車カスのリアフォグ目潰しが糞迷惑だと話題に。日本じゃトヨタ86とかアホな車によくついてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪崩式ブレーンバスター(愛知県) [US]
垢版 |
2019/07/18(木) 06:50:15.96ID:xHpTlc+F0●?2BP(2000)

クルマのリアフォグ点灯はマナー違反! 知らずに使っている人が急増中
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190717-00010004-amweb-bus_all

https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/image/images/996136/012_o.jpg
バックフォグとも呼ばれる自動車の装備がリアフォグ。昨今では使い方を間違った、迷惑行為の筆頭のひとつとして話題になることが多い。
だから、クルマに関心がある人ほど普段は使わないようにしているし、そもそも日本車は装備されている車種は少ない。実際に点灯して走っているのは輸入車が多いし、さらにドライバーはその存在すら知らずにいる人もいる。

リアフォグランプのスイッチ【画像】

 まず、リアフォグの効果というか目的をおさらいしておくと、文字通り“フォグ=霧“の中を走行するときに後続車へ自車の存在を知らせるため。
日本の場合は霧が出るとゆっくり走行することがほとんどだが、ヨーロッパでは霧の中をかなりのスピードで走るだけに、後続車に存在をアピールするのは大切。
それでも「高速道路で60台が玉突き」なんていう大事故が発生するだけに、彼の地でリアフォグは必須装備となっているわけだ。

 そう考えると日本では不要な装備とも言えるのが、日本車でも海外(輸出)仕様車と共通していたり、安全性向上のために装備されることはある。
たとえばスバル・レガシィや日産GT-R、トヨタ86などだ。近年は、日本でゲリラ豪雨の発生件数が増えているので、自車の存在をアピールできるリヤフォグはあながち不要な装備とは言えなくなっている。

 冒頭では存在すら知らず、点けてしまうと紹介したが、そもそもどれがリアフォグのスイッチかを明確に把握している人は少ないのでないだろうか。とりあえずフォグランプの印が付いたスイッチでいいだろう程度の認識で点灯しているというケースも多い。

 ちなみにフォグランプのスイッチはヘッドライトのマークから光りが出ていて、その途中がギザギザになっているもの。
一見するとフロントフォグとリアフォグが同じに見えるが、前者が下向きなのに対して、後者は真っ直ぐ。その向きも前者が向かって左向きに光りが出ているのに対して、後者は右向きのケースが多い。

 もちろん正しい使い方は、フロントフォグ、リアフォグともに濃霧や豪雨などで著しく視界が悪いときに使用する。とくにリアフォグは後方視界を確保するというよりも、
後続車に存在をアピールするためのものだけに、視界がいいときの使用は御法度だ。前走車のリヤフォグに目がくらみそうになった経験はあるのではないだろうか。

 日本では罰則規定はなくマナーの問題だが、欧州では交通違反になり、罰金も課せられるほど。
現地で聞いてもほぼ全員がリヤフォグの存在、そして使い方をきちんと知っているので、日本とは状況というか意識が違うと言っていいだろう。日本でも他車がまぶしいのを見て、自らの意識も高めてほしいものではある。

 なお、リヤフォグ内のバルブを抜いて、点灯しないようにすれば車検はパスできないので注意。リヤフォグは見られないのではと思うかもしれないが、実際、車検の灯火類検査で「点けてみて」と言われることが多い。丸ごと撤去したいなら、スイッチも取り除かないとダメなので悪しからず。
0101シューティングスタープレス(北海道) [KR]
垢版 |
2019/07/18(木) 08:14:53.68ID:wD98103k0
昔からこの手の装備に力入れて糞車増やしてるのはトヨタだろ
周囲の車や歩行者の事を考えた車作りしないからミサイル車が増えるんだよ少しは考えろ
0103タイガースープレックス(茸) [JP]
垢版 |
2019/07/18(木) 08:18:07.13ID:aVvMjcsy0
別にリアフォグまで必要だと思わんけど
煽り対策でシビエのドライビングランプを後ろに付けたい
暗い場所でのリバース灯の補助にも役立ちそうな気がする
0104キングコングラリアット(茸) [US]
垢版 |
2019/07/18(木) 08:18:47.34ID:8Y+qX+hn0
>>93
著しく走行を妨げる場合とかだろ?
揚げ足とるために都合の悪い文を消さないように。

