X



【文化の隔絶】日本で1千年わたり使われて来たくずし字体を今の日本人は全然読めない AIは読める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ランサルセ(SB-Android) [US]垢版2019/07/14(日) 01:00:41.97ID:hBNz/6rV0?PLT(12000)

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1195/499/003_l.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1195/499/002_l.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1195/499/006_l.jpg

「日本では1千年にわたりくずし字という筆記体の文字を使ってきた。
しかし、現代の印刷システムではそれを使うことは難しく、
20世紀に入って現代語へと変換が進められてきた。
その結果、くずし字で書かれた数百万の古文書や古書が現存するが、
それらは人口の0.01%以下の人しか読むことができない」という問題を指摘した。

たとえば江戸時代の古典籍はくずし字と呼ばれる筆記体の日本語で書かれている。
文法などは現代語と大きな違いはない(厳密に言うと主語が省略されることが
多いなど微妙な違いはある)のだが、そもそも文字が識別できないので
読めないという問題がある。

大学などで専門に歴史を研究している研究者であれば、まずはそのくずし字に関して
勉強をして読めるようになる(つまり0.01%以下の1人になる)だろうが、
民間の研究者が歴史について学び、研究したいと考えて、1次資料である
古文書を読もうとしても、まずはこの「くずし字」が読めないというハードルがある。

(以上引用)

AIで日本史研究者やマニアが狂喜乱舞する「くずし字」の翻訳ツールが開発
2019年7月11日 12:12
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1195499.html
0002トラースキック(栃木県) [US]垢版2019/07/14(日) 01:04:16.95ID:j89Nz08L0
つまり古典の授業とか糞中の糞で何の役にも立たないって訳か
0003ボマイェ(空) [DE]垢版2019/07/14(日) 01:04:31.26ID:J3ogdd+I0
活字に直しても、さらに何を言ってるか分からないという問題もあるしなw
主語と目的語はっきりせえよw
0004ミドルキック(東京都) [GB]垢版2019/07/14(日) 01:04:55.01ID:1DjuDc3v0
読める人が残っているうちに学習データの蓄積を
0006パロスペシャル(東京都) [SE]垢版2019/07/14(日) 01:05:49.45ID:ZvVAAEGZ0
AIこそが本物の日本人や
0007ネックハンギングツリー(茸) [EU]垢版2019/07/14(日) 01:06:05.60ID:kiDegcDt0
これ重要だね
過去の文字を捨てることは知識の断絶につながる
漢字を捨てて過去の歴史がわからなくなってしまった某国のようになってはいけない
0008垂直落下式DDT(千葉県) [US]垢版2019/07/14(日) 01:08:02.62ID:oUkj/dI+0
勉強すれば読めるようになるらしいぞ
ソースは最近古文書に目覚めた俺の友達
0009垂直落下式DDT(東京都) [CN]垢版2019/07/14(日) 01:08:31.94ID:dSZO4J2n0
ばあちゃんと両親が近年なくなったけど
遺品とか漁ってても達筆すぎて全く読めない
昔の人ってなんでみんな習字の先生みたいな字なの?
俺はいつまでたっても楷書体だけど
0012スターダストプレス(家) [SG]垢版2019/07/14(日) 01:09:52.41ID:5mEbLMzY0
読むための教育受けなきゃ読めるわけ無いだろ
0013キドクラッチ(長野県) [US]垢版2019/07/14(日) 01:10:04.60ID:hyNUoidB0
正直言って読む気にもならん
0015不知火(空) [US]垢版2019/07/14(日) 01:11:30.80ID:p+9vySgB0
うちの宗教の経典がこういう字体だから俺は読めるわ
0016セントーン(東京都) [ニダ]垢版2019/07/14(日) 01:13:01.21ID://637o+I0
変体仮名が読めないし、旧字も読めないからなあ
こんなことではいけない
支那や朝鮮のようになってしまう
歴史修正主義国家になる前に学校教育に
導入すべきだ
0017パロスペシャル(東京都) [SE]垢版2019/07/14(日) 01:13:11.71ID:ZvVAAEGZ0
変体仮名が混じってるから
素人が字の形で推測しても読めないぞ
戦前教育世代は普通に変体仮名読めるが
0018サッカーボールキック(ジパング) [SE]垢版2019/07/14(日) 01:14:06.54ID:PxAZryIA0
爺さん世代は読み書きしてたけどホント無理
ミミズがのたくってるようにしか見えん
0021フランケンシュタイナー(東京都) [GB]垢版2019/07/14(日) 01:17:06.92ID:cGI+1zrQ0
なんだこの力士
0022バックドロップホールド(広島県) [US]垢版2019/07/14(日) 01:19:51.24ID:lYnmUhiL0
書道で草書を勉強していれば読めるよ。
草書体は崩すのも決まりがあって適当に崩している訳ではない。
大学にも書道学科があるから読める人がいなくなることは無い。
0023ローリングソバット(兵庫県) [US]垢版2019/07/14(日) 01:20:30.97ID:BwEB2LLl0
俺は読めんけど、この年になったので、書くことはできる。

