X



【お前ら見つけたら通報しまくれ】チケット不正転売禁止法が施行 定価を超える転売をしたら懲役刑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2019/06/15(土) 07:41:42.17ID:aN/saaOx0?PLT(12000)

音楽コンサートやスポーツイベントのチケットの不正転売を禁止する法律が6月14日、施行された。
日時や場所、座席が指定され、不正転売の禁止が明記されたチケットを、定価を超える価格で、「業」として転売することを禁止する。

 法律上「業として」は、反復継続して行う行為を意味する。業者だけでなく個人であっても、反復継続の意思があり、定価を超える価格で転売していると、罰則の対象になり得る。転売目的でチケットを購入することも禁じる。

 対象のチケットには、QRコードやICカードを利用した電子チケットも含む。違反者には1年以下の懲役か100万円以下の罰金、または両方を科す。

 近年、悪質な業者が希少価値の高いチケットを買い占め、オークションサイトなどを利用して転売し、消費者が定価以上での購入を余儀なくされる――という状況が問題視されている。

 イベント会場周辺で行われるチケットの転売(ダフ屋行為)は、各都道府県の迷惑防止条例で取り締まられてきた。
しかしネット上での売買は、迷惑防止条例で取り締まれる「公共の場所又は公共の乗り物」での売買に該当せず、対応が難しかった。

 こうした状況から2016年、音楽業界4団体が100組以上のアーティストの賛同を得て「チケット高額転売に反対します」という声明を発表。
不正転売への批判の声が高まる中、超党派の議員たちが昨年11月に法案を国会に提出し、翌12月に成立した。

チケット不正転売禁止法、きょう施行 “定価超えの転売”禁じる
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1906/14/news077.html
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1906/14/l_kf_tenbai_01_w290.jpg
0002名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/15(土) 07:42:20.64ID:KMUpVPuH0
定価で売る分には問題ないのか
0004名無しさん@涙目です。(三重県) [DE]
垢版 |
2019/06/15(土) 07:44:57.86ID:cw8AUMeO0
ダフネ
0005名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2019/06/15(土) 07:45:40.13ID:upkJLkO/0
需要と供給に応じた値段設定をしていれば
転売なんて成り立たない
0008名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2019/06/15(土) 07:47:14.85ID:o1FtEutV0
やっと法制化されてよかた
転売屋死ね本気で死ねば
0011名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2019/06/15(土) 07:50:12.54ID:DiRhy8430
適当な商品に付けるおまけにチケットを付ける予定です、by ダフ屋
0014名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/15(土) 07:51:43.88ID:FB3snc2c0
定価以上での購入余儀なくさせられている

今手数料という名目でどこでも定価ではチケット買えないけど?
0017名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/15(土) 07:55:03.20ID:FB3snc2c0
ローチケ、ぴあ、eプラ等先行でアホみたいな手数料取ってるけど
0020名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/06/15(土) 07:58:48.99ID:tR5K8DIm0
チケットとセット販売ですり抜けられるやろ
転売自体ををもっと厳しくしろ
0024名無しさん@涙目です。(光) [KR]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:04:11.75ID:51JbRq7w0
需要と供給のバランス
高いと思ったら買わなきゃいいだけ
定価以下の場合もある
主催販売でも
先行予約手数料、システム料金、発券手数料、取り扱い手数料、その他の料金が多々ある
VIA GOGO など海外のサイトはどうなるのかな
ヨーロッパのサッカーチケットも売っている
0025名無しさん@涙目です。(光) [KR]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:05:51.27ID:51JbRq7w0
需要と供給のバランスだけ
0027名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:06:08.64ID:LYvCXrfT0
>>23
メシウマしやすいな
0028名無しさん@涙目です。(光) [KR]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:08:18.87ID:51JbRq7w0
海外サイト、VIAGOGO
ヨーロッパのサッカーも買える
0034名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:12:00.69ID:aqLilnMk0
>>3
0036名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:13:32.34ID:BxRs43YK0
ここ20年くらい転売屋以外でチケット買ったことない
スタジアムの最前列と最後列で料金一緒
コネがないと良い席入手出来ないなんて耐えられない
転売屋のおかげで金で解決できたんだが
0037名無しさん@涙目です。(光) [AU]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:13:56.55ID:mdhtPYfg0
>>36
転売屋死ねよ
0038名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:13:59.05ID:AnyJE7IF0
>>10
商社全否定でワロタ
なぜ成り立ってるのかを考えたことある?
0045名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:18:52.18ID:i5j9juLg0
チケット以外にブロマイドや食玩同封にしてそれを販売してる事にすれば良いんじゃね?著作権とかあるなら販売者の手書きのサインでもいいし
0046名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:21:01.46ID:rd9HEA7Y0
とりあえず、不正転売防止法施行前の件も
見せしめ検挙される可能性激高ということを付け加えておく

