X



小学生の筆箱の鉛筆が2Bばかりで驚いた トンボ鉛筆の佐藤でおなじみのあのメーカーに聞いてみると
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IN]
垢版 |
2019/06/09(日) 19:43:20.04ID:89p20ovB0?PLT(13345)

小学生の筆箱を見せてもらい、鉛筆が「2B」ばかりなのに驚いた。40代の記者にとって、鉛筆と言えば「HB」。小学校時代、それ以外を手にする機会は少なかった。メーカ
ーに聞くと、鉛筆全体の売り上げに占める2Bの割合は半数近くを占め、HBの2倍以上に上るそう。いつの間に、なぜ−。主役交代の背景を探ると、子供の好みの変化だけでな
く、大人の鉛筆離れが影響していた。
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201906/0012411483.shtml
業界大手トンボ鉛筆(同)の1999年の売上比率は、(1)HB43%(2)2B22%(3)B21%−だった。その後、Bは増えてHBは減り、2006年には、(1)2B36%(2)B30%(3)HB26%−と、
2BがHBを上回った。そして17年は99年比で2BとHBがほぼ入れ替わり、(1)2B47%(2)HB23%(3)B20%だった。
0030名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 19:51:12.23ID:KlLSj8JN0
佐藤その後の情報が一切無い謎
0031名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/06/09(日) 19:51:12.61ID:vOPEMBbX0
トン鉛を扱ってる佐藤ってメーカーみたくなってきたな
0032名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 19:51:39.29ID:k/RG3mc50
公立だけど入学時の小学校の指定が2Bだった。
それからずっと2Bだなー。
0034名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/09(日) 19:51:50.60ID:KMlXljZ00
2Bは軽いタッチでサラサラ書ける
HBとか論外
0036名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU]
垢版 |
2019/06/09(日) 19:52:31.71ID:KApZPDRn0
四半世紀ほど前、二年生ぐらいまでは2BかBだったけど、三年生ぐらいからはHB使ってたな
中学からはHBのシャープペン

親の実家にはなぜか2HとかFの鉛筆もあったけど、製図用だったんかな?2Hは筆圧かけてもかなり薄かった
0039名無しさん@涙目です。(福岡県) [CL]
垢版 |
2019/06/09(日) 19:53:28.64ID:W/LSKfOG0
HBとか薄すぎて使えないだろ
0044名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/06/09(日) 19:54:02.93ID:Ot/XLxIA0
もう8年前なんだなRIP
0045名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/06/09(日) 19:54:05.90ID:1HC5yMHS0
2Bを買えって言われてたからそれ使ってた
でも俺はB派
0046名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 19:54:41.92ID:gf5H+uOw0
噂では出世してるとも聞くけどもしそうならマトモじゃないよねこの会社
0048名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 19:54:57.89ID:GumhC2Rq0
>>42
普通に年相応に出世してるよ
0049名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 19:55:04.86ID:7OWnaZ0Z0
2Bとかすぐ折れるだろ
0050名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/06/09(日) 19:55:15.93ID:ON9MaJYC0
はいさい、トンボ鉛筆ヌ佐藤やいびーん。地震ヌ方やなんくるないさーやたんかみ?

クヌメールを配信しちゃん中んかいや、被災さりてぃいる方が多数いるとうむなます。
直接的な力んかいやなりねーらんやいびーんが、 ワン自身、都内から自宅ヌあん沖縄まで徒歩で8時間かけてぃ
けー宅してぃ、実際ヌあがりニシヌ方んかい比べる程ヌんヌでやねーらんやいびーんが被災ヌ怖さを感じましちゃん。

さてぃ、先日や咄嗟ヌメールやたんヌで、返信しなくてぃんなんくるないさーよーやーらね。
会社やなんくるないさーやいびーん。揺りやウフきかったやいびーんが、なまヌところウフきなくとぅ故・怪我ヌ連絡や入でぃうらんやいびーん。

