X



東大のPC、デスクトップにも生協ノートにも「テンキー」がない = テンキーを使う奴はバカ ok?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003ミドルキック(大阪府) [PT]
垢版 |
2019/07/24(水) 16:48:40.59ID:I8MmFo9p0
4年安心ってなんか控えめだな
0004TEKKAMAKI(東京都) [ES]
垢版 |
2019/07/24(水) 16:49:36.75ID:vNLqAdzB0
糞たけえな
しかもマックかよ。こんなの買わされるのか
0007キングコングニードロップ(庭) [US]
垢版 |
2019/07/24(水) 16:51:07.70ID:neYLdwq/0
テンキー無かったらイースできないじゃん
0011膝靭帯固め(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/07/24(水) 16:53:12.24ID:Lmy+2Ar60
大学生協のPCはぼったくりで有名だから使ってる奴見たことなかったわ
情弱馬鹿ですと宣言してるようなもんだしよりによって自分の頭にプライド持ってる連中がそんなもん買うわけないだろうと
0013ドラゴンスリーパー(空) [JP]
垢版 |
2019/07/24(水) 16:54:33.63ID:cGTxJAtA0
Excelの数字入力が面倒だから
USB接続のテンキー買っちゃったもん。
0014アキレス腱固め(東京都) [CN]
垢版 |
2019/07/24(水) 16:54:46.02ID:sWVazFlv0
東大ってMacやったろ
随分前にニュースになってた
もう変ったんか?
0015ビッグブーツ(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/24(水) 16:54:54.55ID:cNElwzw10
医者でノートだけどロジの無線テンキーずっと使ってるよ。
テンキー使わずデータ入力してる同僚は根気あるなーって思ってしまうわ。
0016ツームストンパイルドライバー(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2019/07/24(水) 16:55:10.61ID:T7Yk1OSU0
テンキーの子
0018フェイスクラッシャー(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/07/24(水) 16:55:56.25ID:5OnEgDK+0
テンキーの圧倒的入力スピード知らんのか
0023閃光妖術(静岡県) [DE]
垢版 |
2019/07/24(水) 16:58:52.73ID:6dHZYE6e0
4年保証するなら5年くらいおまけで保証してもそんな変わらないじゃん
0024ミッドナイトエクスプレス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/24(水) 16:59:35.70ID:E7jyDh0h0
おれスクリーンキーボード使って
片手でマウスだけでやってるわ家でもネカフェでも
ごろ寝PCなんで キーボード邪魔
0025フェイスクラッシャー(光) [ニダ]
垢版 |
2019/07/24(水) 16:59:45.20ID:rhXo8Mio0
アンチテンキー教でも流行らせようとしてるのか?
0026フェイスクラッシャー(大阪府) [US]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:00:40.16ID:p3WLWmyu0
テンキーなんて死にかけの老害くらいしか使わないだろw
0027サッカーボールキック(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:02:00.08ID:BrLsXwo80
理系は使ってるから安心しろ
0029ラ ケブラーダ(茸) [GB]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:02:50.47ID:wB6iBCaa0
文系はテンキー使ってないイメージ
0030ニールキック(北海道) [US]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:03:34.52ID:7tRCSSun0
>>14
東大のキーボードはHHKBで統一されている。
あたまおかしい
0031ラ ケブラーダ(東京都) [CN]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:03:41.86ID:G3C93HHw0
本郷で買え
駒場はお子ちゃま用だ
0033エメラルドフロウジョン(東京都) [JP]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:03:54.60ID:Ofea98aH0
ワイ元経理、テンキー無いと入力遅くて仕事にならん模様
0034バーニングハンマー(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:04:01.43ID:lCIM18sZ0
テンキー無い奴は
ノー天気なんつって
0035ニールキック(北海道) [US]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:04:30.61ID:7tRCSSun0
>>21
数字キーに指一直線で並べた方が速い
0036膝十字固め(茸) [FR]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:05:09.23ID:+pJb5K6e0
>>35
それはないわ
0037アキレス腱固め(東京都) [CN]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:05:25.34ID:O6bEF7UQ0
テンキーいらねーだろ無駄にキーボードがかさばって邪魔だわ
必要なら別売りの繋げるし
0039ラ ケブラーダ(茸) [GB]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:06:30.40ID:wB6iBCaa0
>>32
ウィルスが少ないから楽みたいなのあったかと
0040ジャンピングカラテキック(大分県) [CN]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:07:01.71ID:a0XSKcrk0
フリック入力ができればテンキーだけで済むな
0041ニールキック(北海道) [US]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:07:18.16ID:7tRCSSun0
>>36
物理的に指の移動量が少ないわけで慣れれば接待に指一直線の方が速い。
テンキーはどうやっても片手しか使えないわけで。
0042ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:09:10.22ID:cB3Wqqnz0
駒場モデル
作ってるのは中国
0043エルボーバット(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:09:28.19ID:h0IA3NP40
テンキーないと狂いそうになるだろ…え、ならない?
0044ミラノ作 どどんスズスロウン(庭) [US]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:09:55.75ID:80YGJaOQ0
テンキーは、電子化されていない大量の数値入力を必要とする時に使うくらいかな
1000円かそこらでテキトーなUSBテンキー買ってくれば間に合わせになる
長期使用するなら作りのしっかりしたのを買ってもいいだろうけど
0047ニールキック(北海道) [US]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:10:50.90ID:7tRCSSun0
>>45
両手使えば2倍速だろ。
デュアルコアだよ
0050ミラノ作 どどんスズスロウン(庭) [US]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:14:44.89ID:80YGJaOQ0
個人的にはHHKB仕様のBTテンキーがあったらコレクションとして買って、キー割り当て変えて遊びたいけど
フリック入力を考えるとスマホアプリでテンキー代わりになるのがあれば充分なのかなぁ
0051シューティングスタープレス(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:15:07.46ID:U0eeB+IO0
欲しかったら自分で買えってこと?
0054ミラノ作 どどんスズスロウン(庭) [US]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:18:17.30ID:80YGJaOQ0
スマホを持ってたら、それをトラックパッドやテンキーとして使うアプリがあるから
それ探して試せばよさそうだね
0055リバースパワースラム(宮城県) [US]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:19:27.74ID:ejNxBV9K0
テンキーだけのキーボードあるし何も困らんな
0056セントーン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:20:05.98ID:CAxbVtu80
入学して買うのはデスクトップPCにしといた方が良いと思う。
大学のPCが使えるから持ち運びはそんなに要らんし、研究室入ればラップトップ借りられる事もある。
でもノート取れるのは便利だったな。軽いタブレット買ってからだったけど。
0057ツームストンパイルドライバー(光) [US]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:23:21.17ID:vAfPqLb80
大量に数値入力するにはテンキー無いとやってらんねーわ
0060ダイビングエルボードロップ(愛知県) [JP]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:25:57.97ID:WBIpMPBW0
座標手入力するのにテンキー無いと死ぬわ
0062ヒップアタック(茸) [US]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:28:07.40ID:5AzboPaK0
>>59
しないんで心配しなくていいよ
0063ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [CN]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:28:38.29ID:PxhvhaPp0
仕事用は速度と安定感重視で有線フルキーボード使ってるけど
プライベート用のはテンキー付いてないワイヤレスだし用途ないなら要らないと思うけどね
0065ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:29:32.73ID:cB3Wqqnz0
ノートならまぁ必要ならUSBのテンキー買えばいいけど
デスクトップで不要なのはよくわからん
0066セントーン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:29:58.41ID:CAxbVtu80
それから大学のライセンスがあったり(学部入ってからだっけ?)、学生無料ライセンスが世の中には山程あったり、学内で電子書籍が読めたりDLできたり、EPWing形式のCDを借りられたり、そういう事は知っておいた方がいい。
ついでに就活情報的なのも最初に調べておけば勉強する事も効率的に判断できたりするかも。
他には電子辞書は買わなくて良い。
0067クロイツラス(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:30:31.52ID:sJep8wFO0
iPhoneアプリでiPhoneをテンキーの代わりにすりゃいい
0070フランケンシュタイナー(神奈川県) [IT]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:31:26.36ID:TOhhbZSf0
>>62
なくなるよ
全部Aiに置き換わる
0071ツームストンパイルドライバー(光) [US]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:32:14.36ID:vAfPqLb80
一体型のテンキーは使いづらいな
位置固定だし、ノートなんかキーも小さめだし
別体型の方が好きな位置に配置出来るし電卓叩く感覚で使い易い
0075ニールキック(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:36:38.56ID:gU8uDNJa0
テンキー一体化してるノートってたまに配列おかしくて、すごいキーボード使いにくかったりしてウンコ
0076チキンウィングフェースロック(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:37:14.35ID:NMZO16+V0
テンキーと電話ってなんで逆なんだろな
たまにファッ!?ってなる
0077頭突き(京都府) [NO]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:38:08.17ID:mlLk8DjP0
通常のキーボードの数字キーで打つと全角なっちゃうのがめんどい
0078スリーパーホールド(東京都) [AT]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:39:26.81ID:d/ELmzfD0
東大出て事務職やられてもね
0085エルボーバット(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:48:03.82ID:t2VQxY3z0
>>70
全部はないにしろ人員はかなり削減される
我が社はすでに半分以上が別部署に異動
0086ウエスタンラリアット(京都府) [GB]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:51:59.85ID:G79RSckd0
>>38
無効化できるよ
0087ナガタロックII(ジパング) [NZ]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:52:11.52ID:iwz8rAxZ0
>>72
>15万かと思ったら23万
>マックなんて買って会社でどうするつもりだ
>Windowsなのに

