X



おまえらも糖尿病なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0157あかでんジャー(東京都) [GB]
垢版 |
2019/06/29(土) 07:54:29.37ID:69mgd5Gz0
>>155
カロリーメイトってビスケットじゃん
だいぶ炭水化物だけどどうなんだろ
0158ネッキー(福島県) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 07:55:15.44ID:TSDcbKOB0
運動しろ
筋トレやジョグやウォークでもスイムでも
多少筋肉付けば基礎代謝上がってなに食っても体重は維持できるし継続すれば減っていく
ご自愛しろ!ν即が無くなったら俺はどうすりゃいいんだよ
0159PAO(茸) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 07:55:16.15ID:QAp9ntXh0
>>153
糖尿の薬は本当に勃たなくなるって
70歳の先輩に聴いてから本気で運動始めた
体調回復してから
俺も勃ちが戻ってきた気がする
0160アンクルトリス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 07:55:44.93ID:bCQYMk2n0
カロリーメイトって甘くないか
大丈夫なのかそれ
0162リッキーくん(静岡県) [AR]
垢版 |
2019/06/29(土) 07:57:54.25ID:EhhzWdfN0
入院した時に食わされた

添加物なし
塩分ほとんどなし
味も素っ気もなし

って病院食メニュー毎日食べてれば健康になれるよ
その代わり食欲ストレスMAXになるけれどww
0163つくもたん(やわらか銀行) [MY]
垢版 |
2019/06/29(土) 07:58:54.33ID:Wgtvd0gE0
極端なことする奴って馬鹿だろ
デブもガリも頭おかしい
0164イプー(家) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 07:59:13.39ID:XGQefs4l0
>>126
朝おにぎり2個でなぜご飯至上主義なのですか?
0165やまじシスターズ(庭) [DE]
垢版 |
2019/06/29(土) 07:59:19.78ID:EO6b59hw0
>>143
食事の取り方どうしたらいいいんでしょうか?
0166アメリちゃん(広島県) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:00:04.44ID:VXSmaMme0
春には、夕方に4~5キロ歩いてたけど、これからの時期は命に関わる暑さなんでどうしようかと悩んでる。
0168リッキーくん(静岡県) [AR]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:01:28.44ID:EhhzWdfN0
>>161
定年退職して適当な靴でウォーキング始めたら
かかとの組織を痛めてしまいしばらく歩けなくなった!
って人が居た

自分の身体を守る道具選びも大切
0169PAO(茸) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:01:48.04ID:QAp9ntXh0
>>155
カロリーメイトは炭水化物だろ

腹が減ったらひたすら野菜と納豆
果物は果糖多いから控えめに
あと野菜ジュースとソイプロテイン
いきなりランニングは身体壊すからウォーキング
これ3週間集中でめちゃ結果出るぞ
0173星ベソくん(茸) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:05:52.66ID:XYrDHv6h0
>>154
尿酸値なんて水とコーヒー飲みまくってれば下がるんじゃないの?
0174リッキーくん(静岡県) [AR]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:06:32.10ID:EhhzWdfN0
糖尿が進み視力障害と足の神経障害が出ている人と話したが
「固い地面の上を歩いているのに
厚いじゅうたんの上を歩いているみたいだ…」
と言っていた