>>98
基本ハイビームで走っててもすれ違い時にローにするのを忘れてるやつも居るだろっていってんだよw
0105膝十字固め(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/18(木) 08:19:25.51ID:qL7gcjGh0
俺のサクシードには付けたぞ
今の時期の早朝(濃霧)と冬場は点灯するけど
0108河津落とし(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/18(木) 08:23:52.20ID:aIQooAAX0
昔雪だるまのストップランプが流行ってなかったっけ
0109超竜ボム(東京都) [CN]
垢版 |
2019/07/18(木) 08:25:39.49ID:KtH+PfbF0
>>10
いるわ〜
0111TEKKAMAKI(庭) [JP]
垢版 |
2019/07/18(木) 08:27:51.25ID:pXz/5p5y0
つけっぱなしにしてるのは
だいたい欧州車乗ってる意識高い系
0114ジャンピングDDT(庭) [IN]
垢版 |
2019/07/18(木) 08:42:13.10ID:7t8aH7Kc0
>>22
ソース記事貼ってあんだからそれくらい読めよ
0116ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [GB]
垢版 |
2019/07/18(木) 08:45:09.21ID:QH7zf00S0
後付けしたいけど配線が面倒だわリヤフォグ
0118チェーン攻撃(東京都) [KR]
垢版 |
2019/07/18(木) 08:53:57.92ID:BC4ryKMH0
霧も無いのに点灯してからな
0119ダブルニードロップ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/07/18(木) 08:58:09.65ID:wgLxYqDn0
大型トラックの平ボディがLEDの作業灯を2つ(キャビンの後ろの上のほうに取り付けされてる)を
点けながら走ってたから110番しようと思ってナンバー見ようとしたけど渋滞や信号で結局追い付けなかった
あれ違法だろ?ハイビームが眩しいってレベルじゃなかったぞ
0123グロリア(愛知県) [MC]
垢版 |
2019/07/18(木) 09:07:56.85ID:mx3wGM3C0
濃霧地帯や豪雪地帯なら活躍するぞ
晴れの日に使う奴は居ないだろ
0124デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [BR]
垢版 |
2019/07/18(木) 09:08:09.44ID:HMOcdHoF0
>>119
どのみち現行犯じゃないと罪には問えないのでナンバー確認とか必要ない
国道〇号線上りの〇付近を灯火違反のトラックが走行していて危険なので取締まってくれ
と通風すれば、あとは近くにいるPCが適切に処置する
0127ドラゴンスクリュー(東京都) [BR]
垢版 |
2019/07/18(木) 09:13:01.24ID:MfdOtqGK0
86とか下に付いてるのはまだいい
リアコンビネーションランプに組み込まれてるのが鬱陶しい
0129ラダームーンサルト(家) [KR]
垢版 |
2019/07/18(木) 09:17:46.96ID:ruD2OEHM0
ブレーキ5回でアイシテルのサインみたいにリアフォグ付けっぱなしの馬鹿に後ろから分からせる方法ないんかな?
0131張り手(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/07/18(木) 09:30:14.23ID:cG7kWsSQ0
30年前からうざいわ
0133キン肉バスター(茸) [GB]
垢版 |
2019/07/18(木) 09:34:31.43ID:rs6vve2X0
実際霧の時に使うと視認できるもんなの?
過去に一度だけ2m先が見えないくらいの霧に突っ込んだ事があるけどあれはほんと怖かった
前におるかおらんかわからんし
スピード緩めたら追突されそうだし
祈りながら運転した
0134ウエスタンラリアット(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/18(木) 09:34:57.95ID:2Ah1NG/g0
>>122
無粋かよw
草間彌生の作品みて「なんだタピオカ書いてるだけじゃないか」って言ってるようなもんだぞw