膾炙とか羊羹とチャッチャッと書けるが、俺の部下は読めない。

俺も後で読み返してみると、自分の書いた字は読めない。
0025ボマイェ(東京都) [FR]垢版2019/07/14(日) 01:25:07.42ID:PYDulHMU0
おまいら三体字典買って読めばいいよ

面白いほど崩し字がわかるようになる
0029パロスペシャル(東京都) [SE]垢版2019/07/14(日) 01:33:00.57ID:ZvVAAEGZ0
>>27
ゑは通常の仮名文字だよ
惠の字を崩して仮名化したもの

変体仮名はゑと言うときに「衛」や「慧」を仮名仮名して使う
0030パロスペシャル(大阪府) [ニダ]垢版2019/07/14(日) 01:36:14.09ID:sWohpoEo0
AIで読み方教えろよ
0031パロスペシャル(東京都) [SE]垢版2019/07/14(日) 01:38:34.44ID:ZvVAAEGZ0
お前らがひらがなだと思ってるのが漢字のくずし字の一形態だからな
本来は複数の崩しパターンがあるのでそれぞれのルールを覚えるのよ
昔からの日本人なら常識です
0032キングコングニードロップ(東京都) [ニダ]垢版2019/07/14(日) 01:42:14.89ID:Y1ohg3MT0
2年ぐらい勉強すればだいたいは読めるようになるぜ
どうしても読めないのは教授にお願いしたりしたけど
0033オリンピック予選スラム(東京都) [AU]垢版2019/07/14(日) 01:46:24.47ID:YrK8XJ1S0
字としては1400年前の字の方が認識できるんだよなあ
読めないけど
0034トペ スイシーダ(東京都) [US]垢版2019/07/14(日) 01:50:27.56ID:o8Ukslgy0
大和詞を知ってないと意味がわからないし、その意味を読み取る上では全て平仮名ってのもハードル高いんだが、それ以前に>>1の画像だと解像度低いのがキツい
AIの方はシンプルに凄いと思った
0036イス攻撃(熊本県) [US]垢版2019/07/14(日) 01:54:10.42ID:Nmhgb68M0
ごめん、現代書体に直してもらっても何書いてあるか意味わかんない
0037トペ スイシーダ(東京都) [US]垢版2019/07/14(日) 01:55:57.67ID:o8Ukslgy0
>>24
そういえば英語の筆記体は読めないアメリカ人多いって聞いた事はあるな
でも実際書くと自分でもブロック体で書いた方が読みやすいし早い

