X



「群馬へ古墳を見に来ませんか?」 古墳大国として観光PR

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 20:47:23.13ID:YRTd4/520?PLT(13121)

「古墳大国」もっと知って 群馬県、「東国文化」をPR

群馬県は古墳時代を中心に関東地方で栄えた「東国文化」の周知を進める。県内に残る古墳や埴輪(はにわ)をテーマにしたイベントや、
遺跡を舞台にしたアプリを相次いで企画した。「東日本最大の古墳大国」とも呼ばれる群馬だが、県外からの認知度は低い。
楽しみながら遺跡などを巡れるコンテンツを増やし、観光資源としてアピールする考えだ。

土壌や水が豊富な群馬では、ヤマト王権と連携した大きな勢力が形成され、仏教や文字…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46011340S9A610C1L60000/
0104名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2019/06/12(水) 21:59:41.94ID:TSliQ3Eo0
>>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党


やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党)↓

革マル派(テロリスト)の枝野(代表)
詐欺罪:前科一犯&生コンの辻元(国対委員長)
二重国籍の蓮舫(副代表)
中国人の陳哲郎(福山哲朗 幹事長)
韓国人の白眞勲

こんなのが政権担当した結果

日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま

じゃあ、自民党の成果は?↓
https://i.imgur.com/irPFFHo.jpg

年金運用利益 ←now
https://i.imgur.com/Lg93HeT.jpg



e
―――――――――――――――――――――
失業者パニック引き起こした民主党政権(現:立憲民主党)の最低の実績がこちら ↓

労働力調査
https://i.imgur.com/vm8GlXl.jpg

平均給与
https://i.imgur.com/BMoNjcD.jpg

日経平均株価
https://i.imgur.com/zEl1cOX.jpg
0105名無しさん@涙目です。(群馬県) [DK]
垢版 |
2019/06/12(水) 22:00:08.41ID:EcfFBACp0
>>102
浅間山麓の鎌原地区だったり
榛名山麓の黒井峯だったりその甲冑姿の金井だったり

いろいろ埋まってる


連合赤軍のリンチ遺体も埋まってたけど
0106名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 22:03:46.89ID:vJfhYxlQ0
俺「なんで兵庫県が一番古墳が多いんだろうな?」

嫁「当時の日本人は死んだら兵庫県に墓を作ってたんじゃない?」

俺「あ、そっかぁ」

島根県松江市東出雲町、神蹟黄泉比良坂伊賦夜坂伝説地
この付近には以前に意東へ越える古道がありその道を夜見路越(よみじごえ)と呼んだり、近くの谷を夜見路谷(よみじがたに)
と言ったりしていました。夜見路とは黄泉路(よみじ)(死の国への道)のことです。

出雲街道
出雲国松江⇔鳥取⇔岡山⇔播磨国姫路

イザナギは黄泉の国から帰る途中、ブドウとモモを投げている
ブドウとモモはどちらも岡山県で多く栽培されている

山陰、山陽
陽神、陰神
0107名無しさん@涙目です。(dion軍) [RU]
垢版 |
2019/06/12(水) 22:05:57.34ID:iCaljag/0
>>34
元々は関東なんだよ
京都や奈良なんて後の話
0108名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 22:09:05.39ID:OqIfi9fF0
埋蔵金も群馬にあるんだろ?
0109名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 22:13:14.14ID:vJfhYxlQ0
>>107
初耳だな
3世紀後半の箸墓古墳より古い関東の前方後円墳ってどこにあるんだ?
0110名無しさん@涙目です。(光) [GB]
垢版 |
2019/06/12(水) 22:14:00.13ID:CPC8QwL10
普段から他県をディスってるからグンマースレが立つと散々馬鹿にされる
存在自体がネタのグンマー
0111名無しさん@涙目です。(北海道) [CH]
垢版 |
2019/06/12(水) 22:15:25.77ID:XDkwvcWZ0
家の近くにあったしわざわざ見に行くもんじゃないわ
0115名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 22:22:58.11ID:3DXHJJ4G0
さきたま古墳群は、はっきり言ってつまらん
しょーもない
唯一例外は博物館のきんさくめい鉄剣、あれはすごい
0116名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 22:23:25.08ID:vJfhYxlQ0
上毛野国(かみつけぬのくに)は古代東国の一大中心地で、4世紀前半から前方後円墳が出現した。