血行が滞って常に痺れた状態なんだろな
0176星ベソくん(茸) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:06:46.53ID:XYrDHv6h0
>>155
まだ糖を食ってるだろ
醤油無しの豆腐だけ食って良い
0177PAO(茸) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:06:59.23ID:QAp9ntXh0
>>166
イオンモールとか大型商業施設をぐるぐる
駐車場から生鮮品売場回って喫茶店寄って戻れば
結構な距離稼げる
俺は豊洲市場散歩してる
0179お自動さんファミリー(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:08:23.94ID:Hw4jdzPH0
>>166
室内でエアロバイク
0180BEAR DO(家) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:09:25.91ID:VZw12rmw0
1型のおいらが来ましたよ〜
酒はもっぱらハイボール
ハイボール飲みながら飯食うと血糖値がなぜか上がらない
マジで理由が知りたい
大体98ぐらいの血糖値で収まる
薬の投与はしてないのに、、、
0181星ベソくん(茸) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:09:34.29ID:XYrDHv6h0
>>165
三食の内一食をサラダ魚豆腐やヨーグルトの内容に変えれば良い
あとプールに行って泳げ
全身運動で身体中の筋肉を使って体が発熱してる感じ気持ちいいぞ
0182和歌ちゃん(島根県) [IN]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:10:37.23ID:4e+peXBI0
>>180
アルコールは糖新生を止める
0183リッキーくん(静岡県) [AR]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:11:11.86ID:EhhzWdfN0
>>175
見えよーが
見えまいが
どっち転んでも待っているのは死だなww
0184和歌ちゃん(島根県) [IN]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:11:32.15ID:4e+peXBI0
>>165
朝飯と昼飯をステーキにしろ
0185お自動さんファミリー(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:12:04.20ID:Hw4jdzPH0
>>173
尿酸が多い人は排泄だけでは足りないことがある。そういう人には尿酸が尿で出やすくなる薬を使う。
なお牛乳(乳製品=カゼイン)にも似た効果がある。
0186星ベソくん(茸) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:14:38.90ID:XYrDHv6h0
>>185
牛乳にそんな効果あんのか
消化が悪くてしばらく飲んでなかったけどたまに飲むか
たまに下痢するのも便秘するよりは体に良さそうだ
0187スージー(福岡県) [FR]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:15:00.11ID:FF6XEObx0
職場にも若くして糖尿病のやつがいる。
医師や会社の保健師の言うこと、周りが気を使ってる事一切おかまい無しで、豚みたいに暴飲暴食。
挙句体調が悪いとかで泣き言ばかり。
あれみてるてと自己責任って言われても仕方ないとか思う
0188PAO(茸) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:15:29.32ID:QAp9ntXh0
尿酸だったらフェブリク処方してもらえ
9位ならすぐ6代になる
ただ俺の身体は相性悪いのか
20mg飲むと気持ち悪くなるから10mg処方してもらった
0189ガリ子ちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:15:53.04ID:uq1/Gu8G0
血糖値は今までずっと適正域内だったのに
基準の方が変わって
血糖値は変わらないのに今では糖尿になってる
0190お自動さんファミリー(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:18:12.00ID:Hw4jdzPH0
>>186
詳しくは調べてみなよ、薬じゃないから効果はすぐには出ないけど、生活の上で出来るのは大きいと思う。
0191リッキーくん(静岡県) [AR]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:18:16.81ID:EhhzWdfN0
>>187
そいつもうちょっと年いくと
血行がよくて健康そうに見えても
滞ったような赤黒い顔色になってくと思うよ!

肝臓とか新陳代謝を司る臓器が壊れてくると
顔色とか眼球の色が悪くなる
0192りそな一家(千葉県) [RU]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:19:19.99ID:Ozvbx2Ga0
12.6あったな
適当に食事見直して今は7前後うろうろ
6.5以下維持とか相当気合い入れて制限しないと俺には無理
どうしても食っちゃうわ
0193コジ坊(幻の洞窟) [NO]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:19:32.51ID:LOM6wZxA0
>>189
基準変わってたのか。今年の健康診断覚悟しなきゃ。
0194リッキーくん(静岡県) [AR]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:20:16.73ID:EhhzWdfN0
>>189
それは高血圧でもよくある話!

他人が勝手に決めた基準値で
範囲内だったり範囲外になるのは
ちょっとなって感じだわな
0196お自動さんファミリー(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:21:45.15ID:Hw4jdzPH0
あと尿をアルカリ化すると結石の予防にもなる。イモ、ほうれん草、ワカメひじきを食べよう。
0197そなえちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:22:01.45ID:QRCUA0gS0
>>126
白米なんてグルコーススパイクを引き起こす食品の代表格なのに、糖尿病食になにがなんでも入れてくるからな。
頭おかしい

情弱はそれを守って、低カロリー食による飢餓感に苦しみつつ、病状悪化させるしかない。
0198らぴっどくん(光) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:22:09.21ID:LwoyGz+V0
早死にありきだから不摂生できるし貯金切り崩しもできる
こないだ病院行って糖尿病ではなかったそうだがすこぶる体調悪いね
下痢ピーがひどいひどい
趣味で漫画描いてるからか肩こりもひどいひどい
35過ぎて本当にがっくり落ちて不摂生でさらに悪化してる
それでも余生と思って生きてるから気楽は気楽だけどな
0199星ベソくん(茸) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:22:09.93ID:XYrDHv6h0
米も白米よりは赤い米だと血糖値の上がりが緩やかな気がする
0201MOWくん(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:22:49.18ID:WAqVHPCi0
メトホルミンとグリメピリドを飲み続けて2年
10.1あったのが、今や6.4まで下がった。
あともう少しだ。
0202星ベソくん(茸) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:23:30.54ID:XYrDHv6h0
>>198
下痢ピーは健康の証だろ
0203そなえちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:24:29.99ID:QRCUA0gS0
>>142
マジレスすると、肉や魚を先に食うのが正解
ベジ・ファーストは効果が薄い