0135ナガタロックII(茸) [US]
垢版 |
2019/07/18(木) 09:35:35.68ID:96OdXsaX0
フロントのフォグランプは、今時純正なら点いてるなーって程度で眩しくはないだろ
昔流行ってた社外品のフォグだとクソ眩しかったが
0137エルボーバット(茸) [US]
垢版 |
2019/07/18(木) 09:41:45.40ID:TOzPuJJV0
>>1
マナー違反だったのか
違法じゃないなら俺も付けるわ
煽りカスに報復する方法を毎日考えてるからな
最強なのはトラックがつけてる鏡みたいなので揺れて角度も変化させながら煽りカスに目潰しできるステンレスプレート
あれ眩しくて真後ろにいられないから最強
あれ販売してくれよ
0138エルボーバット(茸) [US]
垢版 |
2019/07/18(木) 09:42:47.65ID:TOzPuJJV0
>>136
次は絶対にあの強烈なヘッドライトにしてえ今まで散々眩しい攻撃されて耐えてきたけど
絶対に報復するつもり
0139グロリア(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/07/18(木) 09:45:24.22ID:OZtKGY5K0
しかしあの強烈なビームのヘッドライトでよく絡まれないな
時々、お降りてきて絡まれてるだろ?
何千台に一人くらい降りてくるやついるからな
0140膝十字固め(庭) [JP]
垢版 |
2019/07/18(木) 09:49:00.86ID:HZakPY4z0
こういう重大な迷惑を規制しろ
まじでこれスゲー迷惑
絶対に糞トヨタなんか買わん
014132文ロケット砲(長野県) [US]
垢版 |
2019/07/18(木) 09:56:06.52ID:+Hcl1WzF0
豪雨、濃霧、吹雪の視界不良の時はつける
高速なら尚更早めにつける
フロントと違って運転者にメリットないのに常時からつける奴いんのね
0143膝十字固め(庭) [JP]
垢版 |
2019/07/18(木) 09:59:10.12ID:HZakPY4z0
濃霧だろがなんだろうが眩し過ぎて後続は道路が見えねんだよ
明るきゃいいってもんじゃねえだろが
脳足りん
0144アキレス腱固め(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/18(木) 09:59:26.52ID:yBRqJLJs0
これ高速でたまにくらう。
まぶしくて無性に腹が立つし、もうハイビームで対抗してもいいよな?
0145膝十字固め(庭) [JP]
垢版 |
2019/07/18(木) 10:00:33.29ID:HZakPY4z0
アホじゃえか
おかしなもんつけやがって
糞腐れ外道が
駐車場で見かけたら蹴り入れて蹴り割ってやら
0146膝十字固め(庭) [JP]
垢版 |
2019/07/18(木) 10:02:42.53ID:HZakPY4z0
周りの迷惑考えろや
チョンか
腐れ外道
0147キャプチュード(茸) [GB]
垢版 |
2019/07/18(木) 10:07:00.98ID:PJ9Mz1ql0
トラックの横にギラギラ眩しいの付けてるやつも死ね
0148膝十字固め(庭) [JP]
垢版 |
2019/07/18(木) 10:08:44.98ID:HZakPY4z0
>>144
いやおもいきり追突してやったほうがいい
できれば殺していい
眩しくてわからなかったでいい
大型トラックさんにお願いしよう
ざまぁw
0149逆落とし(茸) [US]
垢版 |
2019/07/18(木) 10:08:46.76ID:9xNFr3pG0
>>3
確かに、煽られたらたまにやるわ
0150パロスペシャル(長野県) [US]
垢版 |
2019/07/18(木) 10:11:25.12ID:7BW9ufAF0
最近の車はウインカー見づらくて困る
デザイン的にクリアレンズにしたいんだろうけど
0151フライングニールキック(庭) [US]
垢版 |
2019/07/18(木) 10:16:55.17ID:c8/Uh/zL0
流れるウィンカーは視認性すこぶるいいが
そうじゃないやつはまじでウィンカーわからんよな
下手したらストップランプさえわからん時がある最近の重要保安部品
0152チェーン攻撃(星の眠る深淵) [CA]
垢版 |
2019/07/18(木) 10:18:24.12ID:WAwTulPR0
>>1
で、お前はいつ消えるんだよ
糖質無免許チャリンクズは在日だから日本語がわからないかな?