第10代崇神天皇皇子の豊城入彦命は、東国の治定にあたったとされ、上毛野君や下毛野君の始祖とされる。

3世紀後半の箸墓古墳は、第7代孝霊天皇皇女の倭迹迹日百襲姫命の墓
0117名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 22:26:36.75ID:vJfhYxlQ0
古墳大きさランキング(日本全国版)
更新日:2018年5月13日

順位 古墳名 墳丘規模      全長(約m) 所在地

1 仁徳天皇陵古墳(大山古墳) 486 大阪府堺市堺区大仙町
2 応神天皇陵古墳(誉田御廟山古墳) 425 大阪府羽曳野市誉田
3 履中天皇陵古墳(石津ヶ丘古墳) 365 大阪府堺市西区石津ヶ丘
4 造山古墳 350 岡山県岡山市新庄下
5 河内大塚山古墳 335 大阪府羽曳野市南恵我之荘・松原市西大塚
6 五条野丸山古墳 310 奈良県橿原市見瀬町・五条野町
7 ニサンザイ古墳 300以上 大阪府堺市北区百舌鳥西之町

8 渋谷向山古墳(景行陵) 300 奈良県天理市渋谷町
9 仲姫命陵古墳(仲津山古墳) 290 大阪府藤井寺市沢田
10 作山古墳 286 岡山県総社市三須
11 箸墓古墳 280 奈良県桜井市箸中
12 五社神古墳(神功陵) 275 奈良県奈良市山陵町
13 ウワナベ古墳 255 奈良県奈良市法華寺町
14 市庭古墳(平城陵) 250 奈良県奈良市佐紀町
       メスリ山古墳 250 奈良県桜井市高田
16 仲哀天皇陵古墳(岡ミサンザイ古墳) 242 大阪府藤井寺市藤井寺
       行燈山古墳(崇神陵) 242 奈良県天理市柳本町
18 室大墓古墳(室宮山) 238 奈良県御所市室
19 允恭天皇陵古墳(市野山古墳) 230 大阪府藤井寺市国府
20 宝来山古墳(垂仁陵) 227 奈良県奈良市尼ヶ辻町
21 太田茶臼山古墳(継体陵) 226 大阪府茨木市太田
22 墓山古墳 225 大阪府羽曳野市白鳥
23 巣山古墳 220 奈良県北葛城郡広陵町
24 ヒシアゲ古墳(磐之媛陵) 219 奈良県奈良市佐紀町
       西殿塚古墳(手白香皇女陵) 219 奈良県天理市中山町
26 佐紀石塚山古墳(成務陵) 218 奈良県奈良市山陵町
27 川合大塚山古墳 215 奈良県北葛城郡河合町川合
28 築山古墳 210 奈良県大和高田市築山
       西陵古墳 210 大阪府泉南郡岬町淡輪
       太田天神山古墳 210 群馬県太田市内ヶ島
0118名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2019/06/12(水) 22:27:00.58ID:obz7VvRD0
古墳なんて見ても楽しくないぞ
ガキの頃釣りしたら宮内庁のおっさんに怒られたし
0119名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 22:30:08.90ID:euPYo0Az0
しかし、古墳て土盛りの小山力也作っただけで
石造でもなんでもないから普通に木々が生えまくりで、古代墳墓感が薄いんだよね
ただの山っぽい
0120名無しさん@涙目です。(大阪府) [PL]
垢版 |
2019/06/12(水) 22:32:54.17ID:q8/9Q4cs0
やろやん群馬に襲われそうだから行かない
0121名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 22:33:41.06ID:LhIqHTtR0
お万、古墳だよ
0122名無しさん@涙目です。(北海道) [CH]
垢版 |
2019/06/12(水) 22:35:03.27ID:XDkwvcWZ0
>>117
実家の近くの古墳のでかさを初めて知ったわ
0126名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 22:37:50.46ID:i0JuN6Z10
>>81
栃木が言うなよ
0129名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 22:45:59.86ID:3i3xwXdO0
グソマ人って今でも古墳に住んでるんだろwww
0130名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 22:46:02.66ID:vJfhYxlQ0
>>125
第7代孝霊天皇皇女、倭迹迹日百襲姫命→3世紀後半の箸墓古墳(日本最古)

