X



日航機墜落事故って防げたよな。ようつべにあるドラマなんか見てると

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミッドナイトエクスプレス(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:12:34.26ID:RcCNQbNy0?PLT(15000)

520人が犠牲となった日航機墜落事故を次世代に引き継ごうと、遺族らでつくる「いのちを織る会」は20日、
事故現場の群馬県の「御巣鷹の尾根」(上野村楢原)などを見学する「いのちの授業」を開いた。
犠牲者にゆかりのある人や小学生ら約70人が墓標や慰霊碑などを回り、命の大切さや安全への願いを胸に刻んだ。

 「8・12連絡会」の事務局長で次男の健君=当時(9)=を亡くした美谷島邦子さん(72)らが
企画し、2016年から開催している。

https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/147301
0004フルネルソンスープレックス(宮城県) [DE]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:15:52.78ID:5pGrD2tb0
むり
0005スリーパーホールド(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:15:55.79ID:W7VPJOps0
防げたかもしれないからなんだというのだ
0007張り手(光) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:17:32.22ID:am/r2RVY0
>>1
具体的にどうやって防ぐんだ?
0008栓抜き攻撃(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:17:51.98ID:ecAnNvBd0
はいじゃがいも
0009足4の字固め(家) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:19:02.47ID:Grbv2VQg0
>>3
B-52の垂直尾翼喪失事故
https://www.nicovideo.jp/watch/sm26388777

ジェット機はそもそもプロペラ機と違って直進安定性がいいので
そんなに垂直尾翼は重要じゃない。

上の事故も操作のための油圧を全て失ったら墜落してた。
0011中年'sリフト(大阪府) [AR]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:19:39.68ID:o8kjPu6I0
後知恵バイアス
0012トペ スイシーダ(SB-iPhone) [TH]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:20:06.77ID:K2f2NK3S0
小牧に緊急着陸出来たんか?
0015ツームストンパイルドライバー(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:21:18.17ID:a+2p5hrz0
いつも思うんだけど、なんで乗員分のパラシュート登載してないの?
0016稲妻レッグラリアット(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:22:02.33ID:c5XRmgsv0
コンピュータソフトウェア覇権争いで
TRONの技術者全員死亡させるために
わざと墜落させた定期
0017サッカーボールキック(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:22:48.63ID:WCv9xl+i0
>>12
123便は日本全土が滑走路だとしても不可能でしょ
上下激しい運動してるジェットコースターの巨大高速版なんだし
0018足4の字固め(家) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:23:27.13ID:Grbv2VQg0
>>15
緊急時に素人が安全に使えるパラシュートを開発して一年中搭載しとくより
墜落しない旅客機を開発した方がはるかに簡単だったから。
0019キン肉バスター(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:23:49.82ID:SiqAlbyk0
日航機を追尾してた軍機がいたとか居ないとかどうなの?
0020ツームストンパイルドライバー(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:24:18.68ID:6KjMe5wN0
人間など存在しなければ悲劇など無かった

こどおじが存在してなければムカつく事も無かった
0022ストマッククロー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:25:06.21ID:83fuvrAB0
努力しても飛行機が墜落したりキチガイに焼き殺されたりプリウスに轢き殺されたりどうしようもないね😂
0026カーフブランディング(九州地方) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:26:07.36ID:/JltU3M+0
すげーいいこと考えたなが〜い油圧のラインが弱点だから
F-35Bみたいにエンジンに真後ろに可変ノズル付けて方向制御しようぜ
0027ツームストンパイルドライバー(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:26:44.67ID:6KjMe5wN0
飢えを無為て歩こう
0028トペ コンヒーロ(空) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:28:59.89ID:azrSixyE0
坂本九って全日空ばかり使ってて、めったに日本航空使わなかったらしいな
よりによってこの時だけ贈られてきたからとチケット使って事故にあった
しかも全日空に変えること勧められたのを自分が断ったらしい
墜落するって分かったとき後悔したろうなあ
0029ツームストンパイルドライバー(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:29:11.66ID:6KjMe5wN0
載らないか大阪まで新幹線で行けば死なずに済んだのか
0030エルボーバット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:29:45.97ID:Rc7XRkTh0
「はい」「はいじゃないが」を繰り返しつつ
海厨がでてきて海にいけばもっと助かっただのなんだの言い合ってると
陰謀厨が自衛隊の無人標的機が当たったとか撃墜されたとかわめきながら
知り合いの誰々さんが乗るはずだったエピソードが披露されて
ときおり宅間の話題で関西人が勝手に盛り上がろうとしたり
Emmaの画像を公開してるサイトへ誘導させたがるグロ厨が湧いてきたり
J'A`Lとだけレスして、オレってどんなスレでも足跡残してるんだぜとか自己満厨が鼻息荒げたり
芸スポの初老どもが事故直後の速報ニュースを劣化した記憶からムリヤリ思い出して全角使ってレスしたり
パラシュート厨が全員分のパラシュートを載せればとか飛行機自体に
パラシュートを付ければとか射出座席にすればとか
全席エアバッグ付ければとか墜落の瞬間に全員で一斉にジャンプすればいいんじゃね?とかを
毎回毎回毎回毎回繰り返すスレ
0031ボ ラギノール(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:31:43.36ID:QATW3ulP0
バブル期でなければ犠牲者は半分程度で済んだ
0032クロイツラス(関東地方) [NL]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:32:00.87ID:jAEOHWVN0
>>30
毎回見てるのか
好きなんだね
0033ジャーマンスープレックス(空) [CN]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:33:11.04ID:0yphTCUM0
整備をしっかりしてれば防げた
0034リバースネックブリーカー(長野県) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:33:19.25ID:AOenL2iv0
そりゃ防げたろ
ちゃんと整備して不具合箇所見落としなければな
0035稲妻レッグラリアット(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:33:32.57ID:c5XRmgsv0
さすがに今の航空機は
車のドライブレコーダー以上の鮮明画像で
墜落まで録ってるよね?
未だに声だけじゃないよね?
0036クロイツラス(関東地方) [NL]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:34:03.68ID:jAEOHWVN0
>>31
バブルの前だよ
0037(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:34:28.87
撃墜されたとか連呼してた糖質一歩手前の陰謀論者も最近はめっきり見なくなったなぁ
0039断崖式ニードロップ(家) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:35:39.50ID:RSg/RoXn0
どーんといこうや
0040河津掛け(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:35:49.80ID:Ls8a94wK0
無理無理