この記事の日本語もそうだと思うけど、日本人は筆、ガイジンは万年筆の文化だったから、シャーペンとかボールペンが普及した今の時代には必要無いんだろうと思う
0041アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [JP]垢版2019/07/14(日) 02:05:37.54ID:pwpbTJEa0
>>6
you AI
0042エクスプロイダー(家) [GB]垢版2019/07/14(日) 02:05:51.20ID:kqJ8/rIU0
昔の文が読めないのなんて当たり前だろ。
日本語(に限らないけど)が時代によって進化(変化)していくのだから。
それが違うと言うのであればなんで昔々の文章を解読とか言うんだよと。
なんで方言が理解できないんだよと。
0044稲妻レッグラリアット(神奈川県) [US]垢版2019/07/14(日) 02:11:10.54ID:n7/pQ8/00
>>2
漢字は崩れ方が少ないから、じゃあ漢文の授業は意味があるってこと?
0046パロスペシャル(東京都) [SE]垢版2019/07/14(日) 02:12:13.56ID:ZvVAAEGZ0
ちなみにひらがなくずし字は散文的な文章や非公式文章の主流で
公式文章や論理記述は江戸時代末までずっと漢文を使ってた

だから日本人は漢文が読めないと過去の公的文章は字体だけ直してもらっても意味読みとれない

学校で漢文教える理由がこれ
0049ジャーマンスープレックス(愛媛県) [IR]垢版2019/07/14(日) 02:21:59.56ID:/njdray/0
磯田道史さんはこの字が読める。
大きいアドバンテジだそうだ。
005016文キック(北海道) [CH]垢版2019/07/14(日) 02:27:54.98ID:HtU9pT+p0
>>48
プーチンのメモ
0051トペ スイシーダ(東京都) [US]垢版2019/07/14(日) 02:31:46.22ID:o8Ukslgy0
>>43
漢文とか漢字交じりの文体なら日本人ならだいたい読めるだろ

読みにくいのは漢字を使うようになる以前の時代の文字
0052クロスヒールホールド(埼玉県) [US]垢版2019/07/14(日) 02:33:32.66ID:j44Lt3Oo0
これ書いたやつは草書という言葉をしらないのか?
0053パロスペシャル(東京都) [SE]垢版2019/07/14(日) 02:33:34.84ID:ZvVAAEGZ0
>>48
活字でも
лишил лилииだから
0054ミドルキック(東京都) [GB]垢版2019/07/14(日) 02:34:25.74ID:1DjuDc3v0
変体仮名は飲食店ののれんなんかに残ってる
明治あたりでかな文字の統合を行ったから初等中等学校では教わらない
最近Unicodeにも入れてもらえたみたいでなにより
0056パロスペシャル(東京都) [SE]垢版2019/07/14(日) 02:38:14.42ID:ZvVAAEGZ0
>>52
草書ってのは書道用語な?

歴史学とか書誌学とかでは
学術用語としてくずし字と言うのよ
0057膝十字固め(ジパング) [AU]垢版2019/07/14(日) 02:42:19.50ID:p0i9ldrY0
石原慎太郎がこんな字書いてたなぁ
0058毒霧(SB-Android) [CZ]垢版2019/07/14(日) 02:43:50.97ID:UaEkAcgP0
英語の筆記体だってメリケンの若いヤツらは読めない(´・ω・`)
0059レッドインク(庭) [US]垢版2019/07/14(日) 02:46:22.05ID:4fk4iApy0
過去から学べなくなった以上歴史はまた繰り返すのだろう
0060ドラゴンスリーパー(埼玉県) [GB]垢版2019/07/14(日) 02:49:51.87ID:qIqmCrQA0
日本史系の学科には読む訓練があるって聞いたけど
0061キングコングニードロップ(光) [EU]垢版2019/07/14(日) 02:52:58.16ID:3FDzyj620
くずし字の時代でもエリートは楷書で書いていた。くずし字の古文書はAIに読ましとけばいいんだよ。
0062ショルダーアームブリーカー(東京都) [CN]垢版2019/07/14(日) 02:53:27.93ID:BEYXpaDU0
崩しすぎて全く読めんのよな
0063フルネルソンスープレックス(大阪府) [JO]垢版2019/07/14(日) 02:56:39.74ID:hyrbEmHs0
そもそも同世代でも字汚い奴の文字は読めないから
ちゃんと読めるように書いてあるのか判断不能
0064ときめきメモリアル(家) [FR]垢版2019/07/14(日) 03:00:30.01ID:8Cvg8kpH0
「おとなにことを」
「まよりもやすから」

