X



ガンプラって人気のと不人気を紐で結んでニコイチで売られてたよな。大人はずるいと感じたあの日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/06/17(月) 00:04:00.54ID:WnTFah4A0?PLT(12121)

“ニコイチ”ズゴックのおじさんモデラー、『ガンプラ制作会』を無償で100回開催したワケ
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190616-00000320-oric-000-29-view.jpg

今年40周年を迎えた『機動戦士ガンダム』シリーズ。日本が世界に誇るポップカルチャーだが、その礎となったのは1980年代前半から続くガンプラ文化だ。
そんな「ガンプラ」進化の裏には、若者たちにガンプラの魅力を継承してきた“おじさんモデラー”たちの奮闘があった。
そこで今回、無償でガンプラ制作会を開催するモデラー・りょうきち氏(@ryokichi1981)に、妄想で楽しむガンプラの魅力や、制作会を通じて交流を深めるおじさんモデラーの想いを聞いた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190616-00000320-oric-ent
0080名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/17(月) 05:07:37.36ID:Y+5sfdze0
>>59
ガンプラで廃盤になったのって1ヶしかないと聞く
(それがなにかは知らんが)
しかし、人気薄のモデルは生産頻度も少ないだろうし
市場にない時はない としか
0082名無しさん@涙目です。(東京都) [CL]
垢版 |
2019/06/17(月) 05:29:42.77ID:Ta84Xm9v0
親に頼んだらアオシマの親子マシン買ってきた
0084名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2019/06/17(月) 05:46:34.79ID:jppKWVJE0
>>80
旧HGのガンダムだな
金型の傷みもありHGUCが出たことで廃盤になった

あとアムロやセイラさん等のフィギュアもアナウンスされてないが廃盤らしい
0085名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/17(月) 06:15:13.32ID:qU8Mymp+0
>>34はイデに取り込まれている。
0089名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/17(月) 06:19:38.10ID:qU8Mymp+0
>>88
ローカルネタに草
0090名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2019/06/17(月) 06:20:53.48ID:52fwhNAr0
パチもんのガンガルとかジ・アニメージ売り付けられなかっただけいいだろ
0093名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/06/17(月) 06:25:12.59ID:Z2G4Q3c90
俺のガンプラの思い出

