X



日本の資本主義の敵、ネットだけ行う超節約族

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001青色超巨星(秋田県) [US]
垢版 |
2019/08/15(木) 22:29:14.98ID:wGpSf47q0?PLT(12001)

昨今、極端な節約生活を長期にわたり実行している“超節約族”と呼ばれる若者が急激に増えているらしい。例えばツイッターで「節約生活」と検索すると、
莫大な数がヒットし、自分の赤裸々な節約生活を恥ずかし気もなく、ごく普通に語っている。

 節約生活ツイートで一番多いのは「貯金」「無駄使いしない」そして「何もしない」だ。中でも資本主義の側から見て最悪なのは“何もしない人々”だろう。
休みとなればジッと自宅に引きこもり、定額のネット以外は“何もしない”で過ごす。

 もちろんネット通販などは絶対にしない。3回の食事はまとめ買いした激安の袋菓子と水道水のみという“ツワモノ”も多数居るらしい。この生活が
健康か不健康かは別にして、これでは物やサービスが全く売れなくなってしまう!

 この超節約族が大量発生した原因は、日本の低賃金労働が今や当たり前となり、政権与党の“100年安心政策”のおかげで、先々の年金も全く
アテにならず、無駄使いやゆとりある生活など到底できないからだろう。

 そんな状態が長く続けば、物欲自体がそもそも薄くなる。だから低賃金で働く20代〜30代の若者は、カネのかからないネットにドップリと浸り、
自己防衛のため必死に貯金する。そのせめてもの気晴らしが、高塩分&高脂肪の袋菓子なのだろう。

 つまり彼らにとって節約生活はツイートのネタであり、何ら違和感なく普通に行う日常にすぎないが、これはある意味、長く日本に
まん延していた“デフレ経済の元凶”で、現代資本主義に対する“最大の攻撃”と置き換えることができそうだ。もしも彼らが今後もドンドン
増えてデフレが止まらなくなり、大企業優先の日本経済が完全崩壊したら、一体どうなるのか?

 もしかすると超節約族は良くも悪くも、あらゆる既存概念を吹き飛ばす“突破口”になるのかもしれない。

https://npn.co.jp/article/detail/39579741/
0132ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [CN]
垢版 |
2019/08/18(日) 14:58:45.91ID:TOIRoxCA0
>>61
祖母ちゃん百越えてけっこうしっかりしていたし
だんだん短くなったが散歩もしていた
さすがに晩年は車椅子だったが
健康番組はあまり気にせず、満遍なくたべてりゃ良いんだよと言っていた

味覚も最後までしっかりしていて、俺より敏感だった気がする
塩分も気にしなかったな
0133レア(大阪府) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 15:01:14.31ID:I5wwOA240
老後とか将来のことが大事なんは分かるけど、今が幸せじゃなかったら生きてる意味無くないか?
0134テチス(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 15:07:57.37ID:g2+Qe5Ng0
簡単よ。ネット使用料とプロバイダ料を
タバコ税みたく馬鹿みたいに取ればいい。
月15万とかな。
0135赤色超巨星(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 20:05:41.23ID:/SNQfBwH0
>>128
韓流スターお出向かのサクラのバイトの単価が下がっているわけだわ
前は集合場所までの交通費支給(住所を証明出来るものを提示)
応援お出迎えに使用したグッズはお持ち帰りオッケー
で2万円とかだったのが

最近は現地集合解散 集合場所までの交通費自腹
応援グッズは全て回収
2千円〜6千円(大抵は3千円くらい)
拘束時間は2〜4時間程度

これじゃー誰も来ない
韓流ファンでも行かないわけだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況