読めてんーじゃん
0065トペ スイシーダ(東京都) [US]垢版2019/07/14(日) 03:04:54.62ID:o8Ukslgy0
>>58
メリケンの最下層は綴りすら覚えてないぞw
0066垂直落下式DDT(千葉県) [US]垢版2019/07/14(日) 03:05:41.83ID:oUkj/dI+0
>>54
生そばとか天ぷらとか
この2つはほとんどの人が読めるな
0068バズソーキック(神奈川県) [IL]垢版2019/07/14(日) 03:10:17.92ID:rPmgd92c0
AIが文化継承する時代が来るのか…
0069膝十字固め(茸) [MX]垢版2019/07/14(日) 03:11:00.32ID:s97aK7s30
「翻訳ツールが開発」って文法的におかしい
日本語学習中の外国人レベル
0071ナガタロックII(神奈川県) [CN]垢版2019/07/14(日) 03:14:25.73ID:KlE3z4ZI0
そのうち日本語自体消失するだろうな
最近どの学術分野でも英語礼賛だもの
日本語で書くな話す考えるなながまかり通ってる
0072ボ ラギノール(北海道) [CN]垢版2019/07/14(日) 03:16:36.81ID:Lbm91w/s0
>>10
悪い方向性ではない努力を何でも『キモい』というから
今の退廃する日本になったのかも
0073河津掛け(中国地方) [ニダ]垢版2019/07/14(日) 03:17:43.93ID:HXoAq+Ht0
>>1
誰かが
フォントつくるのを待つしかないね。
フォント職人は大変な作業量になると思うが。
0074ファルコンアロー(大阪府) [US]垢版2019/07/14(日) 03:17:55.60ID:9x1rsTTv0
読める読めない以前に
教育されてねえよ
0075ミドルキック(東京都) [GB]垢版2019/07/14(日) 03:25:53.72ID:1DjuDc3v0
アメリカ人はは筆記体の読み書きができなくなって久しいという
日本のおっさんはアメリカ人より筆記体の読み書きができる

最近は日本でも教えてないという
必修から外れたのが大昔で、それでもしばらく教えてたとか
0076タイガースープレックス(東京都) [US]垢版2019/07/14(日) 03:27:15.87ID:GWTNh/kD0
江戸時代にタイムスリップしたら文盲扱いされるな(´・ω・`)
0077エルボードロップ(東京都) [GB]垢版2019/07/14(日) 03:28:28.27ID:w23TeFRF0
ひらがなだけならなんとか読めるって人結構いると思う
0078サッカーボールキック(京都府) [NO]垢版2019/07/14(日) 03:52:35.31ID:aXaeglgU0
楷書と草書で字体違いすぎるのがダメなんだ
行書っぽいのなら多分読める
0080ボ ラギノール(茸) [US]垢版2019/07/14(日) 04:07:53.74ID:aqj2NDLu0
候は読める
0081ダイビングエルボードロップ(ジパング) [US]垢版2019/07/14(日) 04:14:18.32ID:cL3mx0Yq0
>>48
こへ
0082エルボードロップ(東京都) [GB]垢版2019/07/14(日) 04:14:51.48ID:w23TeFRF0
くずし字イミフって言ってる人に一番多いのが
「平仮名を崩してる」
って思い込み

「あ」って読む字を書くときに昔の人は「あ」とは書かずに「安」や「阿」を使ってた
「安」が崩れたらどうなるか、「阿」が崩れたらどうなるか、一歩進んでここまで考えられるとくずし字が少しわかるようになる

