<YouTubeが大人の同伴なしでライブ配信できなくする方針を明らかにしたが、小児性愛者などの不適切な言動から子供を守る
取り組みは、モグラたたきの様相を呈している>
グーグル傘下の無料動画投稿サイト、YouTubeは6月3日(米国時間)付のブログ投稿でポリシーの一部変更を発表。
「幼い未成年者」(13歳未満の子供)が「食い物にされるリスクを抑える」ため、大人の同伴なしでライブ配信できなくする方針を明らかにした。
同社は既に13歳未満の子供が自分のアカウントを持つことを禁じているが、新たに人工知能(AI)による分類プログラムを使って
不適切なコンテンツを特定。「危険な状況に置かれている未成年者」の動画をむやみに推奨しないようにする。
同日報道されたハーバード大学の研究によれば、YouTubeのおすすめ機能は裸に近い子供たちの動画を視聴した人に似たような
動画を次々と紹介。結果的に小児性愛者にその手の動画を提供する仕組みが出来上がってしまっている。
ネット上の不適切な言動から幼いユーザーを守るのは難しい。YouTubeほどの規模になればなおさらだ。
2015年2月に導入した13歳未満向けアプリ「YouTubeKids」は保護者が許可した動画のみ視聴できる制限モード、
教育的コンテンツ、投稿・検索可能な動画の制限が好評だったが、やがて陰謀論的なコンテンツなどが蔓延し「バブル」ははじけた。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2019/06/youtubeyoutube-kids.php