救助チームを待機した状態で低速で海に落ちたらワンチャン程度しかないだろ
0043キャプチュード(茸) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:38:25.66ID:xvs6v7g90
各社テレビ局特別番組に切り替え報道も安定のT豚映画「東京裁判」そのままだったような気がするが
0044スターダストプレス(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:40:38.98ID:/mLt0JgK0
結局これってなんだったの?
真相知らせても良くない?
0045キングコングラリアット(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:40:49.63ID:FcjeXi5S0
早く全飛行機にパラシュート設置義務しろよ
小型機は実用化できてるんだろ
0049キングコングラリアット(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:43:13.57ID:FcjeXi5S0
>>44
自衛隊がミサイル誤発射して命中
→中曽根が口封じ
0052イス攻撃(埼玉県) [RU]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:45:38.81ID:5p5kDzMs0
パイロット仲間では飛行中に妙な挙動をする機体として知られていた
整備点検を指示しても停止状態では異常なし
飛行中もやるなど、突っ込んだ指示してれば事故はなかったかもしれない
0053スターダストプレス(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:46:16.05ID:/mLt0JgK0
>>49
口封じする必要なくない?
賠償してでも公開すべき
国民は知る権利がある
0054スターダストプレス(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:46:58.61ID:/mLt0JgK0
>>51
自衛隊撃墜とどっちなんだ
0055マスク剥ぎ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:47:12.12ID:zJRdMFZM0
だから海行ってれば俺も助かったんだって
0057ファイヤーバードスプラッシュ(おにぎり) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:48:22.76ID:K6xcmAil0
金属疲労ばーん
0058ボ ラギノール(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:48:31.30ID:pwP55r6A0
このスレもすっかり夏の風物詩になったよな
0059バックドロップ(北海道) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:49:34.30ID:5PrKKbMf0
いや防ぐのは無理だろ
エスパーかよ
0061スターダストプレス(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:50:10.33ID:/mLt0JgK0
>>51
アメリがやったと公表すれば良かっただけ
0062栓抜き攻撃(福岡県) [JP]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:50:35.98ID:Kw8YLNLZ0
ボーイングの素人以下の手抜き修理が原因だよ

付き合わせもしないで隙間開けて接合なんて冗談以下
0063ファイヤーボールスプラッシュ(ジパング) [CA]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:50:51.89ID:hCyq+/Yl0
後出しはバカの特徴>>1
0064ストレッチプラム(大分県) [CN]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:51:40.00ID:6zQaPYl60
整備士がちゃんとしてたらよかったんだろ
0065ときめきメモリアル(福岡県) [DK]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:52:25.47ID:H+B+8JjF0
●韓国人:
数日前、日本の雑誌に「韓国は息をするようにうそをつく国」とい
う記事が載った。不快な記事ではあるが、韓国の警察庁の統計を
引用して「偽証・詐欺・虚偽告訴の罪で起訴される人間は、人口比
例で日本の165倍」と突き付けられると、返す言葉がない。
0067ダイビングフットスタンプ(茸) [BE]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:54:02.25ID:W0y/1BIH0
ちょうど昨日エアポート2015見たとこなんだよ
みんな怖いこと言うなよ
0068シャイニングウィザード(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:54:10.67ID:8+/mfafO0
>>25
墜落の瞬間にジャンプ
0072カーフブランディング(光) [SE]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:56:03.25ID:8ep59fJY0
> ボーイング社の不適切な修理が原因とされる後部圧力隔壁が飛行中に破損、
>垂直尾翼と補助動力装置が脱落し、油圧操縦システムも全喪失した。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/日本航空123便墜落事故?wprov=sfti1

こんなのパイロットにはどうしようもない。
あれだけの時間を高度維持して飛び続けたのが奇跡ってレベル。
0075ときめきメモリアル(福岡県) [DK]
垢版 |
2019/07/29(月) 10:57:02.34ID:H+B+8JjF0
●7/27(土) 9:58配信 産経新聞
韓国や中国など途上国優遇停止も WTO改革加速を 米大統領が命令
ジュネーブのWTO本部=23日(三井美奈撮影)
 【ワシントン=塩原永久】トランプ米大統領は26日、韓国や中国などが世界貿
易機関(WTO)に「発展途上国」と申告し、優遇措置を受けているのは不
当だとして、WTOの制度改革を加速させるよう米通商代表部(USTR)
に命令した。90日以内に制度見直しの進展がなければ、米国が一方的
に対象国の優遇を取りやめるといい、改革に消極的な加盟国に圧力をかけた。
一部のネット民は、本件に関するNHKの報道の仕方に注目。
他メディアが「中韓など」と伝えたのに対して、「『経済大国の中国を途上国扱いし優遇
』米大統領がWTO批判」との見出しになっており、「なんで『韓国』を省い
て報道?」とツッコミが殺到していた。
●「中韓」って言ってたはずだけど、何で「韓国」をタイトルから抜
いたのかな、NHKさん?
●NHK「韓国」を省いて報道wwwwwwwww
NHKすげぇな・・・もう捏造、忖度のオンパレードじゃん
●朝日新聞もNHKも韓国人や在日や帰化に
すでに乗っ取られているな。
韓国人に都合の悪いニュースや
情報は書き換えたり、隠してしまい流さない。
日本の新聞や日本放送協会とはもはや
名乗る資格は無い。韓国のスポークスマンや
代弁者になってしまっている。
本来のあるべき姿を取り戻せよ。
今後は国による調査と改善または廃止が必要だろう。
0076ハイキック(四国地方) [JP]
垢版 |
2019/07/29(月) 11:00:03.06ID:i91uF30p0
>>35
航空機のボイスレコーダーの記録媒体の頑丈さはすごいよな
車のドライブレコーダーの記録媒体は事故で壊れたりしないんだろうか
0077カーフブランディング(香川県) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 11:02:04.04ID:nEp3XYPd0
尾翼が飛んで油圧系も死んで相当な腕が無いと
飛ばすのも難しいレベルだと聞いた
0078栓抜き攻撃(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/07/29(月) 11:02:17.13ID:q2Gn4ghD0
もうここからの書き込みはタメ口でいいです
0079エクスプロイダー(青森県) [NL]
垢版 |
2019/07/29(月) 11:02:40.20ID:2jUIdVHo0
>>墜落直後に自衛隊ヘリが場所を特定して翌日まで放置

あの当時は陸上自衛隊の空挺団以外はヘリからの夜間降下の技術はなかったんじゃない?、多人数相手の救助ともなれば陸路で普通科連隊あたりを投入せにゃならんが、連隊員全員ヘリから夜間降下させるなど無理な時代じゃろ。
しかも山肌にそびえたつ高い木々が夜間降下の邪魔だろうし。
まあ、今なら自衛隊や消防レスキューで、高い木々がそびえる尾根への夜間降下も可能だろうけど、高度な訓練を受けた彼らだって夜間の尾根への降下なんて隊員数名のみじゃないか・・。
つまるところ、夜間に墜落場所特定できても本格的な救助活動は夜明け以降になるんだろう。
0080マスク剥ぎ(光) [ニダ]
垢版 |
2019/07/29(月) 11:04:09.88ID:uWofau9U0
私はJAPを表記してある物体を使用しない者にしている
答えは信用性が低下している物体のように思えるから
0081栓抜き攻撃(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/07/29(月) 11:05:25.63ID:q2Gn4ghD0
どーんと整備しようや
0082ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 11:06:14.99ID:4cXG/yQs0
当時夕方頃、静岡から南方面に火を吹きながら、ゴゴゴゴゴって飛んでく物体が見えて、「うわぁい隕石〜(*^o^)」ってはしゃいでごめんなさい
0083ミッドナイトエクスプレス(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/07/29(月) 11:06:53.03ID:Us76zbo40
>>71
事故については防げない。

点検に関しては、点検はしていたが、そのような修理が起因するとは認識していなかった。

修理においても当時の技術ではそれで十分と思われていたが、実際に事故が起きて
原因究明する課程で強度不足がわかった。
0084腕ひしぎ十字固め(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 11:07:13.81ID:1b+PgPGhO
>>55
成仏してくれ…
0085ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 11:08:49.76ID:ETPOO+a50
事故はしょうがないけど、救助に遅れたのは痛かった
早ければあと5人くらいは助けられたかも
0086ラ ケブラーダ(東京都) [JP]
垢版 |
2019/07/29(月) 11:09:05.65ID:Sn3kk5as0
後になって考えれば
この世の人災のほとんどは防止可能だよ
たくさんの金・手間暇をかけてれば防げるものばかり