ラグビーワールドカップのチケット不正転売に関する違反者、書類送検

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00010002-rugbyrp-spo
>>なお、本件の対象行為は2018年4月におこなわれたものであり
>>2019年6月14日から施行された「特定興行入場券の不正転売の禁止等による
>>興行入場券の適正な流通の確保に関する法律」
>>(略称:チケット不正転売禁止法)にかかる事案ではないという。
0047名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:21:29.15ID:i5j9juLg0
俺のサイン2万で売ります買ってくれた人にはおまけで〇〇のコンサートチケットプレゼントします!違法になる?
0048名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:22:26.71ID:LYvCXrfT0
そもそもおまえらオリンピック見に行くの?
0049名無しさん@涙目です。(秋) [US]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:24:08.39ID:twN28anh0
海外にサーバーを置いているインターネットカジノや無修正AVが合法(摘発者がいない)ように、海外でサービスすればいいんじゃね?
0050名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:24:32.63ID:bDTpVIdl0
チケットをおまけで付けますの禁止項目はなさそうだな
0051名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:25:14.28ID:i5j9juLg0
おまけじゃ弱いから希望者にプレゼントにしよう
0054名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:27:32.18ID:i5j9juLg0
俺のサイン2万で売ります購入者で尚且つ希望者には〇〇のコンサートチケットあげますでどう?
0055名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:28:14.22ID:W93NW6Hb0
どうしてチケットの転売だけ法的に規制できたんだろ
根拠がわからん
0056名無しさん@涙目です。(光) [CN]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:28:20.46ID:DfO4Gr9K0
ヤフオクで
送料無料、手数料1600円って、詐欺だよね
0058名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:28:36.08ID:++LvSKqp0
メルカリ で手数料乗っけてるやつもAUTO?
0059名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:29:54.17ID:DnnI4yrh0
クソみたいな言い訳してる奴もバンバン通報しろ
有罪無罪決めるのは裁判所の仕事だ
転売屋に手間とコストかけさせてやれ!!!
0060名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:30:08.88ID:rd9HEA7Y0
そもそも「転売目的でチケットを買う」のが全部詐欺罪になるから
この法律抜きにしても高額転売は一つ残らず通報すればおk
0062名無しさん@涙目です。(帝国中央都市) [US]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:32:43.03ID:k4S3sa5y0
>>58
システム利用手数料やらなんやら含めて定価って言い分は通じるだろう
俺が手間かけた分の手数料寄越せはアウトかもしれんがな
0063名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:34:12.47ID:++LvSKqp0
>>62
手数料10パーと送料以上乗っけてる見つけたら速攻通報するわ
0065名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:35:31.24ID:e1JMB+5u0
ほぼ全ての商売は転売で成り立ってるだろ。
仕入れ値より安く売るやつはバカだからな。
0067名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:37:13.84ID:/3pvAFLe0
チケットと何かを抱き合わせで販売すればいいのでは?
チケットは定価で売って
専用ケースなり封筒を別途高い価格で売るとか
0072名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:39:46.38ID:Z1swS8OV0
>>55
自分の買ったものをどうしようと勝手なのに、なんでチケットだけ規制するんだ?ってことなら、契約で転売するなって制約かけてるのに転売する輩がいっぱいいたからだろ
売買契約の時点で最初から転売する気なら詐欺罪が成立するけど、最初から転売する気だったのかどうかは立証困難だから転売行為そのものを規制することにした。

財産を自由に処分する権利を主張するけど、売り手にも買い手を選ぶ契約の自由はある
0074名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:40:00.45ID:+Bz0T1dj0
>>66
例えばオークションのcdのおまけにチケットを付ける
0076名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:41:59.48ID:X4WMv5JU0
>>3
オークションの場合は値が釣り上がれば売る側に利益、そうでなければ買う側の利益
ダフの場合は何の貢献も無く買う側の邪魔しただけなのに金銭的利益を得る
ただの有害な存在でしかない
何の役にも立たない存在ではなく害悪な存在
だからこうして刑罰が課された
0077名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:42:05.27ID:d2f2SM5r0
アーティストとやらは何で法案に反対したの?
0078名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:43:09.18ID:FAZkU6oW0
確定申告していないだろうし脱税でも捕まえろ
0080名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:43:50.73ID:VC4WQR3y0
>>3>>57
結果的に転売値が定価越えてたらアカンに決まってるやん
0081名無しさん@涙目です。(栃木県) [CN]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:44:16.88ID:K4fYStIJ0
転売屋喜べ!定価より安く売れば罰則はないぞ!急げ!
0082名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:45:33.22ID:6H/93LQJ0
定価で売るんけど送料でぼったくるとかしそう
0087名無しさん@涙目です。(群馬県) [CY]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:47:02.75ID:yRxMD2BH0
芸能会社への忖度
0090名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:50:11.06ID:c0kd6zvM0
チケット定価+梱包送料一万円
0091名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:50:20.51ID:HzwN3rmZ0
チケットストリートに出展してる奴はみんな逮捕か
アイスショーの最前列なんて定価の30倍40倍だぞ
0098名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:57:25.78ID:ahowltuK0
需要があるから成り立ってるだけだろう。
0101名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:58:39.35ID:VTujdtyZ0
業として

って書いてあるから反復継続してやってる奴、ダフ屋行為のやつ指定だから
個人のいらないチケットをオークションにだして
勝手に値あがる分には関係ないはず

通報するときはいつも同じ行為してるか確認必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況