(茸) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:11:31.15ID:sH0Wnrea0
クマムシの逆襲だな
0107ニクス(千葉県) [FR]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:13:03.64ID:vtRTQOBA0
5億年ボタン思い出した
可哀想
5億年じゃどころじゃないと思うけど
0108ポラリス(茸) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:13:05.32ID:KXDzkgXt0
故郷は地球
0109ベテルギウス(栃木県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:17:02.48ID:RzNl1hbK0
何万年か後、進化したクマムシ達が地球に戻って来る
変わり果てた故郷の姿に愕然とするだろう
0112土星(東京都) [EU]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:18:00.52ID:cAcBa/Wp0
クマムシって名前がかわいい
0114土星(東京都) [EU]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:19:22.25ID:cAcBa/Wp0
てか最強は大腸菌だろ
0115プレセペ星団(宮城県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:20:00.53ID:Y5Yf+1L70
デカルチャー
0119土星(東京都) [EU]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:23:08.93ID:cAcBa/Wp0
>>107
水たぶんあるから大丈夫
くいもんもありそうだし
0120オールトの雲(福島県) [NL]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:23:13.16ID:7j2MS0dd0
ゴキブリも持ってけば。ほんとに生物界最強か見てみたい。
0122エウロパ(福島県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:23:40.65ID:NoNvC3yQ0
人類も他の星から来た実験体の子孫かもしれんな
0123デネブ・カイトス(東京都) [CN]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:26:45.05ID:Nl7H/J160
クマムシってクソちっこいんじゃなかったっけ?
0126エリス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:28:56.08ID:C+T4KDPq0
>>104
左は少し細くすれば当たりじゃね?
0127ニート彗星(埼玉県) [KR]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:28:56.72ID:lp1DgJFq0
そして23世紀
月から謎の「アッタカインダカラ♪」→人類滅亡
0129アークトゥルス(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:33:21.50ID:xvDx1MDF0
何十億年もすれば寿命が尽きかける太陽が赤色巨星になって地球の軌道あたりまで膨張するからディスクもクマムシも焼失してしまうけどな
0130大マゼラン雲(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:34:00.29ID:GlLlTq3m0
その前に太陽が寿命を迎え、
ブラックホールになり、地球や月諸とも飲み込まれて全て終了になる方が
可能性高いよね。

多分そうなる。
0131アークトゥルス(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:35:24.01ID:xvDx1MDF0
>>130
太陽はブラックホールにはならないよ
赤色巨星から白色矮星になっておしまい
0133エッジワース・カイパーベルト天体(栃木県) [DE]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:37:32.31ID:iOKFlfRu0
太陽が崩壊するまで50億年、知的生命体の発生から滅亡まで1億年とするとあと50回くらいはチャンスがあるし
その中には太陽系から脱出するまで発展する可能性もあるからそこそこ割りのいい賭けだろ
0134エッジワース・カイパーベルト天体(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:38:29.96ID:lX1CHIEn0
>>120
最強でもなんでもないよ
基本的に昆虫だから暑い寒いですぐ弱るし死ぬ
単に人間の生活圏に潜り込みやすい体型と生態なだけで、そこに入り込めば大概の虫は繁栄するよ
そもそも自然界でクソザコだから真っ先に住処を追われて都会に落ち延びたんだよ
そこでたまたま上手く行っただけ
所詮は人に食わせて貰ってるだけなのに、都会に染まって勘違いした連中だよ
森の土にいるダニのほうがよっぽど強い
0135宇宙の晴れ上がり(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:39:44.30ID:9E4K8N7U0
人の細胞DNAを一緒に送り込んだのかよ
0136ポルックス(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:39:52.72ID:46utTrOdO
PKディックの短編に実験動物が宇宙空間で超越進化して
人間を助けた後、どこかへ行く話ならあった
0137アリエル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:40:13.23ID://9FVKCI0
南極の氷が溶けると
封印されてた堕天使が復活して、人類を滅ぼすんだったっけな確か。
0138水メーザー天体(東京都) [GB]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:40:23.84ID:NEWZMwo10
月の環境破壊にならないの?
0139ガーネットスター(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:40:46.19ID:0ZKUFbBQ0
>>135
恐怖!暴力二男!
