X



銀河英雄伝見たがどう考えても無能集団の民主主義よりラインハルトみたいな天才の独裁政治のほうがマシ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KR]
垢版 |
2019/06/09(日) 20:01:36.36ID:3FtZvkoe0?PLT(13000)

http://freezzaa.com/wp-content/uploads/2018/07/Tokyo-kosuge.jpg

志賀直哉の短編小説「城の崎にて」の舞台、城崎温泉(兵庫県豊岡市)にある市立城崎文芸館に、温泉気分を味わいながら本が読める露天風呂風のボールプールがお目見えした。

地元の出版レーベル「本と温泉」を紹介する企画展の一環。
特設した浴槽(縦約2メートル、横約1.5メートル)に白や水色のカラーボールを満たし、中につかりながら城崎ゆかりの本を自由に読める。

http://www.excite.co.jp/news/article/Mainichi_20190607k0000m040152000c/
0852名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/06/10(月) 21:37:39.27ID:mwe2hOOW0
>>738
数冊 読んだがだけ
アニメはもちろん観てない
0854名無しさん@涙目です。(東京都) [GR]
垢版 |
2019/06/10(月) 21:43:16.86ID:XJQsiVAV0
銀河英雄伝説は名言も多い

人を誉めるときは大きな声で
人の悪くとを言うときはもっと大きな声で

これを実践して自宅警備の食を手に入れた
0857名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 22:35:33.70ID:OyHcLx8J0
究極召喚はまやかしなのですね!
0859名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 22:41:41.84ID:gUq9J+980
作中で「最良の独裁国家と最悪の民主政治 どちらが良いのかの選択を迫られている」って言ってたからな

ヤンは「政治の責任を自己に求めることができる民主政治がより良い」と言ってたが
まあ 「最悪の独裁国家に比べれば全て良い」だから
世界的には徳川家康が支持・模範とされているそうだ(´・ω・`) エタヒニン制度作ってたけどなぁ
086043(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/06/10(月) 22:44:47.01ID:+961BRvl0
〉〉488
代返トンクス

前政権の失政でロンドンが火の海なっても
なお民主主義は
次善の選択と言ったチャーチルの言葉は重いと信じています
0863名無しさん@涙目です。(東京都) [NZ]
垢版 |
2019/06/10(月) 22:51:05.97ID:Kl2ULRbu0
>>854
名言パクリもある。
ヤンは「船乗りプクプクの冒険」の台詞をパクッていたし、創竜伝では
「愛と誠」からのがある。
0864名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/10(月) 22:52:16.15ID:jBLSvkrT0
ハゲとやりマン禁止
0865名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 22:52:20.51ID:YE9snfxK0
さりげなく、帝政なのにあの広大な領地からきちんと主要都市に物資が行き渡ってるの
帝国にもキャゼルヌみたいなマネジメントのプロがいたんだろなぁ、とか思う
0866名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/06/10(月) 22:52:53.38ID:IGWPg0R30
いいかい、コリアン
0867名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/10(月) 22:55:03.51ID:jBLSvkrT0
ブラックホールを後背にして
戦ってたマヌケいただろ

んで中央突破されて反転されてブラックホールに落とされたやつ
あれ誰だっけ?
0868名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/10(月) 22:56:31.75ID:lMppF9Ob0
帝国軍が軍事力ありすぎ
アムリッツァで全軍に近い兵力を投入した同盟を国内の半数の艦隊で迎撃しちゃうし
ガイエスブルグ要塞なんてなにを仮想敵にしてるかわからないおもちゃまで国内に設営してるし
趣味で艦隊黒塗りにする予算まで通るし
0870名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/06/10(月) 23:00:42.51ID:SvmcQQlD0
トリューニヒトを無能といってる奴は、マジ無能だろうw
最後、田中芳樹の悪戯により口を滑らされて死んでしまったがw
0872名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/06/10(月) 23:06:43.89ID:IGWPg0R30
>>375
>日本人は三国志にしか興味ないって事あるごとに文句垂れてて結構鼻につくぞ