まあ平仮名の元になった漢字を知らなかったらどうにもならんけど
0087魔神風車固め(大阪府) [ニダ]垢版2019/07/14(日) 05:30:23.65ID:SbJXKEZl0
【7/15まで無料頒布中!】
酩酊神ディオニューソスが女の子!?
ギリシャ喜劇作家アリストパネス「蛙」を
素材にした現代の童話。ルビ付き短編です。

アリストパネス 『蛙(かえる)』
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1148909141806555136
(直リンNGのためtwitterが開きます)err
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0088ニールキック(東京都) [US]垢版2019/07/14(日) 05:32:00.89ID:iBdhABPW0
昔の人って本当にこんな喋り方だったの?
0089ジャンピングDDT(東京都) [US]垢版2019/07/14(日) 05:41:57.52ID:ykO4Ibrp0
字は崩してるし当て字は多いしで、もうわけわかめ
0090テキサスクローバーホールド(群馬県) [EU]垢版2019/07/14(日) 05:43:34.66ID:fz5knGZb0
こんなにAIの技術が発達してるのにGoogle翻訳は相変わらずゴミなのは何でなの?
0091ミドルキック(奈良県) [US]垢版2019/07/14(日) 05:43:58.34ID:Go78y/ep0
英語の筆記体も若いやつは読めないと聞くが
0093リバースパワースラム(神奈川県) [US]垢版2019/07/14(日) 05:53:24.96ID:pIEimY8f0
読めたとしても意味わからん。
なんだ、まよりもやすからって。
0095ミドルキック(奈良県) [US]垢版2019/07/14(日) 06:07:27.46ID:Go78y/ep0
>>44
漢字も結構ガタガタだよ、正字体読み書きできないの多いし
0098毒霧(家) [US]垢版2019/07/14(日) 06:12:53.98ID:tDmlmS+00
日本は大分読める方って聞いたぞ
高校生が勉強するレベルで1000年前の文学が読み取れる
欧米じゃ有り得ないそうだ
0099ハーフネルソンスープレックス(富山県) [ニダ]垢版2019/07/14(日) 06:14:46.97ID:IHWJfyaC0
>まずはこの「くずし字」が読めないというハードルがある。
読みなれてないと、そりゃあねぇ……
0100ナガタロックII(神奈川県) [CN]垢版2019/07/14(日) 06:15:33.68ID:KlE3z4ZI0
文字だけ読みとれても時代背景や文脈がわからないと、結局は何書いてあるかわからんよ
この5chのスレだって、あと数百年もしたら、何を言っているのか殆ど誰もわからないと思うわ
0102レインメーカー(愛媛県) [US]垢版2019/07/14(日) 06:22:46.32ID:cfKzg9xD0
書道歴60年のばーちゃんから届く手紙が、ちょうどこんな感じの書き方
読むだけで鍛えられる感がある
0103かかと落とし(北海道) [JP]垢版2019/07/14(日) 06:29:42.23ID:J8el+7fT0
?必要ない字体はいらないよね?
読めないもの(笑)昔の文字が読めたから何かの役にたつのかな?そもそも書ける人すら稀では?
そして書けたとして役に、、、
0104腕ひしぎ十字固め(庭) [US]垢版2019/07/14(日) 06:37:37.94ID:/csKXNeA0
>>103
ああいう文字は女房文字と言って、
外部の人間が読めないように、わざと文字を崩して書いてるのね。
暗号化された文字なので、庶民は読めなくて当然。
0107腕ひしぎ十字固め(庭) [US]垢版2019/07/14(日) 06:39:55.67ID:/csKXNeA0
>>96
残念ながら、欧米圏の若い人も筆記体読めない。
筆記体も日本同様、時代によって違うので難しいよ。
0108ナガタロックII(神奈川県) [CN]垢版2019/07/14(日) 06:42:24.22ID:KlE3z4ZI0
>>105
にしこりはにしこりの登場前後で意味が変わった面白い言葉だよな
0109ミドルキック(奈良県) [US]垢版2019/07/14(日) 06:44:14.44ID:Go78y/ep0
や、要は、まだ読める人がいる今の段階で、次世代に伝えるための
手段としてデジタル化を進めている、というニュースやろ?
0110クロスヒールホールド(長野県) [TW]垢版2019/07/14(日) 06:46:20.50ID:dDMZ8aZG0
AIサイン鑑定士の誕生である
0111ミドルキック(奈良県) [US]垢版2019/07/14(日) 06:54:48.48ID:Go78y/ep0
ちょっとググってたら、京大の「みんなで翻刻【地震史料】」いうのがHitしたで?
これのPC用アプリでくずし字の勉強してみるわ
0112フランケンシュタイナー(東京都) [US]垢版2019/07/14(日) 06:55:35.71ID:RXaeFcvn0
西洋人もベーオウルフとか読めんやろ
0113ミドルキック(奈良県) [US]垢版2019/07/14(日) 07:00:20.16ID:Go78y/ep0
やっぱりまず正字体か、ホンマに前の戦争負けて占領されたせいで
旧来の日本文化がゴッソリ逝かれとるな
0116テキサスクローバーホールド(茨城県) [ニダ]垢版2019/07/14(日) 07:57:57.63ID:J9sr+eVV0
文語もわからん
0117カーフブランディング(東京都) [KR]垢版2019/07/14(日) 08:02:07.46ID:FqoJznYS0
なりて、わろしwwwwww
0118ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行) [US]垢版2019/07/14(日) 08:15:21.54ID:AJVUrnkJ0
いつも思うがむかしの人はよく読めてたもんだなw
自分の分だけならクセとかわかるから読めるだろうが人の分はクセもわかりにくかっただろうに