第7代孝霊天皇皇子、吉備津彦命→吉備氏、3世紀末の浦間茶臼山古墳(岡山県最古)

第10代崇神天皇皇子、豊城入彦命→上毛野君、下毛野君、4世紀前半の前橋天神山古墳(群馬県最古)
0131名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/06/12(水) 22:49:21.97ID:HDVxOydl0
>>34
古墳時代からずっとその地域に住人がいればその上に住居が建って無くなるのが古墳

東京の武家屋敷も全部なくなって代わりにマンション建ってるだろ?

古墳がたくさん残ってる地域は奈良時代あたりから近代まで誰も住んで無かったミッシングエリア
本来は自慢できるもんではないんだよ
0132名無しさん@涙目です。(滋賀県) [FR]
垢版 |
2019/06/12(水) 22:49:52.48ID:ORFnqj+s0
前方後円墳は伽耶人だから
0133名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2019/06/12(水) 22:50:38.02ID:G1Dp4Mtq0
>>63
馬の群れだらけ
0134名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/12(水) 22:57:21.29ID:qS06OrDz0
>>101
定期的に聴きたくなる
0135名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:03:01.21ID:rGMB1LSN0
エジプトのピラミッドみたいなインパクトないし難しいよね
0137名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:12:12.02ID:vJfhYxlQ0
第7代孝霊天皇皇女、倭迹迹日百襲姫命の墓
3世紀後半の箸墓古墳(日本最古の前方後円墳)

第7代孝霊天皇皇子、吉備津彦命(吉備氏の祖)の墓
3世紀後半の中山茶臼山古墳(岡山県最古の前方後円墳)

第10代崇神天皇皇子、豊城入彦命(上毛野君、下毛野君の祖)の墓
6世紀初頭の前二子古墳(群馬県)