え?
今、銀河英雄伝説見てて、後書きでオーベルシュタインのモデルは蜀漢の諸葛孔明とあってずっこけたぞ。
どこまで曹操が好きで、劉備・孔明が嫌いなんだよw
0874名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]
垢版 |
2019/06/10(月) 23:08:26.53ID:mH91Ho3x0
>>867
シュタインメッツ
元ブリュンヒルデ艦長
声は石丸博也
0875名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]
垢版 |
2019/06/10(月) 23:11:04.64ID:mH91Ho3x0
>>867
ちなみに最初にブラックホールを背にしていたのはヤン艦隊の方
上手く誘い込まれて逆に背後に回られてブラックホールに
追いやられる形になってしまった
0877名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 23:23:54.74ID:gUq9J+980
銀河英雄伝説は淡々としているかね それが良いという人もいるが
(どうせリメイクするのなら) 出崎統演出でやってほしかった
https://www.youtube.com/watch?v=R-Bp4ACGjtE
ベルサイユの薔薇とかあしたのジョーみたいにしたら 感動5倍なのにな(´・ω・`)
0882名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 00:41:45.58ID:Wz9T5+v+0
あなたはトリューニヒトのように優秀な政治家ですね、って安倍に言ってやったら
あいつ皮肉に気づかず喜びそうじゃね?
0884名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 01:04:26.33ID:9EQWkp4/0
アッテンボロー「いいか、ポプラン中佐、心得違いをするなよ。俺たちは伊達や酔狂でこういう革命戦争をやっているんだからな」

これが一番好き
0885名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
垢版 |
2019/06/11(火) 02:34:01.80ID:0O3lG5gF0
アッテンボローをもっともっと有能に描いて欲しかったわ
ヤンを上回るはやさで昇進してんだから
本人曰くヤンのおかげとしてるけど
0886名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
垢版 |
2019/06/11(火) 03:05:58.39ID:mKJ4nKUE0
ユリアンが司令官になったけど実際軍を整えていたのはアッテンボローとメルカッツだろう
同盟が滅んでヤンが死んだせいでアッテンボローとユリアンは軍人としての本領を発揮しないまま終わっちゃった感じ
0887名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 03:33:30.28ID:R5l9JIIy0
 
最悪の民主主義がいま半島で実行中で・・・
あいつらが、銀英伝で言ってた自浄能力や自己責任論を実践できるかといえば
四方八方に迷惑を振りまきながら自爆同然に滅亡する未来しか見えないんだわ
北も南も
0888名無しさん@涙目です。(埼玉県) [SE]
垢版 |
2019/06/11(火) 04:26:19.05ID:DEylEvzr0
イゼルローンは電球すら帝国規格で入手に苦労する割には軍施設は同盟軍がそのまま使えちゃう優しい設計
直径60kmしかないのに1000m規模の艦艇を2万隻収容して500万人以上が自給自足できるなんて有能すぎる
0893名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 08:06:31.84ID:9J2XJTgi0
>>892
事後の顔を赤らめながらシャワー浴びるシーンなw
0896名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 08:45:04.96ID:b0Rm75a20
声がキン肉マンではそらなかなか仲間から信用されないわな
0899名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]
垢版 |
2019/06/11(火) 09:05:11.52ID:ZvZqYROL0
>>897
現実は自由市場が締め出されるから独裁が許される政治形態での国の生産効率は著しく低くなる。つまり国として貧しくなる。
何らかの資源が打出の小槌のごとく湧くのなら別だけど
0901名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/06/11(火) 10:10:28.80ID:NxMN+uwq0
非常に効率の悪かった独裁がシフトすれば効率よくなったように見える
大国らしからぬ非生産性を独裁が強いていた証左だよw
0903名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2019/06/11(火) 10:42:19.65ID:RCxrWa690
>>831
チャンネルダッシュで検索
0904名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/06/11(火) 10:51:13.80ID:tP6rGFpm0
つかトリューニヒトの前の評議会議長とロボスが一番悪いだろ
彼奴等が主導したムチャな帝国侵攻作戦で帝国と同盟のバランスが崩れたんだから
0905名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 11:00:06.38ID:G3h3lMIO0
>>763
封建制も独裁制も似たようなものだと思うけどな。
要するに完全に上の方が権力を握って居る訳だから。
独裁制の中でより細かい分け方をすると、色々な種類が有ってその中に封建制が有るって
感じだと思うけど。
0906名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]
垢版 |
2019/06/11(火) 11:12:42.03ID:32Nf4r0W0
>>841
前線の兵士には「命さえかければ何をしてもいいの!?」
つって屁理屈女がボコボコにされて死んでざまあやったわ
0907名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2019/06/11(火) 11:14:57.15ID:xWJwPCJk0
戦場に行かない政治家が戦争を指導するのはけしからん
→戦場で武勲を立てた者=軍人こそが指導者に相応しいって話だよな