嘘だと思うならフリースタイルリブレを装着して実験してみるといい
0204和歌ちゃん(島根県) [IN]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:26:02.95ID:4e+peXBI0
>>196
おいおいイモやほうれん草は結石の原因のシュウ酸が多いだろ
0205ミニミニマン(大阪府) [BR]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:26:26.48ID:pGOGH7Bw0
糖尿病怖い でも炭水化物だいすき タスケテ!
0206和歌ちゃん(島根県) [IN]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:29:15.93ID:4e+peXBI0
>>205
超低脂質なら大丈夫かも
でもだいたい炭水化物好きと言いながら
実体は炭水化物+脂質好きなんだよな
0207ガリ子ちゃん(空) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:29:55.50ID:MPUbACS20
尿酸値なんてプリン体の摂取を控えれば下がるんじゃないの
鶏の皮とかイワシとかビールとかそういうの
0208ガリ子ちゃん(空) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:31:19.59ID:MPUbACS20
ウニ、イクラ、タラコなどの魚卵類
牛豚などのモツなんかもか
0209お自動さんファミリー(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:31:43.71ID:Hw4jdzPH0
>>204
海草は甲状腺に影響あるらしいしな、どれも食べ過ぎはいかん。
0211リッキーくん(静岡県) [AR]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:32:22.39ID:EhhzWdfN0
結局、美味しいものってのは
摂取し過ぎれば体内で害に転ずるってことになるよな

“過ぎたるは及ばざるが如し”
0212ナルナちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:32:53.01ID:67t03Sr80
>>6
そんなん、目から出血してるわ
0213そなえちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:33:12.65ID:QRCUA0gS0
>>205
同時にがっつり脂質を食べればグルコーススパイクは抑えられる
ただし、ボリュームは抑えること これは慣れる
0214おばあちゃん(京都府) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:33:24.44ID:Qhup85ay0
慈恵医大 横田先生
1972年に塩田が廃止され、イオン交換樹脂膜法という化学工業的な方法になり、ほとんどミネラルがない精製塩だけが売られるようになりました。私にはピーンとくるものがあったのです。同時期にマグネシウムの多い大麦・雑穀なども食卓から激減しました。日本人がマグネシウム不足になる時期と、糖尿病が増え始めた時期が一致していたんです。
0215リッキーくん(静岡県) [AR]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:34:43.08ID:EhhzWdfN0
幼いうちからスマホや携帯ゲーム機ばかりいじってる
最近の若い奴らの間では黒目が寄ってしまって
焦点がボケてしまう目の病気が流行ってきてるんだそうだなw

あれもやり過ぎが原因だお
0219うずぴー(東京都) [GB]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:37:40.23ID:YZYcLX7K0
この前健康診断の血液検査でケトアシドーシスって言われた
0220ナカヤマくん(栃木県) [CO]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:37:58.44ID:8DNzU3xL0
俺に癌だの糖尿だのハゲだの散々脅してくるお前らの目的は何なの?俺がどれにもならないのが気に入らないの?
0221さくらとっとちゃん(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:38:17.35ID:jxvxPaX80
>>20
それは高さの問題で、無関係らしいな
0222タルト(千葉県) [JP]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:40:18.27ID:Hge2qT0K0
>>219
あらら
入院してインスリン治療開始?
0223リッキーくん(静岡県) [AR]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:40:49.76ID:EhhzWdfN0
>>220
すでにハゲてるやつに
ハゲるぞゆっても脅しにゃならんわなw
0224ぶんた(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:43:49.56ID:v9iyqrnI0
スーグラ、メトグルコ、グリメピリド、後一つ飲んでて、スーズラのお陰で
脂肪肝も改善。この副作用は素晴らしい。A1cが6切れば薬を減らすと先生は
言ってるが、なかなかなあ。
0226ポンきち(東京都) [NL]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:47:54.55ID:hVH8Tad90
>>215
眼科で受け付けしてるけど
結構くるねその患者w
最初は1日1−2時間しか触ってないとか紙に書くけど
あとあと診察でよく聞くと10時間くらい触ってるとかそんな人ばっか
0228生茶パンダ(茸) [GB]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:55:28.21ID:B6UPLRSK0
>>170
基本寝る前に打つから。
泊まりの出張の時は糖尿手帳やらお薬手帳なんかと一緒に持ち歩いてるよ。
0229アッキー(沖縄県) [GB]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:56:44.01ID:4B5xqDUc0
今のところ大丈夫だけど、食生活は悪いかも。
お菓子がすごい好きだけど、やめた方がいいんだろうか…