現実にそういうことはされないけどね
0091フランケンシュタイナー(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 11:12:22.48ID:gRo86gk80
中曽根の墓場まで持っていく定期
0092クロイツラス(関東地方) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 11:12:50.33ID:AmMCH9IC0
この機長それでも相当粘ったみたいだからなあ
0093リキラリアット(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/29(月) 11:13:41.27ID:fxQeLw670
どーんといこうや
0094急所攻撃(神奈川県) [EU]
垢版 |
2019/07/29(月) 11:15:03.42ID:7X2S68le0
ボーイングがしりもちの修理手抜きしなければ起きなかった事故だろ?
0096カーフブランディング(光) [SE]
垢版 |
2019/07/29(月) 11:20:04.62ID:8ep59fJY0
>>79
そもそも当時の自衛隊には夜間救出装備が無かったんよな。
この事故が切っ掛けになって、
赤外線暗視装置搭載の救難ヘリを配備していったわけで。
0097膝十字固め(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 11:20:34.65ID:R84WsRuw0
>>83
いやお前、ボーイングの修理にミスがあったこと知らんのか?
二列で鋲が打たれるところを一列でしか貫通してなかったからやん
0098ハイキック(四国地方) [JP]
垢版 |
2019/07/29(月) 11:20:50.48ID:i91uF30p0
>>92
操縦してたのは副機長
機長はとなりで副機長を怒鳴ってただけ
0099垂直落下式DDT(学校) [IN]
垢版 |
2019/07/29(月) 11:25:33.15ID:GvxoE0hP0
飛行機信用出来ねえよな
25年生きてきて乗ったの修学旅行の1回だけ
0100逆落とし(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/07/29(月) 11:25:43.81ID:wjndoP+T0
隔壁吹っ飛んでコントロール不能になるのをどうやって飛んでから防げるんだよバーカ
0103エクスプロイダー(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 11:32:46.65ID:amPDoALj0
シミュレーションでは油圧オールロスでも無事着陸できたらしいので
そういう訓練してたらあの事故は防げたろうな
まあこういう論調になるとパイロット批判になるので公には誰も言わないけど
0104かかと落とし(茸) [IT]
垢版 |
2019/07/29(月) 11:33:56.44ID:JpdJbK/I0
自衛隊だか米軍だかの対空ミサイルに撃墜されたって基地外の書いた本が売られていたが誰か読んだヤツいる?。
0106キン肉バスター(茸) [RO]
垢版 |
2019/07/29(月) 11:42:58.92ID:VqgS5qbA0
>>32
コピペ
0107キン肉バスター(茸) [RO]
垢版 |
2019/07/29(月) 11:44:30.17ID:VqgS5qbA0
>>98
はい
0109メンマ(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/07/29(月) 11:57:12.09ID:4qAQKnhT0
>>31
バブル期の前と書いてた人いたね、そもそも夏休みもあっただろう馬鹿なの
0110カーフブランディング(埼玉県) [ZA]
垢版 |
2019/07/29(月) 11:59:15.03ID:d8vupt6b0
>>9
こういう知ったかってどこで知識手に入れるんだろうな
0111ジャンピングDDT(兵庫県) [CZ]
垢版 |
2019/07/29(月) 12:01:08.66ID:Jw5OJhoO0
>>31
ばかなの?
0112メンマ(茸) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 12:02:51.87ID:lm3TvC4I0
>>110
俺も油圧さえ生きてればフラップ操作で揚力コントロールできて左右の旋回はエンジン出力でどうにかなるんじゃね?って認識だったけど違うん?
ラダー(垂直尾翼)って左右旋回だけに使ってるわけじゃないの?
0113ランサルセ(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2019/07/29(月) 12:05:13.61ID:VjO08X6x0
>>104
小型の純粋水爆が使われたって説なら見た。あいつら水爆が本当に好きだな
0116不知火(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/07/29(月) 12:09:10.40ID:+XkM5L4R0
後出しジャンケンみたいなもんでな?
後からなんとでも言えるんよ
地下鉄サリン事件だって
カレー毒物混入事件だって
京アニだってな、、、口だけならなんとでも言えるんよ
0117バックドロップホールド(茸) [NL]
垢版 |
2019/07/29(月) 12:09:51.66ID:TPEP3iOU0
飛行機のトラブルは怖いね
ハッピーフライトぐらいでも見ててドキドキする
0119ジャーマンスープレックス(SB-iPhone) [VE]
垢版 |
2019/07/29(月) 12:13:24.06ID:p5GCi9b10
川上慶子ちゃんのおぱんつだわ
0122アイアンクロー(東京都) [GR]
垢版 |
2019/07/29(月) 12:16:34.22ID:b7ohqZZd0
車輪を出したのが大きなミスだったな
出してなければ日本海にでて着水して4人以上の生存者を出してたな
0123ムーンサルトプレス(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/07/29(月) 12:17:36.65ID:8Obfu67u0
真実は墓場まで持っていくby中曽根
0124フェイスクラッシャー(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 12:17:42.18ID:OQXTxWja0
爆発してからのこと?
それともボーイングの設計ミス及び整備不良の話?
0127ネックハンギングツリー(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 12:21:19.29ID:/Y+6KTU60
>>121
でもあれ乗客の半分近くが助かったんだよな
訓練教官がこの事故をかなり研究してたとかで、乗ってたのが運が良かった
墜落したときの映像だけ見たら全滅してそうな勢いだもん
0128アイアンクロー(東京都) [GR]
垢版 |
2019/07/29(月) 12:21:59.49ID:b7ohqZZd0
機長も自分の言葉が20年、30年後にネット空間で生き続けるとは想像だにしてなかったろうな
0130ジャンピングエルボーアタック(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2019/07/29(月) 12:25:41.45ID:dFzqHG5o0
>>78
了解。

冷蔵庫の裏に酒が隠してある。

飲んでいい。
0132アンクルホールド(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/07/29(月) 12:31:28.56ID:phbO/Y/t0
後からなら幾らでも言える
0133デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 12:32:21.38ID:Tx+mFZDE0
小学生が絵に描いてる追尾していたファントム二機は何の為に?
0134キン肉バスター(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 12:33:28.15ID:Ek3VG0i/0
・油が少しづつ抜けて徐々にアンコントローラブルになっていった

・尾翼が吹っ飛んだことが把握できず
「ドアが落っこちた」とコックピットに伝わった

ここを同じ条件にしないとシミュレーションは意味無い
0135足4の字固め(家) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 12:34:58.16ID:Grbv2VQg0
>>94
その通り。

でも修理って言うのは生産するのに比べて大変難しい。
一応アメリカから新品の圧力隔壁をまるごと持ってきていていたんだけど
機体の状況から一部を切り取って使用する修理方針にした。(それ自体は想定通りで正しい)
0136キングコングラリアット(家) [LV]
垢版 |
2019/07/29(月) 12:36:39.92ID:g6nNiPv50
>>69
コントロール不可能のまま時速700キロで海面に叩きつけられて機体ごと木っ端微塵からの水没
0137足4の字固め(家) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 12:38:35.10ID:Grbv2VQg0
>>103
そんな話は無い。
検証に参加した他の航空会社のパイロットも全て無理だった。