ボンボンでガンプラ当たる懸賞をやったときドダイYSなら誰も応募しないだろうと思って応募してほんとに当たった

抱き合わせはアッガイとガミラス艦だった

今でも思い出せるのはこんなもん
0096( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA (東京都) [US]
垢版 |
2019/06/17(月) 06:36:50.43ID:0+oaDsO+0?2BP(1000)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<ジオラマ作るには丁度いい
0097名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/17(月) 06:44:55.12ID:/7sTto7m0
MGよりHGの方が楽しいと思い出してHG組みまくってたけど
結局一番性癖が刺激されるのはSDだと気付いた
0100名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [NL]
垢版 |
2019/06/17(月) 07:12:32.92ID:3WmInBZF0
>>75
むしろドムが1/100の奴しか出てなくて、1/144で揃えたいのにイライラしていた。
0101名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [NL]
垢版 |
2019/06/17(月) 07:15:25.60ID:3WmInBZF0
>>91
クリーニング屋でも何故か売ってた。
0102名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/17(月) 07:17:44.03ID:U71ZIyWa0
アオシマの竹槍出っ歯シリーズ
0103名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [JP]
垢版 |
2019/06/17(月) 07:18:55.61ID:ixobRT890
>>9
城とか水車小屋とか
0104名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/06/17(月) 07:19:20.92ID:JfiNq3rE0
>>68
スン専用モビルアーマーな
0105名無しさん@涙目です。(ジパング) [HU]
垢版 |
2019/06/17(月) 07:37:33.11ID:WiPaEFlg0
ドラクエとたけしの戦国風雲児セットにされたことある
0106名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IN]
垢版 |
2019/06/17(月) 07:43:35.55ID:lyJbWn+A0
>>105
おれは「いっき」だったな
0107名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/17(月) 07:43:35.76ID:+lyDtLkX0
これは流通の現場じゃいまも同じ。
0108名無しさん@涙目です。(秋田県) [KR]
垢版 |
2019/06/17(月) 07:46:36.86ID:JMSY9n5P0
定期的にデパートでガンプラ買うために並んだ奴らが将棋倒しになる
ニュースがあったよなw
うちの地元でもあったw
0110名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/17(月) 07:55:39.82ID:/0+yjUx10
ゲーセンの月間ハイスコア賞でホワイトベースもらった
0111名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/17(月) 07:56:50.87ID:/0+yjUx10
>>109
そう考えると、遺族が遺品処分するのにそのまま袋詰めてゴミ出しするだけってのは楽でいいな
プラモなら完成品でも未開封でもまとまった状態で軽いし
0112名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2019/06/17(月) 07:57:53.44ID:NzlLRwJ90
×ニコイチ
◯抱き合わせ
0113名無しさん@涙目です。(秋田県) [KR]
垢版 |
2019/06/17(月) 07:59:39.29ID:JMSY9n5P0
ガンプラでフィギュアもあったけど確かガルマザビとかその恋人とか
結構マニアックなキャラがあったよな
どういう選考基準だったんだろ
0114名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/17(月) 08:01:07.95ID:qU8Mymp+0
>>112
ニコイチってのはコアブースターみたいなヤツのことだよな。
0115名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/17(月) 08:03:51.62ID:lNpnBayz0
ファミコン本体も売れないクソソフトと抱き合わせ販売だったな大阪の日本橋
0117名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/17(月) 08:05:54.16ID:vdCGDefx0
武器セットが付いていたが、これはあたりな気がした。
0119名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2019/06/17(月) 08:18:23.00ID:iH+NI63p0
>>1
あしゅら男爵
0121名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/06/17(月) 08:32:09.12ID:4Y1pTuil0
ガンダムブームは異常だったな
ガンダム好きじゃないなんて言おうものならクラスで変人扱い
ちょっとしたファシズムだったw
0123名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/06/17(月) 08:36:42.10ID:o9rqQzJf0
ガンガルを買ってきた親に、今は逆に感謝すべきだろ
作らずに押し入れにしまってたりしたら、大勝利じゃないか
0129名無しさん@涙目です。(関東地方) [US]
垢版 |
2019/06/17(月) 08:53:51.27ID:QlyTCspV0
>>126
イデオンならまだマシだったよ
隣町の硬派な模型店がガンプラを扱いだしたから行ってみたら
人気のガンプラにはとても子供が小遣いで買える金額じゃない城とか戦艦のプラモを抱き合わせてた
1/144シャァザク1つ買うのに5千円オーバーなんてザラだった
ガキ除けの為にそうしたのか 在庫処分目当てだったのかは知らない
1/100になるとそんなのが数個付いているのが当たり前だった
0130名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2019/06/17(月) 08:56:07.65ID:a7TH0R7r0

0132名無しさん@涙目です。(秋田県) [KR]
垢版 |
2019/06/17(月) 09:04:36.80ID:JMSY9n5P0
>>129
ガルダンだったら笑うw
0138名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/17(月) 09:40:36.28ID:qU8Mymp+0
>>137
悲しみ
0140名無しさん@涙目です。(富山県) [NL]
垢版 |
2019/06/17(月) 09:46:50.42ID:9IOVMGPl0
1/100ガンダムの脚の付け根が動かせないショック
コアファイター入れるようにするためだがやはり2パターンの1/100を用意するのは無理か
0143名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/06/17(月) 09:57:47.74ID:pVfzyFe+0
>>140
さらにむき出しコアファイターにダブルショック
0145名無しさん@涙目です。(SB-Android) [GB]
垢版 |
2019/06/17(月) 10:11:14.30ID:uSu5Th6H0
子供の頃ロボダッチが好きで
小学五年生くらいでガンプラのブームが来てロボダッチの事は忘れてたけど
最近イマイが業績悪化で工場を売ったって知った

ガンプラはその元イマイの工場で作ってたとか
惜しいことしたよねイマイ…
0146名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2019/06/17(月) 10:12:56.35ID:P/NWtQ990
1/144ガンダムを作ったら消防だったから失敗しまくりでバンダイにパーツの取り寄せの手紙書いたら結構な点数のパーツを丁寧に送ってくれたなー
CSは大事だよ
0147名無しさん@涙目です。(大阪府) [GR]
垢版 |
2019/06/17(月) 10:13:34.86ID:r7bL3QMj0
わいが一番熱中してた時には
抱き合わせ以前に
ガンプラ自体が幻の品だったので
一つでも買えたら大勝利でしたわ。
なお、ロボダッチ
0148名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/06/17(月) 10:18:13.84ID:PMleMCuB0
城と抱き合わせだとか
シャコタン車と抱き合わせだとか
やりたい放題だったよなw