で、単なる軍人(ヤン)vs軍人(カイザー)のお話であって、民主主義だの専制政治だののテーマなんて無いだろ
0908名無しさん@涙目です。(三重県) [JP]
垢版 |
2019/06/11(火) 11:22:40.56ID:Jzz3B1110
>>907
ヒトラーのような戦場で勇敢に戦った兵士こそ、戦争指導者に相応しいという理屈なんだよな
0909名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 11:28:29.55ID:Fzy3qe4F0
>>907
国民に選ばれた議会が戦争を選択したなら、それは国民が選択を選択した事になる
ただ、選挙時とのタイムラグがあるから必ずしもそうとは言えない
防衛は別として、進攻する度に国民投票が必要とか規定しないとダメなんよね
0910名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2019/06/11(火) 11:36:14.66ID:IeI6nhHG0
習近平の中華帝国がまさに理想郷ですね。
0911名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2019/06/11(火) 11:45:25.49ID:yafOamUI0
>>1-60 >800-910
自公アベスタン朝日本は、
退廃、鬱屈で、マッポーの世だなww

神罰で、消滅した、
堕落退廃都市の、ソドムとゴモラみたいに、
自公アベスタン朝日本は、速やかに、

令和 南海トラフ超巨大地震
令和 首都圏大震災
令和 箱根カルデラ巨大噴火
ここらの、同時発生

もはや、>1露中チョンイスラムの、
ユーラシア ナチスな、
枢軸同盟がおこす、令和アジア核戦争

ここらクラスのギガ天罰で、国家消滅しそうw

自公アベスタン朝日本で、流行るもの。

少子高齢化社会ギガ加速、首都圏一極集中テラ加速、
モリカケ忖度 縁故資本主義 利益誘導。
重税加速、インフレ加速で、
スタグフレーション慢性的構造不況激化。

アル中パンデミックの、高濃度アルコール飲料流行

ここ数年、梅毒が、アウトブレイク。
患者急増。大麻犯罪者、増加傾向。
交番襲撃、警官連続殺傷事件や、猟奇多数殺人事件あいつぐ
0912名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/11(火) 12:14:42.34ID:luIbTua70
ヤンもラインハルトも偉そうな事言う割に
最前線で戦ってるわけじゃないからな
ミッターマイヤーかポプラん以外は卑怯者だろ
0914名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/06/11(火) 12:22:40.23ID:WSmLUbjS0
銀河英雄伝説ってスーパーファミコンのゲームやったことしかないわ
どんな話なのかもわからん
なんで人気なんだ?
0916名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2019/06/11(火) 12:33:56.73ID:+idGZW2d0
すべての決定は密室の最高評議会で行われる。これでも開かれた政府といえるかね。
シトレ元帥はこう言ってたけど、同盟の政治システムってどうなってんだろ。

すべての星系に影響のある重要項が11人の多数決で決まっちゃうんでしょ?
国防委員長が反対しても侵攻作戦即決されるし、各委員長の権限とかもよくわからない。しかも降伏という最重要項は議長の独断で決定できる。
0922名無しさん@涙目です。(三重県) [JP]
垢版 |
2019/06/11(火) 12:42:54.43ID:Jzz3B1110
>>920
ビッテンフェルト好きだと言いたいのだな
人を貶す時はより大声で
0925名無しさん@涙目です。(愛媛県) [RU]
垢版 |
2019/06/11(火) 13:01:58.71ID:6ikG5af40
>>882
トリューニヒトは実際有能な政治家だろ。
アムリッツァの無謀な作戦にも反対したし、演説も上手く民衆の扇動に長けている。
クーデターの時も上手く隠れて、同盟滅亡後も帝国内で上手くやっていた。
0927名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/06/11(火) 13:27:45.67ID:CKq1jJ3m0
>>926
ロイエンタール格好よかったよな
ミッターマイヤーがロイエンタールの地位にいたらどうなってたかな
ラインハルトに自身の潔白を晴らすように立ち回ってたかな
0929名無しさん@涙目です。(光) [CN]
垢版 |
2019/06/11(火) 14:21:58.16ID:ip3epECX0
>>928
停戦命令無視してラインハルトを殺しても
自分達は全滅だし帝国は分裂して内乱起きるし同盟も一旦降伏したから再建困難だしで何一ついいことがない
同盟の存続が目的の自滅前提の作戦なのを忘れちゃいけない
0930名無しさん@涙目です。(庭) [NZ]
垢版 |
2019/06/11(火) 14:43:30.10ID:oullKCJU0
>>912
最前線なんて誰か言ってたか?
前線の指揮官なら砲火が届くし十分リスクも背負ってるだろ
戦火の届かない本陣を批判してるだけ
0932名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 14:57:16.10ID:R+Ch8zxT0
>>882
つか安倍が読んでるわけないのに
そんなんで「皮肉言ってやった」って喜びそうなアベガーは本当にいそうで困る