何度も練習した人が意図して海面上まで機体を誘導することはできたが
そのパイロット自身が「海面に降ろせば誰も助からない」と言っている。
0138ダブルニードロップ(家) [DE]
垢版 |
2019/07/29(月) 12:39:19.06ID:IiCTVIxt0
ボーイングが
圧力隔壁の金属疲労するからチェックしろと
警告を出していたのにチェックしなかったJAL
チェックしていた他のメーカーの飛行機は落ちなかった
0141カーフブランディング(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/07/29(月) 12:46:36.19ID:45fypW8B0
>>80
母国語でOKです
0142垂直落下式DDT(学校) [IN]
垢版 |
2019/07/29(月) 12:46:39.41ID:GvxoE0hP0
>>115
落ちたらほぼ確定で死ぬじゃん
自分で運転できる車の方がいいわ
0143足4の字固め(家) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 12:46:44.06ID:Grbv2VQg0
>>112
ラダーはヨー方向の操作に使うだけだからヨー安定の高いジェット機はそんな重要じゃない。
航空自衛隊の女性パイロットがT-1で訓練中、ラダーロックの故障にあったけど適切な操作で無事帰還してる。

ボーイング777以降になるとヨーの修正は自動だからパイロットはラダー操作をほとんどしない。
パイロット曰く「そのシステムが故障しても、そもそもジェット機はラダー操作がほとんど必要ない。」とのこと。
0144アトミックドロップ(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/07/29(月) 12:48:14.04ID:pXDmuaLE0
なぜか墜落機の捜索中に射殺された自衛官とかいたんだろ?
0145カーフブランディング(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/07/29(月) 12:49:41.81ID:45fypW8B0
>>118
酸素のあれが上から一斉にぶら下がって来た時の絶望感からの本当の絶望…想像出来ないわ
0146足4の字固め(家) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 12:53:43.68ID:Grbv2VQg0
>>138
接合部は修理後エポキシで塗りこめてしまって外観からは確認できないけどね。

JAL整備の人たちはあの時修理に立ち会っていればって悔やんだけど
高度が技術が必要な修理に製造者のボーイングが修理チームを準備して来日したんだから
「じゃああとはお任せしますよろしくお願いします」は仕方のない話。
0149ミラノ作 どどんスズスロウン(公衆電話) [ZA]
垢版 |
2019/07/29(月) 13:11:11.52ID:5Pe7eSkk0
>>19
尾翼がほぼ無い状態の123便らしき画像は存在するが、戦闘機?もしくは他の飛行機がそれを追尾している画像ってのは一度も出てきた事が無い。
追尾状態でなくても戦闘機単体の画像すら無い。
具体的に『何時』『何処で』『誰が(匿名でも)』という情報すら無い。
0150TEKKAMAKI(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 13:12:32.70ID:IsZYJNCu0
今みたいにフライトレーダーがあればね。おかしな陰謀論も出ないのだろうが
0155垂直落下式DDT(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 13:24:59.79ID:ynjXrofo0
123便のコクピットボイスレコーダーの内容は日本共産党が独自入手して赤旗紙面に自衛隊陰謀論を掲載した
アポロ月面着陸と同じで事故の風化で陰謀論を事実と混同する人が出てきた
0156カーフブランディング(光) [SE]
垢版 |
2019/07/29(月) 13:27:15.03ID:8ep59fJY0
>>112
過去に水平尾翼が吹き飛んだ事故があった(原因はボルトの付け忘れ)、
その旅客機は何も出来ずに墜落したよ。
飛行機は主翼と尾翼でバランスを取ってるので、
それが崩れると(そしてそれがパイロットに認識されないと)為す術無く落ちる。
シーソーで片方の負荷が突然無くなる様な感じと言えば解りやすいか。
0157ミラノ作 どどんスズスロウン(公衆電話) [ZA]
垢版 |
2019/07/29(月) 13:31:43.58ID:5Pe7eSkk0
>>122
うーん、墜落地点の特定は山の中より早かっただろうが、墜落直後の生存者数はどうかな?
生存者の川上慶子さんによると「墜落直後、父も妹も生きていた。二人とも会話も出来た」
客として乗っていたCA落合由美さん「複数のうめき声を聞いた。幼い男の子の『よーし、僕は頑張るぞ』と言う声も聞いた。しばらくして同じ子?と思われる『お母さん』と呼ぶ泣き声も聞いた。その後何も聞こえなくなった」

つまり墜落直後は10人近くの生存者がいたと思われる。(生存者は近くにまとまっていた可能性が高い)救出が早ければ少なくともこの3人は助かっていた可能性がある。

にも関わらず事故調査委員会の最終報告書に『生存者以外墜落直後に全員死亡』と記載された。
(つまり2人の証言は事故のショックによる幻覚幻聴という扱いになっている)

↑コレが自衛隊による撃墜だの訓練事故の隠蔽だの言われる原因の1つになっている。
0159稲妻レッグラリアット(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 13:49:55.63ID:I0RiiWgk0
>>30
これを見に来た
0160河津落とし(日本) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 13:54:14.93ID:RG05eJh/0
横浜シーサイドラインの自動運転で逆走事故を起こすような国の国民が何を言ってる。
0161ダイビングヘッドバット(光) [GB]
垢版 |
2019/07/29(月) 14:07:58.83ID:+fzN9hWS0
はい
0162ファルコンアロー(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/07/29(月) 14:11:05.64ID:v97AK1/Y0
>>161
はいじゃないが
0163ジャンピングエルボーアタック(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 14:13:30.04ID:BNk4HCT20
これはだめかもわからんね
0164ファイヤーボールスプラッシュ(家) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 14:18:33.69ID:JYyX37lp0
機長「山田」
016516文キック(大阪府) [NL]
垢版 |
2019/07/29(月) 14:19:20.76ID:Pb3UaHlQ0
>>3
ユナイテッド232
尾翼はあったが油圧全部なしでダッチロールは同じ。
唯一コントロールできた2機のエンジンのみで飛行場まで導いてハードランディング。
112名の死者を出したが、183名を助けられた。
0166キチンシンク(大阪府) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 14:22:34.93ID:0d0ffQeW0
>>3
この日航機事故のせいで垂直尾翼を失い油圧系全滅でも左右のエンジン出力だけで着陸まで持っていく為の方法及び訓練がされるようになった
よって日航機墜落事故は防ぎようがなかった
0171リバースネックブリーカー(東京都) [KR]
垢版 |
2019/07/29(月) 15:03:58.33ID:i8yEUrU60
どーんと
0172ローリングソバット(大阪府) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 15:11:23.70ID:YilpYkJh0
自衛隊は告白しろ
0173ローリングソバット(大阪府) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 15:14:55.58ID:YilpYkJh0
圧力隔壁が割れて天井に飛ぶ?
両サイドが固定されてるのにか?
仮に両サイド固定が裂けたとしても油圧システム、尾翼破壊する
だけの力は発生しない
0174ローリングソバット(大阪府) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 15:18:17.75ID:YilpYkJh0
いいか
圧力隔壁の厚みは1ミリ以下だぞ
こんな薄くて大丈夫か?
そうその程度のものなんだよ圧力隔壁
それが油圧システム破壊し尾翼も破壊
厚み1ミリもないものが
厚み1ミリもないものに全圧力がかかってた?

