X



「記録それはいつも儚い」男子走り幅跳び日本記録27年ぶりに更新!→30分後に破られる運命

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヘール・ボップ彗星(東京都) [TN]
垢版 |
2019/08/17(土) 21:51:27.12ID:0i1MCKP40●?2BP(2000)

男子走り幅跳びで“珍事” 27年ぶり日本記録更新…も30分後にさらに更新

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190817-00000145-dal-spo



 新設大会が開催され、男子走り幅跳びで城山正太郎(24)=ゼンリン=が8メートル40の日本記録を樹立した。これまでの自己記録である8メートル01を39センチ更新し、今季世界ランク2位の大記録となった。
直前に日本選手権3連覇中の橋岡優輝(20)=日大=が8メートル32で指導を受ける森長正樹コーチが、1992年に出した日本記録8メートル25を27年ぶりに更新していたが、その約30分後に塗り替えられた。



 この競技場には“陸上日本記録の女神”が住んでいるのか。2年前に桐生祥秀が日本人初の9秒台となる9秒98をマークしたことを記念して、その“9・98スタジアム”で新設された大会。今度は走り幅跳びで27年ぶりに更新された日本記録が、さらに更新されるという“珍事”が起こった。

 まずは“本命”日本選手権3連覇中の橋岡が歴史の壁を越えた。陸上界では男子100メートルで日本記録を樹立したサニブラウン・ハキームと同世代がビッグジャンプを披露した。
1本目、しなやかなステップから1・6メートルの絶好の追い風に乗り、美しい放物線を描いて8メートルラインを大きく越えて砂上へ。
約1分後に示された記録は8メートル32。これまでどうしても届かなかった“師匠”の森長コーチの日本記録8メートル25を大幅に超えてみせた。
ただ、手応えとのギャップがあったのか、一度端正なマスクを緩ませた後、何度も何度も首をかしげていた。

 そのもやもやは30分後に的中する。今大会まで自己ベストが日本歴代19位の8メートル01だった伏兵・城山が、自己記録を39センチ更新する8メートル40をマーク。
「すごすぎてなんとも言えない。まさか40とは」と目を丸くした24歳。今季世界ランク2位のビッグジャンプで記念すべき第1回大会の優勝をかっさらった。

 わずか30分間の日本記録保持者だった橋岡は「(悔しさは)ちょっとどころではない」と苦笑い。「でも1番最初に超えたのは僕なので」
と言い張りつつ「うれしさもある。走り幅跳びは僕が引っ張ってきた感じがあったが、ここで1回抜かれて、頑張る理由ができた。国内では絶対に負けないように、切磋琢磨していきたい」と、今後のライバル対決をにらんだ。
0124テチス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/18(日) 11:17:21.95ID:s9VB0x5V0
マイクパウエルとカールルイスの激闘は今でも忘れられない。あそこが頂点で、それ以降は何となく低レベルって思ってしまうくらいの闘い。
0125かに星雲(千葉県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 11:57:43.94ID:8AG+cX+y0
なんか「コーチが27年ぶりに記録更新」とも取れそうな書き方だな
「が」と「、」の使い方がよくない
0127ハダル(茨城県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 13:45:10.68ID:TkH8eJSw0
毎日毎日走り幅跳びの練習をして訓練してるのにいきなり40cm近く伸びただと
0128アンタレス(千葉県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 16:14:42.94ID:8BQ/AtAT0
>>2
これと、すばらしい世界旅行は毎週日曜の定番だったわ
0129ガニメデ(茸) [CN]
垢版 |
2019/08/18(日) 17:26:14.06ID:/TS2CcTH0
子供の頃にカール・ルイスが8メートル90くらい飛んでるのをリアルタイムに見たけど、あれは今もってすごい記録なんだと、このスレをきっかけに調べて知った
0130大マゼラン雲(ジパング) [IT]
垢版 |
2019/08/18(日) 21:21:55.47ID:QN7rMqt10
世界記録の1位と3位も同じ日に出てるし、何かしら良い条件が揃ってたんかね。
0131アルデバラン(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/18(日) 21:37:11.68ID:3+BHmpRT0
つうか日本人も8メートル飛ぶんだなあ

ガキの頃カールルイスのジャンプに驚いたもんだけど
0135白色矮星(dion軍) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 22:19:46.42ID:hpf4xo6d0
スタードッキリマル秘報告
兼高かおるの世界の旅
びっくり逆カメラ
レインボーマン
0137ケレス(光) [BR]
垢版 |
2019/08/19(月) 01:44:29.56ID:0HlxDSWs0
順序逆だったらここに載れなかったんだから結果良かったじゃん

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/走幅跳
位 距離 風速 名前 所属 日付
1 8m40 +1.5 城山正太郎 ゼンリン 2019年8月17日
2 8m32 +1.6 橋岡優輝 日本大学 2019年8月17日
0138地球(三重県) [US]
垢版 |
2019/08/20(火) 21:08:14.37ID:EHkH39vV0
この競技場を改めて検査したほうがよい。

超大型扇風機が助走路の奥に据え付けていないか、、?
100mコースが本当に100mあるのか?
幅跳び、測定用巻き尺が鯨尺のものを使ってないか、、?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況