X



小学生の筆箱の鉛筆が2Bばかりで驚いた トンボ鉛筆の佐藤でおなじみのあのメーカーに聞いてみると

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IN]
垢版 |
2019/06/09(日) 19:43:20.04ID:89p20ovB0?PLT(13345)

小学生の筆箱を見せてもらい、鉛筆が「2B」ばかりなのに驚いた。40代の記者にとって、鉛筆と言えば「HB」。小学校時代、それ以外を手にする機会は少なかった。メーカ
ーに聞くと、鉛筆全体の売り上げに占める2Bの割合は半数近くを占め、HBの2倍以上に上るそう。いつの間に、なぜ−。主役交代の背景を探ると、子供の好みの変化だけでな
く、大人の鉛筆離れが影響していた。
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201906/0012411483.shtml
業界大手トンボ鉛筆(同)の1999年の売上比率は、(1)HB43%(2)2B22%(3)B21%−だった。その後、Bは増えてHBは減り、2006年には、(1)2B36%(2)B30%(3)HB26%−と、
2BがHBを上回った。そして17年は99年比で2BとHBがほぼ入れ替わり、(1)2B47%(2)HB23%(3)B20%だった。
0178名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN]
垢版 |
2019/06/09(日) 21:35:40.83ID:RU7g4YeR0
子供の筆圧が下がって2Bくらいじゃないと文字が見えないらしい
一体何が起こってるんだろうな
人の順応にしては時間が短すぎる
0179名無しさん@涙目です。(日本) [ニダ]
垢版 |
2019/06/09(日) 21:36:47.77ID:fRsOm1sQ0
>>174
なるほど
だったら2Bの方がお勧めだよね
0180名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2019/06/09(日) 21:41:52.12ID:EnTnNANg0
>>72
あの質感大好きだったな
0181名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/06/09(日) 21:42:03.23ID:av/nx8k20
字が粉っぽくなっていかんやろ
小さい字が書けなくなるし
0182名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/09(日) 21:42:31.43ID:DomJNdfc0
トンボ製品は子供にも二度と買わせてないわ
0183名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 21:43:16.47ID:ROTeSZLt0
何十年も前から消防じゃ2B指定だけど
0185名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/09(日) 21:46:41.83ID:oSVIA3L+0
>>87
これ、持ってたわ
0187名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/06/09(日) 21:52:06.09ID:cVdAzW5F0
シャープペンは2Bだわ
HBだと手が痛くなって無理
0188名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 21:52:28.31ID:MOSNOuxF0
筆圧強いからHBだと消えないし跡のこる
逆に2Bはすぐ折れる
0193名無しさん@涙目です。(京都府) [PL]
垢版 |
2019/06/09(日) 21:55:50.90ID:F+Xlba9D0
ソロバンやってる子はBか2B
やってない子はHBって感じだと思ってたわ
0194名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 21:55:56.96ID:ObfUxQGX0
早くチビさせて次を買わせる、鉛筆会社の陰謀だろ!?
  ( ⌒ ) 
   l | / 
  ∧_∧
⊂(#・ω・)
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
0195名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/09(日) 21:56:49.29ID:dvFY+DRr0
>>186
とある佐藤さんがネタとして認識してくれればハッピーだけど、切り出した瞬間にハニワ顔になったらアウトだな
0196名無しさん@涙目です。(光) [CH]
垢版 |
2019/06/09(日) 21:58:08.65ID:KSsO5rUp0
クラスに1人はめっちゃデカい音させて書くヤツいたよな
0198名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 22:03:21.24ID:VZ2WqcVJ0
>>50
関西弁verがあれば見たい
0199名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/06/09(日) 22:04:16.05ID:CeqQxmlu0
あれだろ 規格が変わって今の2Bは昔のHBてオチだろ?
0200名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 22:05:07.53ID:OrGLxVZD0
佐藤ですピャー( ^ω^ )
0201名無しさん@涙目です。(大阪府) [NZ]
垢版 |
2019/06/09(日) 22:05:39.14ID:aBUVV59B0
>>105
同級生か?
俺も全く同じことあった。
0203名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/06/09(日) 22:08:40.38ID:+kyh8T8t0
人間殺せてめぇえええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!
人類がこれ以上存続する意味ねぇぞてめぇえええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!
0204名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 22:11:53.63ID:t4gE/ht20
習字の先生は2Bを使えと言ってた。
0205名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DK]
垢版 |
2019/06/09(日) 22:13:36.45ID:hsN4rraM0
HB使ってると筆圧が強くなりすぎる
経験上やめたがいいと大人になってから思った
0206名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2019/06/09(日) 22:15:57.33ID:fDLM4xrn0
マジレスすると
主要ライン以外に近いのが有ると生産調整とかコストかかるんで
2Bに統一するとしてそれ以外の価格を上げて誘導した
0208名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 22:25:11.97ID:GgKOPhlx0
アニメーターは8Bとか使うらしいな
原画をナマで見たときキャラに合わせて筆圧変えてて感動した
0209名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2019/06/09(日) 22:25:32.02ID:CWILF4+P0
三菱のをつかっているけど、HBは書きやすくて読みやすい。
できの悪いメーカーが折れないようにごまかしてHBが薄いと騙しているだけ
昆虫メーカーははんせいしろ
0210名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2019/06/09(日) 22:27:16.30ID:/5Q5AA+X0
小学生のころ2Bの丸軸鉛筆を使ってたけど、このタイプの鉛筆はもう作られてないよね?
0211名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 22:27:59.94ID:rzTyCGr10
鉛筆削り器捨てちゃったからな
用はねーぞ佐藤
0212名無しさん@涙目です。(福岡県) [RU]
垢版 |
2019/06/09(日) 22:28:38.25ID:SRR37AJe0
驕り高ぶり言語道断定期
0213名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/06/09(日) 22:28:51.35ID:LfK5S/tO0
>>134
よし!
0215名無しさん@涙目です。(福岡県) [RU]
垢版 |
2019/06/09(日) 22:36:03.43ID:SRR37AJe0
>>198
おはよ〜、トンボ鉛筆の佐藤やけど、地震大丈夫やった?めっちゃ大変やってんて?