『お○ちゃのたもちゃん』テメェだぞ!
0149名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/06/17(月) 10:20:51.24ID:DXA5xXwW0
弟の作ったプラモの関節が弱くて
親父が触ったらポッキリ折れた
弟の悲しむ顔を見て親父は
ライターの火であぶって関節を溶接しやがったw
もちろん非可動となった

20年くらい経つ今でも俺ら兄弟が年に数度実家に集まった時には
親父イジリのネタにしている
0150名無しさん@涙目です。(茨城県) [SE]
垢版 |
2019/06/17(月) 10:21:28.17ID:SgkyZHfS0
>>87
販路の拡大でイケイケだったんだろうね
セールスマンにいわれるがままに試したら
ブームが来たと
テレビマガジンの付録とか本当にボロボロになるまで眺めてたなぁ
0151名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/17(月) 10:21:42.34ID:a/4VMWCm0
ガンプラブームが凄すぎておらの姉ちゃんですらガンプラ買ったからな
なおシャア専用ズゴックで途中放棄して結局俺が作った
0152名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/17(月) 10:24:47.76ID:3PB6BUq+0
>>1
セットで問屋に入れるメーカーがクズ
不人気商品はそもそも作るな!!!
0153名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/17(月) 10:31:00.92ID:sl0HNXDt0
俺なんか
ガンプラとガンダムカラーをセットで買わされたぞ
しかも違うモビルスーツの塗料で
0155名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]
垢版 |
2019/06/17(月) 10:36:50.14ID:8WvbSBW80
大元のメーカーも仲卸も抱き合わせ販売してたから小売の責任じゃないな
0157名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/06/17(月) 10:45:41.13ID:ClHEDjpC0
俺が小学生の時にお目当てのBB戦士と聖闘士星矢の抱き合わせ販売してたピッ○ロって店
ほんと今でも恨んでるからな
0158名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/17(月) 10:47:02.74ID:St7eoT6O0
ロボダッチとか登呂遺跡とかな
0159名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/06/17(月) 10:54:00.60ID:9kAVuaA20
>>116
ガンプラでフィギュアとかジオラマが発売された時はまだネタ切れじゃなくて需要があって生産が追い付かなかったよ。
フィギュアは本当に売れ残っていた。
水中用のボツネタとか木馬とムサイ以外の戦艦ものが出たころは抱き合わせ販売もなくなってきて安定してきた時期。
もう少し粘っていたらドップ、ギャロップ、マッドアングラー、チベなんか発売されてたな。
バンダイはMSVに力を入れる頃だったしな。
0160名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/06/17(月) 10:58:13.81ID:Hq8yb3/70
40、50が思い出を語るスレか
政治関連のスレよりましだな
0162名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
垢版 |
2019/06/17(月) 11:07:08.48ID:PD9m4pSs0
ゲームソフトとかもそうだけれども小狡いゴミ商店多かったよなあ
淘汰されてザマアミロだわ
0163名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/06/17(月) 11:09:47.16ID:RWXmiigH0
>>103
小中はむしろそれ作ってたよ
0168名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/06/17(月) 11:26:07.40ID:RWXmiigH0
>>155
でも対面してたのは小売りのジジババだから、当時の子供が恨むのは仕方ないよw
0169名無しさん@涙目です。(秋田県) [KR]
垢版 |
2019/06/17(月) 11:31:20.74ID:JMSY9n5P0
>>164
アラフィフがメインだろw
0171名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AE]
垢版 |
2019/06/17(月) 11:52:02.80ID:h6LdkaWq0
横浜ダイヤモンド地下街の模型店で入荷情報を聞きつけ、

朝早くから並んだが売り切れ。

そんな時に「旧ザク買いすぎたから売ってあげる」と神が現る。

うきうきして家路に着き、箱を開けると組み立て途中の旧ザク・・・。

・・・人生で初めて騙された小学5年のあの夏・・・。
0172名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/06/17(月) 11:57:51.09ID:5wEVUlj90
さすがにドワッジとAOZ関係はブレバンにする意味は無い
0173名無しさん@涙目です。(千葉県) [FI]
垢版 |
2019/06/17(月) 12:06:22.75ID:vZucDgZS0
メインが欲しかったけど、なんの日でもなく買ってもらえないから弟と作るから!と言って買ってもらったな
もちろん弟はRB-79
0179名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/06/17(月) 13:07:13.12ID:5wEVUlj90
>>142
パンクブーブーの佐藤が凄い作例を動画であげてたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況