コンサルとか研究者を育てるのが東大。
社畜の様にお仕着せpcでなく。

自分で選べるから関係ない。
むしろwinの方が使えない。
0088アトミックドロップ(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:53:15.80ID:OrCR46vv0
>>73
最近テンキー電卓って見掛けなくなったね。
0089ウエスタンラリアット(京都府) [GB]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:53:27.71ID:G79RSckd0
>>47
オルガン式のやつないかな
0092ビッグブーツ(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:55:14.65ID:XbhOFXQr0
ブラインドタッチができないからバカだってよ
画面タッチするタイプ
0093タイガードライバー(茸) [OM]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:56:57.56ID:AoSUAVOg0
デスクトップでテンキーない奴はマジ使えない

ノートでテンキーある奴は、筐体がでか過ぎるか、ピッチが詰まりすぎてる上、キー配置が無茶苦茶なのでゴミ
009432文ロケット砲(福井県) [JP]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:58:10.78ID:cssEGslh0
ガチ勢はキーボード上の数字キーから打つから
結局あんま需要ないのかも
0096パイルドライバー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/24(水) 18:02:03.31ID:YvMBaZk60
東大生が愛用するlenovo
0099ニーリフト(庭) [US]
垢版 |
2019/07/24(水) 18:04:50.05ID:jHqpXtnK0
文系学生なら要らんかもしれんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況