自衛隊
告白しろ嘘はバレバレだ
0176トラースキック(宮城県) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 15:22:06.47ID:nFeIxYSQ0
>>154
>>150 が言いたいのは flightradar24 のコトだと思うんだ
0178ヒップアタック(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2019/07/29(月) 15:25:33.35ID:4rt1ahmg0
あの当時飛行機に乗るのはブルジョアか変人しかいなかった
0179ローリングソバット(空) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 15:25:53.09ID:C6cMzHyL0
>>177
違うと思うよ
flightradar24で検索してみるといいんじゃないかな?
0180ヒップアタック(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2019/07/29(月) 15:26:10.12ID:4rt1ahmg0
大阪東京なら普通に新幹線だろ!
0181ヒップアタック(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2019/07/29(月) 15:26:46.79ID:4rt1ahmg0
>>175
普通じゃない事するとだいたいダメ
0182トラースキック(宮城県) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 15:28:19.47ID:nFeIxYSQ0
>>178
点と線かよw
いつの話をしてるんだ
0183ビッグブーツ(千葉県) [NL]
垢版 |
2019/07/29(月) 15:30:16.45ID:J04Q4Qco0
自衛隊の誤射なんだろ?
0185レインメーカー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 15:32:20.36ID:VBuwefQ50
>>183
雫石以来やってないだろ自衛隊は
0186フランケンシュタイナー(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 15:32:39.71ID:gRo86gk80
>>95
一昨年の全日空機だね
0187毒霧(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/29(月) 15:32:42.07ID:L+GbQ3ZF0
その事故が起きたからこそ厳格になった操作や管理にすら防げたって言うなら全ての事故は防げるわ
018816文キック(大阪府) [NL]
垢版 |
2019/07/29(月) 15:34:35.09ID:Pb3UaHlQ0
>>166
ユナイテッド232パイロットはそんな訓練をしてない。
非番のパイロット(教官)が搭乗しており、このパイロットがエンジン2基を使って試行錯誤したと言うラッキーはあったが、少なくてもメカニズムとしては可能だった。

フライトレコーダーからわかるのはリラックスしてる事。
そして、そこから産まれる生き残るためのアイデア。

ヘインズ機長「これじゃあとても、空港に着陸できるとは思えないな。おそらく不時着することになるだろう」
航空機関士 「油圧系統全滅です」
ヘインズ機長「シミュレーターによる最終性能試験でも、こんな操縦はやらなかったよな(笑)」
コックピット <笑い声>
ヘインズ機長 「おっと、コーヒーをこぼしてしまったぞ。まぁいいか… 無事に不時着してから拭けばいいさ。この状況に比べたら、コーヒーのシミなんて、どうってことないな(笑)」
コックピット <笑い声>
ヘインズ機長「やぁ。機長のヘインズだ」
フィッチ教官「デニス・フィッチだ、よろしく。ところで、さっそくだが機長… まずはひとつ、提案させてくれ。すべてが終わったら、ビールを一緒に飲まないか?」
ヘインズ機長「そうだな。私はアルコールは嗜まないんだが、特別に一杯だけ飲もう。」
コックピット <笑い声>
0190トラースキック(宮城県) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 15:37:05.46ID:nFeIxYSQ0
>>184
(二次)レーダー管制はSSRな
0191ヒップアタック(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2019/07/29(月) 15:37:39.73ID:4rt1ahmg0
>>1
防げる方法は新幹線乗る事、普通、東京大阪で飛行機乗る?当時両道10万とかだよ?
万が一はエンジン吹かしで操舵だね
0192ヒップアタック(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2019/07/29(月) 15:38:43.90ID:4rt1ahmg0
当時から東京大阪で飛行機は批判会った、両道10万の物好きとか。
0193ジャンピングDDT(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/07/29(月) 15:40:41.49ID:i8bt7J690
>>192
どこの世界に生きてたの
0194トラースキック(宮城県) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 15:43:50.50ID:nFeIxYSQ0
>>191
また適当なことをw
1985年当時、東京ー大阪間の飛行機片道運賃は2万円以下だ
0195レインメーカー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 15:45:32.98ID:VBuwefQ50
84年に西明石でやらかしてるから国電は乗りたくないわな
0196スリーパーホールド(関東地方) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 15:47:11.73ID:QcnKc4P90
>>79
米軍が20時頃には場所特定してヘリ降下可能な所まで実行していたんだけど日本政府が米に借りを作りたくない状況があったので断ったとかなんとか
降下寸前待機してた米軍兵士の証言がネットのどこかに
0197オリンピック予選スラム(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/29(月) 15:47:48.81ID:IyuIm6eu0
尻もち事故の修理を 
ちゃんとボーイングの工場でしておけば
起きなかった事故!
JALが金ケチってボーイングの修理屋に羽田で修理させたのが
大間違い!
0198頭突き(千葉県) [ID]
垢版 |
2019/07/29(月) 15:48:51.97ID:wWJ6DnQ+0
>>80
これからは朝鮮語で話して頂いて結構ですから
0199膝十字固め(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 15:48:55.14ID:R84WsRuw0
それも結局出所不明のネタじゃん
政府や自衛隊批判のネタにしたいアカの陰謀論だろ
0201ニールキック(京都府) [EC]
垢版 |
2019/07/29(月) 15:58:26.67ID:1D9oK1oJ0
この大惨事回想しとると当時にタイムスリップ感覚に捕らわれる
暑い毎日だった
クーラーのない休憩室で毎日過ごしてたっけな
0203ニールキック(京都府) [EC]
垢版 |
2019/07/29(月) 16:07:31.41ID:1D9oK1oJ0
平日だったよな
夕方速報がテレビに流れた
次の日ボロ会社で仕事してた
テレビもラジオもない会社だった
勿論自販機も近くにない
辺鄙なところで仕事してた
インターネットもないから情報は全てテレビ
新聞なんか見た記憶ない
新聞取ってなかったかも
0204アトミックドロップ(光) [EU]
垢版 |
2019/07/29(月) 16:07:44.94ID:7fI9c0mn0
なんとかしようとしたから落ちたのだ
風にまかせてたらたすかってた
0205逆落とし(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/07/29(月) 16:12:44.73ID:wjndoP+T0
>>101
>1に文句言ってるのになんでお前がイキリしゃしゃってんの???
糖質か???
0206ニールキック(京都府) [EC]
垢版 |
2019/07/29(月) 16:13:21.60ID:1D9oK1oJ0
飛行機なんて雲の上の存在だったな
別にふざけてるわけじゃないけど雲の上の存在だった貧乏人には
飛行機なんて見たこともないし
540人も乗れるって想像つかんかった
まあこれだけの人数が死んだら世の中に影響あるんじゃないかな思ったな
まだ30数年なんたよな
俺は凄い老けたけど
たかが30数年で
人間のいいときって短いなと実感
0207シューティングスタープレス(愛知県) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 16:14:21.51ID:dtQg1VeI0
防げたよ

修理をしっかりやっておけば。
0208ニールキック(京都府) [EC]
垢版 |
2019/07/29(月) 16:15:14.58ID:1D9oK1oJ0
人間の一生って四季に似てるよな
いいときはほんと一瞬
0209ローリングソバット(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 16:21:16.59ID:tocBFD140
墜落して
直ぐに米軍が救助に行くのを
政府が制止したのは隠してる
0210ダブルニードロップ(静岡県) [IL]
垢版 |
2019/07/29(月) 16:38:26.87ID:1ZFfc+tZ0
機長の第一声が「おいなんか爆発したぞ」だったかな
爆発?これ妙に引っかかる
0212トラースキック(宮城県) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 16:42:44.71ID:nFeIxYSQ0
>>210
CVRにボガーンって結構な音量で記録されているしね
普通なら瞬間的に爆発を連想しちゃうよ
0213アイアンクロー(長崎県) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 16:52:36.07ID:qI0bXYbx0
国産OSのTRON開発者たちを狙ったアメリカのテロだったよね
0214ボ ラギノール(光) [JP]
垢版 |
2019/07/29(月) 17:03:26.18ID:a2fvvLPT0
生存者を発見した大正義村の消防団
生存者を発見できない無能自衛隊
消防団が生存者の運搬を依頼したら断る自衛隊