というか何よりすごいと思うのはこういう巻物であまり縦書きの横ブレや誤字の訂正といった書き損じの類いを見たことがないんだよな
あの長い巻物にほとんどそういった痕跡を残さないってちょっとおれにはどうやってたのか想像が付かない
現代でも文筆を生業にする人にはできるものなの?
0119河津掛け(神奈川県) [US]垢版2019/07/14(日) 08:18:06.57ID:6YppAYho0
理系はいいんだけど
文系がそれじゃだめだな


文学部出てたら
巻物の一つや二つ
すらすら読めるくらいの解読力にならないと
0120アンクルホールド(岩手県) [CN]垢版2019/07/14(日) 08:25:37.01ID:K+ivqraM0
年取ってきたらくずし書きでサラサラ書けたり漢文を普通に読めるようになりたいという気持ちが湧いてきたけど、手遅れだw
授業でやった頃はそんなの興味なくて苦痛だった自分が悔しい。
0122マスク剥ぎ(埼玉県) [US]垢版2019/07/14(日) 08:43:24.67ID:4fOTd7T90
そもそも俺らみたいな一般庶民は字なんて読めないし書けないし
0124フェイスロック(鳥取県) [ニダ]垢版2019/07/14(日) 08:45:15.08ID:QS7AuWQj0
周りの人が使ってないから仕方がない
0128シャイニングウィザード(東京都) [US]垢版2019/07/14(日) 09:33:00.30ID:p6uEXy+w0
習えば読めるだろ
0132ボ ラギノール(埼玉県) [KR]垢版2019/07/14(日) 11:35:30.62ID:jfNf6XNy0
ああ既に>>48で出てたかw
0133張り手(神奈川県) [US]垢版2019/07/14(日) 11:40:36.33ID:rgKz8rIR0
>>92
お前は普通の文字すら読めないんだなかわいそうに
0134フェイスクラッシャー(茸) [US]垢版2019/07/14(日) 11:41:43.24ID:KZgshYYM0
https://i.imgur.com/vNsIK74.jpg
これ読める人おらんか?
3割くらいしか読めん
0135栓抜き攻撃(神奈川県) [US]垢版2019/07/14(日) 11:49:27.60ID:+BqSASZi0
アメリカだって筆記体読めない人が増えてる
0139トラースキック(茸) [US]垢版2019/07/14(日) 12:02:52.08ID:X/fQySRF0
>>121
漢字の当て字ではなくあくまでも仮名文字
変体仮名と呼ぶのは国が仮名の文字を一音毎に一字に固定させたから
例えば「な」は「奈」を崩した仮名だが>>1の一行目に出てくるのは「那」を崩した仮名
0141フライングニールキック(東京都) [CH]垢版2019/07/14(日) 12:11:38.53ID:ro/1ohys0
>>24
アメリカ人が筆記体を捨てたのが影響してるかもね

