X



大沼米沢店 閉店がらがら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0097スピカ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 10:37:56.15ID:vU7NGO220
>>5
宮城(元々伊達家の本拠)とか
福島(米沢の上杉家はもともと会津藩で厳封で米沢だけになった)
に間違えるならわかるけどさ
アホはアホ
0098はくちょう座X-1(日本) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 10:41:12.11ID:xtZJSDvO0
大阪・梅田駅周辺は百貨店乱立してて
客も沢山入ってるけど
あれはなんでなんだろうな?
0099レア(宮城県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 10:47:22.11ID:pf5TIzuz0
>>98
ひまな人の絶対人数の差と
なんとか儲けよう思うオーナーの人数の差
0101パルサー(宮城県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 11:02:48.08ID:/6rdRjrW0
去年行ったがガラガラだったな
年寄りしかいなかった
0102デネブ(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 11:19:02.73ID:8ZjsQOaX0
旭川もデパートなくなったんだっけ?
0104ガーネットスター(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 13:10:50.85ID:LtffPpl60
あと10年したら、地方都市の商店の半数以上の客が60才以上になる
きっと、歩く距離の長い大型ショッピングモールも苦戦するだろうな
日常使うものがそろう、中規模のストアが残ると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況