自衛隊は税金の無駄
0217ストレッチプラム(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2019/07/29(月) 17:14:04.75ID:sIe5GooG0
海行けよ
海行かばって歌まであるし
0218ジャーマンスープレックス(岩手県) [EU]
垢版 |
2019/07/29(月) 17:15:39.83ID:loRIDVOF0
>>67
俺もAmazonプライムで観ようと思ってるけど面白い?
0219レインメーカー(SB-Android) [IN]
垢版 |
2019/07/29(月) 17:18:20.15ID:t7LGFU0J0
全軍隊が日航機を助ける為に出動する動画か?
最後は、USA!USA!って叫びたくなるよな
0221ニーリフト(愛知県) [JP]
垢版 |
2019/07/29(月) 17:36:22.31ID:MLw6/jkv0
>>70
さんまは逆に123便を直前にキャンセルして
全日空に振り替えて助かったんでしょ
0223垂直落下式DDT(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 17:51:37.38ID:AK7m+3kz0
>>28
運命てあるんだろな
0224エクスプロイダー(青森県) [NL]
垢版 |
2019/07/29(月) 17:53:27.21ID:2jUIdVHo0
山ゆかば草むす屍〜
0225タイガースープレックス(東京都) [CN]
垢版 |
2019/07/29(月) 18:17:31.05ID:GSVLKE7s0
>>1
お前が舵をとれ
0226ニールキック(京都府) [EC]
垢版 |
2019/07/29(月) 18:24:43.19ID:1D9oK1oJ0
はあ
パヨなんかじゃねえよ
災害復旧自衛隊の皆さんには頭が下がる
しかしこれとそれとは話が別だ
ごちゃ混ぜにすんな
てめえが腐敗する根源だ
0227ニールキック(京都府) [EC]
垢版 |
2019/07/29(月) 18:26:18.15ID:1D9oK1oJ0
てめえら飯塚こうぞうに文句いってるだろが
過去の功績と殺人ごちゃ混ぜにすんなって
頭腐ってんのか
腐れ外道
0228レインメーカー(東京都) [CN]
垢版 |
2019/07/29(月) 18:31:20.67ID:K8Rs0Khc0
>>174
好きです
0229テキサスクローバーホールド(庭) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 18:32:46.04ID:2AlA7aKy0
>>169
今さら言われても困る。
0235足4の字固め(家) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 20:08:25.41ID:Grbv2VQg0
>>210
飛行機なんか薄っぺらなドンガラの構造で、タキシング中の段差ですら
ドカンドカンと安っぽい音が響くんだから、尾翼がちぎれてもげたら爆発音が飛行機中に響く。
0236リバースネックブリーカー(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/29(月) 20:09:58.58ID:82dCTxQC0
大事な事一つ聞いていいか?