ロシアみたいな中世から時がとまっているところは皆、筆記体で美しく書き上げる
カッコイイ
0142ファイナルカット(福岡県) [US]垢版2019/07/14(日) 12:12:06.45ID:rPV9Nbqr0
AIを万能みたいに紹介するのやめろよ、材料があって比較学習したら人間も普通に読めるだろ
なぜ現代の文字しか知らない人間とくずし字を学習したAIを比べる?
0143ツームストンパイルドライバー(ジパング) [US]垢版2019/07/14(日) 12:30:48.58ID:2DcRLp1h0
薩長は気違い
0144パロスペシャル(東京都) [SE]垢版2019/07/14(日) 13:10:30.97ID:ZvVAAEGZ0
>>104
女房文字だけど真似され後世の人が習いに使うようになって
日本人の一般教養として定着したんだぞ
0145ミラノ作 どどんスズスロウン(日本) [ニダ]垢版2019/07/14(日) 13:17:43.81ID:dW4Z2pZv0
>>76
毎日ちゃんと寺小屋行けよ
0146バックドロップ(北海道) [US]垢版2019/07/14(日) 13:22:52.96ID:5+oWzE+70
変体仮名遣いの授業は眠くなった
0147パロスペシャル(東京都) [SE]垢版2019/07/14(日) 13:27:40.42ID:ZvVAAEGZ0
>>76
現代日本人は当時の
読み・書き・算盤 すべて出来ないから転生したら知恵遅れ扱いだな
0148テキサスクローバーホールド(神奈川県) [RU]垢版2019/07/14(日) 13:28:40.65ID:+AML4i690
両親とも美しい草書体で手紙を書いてたが
俺は自分の氏名さえも草書で書くことができない
0150アンクルホールド(岩手県) [CN]垢版2019/07/14(日) 13:39:58.68ID:K+ivqraM0
中学の時、親父に英語の勉強になるからと言われて親父の知り合いのドイツ系アメリカ人のお爺さんと文通して手紙を添削してもらってた時期があるけど、筆記体でやり取りしてた。
ある時、その人の孫の一人が俺と同じ年だから孫に手紙を書いてみろと言われてかいたら、その孫から「お前の手紙読めねーわ」という返事をもらった…。
日本もアメリカもそんなもんだ。
勿体ない気はする。
0152トラースキック(茸) [US]垢版2019/07/14(日) 13:58:29.11ID:X/fQySRF0
>>142
比較学習の教材は人間の方が少なくて済む
比較学習の時間はAIの方が少なくて済む
一長一短だな
0153アイアンクロー(埼玉県) [ニダ]垢版2019/07/14(日) 14:34:26.65ID:r2KykiMG0
今の40代は英語の筆記体は読めるが、母国語の筆記体は読めない
これはちょっと考えるとおかしいわな
文部省の役人てちょっと足りないのが配属されてそう
すくなくなとも財務省に行ける人材は居ないな…
0154マスク剥ぎ(東京都) [VN]垢版2019/07/14(日) 14:38:51.13ID:8qTQUVMc0
>>48
ロシア語はAIの敵
0156トペ スイシーダ(岐阜県) [JP]垢版2019/07/14(日) 14:40:09.96ID:Zslwsz4F0
こういう情報集約検索はAIのもっとも得意な分野
法律の世界でも今はAIで該当条文 判例探してきてる 人間がわざわざ調べるより遥かに早い
昔なら図書館とか本屋にいって調べたりしてたのが 今はググレばいいのと同じ
0158パロスペシャル(東京都) [SE]垢版2019/07/14(日) 15:59:13.94ID:ZvVAAEGZ0
>>127
逆張りやめろやw
0160フェイスクラッシャー(神奈川県) [ニダ]垢版2019/07/14(日) 16:16:46.50ID:v8KZeQVu0
>>3
中学時代古文のテストで「この文の主語は何か」みたいなのがあって上位のやつも「どうやってとくのかわからなかった」みたいなこと言ってて
多分授業ではこういうのまだ教えてなかったんじゃないかと思える。
今にして思えば流れから主語を導き出すって問題かなと思えるが文法的に探そうとすると明確な主語がないみたいな感じで
上位のやつもわかってなかったんで印象に残ってる
0162かかと落とし(神奈川県) [CA]垢版2019/07/14(日) 21:34:50.56ID:Uuf/lGNx0
アシガールって言うタイムスリップ物で戦国に飛ばされたJKが
こんな「にょんにょん」した字は読めなーいって
若君から貰った手紙はお隣の国文学の教授に読んでもらってた