>>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//
0154チキンウィングフェースロック(東京都) [GB]
垢版 |
2019/07/18(木) 10:26:14.42ID:uckKRx8m0
>>22
なんでスレの一行目すら読まないの?
普段何を考えて生きているの?
0155稲妻レッグラリアット(茸) [BE]
垢版 |
2019/07/18(木) 10:29:35.22ID:KtoKkS4X0
SUVとかの車高高いやつでもなきゃ普通に車間距離空ければ眩しくないぞ
おまえが近づきすぎ
0157フライングニールキック(庭) [US]
垢版 |
2019/07/18(木) 10:32:19.70ID:c8/Uh/zL0
全車付いてないのに違法改造で検挙しろ
眩しくて前が見えん
0158フライングニールキック(庭) [US]
垢版 |
2019/07/18(木) 10:34:59.12ID:c8/Uh/zL0
タバコと同じ害悪でしかない
規制しろ
0159メンマ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/07/18(木) 10:35:38.52ID:AX184UlF0
 日本では罰則規定はなくマナーの問題


マナーの問題でもねーだろ
おまえが点けるなって言ってるだけじゃねーか
0160ストレッチプラム(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/07/18(木) 10:36:22.88ID:jhXHe4hK0
>>89
いまじゃあたり前についてるフロントフォグを眩しい眩しいと喚く老害もいるくらいだらから、お前みたいに光過敏症なのかもな
0161フライングニールキック(庭) [US]
垢版 |
2019/07/18(木) 10:37:11.35ID:c8/Uh/zL0
マジあの赤光だけしか見えなくなる
マジ危険
0162チェーン攻撃(光) [ニダ]
垢版 |
2019/07/18(木) 10:37:26.44ID:mcazizYV0
フロントフォグに関しては車高高い車はつけとかないと車高低い車に比べて手前照らせないから仕方ないね
0163フライングニールキック(庭) [US]
垢版 |
2019/07/18(木) 10:40:33.93ID:c8/Uh/zL0
消防車じゃあるめおし眩し赤ランプをでかでか点けて
緊急車両のパトランプよりメダルじゃねえか
あの赤光で周り全く見えなくなるからな
わかってんのか
糞アホ
0165ダイビングエルボードロップ(福井県) [IN]
垢版 |
2019/07/18(木) 10:56:07.69ID:jx0173qT0
タンクローリーみたいに後ろ全面鏡面仕上げにすればいいんじゃね?
自分のライトで目つぶし
0166アイアンフィンガーフロムヘル(ジパング) [TW]
垢版 |
2019/07/18(木) 10:58:43.50ID:bme7/Sce0
バカ避けにちょうどいいから夜間は常時点灯させてる
0168不知火(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/07/18(木) 11:01:13.83ID:omrSw+sV0
>>19
なるほど
その手があったね
後ろに憑かれたくないから点灯するわ
0171トペ スイシーダ(庭) [DE]
垢版 |
2019/07/18(木) 11:04:13.25ID:IXAy8d440
実刑3年は食らわせろ
1. 意外と知らない!?眩しい、リアフォグランプ問題!正しい使い方とは?知ってよかった雑学
http://www.youtube.com/watch?v=DNigsX226Is
0173トペ スイシーダ(庭) [DE]
垢版 |
2019/07/18(木) 11:08:50.29ID:IXAy8d440
みんなが眩し危険だ言ってるのに近づきすぎだとか
まるでチョンか安倍晋三のような台詞吐きやがるキチガイ
実生活では嫌われもの
http://www.youtube.com/watch?v=IrajVwp1Zxs
0174ダイビングエルボードロップ(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2019/07/18(木) 11:12:59.00ID:xWRntyyp0
あれマジでウザイなすごい気になる
0175ショルダーアームブリーカー(茸) [US]
垢版 |
2019/07/18(木) 11:14:28.73ID:YVfebg2U0
>>124
明るすぎるのは違法改造だろ
0176雪崩式ブレーンバスター(北海道) [BR]
垢版 |
2019/07/18(木) 11:19:09.34ID:aCjkWBno0
リアフォグ爆光LEDにしてみたものの点灯させて走ったことないな
0177ローリングソバット(庭) [US]
垢版 |
2019/07/18(木) 11:20:45.52ID:5+BVEDuT0
人の迷惑もわからんやつは人間じゃないので殺しても構わん
0178栓抜き攻撃(兵庫県) [KR]
垢版 |
2019/07/18(木) 11:22:10.84ID:qarkTwfw0