このLINE見た子の中にもきっと被災した子ようけおるんやろうね。
直接的な力になれへんくってほんまにごめんね。
うちも東京から西宮の実家まで8時間かけて歩いて帰ったんやけど、めっちゃしんどかったよ。
実際の東北の子らと比べるようなもんちゃうけど、被災してほんまにほんまに怖かった。

そうそう、こないだのLINEやけど、咄嗟に送ったやつやから既読スルーでも全然かまへんからね。
会社は大丈夫やったよ。揺れはめっちゃ怖かったけど、今んとこおっきい事故とか怪我の連絡は入ってへんし。

ほんまは週明けに全員に送ろうと思ってたLINEやねん。
こんなことぐらいしかできへんけど、履歴書とES送っとくね。

ただ、ごめんやけどかなりえげつない条件つけさしてもらいたいねん。
その条件は1点だけやの。

書類選考希望してる子は、添付した専用の履歴書とエントリーシート確認して
3月15日(火)消印有効で2枚一緒に送ってほしいねん。住所はまたあとでLINEするね。

直前に説明会の予約できた子は、とりあえず書類持ってきてくれへんかな?
現地でひと通りの説明とか指示はするし。
その指示が難しいんやったら・・・そっから先はべつに言わんでええよね?
自分らで考えなあかんよ。

みんなにも言いたいこととか気に入らへんことあるのは、よう分かってるよ。
けど全部ってわけちゃうけど、うちもみんなの心の奥にある声とかはちゃんと見てるし聴いてるんやからね。
0216名無しさん@涙目です。(大阪府) [NZ]
垢版 |
2019/06/09(日) 22:38:03.43ID:aBUVV59B0
>>215
関西人バージョンだから
東京から徒歩8時間って笑いとりにいってるの好き
0218名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 22:40:20.03ID:yMrtiQmU0
>>26
ドラグゥンファラウェイペンセォゥのサトゥーDEATH
0223瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. (鹿児島県) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 22:50:25.38ID:gj8EBRXx0
>>9
鉛筆は2B
HBは不良っぽいやつらしか使ってなかった

シャーペンはみんなHBというか売店にHBしか売ってなかった
0225名無しさん@涙目です。(SB-Android) [EU]
垢版 |
2019/06/09(日) 23:02:28.03ID:JOYU/xy/0
10Hの鉛筆とか何に使うの?
0227名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 23:09:16.98ID:X1PEuBIA0
小学生の最初からボールペン必須にして
書き直しが難しい環境で勉強させると
どんな効果が出るかとか研究ないのかな
0229名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 23:13:37.33ID:kbihr6810
トンボ鉛筆の佐藤でおなじみの、じゃなくて筆記具でおなじみのトンボ鉛筆の佐藤に聞くんだろだろ
0233名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/06/09(日) 23:17:28.01ID:gVZzSlvY0
HBに慣れてるからBはやわらかくて書きづらい
0234名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
垢版 |
2019/06/09(日) 23:18:06.89ID:vBZ0jcKU0
エッチビーだろ
0236名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/06/09(日) 23:20:49.40ID:59/qNi9E0
子供の頃は4Bとか6B、最悪Bだったな。
今は絵描くから2Bか4Bの鉛筆画多い。
0237名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/06/09(日) 23:21:38.29ID:59/qNi9E0
>>236
文字書くのはボールペンだな
0238名無しさん@涙目です。(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 23:22:10.71ID:wEANRSchO
トンボ鉛筆の佐藤さんは鬼から逃げてください
0239名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 23:36:04.68ID:xoovxGv50
>>12
筆圧高くて柔らかい芯だとボロボロに粉砕されて汚れるから2H使ってた
1度2H芯が折れて目に刺さった時の痕まだ目に残ってる
0241名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/09(日) 23:37:46.36ID:CU8/PvkD0
70〜80年代だが小学生の頃は全員HBだったな
かたくて書きづらくて大変だったから中学生になる頃には自然と2Bに落ち着いた
2B使ってるの珍しいねと言われてたよ
0242名無しさん@涙目です。(大阪府) [PH]
垢版 |
2019/06/09(日) 23:38:03.68ID:wEAGb9zP0
折れてどんどんえんぴつ本数消費してほしいメーカー側の戦略だろ
0244名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/06/09(日) 23:45:33.04ID:sIWkDVmW0
>>189
カインズとか文具店とかじゃないと中々ないな
0245名無しさん@涙目です。(鳥取県) [BY]
垢版 |
2019/06/09(日) 23:47:06.15ID:0aDjAYMf0
Fの用途が分からん
0246名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 23:48:37.90ID:zsjqhm840
通なオレはFとか言って使ってたわ
0247名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/06/09(日) 23:49:59.68ID:sIWkDVmW0
中学校時代美術部だったけど

