島第一原子力発電所での廃炉作業に「特定技能」の外国人労働者を受け入れるとしていた東京電力。厚生労働省からの通達を受け、5月22日に当面の間は受け入れないという方針を示した。

しかし今後、廃炉作業に外国人労働者を投入する可能性は残っている。識者らは、「被ばく労働に従事させるべきではない」と反対している。

◆厚労省は「極めて慎重な検討」を東電に要求

技能実習生を福島第一原発で受け入れることは、制度の「国際貢献」という名目上、認められていなかった。しかし東電は、特定技能について法務省に問い合わせ、「新資格は受け入れ可能」と判断したという。福島第一原発だけではなく、再稼働を目指す柏崎刈羽原発(新潟県)でも受け入れる方針だった。朝日新聞が4月18日に報じた。

しかし厚生労働省は5月21日、同社に対し、「極めて慎重な検討」を求める通達を出した。通達では、外国人労働者を受け入れる際の課題について、こう指摘している。
https://www.excite.co.jp/news/article/Harbor_business_193366/