じゅんにや週明けんかい全員んかい送ろうとうむでぃいたメールやいびーん。
うんぐとぅくとぅくらいしか出来やびらんが、履歴書とESをお送りさびら。

たやっさー、非常んかい厳しい条件をつけさせてぃくわっちーさびら。
うぬ条件とや1点やっさーけやいびーん。

書類選考を希望さりゆん方や、添付ヌ専用履歴書とエントリーシートをいちち確認いたやっさーき、
3チチ15日(火)消印有効でうぬ2枚をセットいりー、いり、シチャ記までいちち郵送くぃみそーれ。

直メーんかい説明会へ予約が出来ちゃ場合や、ひとまず書類持参でお越しくぃみそーれ。
会場で通り一遍等ヌ説明・指示やさびら。
うぬ指示がはちごーさん場合や・・・うぬ先やあびる必要ねーらんやっさーや。
どぅなーくる考えてぃみてぃくぃみそーれ。

んなぁ様んかいん言あがーくとぅ、不満があんヌや重々承知してうぃびたん。
むるでやぁりやびらんが、ワンん様々なくくるヌ奥んかいあん声を見てぃ・聞いてぃなます。

たーち0とうてぃーち年
平成たーちみーち年0みーちチチてぃーちゆぅーち日

2011年
平成23年03月14日
0052名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/09(日) 19:55:35.37ID:aTDhqLxI0
佐藤は解雇されたよ
0054名無しさん@涙目です。(空) [DE]
垢版 |
2019/06/09(日) 19:56:33.44ID:Q1uiN7Us0
HBはハードボイルドの略だと信じてたわ
0055名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 19:57:27.29ID:i1MLpAtv0
ロケット鉛筆って今でもいい発明だと思うけど俺らのクラスではブームが半年も持たなかったな
0056名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/06/09(日) 19:57:30.93ID:WuD1MgEo0
もう許してつかぁさい
0057名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/09(日) 19:57:31.10ID:0e+p01u60
トンボって、まだ有るんだ?
0059名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/06/09(日) 19:58:09.43ID:AfJqfX700
わかりますよね
0061名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 19:59:46.42ID:RDfDw2Kn0
驕り高ぶり言語道断
0063名無しさん@涙目です。(大阪府) [CH]
垢版 |
2019/06/09(日) 20:00:26.07ID:zEhwXCTE0
>>48
こいつ佐藤じゃね?
0064名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IR]
垢版 |
2019/06/09(日) 20:00:47.85ID:eXsf+T9t0
HB以外を学校に持ち込むと怒られるレベル
昭和の教育現場は本気でキチってた
0065名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 20:00:57.21ID:i1MLpAtv0
>>58
2Hって筆圧強い奴はノートが痛むべ
0069名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 20:03:08.37ID:+z4jr0kT0
40代のワイにとって小学生の鉛筆といえば2Bであった