あの三角のリアフォグ、旧プリウスにも付いてたな
案の定ほぼ100%点灯してた
0179ローリングソバット(庭) [US]
垢版 |
2019/07/18(木) 11:25:05.34ID:5+BVEDuT0
高速走るときは鉄パイプ積んどけよ
俺は積んでる
0181ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [US]
垢版 |
2019/07/18(木) 11:26:43.47ID:mCOr+wms0
フロントフォグいつも点けてるのは大体チンポマークの車
安いメッキとLEDを喜んで買うチンポ馬鹿
0183スターダストプレス(千葉県) [JP]
垢版 |
2019/07/18(木) 11:28:47.66ID:Ng/NHNGD0
対策。
フロントに明るいスポットを上気味に搭載して、先行車が消すまで点けっぱなし。
ハイビームじゃ効果薄い。
0185ラ ケブラーダ(庭) [JP]
垢版 |
2019/07/18(木) 11:33:38.16ID:REM0yRpg0
眩しあやつは構わねからどんどん殺していけ
社会の迷惑だ
0186急所攻撃(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/18(木) 11:38:31.20ID:jg6YQWqw0
うちの車の場合点灯操作が微妙に分かりにくくしてあるんだけど、逆に消灯の操作も分かりにくいんじゃないか?と思う。
0187オリンピック予選スラム(茸) [US]
垢版 |
2019/07/18(木) 11:53:12.13ID:dnhAfKzg0
>>13
側から見るとお前が阿呆に見えるけどいいのか?
0188ファルコンアロー(光) [ニダ]
垢版 |
2019/07/18(木) 11:53:38.74ID:ujck4a2c0
ランクルが装着位置高いから最悪
0190ショルダーアームブリーカー(茸) [US]
垢版 |
2019/07/18(木) 11:58:11.25ID:YVfebg2U0
>>43
平成18年改正で左右対称なら2つ付けても良くなったんですよ
0191河津掛け(福岡県) [ヌコ]
垢版 |
2019/07/18(木) 11:59:02.59ID:qk590I9h0
ミニランプ点いてりゃ十分だろ
態々別の装備が必要な程後方からの視認性が悪いんか?
0192デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [BR]
垢版 |
2019/07/18(木) 12:00:24.59ID:HMOcdHoF0
>>175
いや、「作業灯」だから走行中に点灯させなきゃどんだけ明るくても違法じゃないよ
車両の全高全幅が変わるような取り付け方は違法だけどな
おまえが言いたいのはたぶん「補助灯」のことだろ
補助灯だと取付位置から明るさ・色まで細かく規定されてるから後日捜査も可能
0193ダブルニードロップ(茸) [US]
垢版 |
2019/07/18(木) 12:05:27.22ID:AbVVq1H/0
>>168
リアフォグは車間距離を詰めると眩しくない
信号待ちはギリギリまで車間詰めるのオススメ
0194ショルダーアームブリーカー(茸) [US]
垢版 |
2019/07/18(木) 12:13:00.64ID:YVfebg2U0
>>192
ん?そうかな?保安基準に作業灯なんてカテゴリーないし、その他になるだろ
その他の灯火は明るさ制限が有るわけだ

作業の時だけの作業灯だから明るくても問題ないって強弁するには、走行中に点灯出来なくなる機能が必要じゃなかったかな?
0195カーフブランディング(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/07/18(木) 12:14:07.48ID:zFTGfqLi0
そのくせ高速の大雨で霧状態の時は全くつけないのな
0196膝十字固め(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/18(木) 12:15:05.38ID:p4nHyKHS0
>>66
ポロもアップもそうだから、フォルクスワーゲン車はみんなそうじゃないかなぁ
019716文キック(光) [NL]
垢版 |
2019/07/18(木) 12:18:45.58ID:nbkU522P0
煽られた時に使ったことがあるわ
0198エルボーバット(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/18(木) 12:19:41.34ID:4GsxP4FP0
寒冷地仕様にしたら、ついてたよ。
0199スリーパーホールド(庭) [JP]
垢版 |
2019/07/18(木) 12:20:23.06ID:Blk6U2Sd0
たぶんフォグランプの意味しらないんだと思う
0200フルネルソンスープレックス(三重県) [MY]
垢版 |
2019/07/18(木) 12:21:27.22ID:z3NkMlih0
BMWはつけてるやつたまにいるな
眩しいし氏ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況