事故が起きた時機長達は「何が起きたのか」という事について全く議論しようとしなかったし、調べようともしなかった。

もちろん機内で得られる情報には限りがあるが、音のした箇所に行ってみるなり、他機(例えば自衛隊)に依頼して外部から観察してもらうなりできたはず。

音声データからはどうやって飛ばすか(安定させるか)にばかり気を取られているように思える。
0238ツームストンパイルドライバー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 20:16:02.03ID:Tqca6+RU0
>>188
そのときはそれでうまくいったんだな…
日本でもそうだったらどんなに良かったか…
色々な状況が刻一刻と変化した結果があの事故だからな
事故後の救助のゴタゴタの方が気になるのは俺だけだろうか
0243ニールキック(静岡県) [NO]
垢版 |
2019/07/29(月) 20:56:38.77ID:yPYHSjVi0
>>236
ハイドロプレッシャーオールロスの対処はしてたのに機体がいうこときかないし、
まさか尾翼が吹っ飛んでるせいでフゴイド運動やダッチロールしてるとは思わないし、
747じゃ機内から確認できないし操縦でそんな暇ないし、スコーク77 発信した機に民間機は
近づけないし、当時の自衛隊体制でトラブル起こした民間機を確認するシステムもないし、
CVR聞いただけでどうこう言ってもしょうがねえんじゃねえのかな。
(安定させるか)にばかり気を取られているように思える。って状況的にそれしかねえかと。。
0246足4の字固め(家) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 21:10:57.02ID:Grbv2VQg0
>>245
そんな命がけの時に博打遊びなんかしねえよw
山でも海でもない。一番不時着成功確立の高い羽田空港に戻るのが正解。
0247フランケンシュタイナー(庭) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 21:15:15.92ID:fFAcd4fn0
俺1985年8月12日生まれだからこの事故のこと否応なしに言われるから嫌だ
お前が生まれた日にはなって毎年毎年うるさい
0248栓抜き攻撃(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 21:15:28.92ID:l70hfaoW0
>>246
空港のようなピンポイントに降りれるような状態じゃねーわ
だいたい羽田にどうやってアプローチすんだ?
0249キングコングニードロップ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 21:17:25.30ID:YW+8Vc430
別に山に着陸なんかしようと思ってねえだろ
いつそんなボイスが流れてた?
羽田に向かってたんじゃねえのかよ
山だ海たって
アホかてめら
まあてめらなら山に着陸したり海に着陸したりが目的パイロットかもしれんがな
てめらの頭理解できん
0251急所攻撃(神奈川県) [BR]
垢版 |
2019/07/29(月) 21:19:05.91ID:V61bW1ex0
夏は海未だろ
0252チェーン攻撃(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/07/29(月) 21:20:12.23ID:rMILxbY00
    03秒 (CAP) うどんそんなに茹でるな
    04秒    渇水するから [早明浦ダム渇水警報音 2秒間]
    05秒 (COP) はい 少しだけ茹でます
    11秒 (CAP) 茹でるな
    12秒 (COP) 1玉目茹で上がった
    15秒 (CAP) 水で〆るな
    27秒 (CAP) 早明浦ダム貯水全部だめ?
    28秒  (F/E) はい
    29秒
    30秒
    31秒 (CAP) 茹でるな
    32秒 (COP) まだ2玉目
    33秒 (F/E) 取水制限したほうが
    34秒    いいかもしれないですね
    35秒 (COP) 2玉目
 29分00秒 (CAP) うどん茹でやめろ  (COP) はい、もう水で〆てます
    01秒 (F/E) 徳島が水もってないかどうかきいて
    02秒     みます
    05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに
    06秒 (COP) はい 気をつけて茹でます
    07秒 (CAP) はいじゃないが
    08秒 (COP) はい
    09秒 (CAP) 茹でるな
0253キングコングニードロップ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 21:20:22.57ID:YW+8Vc430
>>250
山に着陸するってことは死ぬってことだ
海もな
旅客機が誰がそんな選択するかての
空港
空港しかねえ
0255ニールキック(茸) [CN]
垢版 |
2019/07/29(月) 21:21:33.27ID:uMyRdDfV0
真っ当な修理をしてりゃ良かっただけ
空中で4系統全ての油圧が失われたらほぼ無理
シミュレーターで着水まで持っていったパイロットだってファーストトライでは墜落させてるから
0256栓抜き攻撃(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 21:21:49.39ID:l70hfaoW0
>>253
操縦ほぼ不能で空港に近づくことすら困難な状況において
日本では最後にどこをめざすよ?
山?海?
陸はねーぞ
0257ニールキック(茸) [CN]
垢版 |
2019/07/29(月) 21:22:57.28ID:uMyRdDfV0
>>252
副操縦士が全く言う事聞いてなくてワロタわ
0258キングコングニードロップ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 21:23:27.39ID:YW+8Vc430
パイロットに操縦不能なんてことはねえから最後の最後まで空港目指すんだよ
操縦不能=自分が悪い
そうたたきこまれてんだよ
0259ニールキック(静岡県) [NO]
垢版 |
2019/07/29(月) 21:23:33.58ID:yPYHSjVi0
>>247
リアルでその日に事件も事故もなんにも起きていないほのぼのとした温厚な誕生日を
津波の日にされた俺にくらべればいいじゃん。なんか運命とか宿命とかあって。
なーーーんもねえのにこの日かよ!みたいな。
0261キングコングニードロップ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 21:25:10.77ID:YW+8Vc430
誕生日の話なんかどうでもいいだろが
俺なんか誕生日祝ってもらったこてねえろ
0262キングコングニードロップ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 21:26:21.13ID:YW+8Vc430
>>260
エンジンがまだ動いてんだ
きりもみにもなってない
まだ大事と気づいてなき
行けるはずだ思うさ
プロjなら
0264キングコングニードロップ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 21:28:16.19ID:YW+8Vc430
空港目指したけど飛行機が音を上げた
それだけだ
0265スターダストプレス(dion軍) [IT]
垢版 |
2019/07/29(月) 21:28:43.34ID:pt4E3ZzZ0
>>43
違う。100人に聞きましたを見てたとき速報入り、8時くらいから特番しゃなかったけ?
0266キングコングニードロップ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 21:29:12.75ID:YW+8Vc430
操縦不能だけどあきらめてねえだろ
それは操縦不能だけど操縦してるってことなんだよ
0268キングコングニードロップ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 21:31:52.61ID:YW+8Vc430
機長に海とか山とかねえから
海とか山とかいってんのはてめららだ
機長の目標はただひとつ
羽田空港
山とか海とか言うなやな腐れ外道
0270キングコングニードロップ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 21:39:35.81ID:YW+8Vc430
海に行ってもだなあ
海底まで沈んどるは
0272足4の字固め(家) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 21:41:50.51ID:Grbv2VQg0
>>256
操縦不能なら糸の切れた凧状態なわけで、どこ目指すもないだろ。
目指せるんなら山でも海でもなく空港だよ。
0274足4の字固め(家) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 21:45:29.75ID:Grbv2VQg0
>>273
偶然海に向かうまで燃料が保証されてるのか?
陸地の上をさまよったままでも飛び続けたら絶対に海に出るのか?
0275キングコングニードロップ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 21:46:53.85ID:YW+8Vc430
FFでリヤータイヤな無い状態をご想像してもらえばよい
0277ニールキック(静岡県) [NO]
垢版 |
2019/07/29(月) 21:47:40.72ID:yPYHSjVi0
>>268
まあ高濱機長の山いくぞ!は
手前の言葉から聴いたら普通に 山(にぶつかって)逝くぞ!だしね。
これはだめかもわからんね。の言葉を当時のマスゴミが鬼の首獲ったように
叩きまくってたけど、この言葉も俗世の切り感取りはんぱねえとは思う。
0278シャイニングウィザード(東京都) [IT]
垢版 |
2019/07/29(月) 21:48:27.35ID:dgh29PlH0
>>90
さすがゴッグだ、なんともないぜ
0281ファルコンアロー(家) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 22:48:04.44ID:anqRVvOb0
フライトレコーダーの素材で機体を作ればよかったんじゃないの?
0282ビッグブーツ(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/29(月) 23:16:04.34ID:II42wpku0
>>281
それじゃ重くてまともに飛べない
0284アルゼンチンバックブリーカー(日本のどこか) [ニダ]
垢版 |
2019/07/29(月) 23:26:01.52ID:8syYN/H50
日本人は変に糞真面目な奴が多いからな。最初から海を目指すという選択肢なんてなかったんだろうな。
0285アトミックドロップ(北海道) [ZA]
垢版 |
2019/07/29(月) 23:28:24.45ID:+2JBzFiT0
メーデーを散々みてるとあのケースは全く助からないということがよくわかる
メーデーは航空機事故の常識が養われる素晴らしい番組だと思う
0286断崖式ニードロップ(東京都) [CN]
垢版 |
2019/07/29(月) 23:29:36.42ID:M3zs5u/t0
>>245
それは証明されてない。例数が少なすぎて
0289ニールキック(空) [CN]
垢版 |
2019/07/29(月) 23:43:31.42ID:q+77xc+A0
落ちる瞬間みんなでジャンプ
0290メンマ(四国地方) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 23:46:23.40ID:QIyuGVMN0
>>168
通常フライトでなんか不具合が起きてこの状況になって叩かれるんだろ
0291メンマ(四国地方) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 23:47:40.00ID:QIyuGVMN0
>>200
もう101歳だけどいつ死ぬんだよ
0293チキンウィングフェースロック(家) [SE]
垢版 |
2019/07/29(月) 23:55:35.86ID:enzWs/hG0
乗客乗員524名のうち死者520名。わずか4名の生存者の一人で当時中学生だった川上慶子さんは
その後日航の客室乗務員になっている。トンボ鉛筆の佐藤さんでもこの子は落とせないわな
0295ウエスタンラリアット(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/30(火) 00:06:34.16ID:Kj4/0E150
>>283
上でも出てるがユナイテッド232でググれ。

尾翼エンジンの破壊により油圧全部を喪失しダッチロールをしていたと言う点で日航機と同じ状況だったが、2基のエンジン調整のみで機体を飛行場まで導いてハードランディング。
結果として183名を助けた。死亡112。

クルーは日航機のシミュレーションは行ってない。
その場の創意工夫。
0296ハイキック(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/30(火) 00:40:04.24ID:KJlzk3IW0
>>273
下手に速度失うと失速で真っ逆さまだぞ。
そうなると海だろうが陸だろうが遺体も残らない程の粉々状態。
万が一街中だったら犠牲者が何倍にもなってた。

>>295
ユナイテッド232はエンジン内部の損傷で油圧制御を失ったけど、
日航機は垂直尾翼と補助動力装置が吹き飛んだんだぞ。
しかも急減圧も起こって、飛び続けたのが奇跡とまで言われてる。
0299キチンシンク(庭) [US]
垢版 |
2019/07/30(火) 07:37:49.44ID:zBrCkcRz0
>>265
俺はトップテン見てたな。あの日は月曜日だったはず
0300リバースネックブリーカー(光) [CN]
垢版 |
2019/07/30(火) 10:58:36.40ID:mZovo+2U0
>>298
海だと生存者0だった可能性が高いよ。
似たような事故だとスイス航空111便が電気系統の火災で操縦不能に陥って、
高度10000ftから海に墜落したけど機体も遺体も全て粉々。
辛うじてエンジンと車輪が残った程度。
着水時の衝撃は350Gだったそうだから然もありなんだな。