ただの地域差じゃねーかなぁ
今は4BかHを使ってます
0072名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 20:06:37.69ID:3c1J6ttR0
>>12
わら半紙の時代には難しいな
0073名無しさん@涙目です。(香川県) [DE]
垢版 |
2019/06/09(日) 20:07:13.39ID:ZEyFx00Y0
>>71
厨房の頃使ってたなあ
0074名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU]
垢版 |
2019/06/09(日) 20:07:35.99ID:KApZPDRn0
一般では使われてないけど、スマホの防護シートで9Hクラスの硬度の奴が多いから、鉛筆硬度試験で9Hの鉛筆はよく使われていそう
JISには使う鉛筆の例としてトンボじゃなくて三菱鉛筆の銘柄が載ってるけど
0075名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/09(日) 20:08:07.02ID:eZelmaC60
トンボ鉛筆はトンボ財閥とは関係ありません
0079名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 20:11:26.09ID:GumhC2Rq0
>>63
何言ってんの?
佐藤さんのわけないだろ
0081名無しさん@涙目です。(東京都) [AE]
垢版 |
2019/06/09(日) 20:12:37.78ID:q0NO5Ri40
スマホやタブレットの影響で、子供の筆圧がメチャクチャ弱くなってるらしいな
0082名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2019/06/09(日) 20:12:40.19ID:+QKUEc9v0
2H派
0083名無しさん@涙目です。(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/06/09(日) 20:14:09.47ID:Zir+Q84VO
>>79
佐藤乙
0084名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/06/09(日) 20:14:33.57ID:yRw5eiEi0
シャー芯も今は2Bのほうが書き味いいよ
最近の芯折れなくなってるし
0085名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 20:14:34.21ID:BTqhwy2c0
小学校の入学祝いに箔押し名前入りの鉛筆を箱でもらった思い出
嬉しかったなぁ
0086名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 20:15:01.14ID:q8ylW/gZ0
あの上司のブチギレっぷりには救われたよな
あれがなかったらもっと炎上してたと思う
0088名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/09(日) 20:16:01.42ID:dvFY+DRr0
Hはホワイト、Bはブラックだからな
日頃からの驕り昂りが祟ってブラックな面が強く出た結果2B推しに至ったんだろう
0089名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 20:17:35.63ID:i1MLpAtv0
>>88
ホワイトはWだろ
0091名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 20:18:53.82ID:GumhC2Rq0
>>87
ヤフオクで
長嶋が8万、王が6万ついてたな
川上が近かったかな20万
0097名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2019/06/09(日) 20:20:57.84ID:Sek0jEoW0
見て聞けや!!
0099名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ES]
垢版 |
2019/06/09(日) 20:22:36.01ID:lG+sVPrY0
>>30
人事でも採用担当じゃなくて社内の人員管理みたいなとこに移動になってるとか噂もあった
0101名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/06/09(日) 20:23:01.65ID:eW6TuYM00
ノート真っ黒になるで
2bなんて美術のデッサン用やんけ
0104名無しさん@涙目です。(沖縄県) [GB]
垢版 |
2019/06/09(日) 20:24:13.76ID:WpdCKhWT0
2BとHBの勢力ってキリンとアサヒのそれと同じだよね
スーパードライが好きな人は間違いなくHBを愛用している
0105名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 20:24:55.98ID:Ov4xOI6p0
小学校でバトルえんぴつで遊んでたら持ち込み禁止にされた。ならばと机に消しゴムを置いて指で弾いてぶつけ会う遊びを誰かが考案して流行った。リングアウトしたら負け。さすがに消しゴムは持ち込み禁止にならなかったな。
0108名無しさん@涙目です。(空) [ES]
垢版 |
2019/06/09(日) 20:26:02.86ID:BJiU4GRF0
>40代の記者にとって、鉛筆と言えば「HB」。

嘘だ。おれは2bを指定されたぞ。
0110名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 20:26:29.00ID:1EC4Rkhp0
T社佐藤です。
改めて地震は大丈夫でしたか?(笑)

先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫です、といいましたが、本当に返信してこない方がいて残念です。
0111名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/06/09(日) 20:26:50.11ID:LfK5S/tO0
ここまで佐藤コピペなし
おまえらやる気あんの?無いなら帰れ!
0112名無しさん@涙目です。(ベトナム) [JP]
垢版 |
2019/06/09(日) 20:26:56.11ID:co8RGgMp0
ハードな芯にしてくれ
0118名無しさん@涙目です。(SB-Android) [EU]
垢版 |
2019/06/09(日) 20:30:35.35ID:JOYU/xy/0
鉛筆の濃さとかどうでも良いから佐藤の追跡調査しろよ
0123名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FI]
垢版 |
2019/06/09(日) 20:34:36.05ID:Ih5pqB1t0
書写の授業で硬筆があるときは4Bつかってた
0125名無しさん@涙目です。(沖縄県) [GB]
垢版 |
2019/06/09(日) 20:36:51.45ID:WpdCKhWT0
>>108
https://i.imgur.com/DhHWOru.jpg
こういうおしゃれで50円で1本売りしていた鉛筆はほぼ全てHBのみの販売だったから2Bはダサいって印象を持ったのがその世代だと思う

しかし今はダース売りだしHBが無いし当時とは真逆だな
https://i.imgur.com/O8yWmDZ.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況