安倍政権を支えてるのは安倍信者じゃなくてアンチ安倍の方なんだろうというもっとたちの悪い皮肉がなぁ
0933名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2019/06/11(火) 15:09:59.21ID:+idGZW2d0
>>928
通信妨害で前線の部隊同士でも伝令シャトル使ってる状況のなか本国からの通信を正常に受信した上に全艦に停戦を指示して両軍とも戦闘を中止したのは奇跡

そんな通信手段があるのならヤンの暗殺防げたのに
0935名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/06/11(火) 15:34:47.49ID:BaF3Ua4q0
>>925
誘拐された現皇帝を受け入れるなよ。
負け犬の旧貴族が大艦隊ひっさげてきたんならいざ知らず。

フェザーンも自国潰す大義名分作るし、馬鹿かと。
0937名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [HU]
垢版 |
2019/06/11(火) 16:41:00.10ID:SX//6EcV0
>>748
ヒトラーは打倒ソ連に固執したのが敗因だが
そもそもWWIIが発生したのは民主国家の英仏が勝てる見込みも戦争による利益の見込みもないのにドイツに宣戦布告したから
つまり民主主義の失敗
0938名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]
垢版 |
2019/06/11(火) 16:50:27.48ID:ZvZqYROL0
>>936
良識的に見れば天才児でもなければ本人の意志な訳ないし、単純に見ればどうみてもただの誘拐。
政治外交的に受け入れるメリットもなければ人道的に受け入れる道理もない。
脳みそお花畑の国民と議員しかいないのか? ってぐらいの無茶ぶり、、、
0941名無しさん@涙目です。(愛媛県) [RU]
垢版 |
2019/06/11(火) 17:30:04.62ID:6ikG5af40
>>940
帝国内で捕まれば誘拐だったが、同盟まで行ってしまった以上、亡命とみるしかない。
まさか誘拐だから、元居た専制国家の帝国に突き返しますというわけにもいかない。
0943名無しさん@涙目です。(愛媛県) [RU]
垢版 |
2019/06/11(火) 18:43:17.48ID:6ikG5af40
誘拐犯だとして、どうするというのかね?
誘拐犯ともども、皇帝を帝国に送り返すのかね?
抑圧された専制主義国家から、人民を開放するというお題目がある民主主義国家として、そんなことは出来ない。
ラインハルトもそれをわかって、誘拐させたわけだからな。
0944名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 18:49:54.79ID:GKdiktPt0
現皇帝の亡命じゃなくて
クーデターで廃位させられた元皇帝の亡命ということにしておけば

同盟は亡命政権とか派手な活動を禁止することできなかったのか
0945名無しさん@涙目です。(光) [KR]
垢版 |
2019/06/11(火) 18:58:31.57ID:AD3riNls0
ラインハルトがフェザーン主導の陰謀を最初から知ってた時点で、フェザーンからすれば詰み。
大義名分は同盟侵攻には別にいらないがフェザーン侵攻にはいるのになんでそれを自ら作るのか。
0949名無しさん@涙目です。(家) [DK]
垢版 |
2019/06/11(火) 23:00:03.11ID:9RL40dfJ0
トリューニヒトは変り身が早くて目端が効いて、内心を隠して明るく自信満々な態度をとれる
優秀な俳優というイメージたなあ。
政治家を演じるのはうまいけど、自分の信念は何もない。強いて言えば自己愛がバックボーンだ
現代の政治家ではフランスのマクロンが一番近いように感じる
(完全に見た目だけで書いています。マクロンがトリューニヒトみたいな人格だと主張する気はありません)
0951名無しさん@涙目です。(関東地方) [TW]
垢版 |
2019/06/11(火) 23:44:01.21ID:ZSaDQAmG0
>>845
タイタニアのアニメの続きは…いややっぱ要らんです

調べたら、アニメ化に刺激を受けたという原作の続編完結してたのか
どんな風に終わったんだろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況