第7代孝霊天皇の子世代〜第10代崇神天皇の子世代の年数を計算すると約200年で合致する
0138名無しさん@涙目です。(SB-Android) [FR]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:14:53.50ID:7hkLEMPW0
かって、ぐんまけんぐんまぐんぐんままちの事か?今は高崎市だか
0141名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:16:27.20ID:OqIfi9fF0
>>138
群馬町には今も無修正のレンタル屋がある
0142名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:20:41.23ID:fejzeoii0
群馬に住んでるやつの気が知れない
0143名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:24:32.43ID:74n/WGJn0
上野三碑は富岡製糸場の数千倍の価値がある
世界遺産()なんぞ、るるぶやグッドデザイン賞程度の価値しかない
どこかの誰かにその土地の物の価値がわかるはずかないんだよ
0144名無しさん@涙目です。(新潟・東北) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:27:32.69ID:QwWO5R390
古墳は地味すぎる
0145名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:28:33.62ID:7Ab5DWTD0
タテバヤシーに住んでたけど近所の川べをほじくると土器の破片がとれたんだよ、
昔はちゃんとした器の形したものも取れたんだって
0148名無しさん@涙目です。(新潟・東北) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:55:57.46ID:QwWO5R390
>>143
碑文ってなおさら地味でしょ
0151名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 00:27:30.14ID:qrj7E8v60
コッフンカー
0153名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 00:41:45.57ID:5NJGC1gs0
群馬に行く前に上毛かるたを覚えないと
不思議な力で死ぬことになる
0154名無しさん@涙目です。(大阪府) [PL]
垢版 |
2019/06/13(木) 00:42:15.61ID:MT5MwbHA0
関西住みだけど、
飛んで埼玉、めっちゃ面白かったよ!
高崎市に車の下見のために行ったことあるけど、
とっても風情のあるまちだったよ!
関西で北関東が知られていないのは、
とても残念なことだと思う。
0156名無しさん@涙目です。(岡山県) [KR]
垢版 |
2019/06/13(木) 00:48:24.75ID:Zcf6K3eq0
みどり市とか間抜けな名前なんで行かない。
0157名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 00:55:17.13ID:QHjizHAz0
群馬は日本の中心って事知らない奴多過ぎ
0158名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 01:05:53.90ID:ZsUuz3NR0
俺の高校、石原さとみが来たんだぜ
0160名無しさん@涙目です。(長野県) [FR]
垢版 |
2019/06/13(木) 01:07:44.41ID:O/raZFOS0
古墳は太古に盗賊に荒らされまくった廃墟でしか無い
0161名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 01:09:00.65ID:ZsUuz3NR0
>>159
作り方のデータが入ったHDD、ドリルで破壊されたからな
0162名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/06/13(木) 01:16:54.02ID:VqUgIpWL0
ぐんま君いわし食いすぎ船頭気分か
0163名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/06/13(木) 01:38:05.38ID:Ljy4xON40
逆に聞きたいよね?
古墳を見るだけのために群馬くんだりまで行くやつが
いったい何人いるのかって
0165名無しさん@涙目です。(新潟・東北) [KR]
垢版 |
2019/06/13(木) 02:10:42.74ID:inlGy0ey0
>>150
でも文書保存には石版や碑が一番信頼性あるな
0166名無しさん@涙目です。(宮城県) [DK]
垢版 |
2019/06/13(木) 02:15:21.68ID:LhMLvhMW0
でも食人族いるんでしょ?
0168名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ]
垢版 |
2019/06/13(木) 03:03:50.18ID:iV5H5qva0
古墳だと思ったら民家だった
0169名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 03:14:50.60ID:chHOvI0v0
古代も関西とか糞ド田舎ほど古墳も大きい
何故かって?
何も無いからだよwwwwwwwwww
0170名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 03:15:37.41ID:chHOvI0v0
>>166

パヨク朝鮮人と馬鹿九州の土人の願望、九州からの文化流入起源
ならなぜ九州には古墳が本州より少ないのか。
朝鮮人に稲作を教えたのは併合後の日本人

はい論破
0173名無しさん@涙目です。(光) [AR]
垢版 |
2019/06/13(木) 03:33:13.80ID:CDIw7aSQ0
かなり前だけど古墳の盗掘をしてたってジジイから話聞いたことあるな
今でも探せば小さな古墳ならノーマークで手つかずのが結構あるっていってた
儲かるとかじゃなくてほとんど趣味の世界
具体的なやり方も聞いたけどここでは書かないw
0174名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 03:35:28.96ID:chHOvI0v0
>>167
群馬は関西の糞ド田舎と違っていちいち自慢しないんだよ
0175名無しさん@涙目です。(茸) [HK]
垢版 |
2019/06/13(木) 03:39:50.38ID:c8LelTmW0
>>163
それは堺にも言えることで
まぁ大阪から近いからついでに行けると言えば行けるが、それはそれで奈良と同じでお金は落ちないし