0141ニクス(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:43:18.07ID:d3zOQiyt0
事故ちゃうんかい
0142ベラトリックス(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:43:19.08ID:7fd68d8p0
クマムシが月へ行ったは嘘
0144ジュノー(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:44:35.31ID:sJ41vIVh0
>>129
あと10億年と少しで地球も太陽に飲み込まれて消失しますね。
地球が誕生してから56億7000万年頃でしょうか。
救世主とは何を意味するのでしょうかね。
0145熱的死(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:45:49.60ID:giEgYMvD0
もう少し環境を研究してからじゃないとやばくね?
本当に月には微生物もいないのか?とか
まだわからないことが多すぎるだろ
0146黒体放射(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:47:29.45ID:HOUMYh/Z0
いらんことするな
0150ハダル(東京都) [NL]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:49:05.10ID:GIEFvvAA0
太陽系じゃ太陽消滅と共にみんな死滅するだろ
外宇宙に持っていけよ
0151アケルナル(光) [AU]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:52:29.67ID:4dkl0Kbs0
クマムシ虐待するな
0154デネブ(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:57:51.88ID:kfDmcC690
地球が滅んだ時に月は無事なんだろうけ
0155テチス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:57:59.90ID:fVA8o3570
知的生命体が人間なんか復活させても繁栄はさせないだろ
0156スピカ(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:59:32.26ID:/4Gzibk60
人類より遥かに進化した知的生命体がそれ手に入れて何すると思う
おもちゃにされるぞ
0157リゲル(空) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 21:00:20.48ID:3NjHVVhW0
クマムシじゃ小さすぎて、アントマンにしかなれない。
0158スピカ(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 21:00:36.85ID:/4Gzibk60
チンパンジーの愛ちゃんみたいに
サル山の中に入れられて
知能テストのご褒美貰ってウホウホするのが関の山
0161オベロン(富山県) [JP]
垢版 |
2019/08/18(日) 21:08:36.66ID:fiNW2SdH0
死んで無いけど、生きてもいないだろ
しかもDNAサンプルって
何のサポートもなしでマトモに生存もできないところにしかも墜落させてとか、俺がクマムシなら、人類を滅ぼすわ
0166エウロパ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 21:11:47.60ID:EN/H+/rk0
クマムシってヒョットコ顔だったのか
0167金星(東京都) [GB]
垢版 |
2019/08/18(日) 21:12:04.13ID:WEmbjKqf0
>>25
いや、クマムシは世界中の河川に分布してるよ。小さくて気付かないだけ。
0168パラス(千葉県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 21:15:56.23ID:JH+qGYH70
生物ってステータスに上限あると思う
あまり特別な能力あると他がのびない
こいつはこれが限界なんだろな
0170ジュノー(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/18(日) 21:16:23.45ID:sJ41vIVh0
>>154
太陽系は厳しいんじゃないかな?
だから太陽系外じゃないと、天の川銀河内か別の銀河系かさえわからないが
宇宙のどこかで知的生命体が、
地球という星に文明を持ったヒトがいたことを知っていてほしいね。
0171アリエル(愛知県) [FI]
垢版 |
2019/08/18(日) 21:16:42.60ID:yR34dIHs0
クマムシが攻めて来たぞ!
0173冥王星(大分県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 21:18:39.98ID:GhKx0mxT0
クマムシって宇宙服着てるんだろ?知ってる
0176ミマス(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/08/18(日) 21:23:03.51ID:8EEj+YRK0
惑星の変動に耐えられるならわざわざ月に送り込む意味がない。
0177カノープス(日本) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 21:23:04.91ID:KrJrPtMq0
ロクに探査もしきれてないのに外来種を放って無計画に環境を変更しようとするとか
それがイスラエル人の発想なのか
0178大マゼラン雲(京都府) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 21:26:56.60ID:+vA0tJ5W0
後の宇宙怪獣であった
0179エウロパ(東京都) [AU]
垢版 |
2019/08/18(日) 21:27:47.25ID:RPSw8poB0
宇宙線の影響で巨大化するんでしょ
0180ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [SD]
垢版 |
2019/08/18(日) 21:30:51.00ID:uBASfw7z0
なんだっけ
黄金の宇宙船が おお!おお!おお!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況