>>221
泡立つのは問題ないらしいけど、たまに会社のトイレとかで、泡だけいつまでも残ってる人が居る。ああいうのはなんか異常だろうな。
0230ヨモーニャ(新潟県) [TR]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:00:33.26ID:N+MiEg990
痩せ型なのにa1cが境界値に入ってる
いったいなに食えばいいんだよ…
0231ラビピョンズ(茸) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:01:26.82ID:KjTTWo/F0
6.3から5.8までは落ちた
5.5以下が正常なんだっけ、馬尿酸は7.5から下がらないけど痛風の気配無し
0232和歌ちゃん(島根県) [IN]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:03:30.78ID:4e+peXBI0
>>231
尿酸値高い即痛風じゃないんだよな
0234リッキーくん(静岡県) [AR]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:07:19.70ID:EhhzWdfN0
>>229
おかしの成分にもよるが
それより問題なのは間食だな!

口淋しいとなど気を紛らわすために
やってしまう習慣はあまりよい結果を生まないw

食べる時間など食習慣を規則正しくするだけでも
体調はかなり安定すると思うけど
0235ワラビー(茸) [FR]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:10:55.03ID:t8jQHSFG0
いいえ
ケフィアです
0237戸越銀次郎(光) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:17:39.76ID:YixOTDqD0
食べたいってのがいみわからないのだけど
胃腸が空いてたほうが快適で気分いいだろ
そもそもジュースとかお菓子なんて質が悪くて旨くもないし
0238雪ちゃん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:18:29.94ID:Aw0B1xS10
>>49
ええ話やん
0239アッキー(沖縄県) [GB]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:20:21.52ID:4B5xqDUc0
>>234
そうこんだ。
間食は一切しない。
夜勤だから、14時ごろ起きて朝食(シリアル、野菜ジュース、パン)、
次が1時ごろにファストフード(マクドナルドとか)、
合間に、ブラックコーヒーか、無糖ミルクティー2-3杯
これだけの日もあれば、
帰って5時ごろにコンビニ弁当、サラダ、スナック1袋、チョコレート明治の小分けになってるのとかハーシー10粒、
とか食べる。
休日前とかはシュークリームやティラミスみたいなコンビニスイーツ行く時も。
基本お菓子は食後にそのまま食べる。
間食は無し。
お腹が出てきたから、週2回ぐらい3km走ってるけど効果ない。
0240リッキーくん(静岡県) [AR]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:22:08.42ID:EhhzWdfN0
務所に入ってたぽっちゃりorデブが
“シュッ”として出てくることって多いんだが
あれは弥(いや)が上にも規則正しい生活を
送らされるからなんだぞ!

良い体調を維持管理するためには
看守並の厳しさの元でってのはありだわw
0242ピョンちゃん(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:23:57.88ID:D3E6KXsv0
再検査が増えた〜追加で尿酸値〜
0244BEATくん(茸) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:27:14.36ID:bEvCMaKY0
最近食べても食べても痩せていく
1食でピザM3枚とか牛丼4杯とか食べてるのに半年で70キロから53キロに落ちちゃった
これ糖尿になってて代謝異常起こしてる?
0247バザールでござーる(京都府) [FR]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:32:54.74ID:qGCau3ev0
>>244
病的だから病院へ
糖尿や食事のことより体重の変化のこと聞いてもらって
0248お自動さんファミリー(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:33:31.85ID:N5UaxqAG0
>>186
牛乳は飲み過ぎも駄目だって栄養士に言われたぞ。
それで朝晩1杯ずつだったのを朝1杯だけにした。
あとジュースは一切禁止。
0249もー子(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:33:41.23ID:d6NcL5ZJ0
アンチ白米が荒ぶってんな
0250リッキーくん(静岡県) [AR]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:35:45.93ID:EhhzWdfN0
>>244
癌も併発してそう…あうつw
0252けいちゃん(庭) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:38:28.00ID:zArw4Z8X0
>>240
また躁転してるのか無職メンヘラ(静岡県)
スーパーのパートも務まらなかった自分をどう評価している?
0254ブラッド君(光) [DE]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:42:31.94ID:18sSH6Qm0
そういうあなたには、オクラ茶ですよ。
効果抜群の上に体重も減ってカッコよくなる。
0255チカパパ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:43:47.03ID:I6AL78En0
>>61
血糖値140超えたら糖尿病
0256BMK-MEN(愛知県) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:44:51.71ID:SK5d5skO0
先週献血行ってきたけどGA11.1だったわ、その他検査結果も全て基準値内、肝臓の数値とか下限を下回りそうな勢い(0でもいいらしいが)
わりと適当な食生活だけど親に感謝だなぁ、二人共早死にしたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況