逆に日航機は山肌に横からぶつかって、
直後に機体が跳ねて衝撃が逃げたから原型が残って生存者が居たとも言える。
0302かかと落とし(埼玉県) [ZA]
垢版 |
2019/07/30(火) 12:40:23.48ID:kLSKYu1k0
>>301
落ちた直後は多数の生存者がいた。海だと即死
0304クロイツラス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/07/30(火) 13:13:52.16ID:OlQpYXyj0
何とか羽田なり横田なり近くまで来たと。
で、どうやって着陸する?その機能を失って。
0305リバースネックブリーカー(光) [CN]
垢版 |
2019/07/30(火) 13:18:32.05ID:mZovo+2U0
>>301
まず操縦不能で海に墜落して無事だった例が無いんだよ。
ある程度コントロールが利く状態で海上に不時着で僅かな可能性あるかって所。
水の抵抗って思った以上に強いし、特に洋上は波があるから余計に危険。
0306レッドインク(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/30(火) 13:25:16.77ID:LYzRrZb20
墜落現場について警察や救助がTVで流れてる情報を信じて見当違いの場所を探してたってのが笑えるよな
0307ローリングソバット(茸) [US]
垢版 |
2019/07/30(火) 13:28:51.06ID:bEFxGO8M0
>>294
この速報は何だったんだろうな
当時、テレビにこのニュース速報が出たんだが無いことになってる
0308ローリングソバット(茸) [US]
垢版 |
2019/07/30(火) 13:32:46.68ID:bEFxGO8M0
>>269>>277
読解力の無いバカ

普通に困難な山が現れたから乗り越えるぞ!って意味だぼけ!
0309ニールキック(愛知県) [US]
垢版 |
2019/07/30(火) 13:36:53.56ID:VRHy64Ls0
生存者の女の子は看護師になったんだよ マスコミも飛行機も大嫌いらしい
生存者のCAは復職してCAを続けた 
二つの話がごっちゃになってるんだな
0310断崖式ニードロップ(家) [US]
垢版 |
2019/07/30(火) 13:38:08.80ID:StIZNNBZ0
>>280
困難な局面だから操縦は操縦士と機関士に任せて
管理者たる機長は通信とかマネージメントに徹したんじゃね?
0312メンマ(茸) [DE]
垢版 |
2019/07/30(火) 13:43:51.96ID:HVhthvJB0
海に堕ちれば良かっただけ。
墜落すれば火災は起こらず浮力で浮く。
多分町で墜ちるより山の方で調整したのだろうけど、出力ONOFFで海に落とせば良かった。
0313アンクルホールド(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/07/30(火) 13:53:30.86ID:Q+QOQ6Bv0
>>1
映画が史実になる国の人?
0314ニールキック(愛知県) [US]
垢版 |
2019/07/30(火) 13:55:09.54ID:VRHy64Ls0
圧力隔壁が壊れて、尾翼が吹き飛んだってことをお前らは知ってるけど、
操縦席にいた機長は外から機体を見てるわけではないので知ることが出来ない
それによってダッチロールが起きて機体が不安定になったけど、それが尾翼損傷のせいだって知ることも出来ない
四系統もある油圧が全部ダメになってて、しばらくしたら操縦不能になることも、最初に山に向けた時点では知ることが出来ない
031516文キック(中国地方) [US]
垢版 |
2019/07/30(火) 14:09:30.76ID:kjy4YNGI0
>>265
俺もクイズ100人に聞きました見てたわ
あと落ちたのが友だちの誕生日で
なんとも言えない気分だった
0319ファイナルカット(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/07/30(火) 14:36:33.74ID:1WcO4yLL0
>>296
状況は同じだよ。
油圧全喪失、ダッチロールあり、使えるのはエンジンのみ。

日航機が高度を失ったのはギアダウンしたためで、油圧が無いためこれを引き上げれなかった。
ユナイテッドもギアダウンで減速するかを話し合ってるけど、ギアを上げれなくなる事と墜落を懸念して思お止まり、エンジン出力を下げて降下してる。
0321ファイナルカット(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/07/30(火) 14:43:48.03ID:1WcO4yLL0
>>320
巡航速度でギアダウンすると機体が壊れる。
0324キングコングニードロップ(京都府) [ES]
垢版 |
2019/07/30(火) 15:17:15.26ID:q4Ekyy2S0
一番安全なのは空港しかない
市街地に堕ちたら?
そんなこと心配してたら空港にいけない
俺たちはまだ生きてるんだ
0327(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/30(火) 17:00:40.64
たしか前のフライトの着陸時に尻の与圧隔壁部分を滑走路に擦ってたのを整備せずにそのままにしてたんだっけ
メーデーで見た
0329急所攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/30(火) 18:33:15.44ID:fswntsy30
すぐに火消し隊が湧いてきそうだけど
あの時代にトロンの研究者全員死亡なんて
自然事故で有り得ると思うか?
0331ネックハンギングツリー(静岡県) [NO]
垢版 |
2019/07/30(火) 20:19:14.27ID:T86B4GrZ0
ボイスレコーダー ジャンボ機墜落20年目の真実
見返すと、やっぱ片平なぎさって名女優だよなって思った。
0332ビッグブーツ(SB-iPhone) [CL]
垢版 |
2019/07/30(火) 22:39:24.90ID:SO8D8IJQ0
僕が考えた壊れた飛行機の動かし方が今年も増えたな
0333断崖式ニードロップ(家) [US]
垢版 |
2019/07/30(火) 22:51:16.49ID:StIZNNBZ0
>>332
でも「俺だけしか知らない真実と正しい対処法」っていうのを自我に目覚めた中学生が
夏休みを利用してドヤれるほど周知されてるってことは
プロの間ではとっくに同じ間違いは繰り返されないって言うことが確立されている証拠。

死んだ人は還らないけど
同じ事故が繰り返されないってことしか残念ながら犠牲者を弔うことができないっていうのも真実。
0334リバースネックブリーカー(東京都) [GB]
垢版 |
2019/07/31(水) 01:10:23.98ID:dmfW9J5Y0
結局海なの?山なの?
0336エルボードロップ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/07/31(水) 01:52:28.77ID:n3H+7Zkc0
海のほうが生存者は多いようなイメージ
なぜなら、地面より水のほうが柔らかいと速度を考えずにイメージしちゃうから

山のほうが生き残った少数がさらに生き残れそうなイメージ
海だと溺れたり、波にさらわれて離れてしまい発見されずに死にそうに思うから
遺体も山のほうが発見数が多そうに感じる

知識も経験も無い無責任な、なんとなくのイメージ
0341パラス(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/01(木) 03:21:34.05ID:0bNE9luw0
>>213
プラザ合意を迫る→拒否→どうなるか解ってるわな?→8.12(しかもトロン開発者狙い)→プラザ合意→墓場まで持っていく→マイクロソフトが世界標準に踊り出る(本来はトロンがリードしていた)
0345白色矮星(東京都) [CN]
垢版 |
2019/08/01(木) 05:26:37.04ID:JeuH8JSv0
その通りだ
0346アクルックス(新日本) [US]
垢版 |
2019/08/01(木) 06:55:33.78ID:uQZ20ESH0
今のように格安航空券もなかったし、国内線でも料金が高くジャンボジェットで旅行なんて高根の花。
その航空業界も、先だってスチュワーデス物語の大ヒットにより憧れの職業になった。その華やかな
イメージが、日航機墜落事故で一気に暗転したからな。日航機とか、赤と紺のカラーだけで、それが
悲惨な事故をイメージさせるものに変貌してしまったんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況