理屈より書き写しからやるのが良いのかな
0163ヒップアタック(東京都) [ニダ]垢版2019/07/14(日) 23:17:33.40ID:pY3wsNJZ0
>>159
神代文字が朝鮮文字の起源だよ
漢字が入って来たら、神代文字捨てて
無かったことにしてしまった
土偶も銅鐸もそうだが
新しいもの完全に変えてしまい
前の物は無かったことにしてしまう
日本人の特性だ
穢れ思想と関係があるかもしれない
怨霊信仰や言霊は他の国でもあった
0164垂直落下式DDT(SB-Android) [DE]垢版2019/07/15(月) 11:09:18.65ID:F1ptbWkW0
仮名ならまだしも漢字も崩してるし
筆記者毎に特徴あるから超難しい
英語みたいに筆記体も残すべきだわ
0165ネックハンギングツリー(関東地方) [GB]垢版2019/07/15(月) 20:29:14.06ID:tGNpLFTC0
江戸時代の長崎にはオランダ語を学んだ通詞がいたが
江戸末期にオランダ人が彼らと会話するのは非常に苦労したそうだ。
というのも通詞が知ってる発音は鎖国前、200年以上前のオランダ語だったから。
0166不知火(栃木県) [US]垢版2019/07/16(火) 17:12:02.63ID:hp+jJh0r0
>>56
草書のほうが楷書より先に成立してるんだから
草書をくずし字って言うのは違和感あるけどな
まるで楷書を崩して草書にしたかのような言い方

>>80
候はあまりに多用されるんで手紙なんかでは字形が省略されすぎてて
文末に何か書いてあるから候なんだろうな、と判断するしかないのが少なくない
0167ジャストフェイスロック(SB-Android) [US]垢版2019/07/16(火) 17:13:48.68ID:TFB5zfNA0
これはまだ読みやすい方だな
字が繋がってるやつとか訳わからん
0168不知火(栃木県) [US]垢版2019/07/16(火) 17:19:16.31ID:hp+jJh0r0
>>167
解読しやすいのを選んでるわな
ちなみに書を習えば当然草書や仮名の連綿体も習うんだけど
能書しか見ないし時代的には平安以前の古筆しか見ないんで
江戸時代の文書は読みにくい箇所が結構ある
0170レッドインク(SB-Android) [DE]垢版2019/07/16(火) 22:57:51.07ID:UHiV8C9/0
>>166
草書とくずし字は定義の範囲が違うぞ
お習字脳はこれだから
0171魔神風車固め(栃木県) [US]垢版2019/07/17(水) 00:54:58.70ID:Po8sfsCL0
>>170
草書はくずし字の中に含まれてるでしょ
くずし字は草書以外もあるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況