普段使い=HB,B
デッサンやクロッキー=HB,B,2B
形通り=2H
硬筆用=4B以上

みたいなイメージ
0248名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/06/09(日) 23:50:21.06ID:sIWkDVmW0
形取り、だったわ
0250名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]
垢版 |
2019/06/09(日) 23:53:03.85ID:UR3YZYJf0
>>215
うわーやばい
関西弁でも嫌だわ
今こいつ何してんだろ
0252名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2019/06/10(月) 00:03:27.40ID:aYvKaPRL0
2Bは絵が描きやすいんだよ
0257名無しさん@涙目です。(長崎県) [JP]
垢版 |
2019/06/10(月) 00:30:29.15ID:apF/iteN0
筆圧が強いからBや2Bを使うと芯の粉で手の小指側が真っ黒になってた
0260名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU]
垢版 |
2019/06/10(月) 00:47:14.10ID:1raZF12d0
>>50
アイヌ語はないんかな
0261名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2019/06/10(月) 00:51:49.68ID:G2aGWNWC0
FかHがしっくりくる
0262名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 00:54:27.94ID:SEsPO/y00
わら半紙に硬い芯で書くと破れる
0263名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
垢版 |
2019/06/10(月) 00:59:50.11ID:rfcU1Pzc0
 
これ半分アベもなぜ2Bが今使われるようになったのかは言わなくてもわかるはずだから自分で考えろと思ってるだろ?
 
 
0264名無しさん@涙目です。(空) [MX]
垢版 |
2019/06/10(月) 01:08:59.89ID:tYovfakI0
鉛筆の濃さってメーカーによって結構違う。
僕は美大受験だったんでステッドラーの鉛筆使ってたんだけど
それで塗りつぶしたマークシートが他の人に比べて明らかに薄くて
とても不安になった。2B使ったのに。
0265名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 01:33:55.71ID:zK+nAdKr0
短くなった鉛筆でも使える、金属製のホルダーあったよな
社会人になって再び鉛筆使うようになったから、あれ便利だったなと思い出した
0267名無しさん@涙目です。(四国地方) [AZ]
垢版 |
2019/06/10(月) 01:47:27.18ID:GYjFiYTu0
>>30
奇妙なのが辞めさせられた、ってエビデンスが一切見つからないのに
いくつものまとめブログが解雇された、と断定した上で
トンボ鉛筆の危機管理を賞賛してる流れがやたら多いこと
紋切り型にみんな同じ論調

自分はトンボ鉛筆がネット工作企業にカネを出した、と見ている
佐藤は当然、クビになってないと思ってる
0268名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/06/10(月) 01:55:11.19ID:TC3e9ZnI0
普通に学校が2B指定してきよるから買うしかないんや
0269名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/06/10(月) 01:55:47.84ID:ds98Ppjs0
子供は殺せ
親の情も殺せ
0270名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 01:56:45.12ID:PREdn40M0
中学までは細くて硬いのが好きだった
高校からは太くて柔らかいのが好きになった
0273名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 02:01:21.88ID:mJH06nwJ0
基本はBやねん。児童は2Bやな。
2Bは長文に向かへんねん。
0274名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/06/10(月) 02:08:03.96ID:Qwe5kLxQ0
2Bだと早く減るから。
0275名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/06/10(月) 02:08:27.83ID:ate13jId0
子供の初めての鉛筆練習用に
10Bなんての貰ったわ
こんなの売ってあるんだね
0277名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2019/06/10(月) 02:28:09.48ID:xCh0Bn8a0
筆圧が極端に弱いらしいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況