群馬だと宿泊不可避だからもうちょっと頑張ればなんとかなるのかも
でも車でないと回れないのも痛いか
観光バスで行くのもアレだし
0176名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 03:42:30.75ID:2yrKvb6L0
宗像教授でやってた伝説の羊太夫の話が興味深かったな
8世紀頃にグンマーで異国人が見たこともない駿馬を駆って牧畜をやっていたが朝廷に謀反の疑いをかけられて謀殺されるっていう
作中では滅亡したササン朝ペルシャから唐に落ち延びてきた人の一部が日本にやってきて中東種の馬を持ち込んだということになってたが
本当なら当時の日本の馬なんてドサンコみたいな奴だったからそらビックリしただろうが
0177名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 04:54:38.11ID:18lvVIGu0
やろやんも死んだら古墳の中に埋葬されるのか
0178名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 05:06:03.88ID:chHOvI0v0
西日本の土人の劣等感が丸出しのスレだな
0180名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/13(木) 06:02:51.19ID:eJNTfVJu0
>>109
鐙まで出ちゃって5世紀初めだろ箸墓はw
0181名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 06:14:23.93ID:/He+147z0
>>105
新しい道路の建設のために地面を掘り起こしたら鎧着た人骨が発見されたんだけど周囲も調査するのかと思いきや建設を優先させてそれ以上は無かった事にして埋め戻しちゃったな
全国にはそういう勿体ない場所が結構あると思う
0182名無しさん@涙目です。(大分県) [GB]
垢版 |
2019/06/13(木) 06:57:44.88ID:LRt/r16f0
グンマー
0183名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/06/13(木) 07:07:17.92ID:89IP797q0
群馬土人とセットで
0184名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 07:30:25.71ID:GESkpaAd0
>>143
結界作ってるんだよな
0185名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2019/06/13(木) 07:33:32.08ID:umRAgnJc0
今群馬だが150円しかない
0186名無しさん@涙目です。(光) [CN]
垢版 |
2019/06/13(木) 07:45:30.64ID:TBks5w1C0
群馬県庁が古墳みたいなもんだしな
0189名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 07:57:05.58ID:chHOvI0v0
京都奈良なんて最近の歴史だからなw
九州なんかスッカラカンで何もないし
0190名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 08:01:00.73ID:zsdZYAGS0
群馬にはさすがに行かんなあ
0191名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 08:04:44.95ID:chHOvI0v0
>>190
西日本の土人は東京見物が人生の生きがいだからな(笑)
0192名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 08:10:09.08ID:C2XfM6MY0
県が結構金出して観光パンフやらブックレットやらいろいろ作ったのに富岡がポシャったから、
今度は古墳に力を入れるのか
0193名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/06/13(木) 08:10:42.93ID:z9pEYv2e0
グンマー

って何処にあるの?
0194名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 08:14:32.38ID:chHOvI0v0
西日本の土人は東京見物が人生の生きがいだからな(笑)
0195名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 08:17:02.28ID:chHOvI0v0
Q 何故、やろやんやろやん田舎の方言キチガイは、群馬は首都圏だと言うと発狂するの?

東京近郊区間路線図
https://www.jreast.co.jp/kippu/img/kippu12.gif
首都圏
https://godmanners.com/wp-content/uploads/2015/02/6ca57f803fe28279e6f52d3293d8c979-293x300.jpg
https://www.jetro.go.jp/ext_images/usa/tokyo_map2.2.png
https://i.redd.it/tk29cvxvb6oy.jpg

A 田舎者の劣等感から来る悔しさの苦し紛れ



効いてるwww効いてるwwww
0197名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 08:18:40.81ID:C2XfM6MY0
かみつけの里とか模造再現臭ハンパなくて、却って萎える
太田や伊勢崎あたりの平野部にあるのはチマチマしてて、解説とか展示がなけりゃ面白くない

ここはやっぱり元祖・真・ゴッドハンドを輩出した県として、旧石器時代を推すべきでしょ
0198名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2019/06/13(木) 08:22:42.36ID:Khb3bHyv0
埼玉古墳で埴輪のレプリカを買った
滑稽な「踊る人」とか置物にいい

縄文土偶はチョットおどろおどろしい
「縄文のビーナス」が子供の墓の副葬品と知って涙
0199名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/06/13(木) 08:37:24.37ID:q9nGlCD50
総社蛇穴山古墳のそばに住んでる。
古墳の上に土留めに桜の古木が咲いててね。
なぜか近隣の桜より早く咲くんだ。その上に花もちがいい。
俺のうちからよく見えるんだよ。
春先に公民館にやってきた人や、幼稚園生かなんかが
登って遊んでいるのを見ながら、桜吹雪を浴びて
缶ビール飲むのも乙なもんだ。
0200名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 08:44:41.43ID:chHOvI0v0
>>199
家バレバレじゃんw
0202名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 08:49:28.04ID:Stq0HnOo0
>>164
邪馬台国は30年前に吉野ヶ里で見つかったよ?
0203名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 08:51:44.19ID:3XYWW2Al0
鎧を付けたまま倒れていたのが発掘されたのってグンマーだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況